[go: up one dir, main page]

JPH02130412A - 移動体の現在位置表示装置 - Google Patents

移動体の現在位置表示装置

Info

Publication number
JPH02130412A
JPH02130412A JP63285444A JP28544488A JPH02130412A JP H02130412 A JPH02130412 A JP H02130412A JP 63285444 A JP63285444 A JP 63285444A JP 28544488 A JP28544488 A JP 28544488A JP H02130412 A JPH02130412 A JP H02130412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
moving object
screen
displayed
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63285444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076802B2 (ja
Inventor
Yukinobu Nakamura
中村 之信
Masayuki Ikegami
池上 雅幸
Yoshiyuki Matsumoto
善行 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63285444A priority Critical patent/JPH076802B2/ja
Publication of JPH02130412A publication Critical patent/JPH02130412A/ja
Publication of JPH076802B2 publication Critical patent/JPH076802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 丘生立互 本発明は、移動体の位置を求めながら1画面に写し出さ
れた地図上に移動体の走行にしたがってその現在位置を
更新表示させていく移動体の現在位置表示装置に関する
従来狭生 最近、自動車などの移動体に搭載されて、自軍の位置を
求めながら、予め画面に写し出されている道路地図上に
移動体の現在位置をその走行にしたがって逐次更新しな
がら表示させていくナビゲーション用の移動体の現在位
置表示装置が開発されている。
従来、このような移動体の現在位置表示装置では、道路
網や鉄道路線などのパターン、地名や交差点名などの文
字、寺院や学校などのシンボルマークなどからなる地図
情報が同一のプレーン上でコンパクトディスクなどの記
憶媒体に記憶されており、その記憶媒体から読み出され
た地図情報にしたがって表示内容が固定された地図を画
面に写し出すようにしている。
しかし1画面に表示される地図には道路網や種々の文字
情報、マーク情報などが多分に盛り込まれているが、例
えば、高速道路や主要幹線道路などを高速で走行中には
あまりに詳細な地図情報は不用であるばかりか、かえっ
て目障りとなるおそれがある。
1蝮 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、移動体の
走行速度、または現在走行中の道路が高速道路か一般道
路かなどの道路の種別にしたがって、画面に写し出す地
図の詳細度を適宜変化させるようにした移動体の現在位
置表示装置を提供するものである。
I處 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
第1図は本発明による移動体の現在位置表示装置の構成
例を示すもので、その基本的な構成としては、移動体の
単位走行距離ごとにパルス信号を出力する距離センサ1
と、移動体のヨ一方向変化角速度を検出して移動体の走
行にともなう方向変化量に比例した信号を出力するレー
ト式による方向センサ2と、距離センサ1からのパルス
信号数をカウントして自動車の走行距離を計測するとと
もに、方向センサ2の出力信号にしたがって移動体の走
行方向を求めて、移動体の一定走行距離ごとにおける2
次元座標上の位置を逐次演算によって求め、かつシステ
ム全体の集中制御を行なわせるマイクロコンピュータな
どからなる信号処理装置3と、その信号処理装置3によ
って求められた移動体の走行にともない刻々変化する2
次元座標上の位置のデータを逐次格納し、移動体の現在
位置に対応する有限の連続位置情報としてそれを保持す
る走行軌跡記憶装置4と、予め複数地域における各地図
情報が記憶されている地図情報記憶媒体5と、その記憶
媒体5から必要な地図情報を選択的に読み出す記憶媒体
再生袋5!i6と、その読み出された地図情報に応じて
地図面像を画面に写し出すとともに、その写し出された
地図上に走行軌跡記憶装置I4に格納された位置データ
にもとづいて移動体の現在位置を、必要に応じてそれま
での走行軌跡および現在の進行方向などとともに更新表
示させる表示装置7と、信号処理装置3へ動作指令を与
えるとともに、表示装置7に表示させる地図の選択指定
およびその表示された地図上における移動体の出発点の
設定を行なわせ、また移動体の走行軌跡の表示、表示さ
れる地図および走行軌跡の方向変換、その表示位置のシ
フト、地図および走行軌跡の部分拡大表示2表示線尺率
の選択などの表示形態の設定変更などを適宜行なわせる
ことのできる操作装置it8とによって構成されている
地図情報としては、道路網や鉄道路線などのパターン、
地名や交差点名などの文字、寺院や学校などのシンボル
マークなどからなっている。
このように構成されたものでは、第2図に示すように、
選択的に読み出された地図が表示装置7の画面に映し出
されるとともに、その地図上において設定された出発点
からの自動車走行にしたがって信号処理装置E3により
