[go: up one dir, main page]

JPH0210225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210225Y2
JPH0210225Y2 JP1984144223U JP14422384U JPH0210225Y2 JP H0210225 Y2 JPH0210225 Y2 JP H0210225Y2 JP 1984144223 U JP1984144223 U JP 1984144223U JP 14422384 U JP14422384 U JP 14422384U JP H0210225 Y2 JPH0210225 Y2 JP H0210225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
vertical
mounting
wall
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984144223U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6159782U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984144223U priority Critical patent/JPH0210225Y2/ja
Publication of JPS6159782U publication Critical patent/JPS6159782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0210225Y2 publication Critical patent/JPH0210225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、既設の窓枠を利用して出窓を取付け
る装置に関するものである。
従来の技術 建物の開口部に取着された既設の窓を出窓に改
装するものとしては実開昭58−181888号公報に示
すように、開口部の室外面に出窓を構成する取付
上枠、下枠、取付竪枠を取着し、既設窓枠の上
枠、下枠、竪枠と出窓とに亘つて天井ウエブと床
ウエブと側壁ウエブとをそれぞれ取付けて上枠、
下枠、竪枠を覆うようにしたものが知られてい
る。
考案が解決しようとする問題点 出窓の取付上枠、下枠、取付竪枠が開口部の室
外面に取着してあるので、開口部の室外面を加
工、例えばモルタルを剥離する必要があり、その
作業が面倒であると共に、出窓の取付強度が弱い
ものとなる。
問題点を解決するための手段及び作用 取付上枠と取付竪枠とを既設窓枠の上枠と竪枠
とに、上取付金具と縦取付金具とを介してそれぞ
れ連結し、上枠には上横カバーを取着し、竪枠に
は縦カバーを取着して、出窓を既設窓枠を利用し
て簡単に、しかも強固に取付けできると共に、上
取付金具と縦取付金具とを覆つて外観を優れたも
のとしたもの。
実施例 第1図、第2図の出窓取付状態の縦断面図、横
断面図であり、建物躯体の開口部Aはまぐさ1、
窓台2、縦柱3により方形状となり、その開口部
Aには既設窓枠Bを構成する上枠4、下枠5、竪
枠6が方形状に枠組みして取着してある。
上枠4は室内、外側壁4a,4bと連結壁4c
とを備え、連結壁4cには内外上レール7,8が
一体形成してある。
下枠5は室内、外側壁5a,5bと連結壁5c
とを備え、連結壁5cは段階状に折曲していると
共に、内、外下レール9,10が一体形成してあ
る。
竪枠6は室内、外側壁6a,6bと連結壁6c
とを備えている。
出窓Cは、取付上枠11と左右の取付竪枠1
2,12とを連結すると共に、左右の取付竪枠1
2,12の上下に上下横材13,14をそれぞれ
連結し、上下横材13,14の先端間に竪枠15
をそれぞれ連結すると共に、左右の竪枠15,1
5の上下間に上枠16と下枠17とを架設して上
面枠18と前面枠19と左右の側面枠20,20
を形成し、各枠にパネル材21や障子22を装着
してある。
前記取付上枠11は取付縦壁11aと上下横壁
11b,11cと外縦壁11dとにより矩形断面
中空長尺材となり、その取付縦壁11aが上枠4
に固着した複数のピース状の上取付金具30を介
して上枠4の室外側壁4bに添着するように取着
され、その取付縦壁11aに固着したL型のブラ
ケツト31と上枠4の室内側壁4aとに亘つて上
横カバー32が取付けられて上枠4及び上取付金
具30を覆つている。
前記上取付金具30は、横片33と内、外内向
片34,35とにより下向コ字状となつた本体3
6と、その外内向片35と連続した横片37と、
横片37と連続した取付片38とを備え、その
内、外内向片34,35が内、外上レール7,8
に接するように横片33が固着具39で連結壁4
c、まぐさ1に固着され、上取付金具30は上枠
4に強固に固着されていると共に、取付片38の
室内側面38aは斜めとなつて固着具40を取付
上枠11の取付縦壁11aに室内側下方より斜め
に螺合できるようにしてある。
前記上横カバー32は縦片41と横片42とに
より鉤形に折曲した長尺材となり、その縦片41
の係止凹部43が室内側壁4aに形成した係止片
44に係合していると共に、横片42が固着具4
5で前記ブラケツト31に固着され、この上横カ
バー32で上取付金具30、固着具39,40を
覆つている。
前記下枠5の連結壁5cには下向コ字状となつ
た地板支え46が固着具47で固着され、その横
片46aは水平となつて地板48が載置してあ
る