予め設定された地図の縮尺率に応じてx−y地図上に自
動車の現在位置を示す表示マークMl、その現在位置に
おける自動車の進行方向を示す表示マークM2および出
発点Sから現在位置に至るまでの走行軌跡表示マークM
3が自動車の走行状態に追従して模擬的に表示される。
このような移動体の現在位置表示装置にあって、特に本
発明では、速度センサ9を設けて移動体の走行速度を検
出するようにするとともに、予め一画面分の各地域の地
図における道路網2文字およびマーク情報などの表示要
素を地図の詳細度に応じて分類してそれぞれ地図情報記
憶媒体5に別途記憶しておき、信号処理装置i!3にお
いて、速度センサ9によって検出された移動体の走行速
度に応じて、地図情報記憶媒体5からの同一地域におけ
る地図の表示要素の読出しの制御を行なうことにより、
画面に表示される同一地域における地図の詳細度を変化
させるようにしている。
すなわち、地図情報として、同一地域における地図の詳
細度を、例えば町名レベル、市名レベル。
県名レベルの3段階に分類し、それぞれの詳細度のレベ
ルごとによる地図情報を地図情報記憶媒体5に別途に記
憶させておき、速度センサ9によって検出される移動体
の走行速度が低速域にあるときには、町名レベルの地図
情報を読み出して詳細度が高い地図を画面に写し出し、
速度センサ9によって検出される移動体の走行速度が中
速域にあるときには、市名レベルの地図情報を読み出し
て詳細度が普通の地図を画面に写し出し、速度センサ9
によって検出される移動体の走行速度が高速域にあると
きには、県名レベルの地図情報を読み出して詳細度の低
い地図を画面に写し出すようにする。
なおその際、詳細度のレベルごとによる地図情報を地図
情報記憶媒体5に別途に記憶させておく代わりに、各地
域における地1図情報を、例えば、道路網の情報、道路
名や交差点名などの道路に関する情報、寺院や学校など
の目標物の情報などにそれぞれ分けてファイル単位で地
図情報記憶媒体5にそれぞれ記憶させておき、移動体の
走行速度による詳細度に応じて各ファイル情報を適宜読
み出して、それらを重畳させて画面に表示される地図の
詳細度を変化させるようにしてもよい。
また、道路網の情報として、詳細度が低い場合には主要
道路のみの情報を得て、詳細度が高くなるにしたがって
主要道路以外の道路をも入れた情報を得るようにするこ
ともできる。
なお、速度センサ9を別途設けることなく、信号処理装
置3において距離センサ1から送られてくるパルス信号
の単位時間当りの数を計数することによって求めるよう
にしてもよいことはいうまでもない。
また本発明では、移動体の走行速度に応じて地図の詳細
度を変化させるだけではなく、移動体の現在走行中の道
路が高速道路か一般道路かなどの道路の種別に応じて地
図の詳細度を変化させるようにしている。
この場合には、予め地図情報記憶媒体5に、地図情報と
ともに、地図上の各道路における一般道路、主要幹線道
路、高速道路、自動車専用道路などの種別情報を記憶し
ておき、信号処理装置3が、画面に写し出されている地
図における各道路の位置データから移動体の現在位置が
表示されている道路の種別を認識し、その認識された道
路の種別に応じて、前述の場合と同様に、地図情報記憶
媒体5からの同一地域における地図の表示要素の読出し
の制御を行なうことにより、画面に表示される同一地域
における地図の詳細度を変化させるようにする。
すなわち、例えば、現在移動体が高速道路がまたは自動
車専用道路上を走行していると認識されたときには詳細
度が低い地図を画面に写し出し。
移動体が主要幹線道路を走行していると認識されたとき
には詳細度が普通の地図を画面に写し出し、また移動体
が市街地などの道路を走行していると認識されたときに
は詳細度が高い地図を画面に写し出すようにする。
麦困 以上、本発明による移動体の現在位置表示装置にあって
は、移動体の走行速度、または現在走行中の道路が高速
道路かまたは一般道路かなどの道路の種別にしたがって
1画面に写し出される地図の詳細度を適宜変化させるよ
うにしたもので、画面に写し出された地図上に移動体の
現在位置を表示して走行ガイダンスを行なわせる際に、
移動体の走行状況に応じた最適なガイダンス情報を与え
ることができるという優れた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による移動体の現在位置表示装置の一実
施例を示すブロック構成図、第2図は同実施例における
表示内容の一例を示す図である。 1・・・距離センサ 2・・・方向センサ 3・・・信
号処理装置 4・・・走行軌跡記憶装置 5・・・地図
情報記憶媒体 6・・・記憶媒体再生装!!7・・・表
示装置 8・・・操作装置 9・・・速度センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.移動体の位置を求めながら、予め地図情報記憶媒体
    から読み出された地図情報にしたがって画面に写し出さ
    れている地図上に、移動体の走行にともなって刻々変化
    する現在位置を更新表示させる移動体の現在位置表示装
    置において、画面に写し出される地図における道路網,
    文字およびマーク情報などの表示要素を地図の詳細度に
    応じて分類してそれぞれ地図情報記憶媒体に別途記憶し
    ておき、移動体の走行速度に応じて、地図情報記憶媒体
    からの同一地域における地図の表示要素の読出しの制御
    を行なうことにより、画面に表示される同一地域におけ
    る地図の詳細度を変化させるようにしたことを特徴とす
    る移動体の現在位置表示装置。
  2. 2.移動体の位置を求めながら、予め地図情報記憶媒体
    から読み出された地図情報にしたがって画面に写し出さ
    れている地図上に、移動体の走行にともなって刻々変化
    する現在位置を更新表示させる移動体の現在位置表示装
    置において、画面に写し出される地図における道路網,
    文字およびマーク情報などの表示要素を地図の詳細度に
    応じて分類してそれぞれ地図情報記憶媒体に別途記憶し
    ておくとともに、各道路の種別を示す情報を地図情報記
    憶媒体に記憶しておき、移動体の現在位置が表示されて
    いる道路の種別を認識して、その認識された道路の種別
    に応じて、地図情報記憶媒体からの同一地域における地
    図の表示要素の読出しの制御を行なうことにより、画面
    に表示される同一地域における地図の詳細度を変化させ
    るようにしたことを特徴とする移動体の現在位置表示装
    置。
JP63285444A 1988-11-11 1988-11-11 移動体の現在位置表示装置 Expired - Lifetime JPH076802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285444A JPH076802B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 移動体の現在位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285444A JPH076802B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 移動体の現在位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02130412A true JPH02130412A (ja) 1990-05-18
JPH076802B2 JPH076802B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=17691595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63285444A Expired - Lifetime JPH076802B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 移動体の現在位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076802B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694468A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置
JPH09243379A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Casio Comput Co Ltd ナビゲーション装置
JPH09297036A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
US5732385A (en) * 1994-04-15 1998-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle navigation system displaying bird-eye view of different visual points and different contraction scale ratios depending upon vehicle travel conditions
JP2001201360A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Au Corp 地図情報提供装置とその方法
EP1134553A2 (en) * 2000-03-15 2001-09-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha In-Vehicle navigation apparatus
US6567744B1 (en) * 2000-03-15 2003-05-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha In-vehicle navigation apparatus
JP2008261805A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2008261804A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
CN104040610A (zh) * 2012-01-05 2014-09-10 三菱电机株式会社 地图显示控制装置及使用该地图显示控制装置的导航装置
CN111597286A (zh) * 2020-05-14 2020-08-28 北京百度网讯科技有限公司 电子地图显示方法、装置、设备和介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205975A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 日産自動車株式会社 車両用ナビゲ−タ装置
JPS63265113A (ja) * 1987-04-23 1988-11-01 Mazda Motor Corp 車両用ナビゲ−シヨン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205975A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 日産自動車株式会社 車両用ナビゲ−タ装置
JPS63265113A (ja) * 1987-04-23 1988-11-01 Mazda Motor Corp 車両用ナビゲ−シヨン装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694468A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置
US5732385A (en) * 1994-04-15 1998-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle navigation system displaying bird-eye view of different visual points and different contraction scale ratios depending upon vehicle travel conditions
JPH09243379A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Casio Comput Co Ltd ナビゲーション装置
JPH09297036A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP2001201360A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Au Corp 地図情報提供装置とその方法
US6567744B1 (en) * 2000-03-15 2003-05-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha In-vehicle navigation apparatus
EP1134553A2 (en) * 2000-03-15 2001-09-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha In-Vehicle navigation apparatus
EP1134553A3 (en) * 2000-03-15 2004-01-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha In-Vehicle navigation apparatus
US6714863B2 (en) 2000-03-15 2004-03-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha In-vehicle navigation apparatus
JP2008261805A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2008261804A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
CN104040610A (zh) * 2012-01-05 2014-09-10 三菱电机株式会社 地图显示控制装置及使用该地图显示控制装置的导航装置
CN104040610B (zh) * 2012-01-05 2016-10-26 三菱电机株式会社 地图显示控制装置及使用该地图显示控制装置的导航装置
CN111597286A (zh) * 2020-05-14 2020-08-28 北京百度网讯科技有限公司 电子地图显示方法、装置、设备和介质
CN111597286B (zh) * 2020-05-14 2023-06-23 阿波罗智联(北京)科技有限公司 电子地图显示方法、装置、设备和介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076802B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960042491A (ko) 한계정보로 지도를 표시하기 위한 내비게이션장치
JPH0248210A (ja) 車両のエンジン特性切換装置
JP2001174271A (ja) ナビゲーション装置
JPH02130412A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPH09244528A (ja) 地図表示方法及び装置
JP2715214B2 (ja) 車両走行案内装置
JPH0153475B2 (ja)
JP2009015504A (ja) 交通規制位置検出装置、交通規制位置検出方法及びコンピュータプログラム
JPH0326917A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP3938825B2 (ja) ナビゲーション装置
JPS63265113A (ja) 車両用ナビゲ−シヨン装置
JPH08219803A (ja) 道路地図表示装置および車載用ナビゲーション装置
JPS6295699A (ja) 車両用走行径路表示装置
JP3574065B2 (ja) 車両ナビゲーション装置
JP3652502B2 (ja) 車両制御装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JPH09159479A (ja) 走行経路案内装置
JPH07181050A (ja) 走行位置表示装置
JP3803004B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びナビゲーション装置の経路誘導方法
JPH0823918B2 (ja) ナビゲーションシステムの表示方法
JP2504826B2 (ja) 経路誘導装置
JP2000002547A (ja) ナビゲーション装置
JP3706245B2 (ja) 車両制御装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JPS58208619A (ja) 走行位置表示装置
JP2623394B2 (ja) 車両走行案内装置
JP2764652B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14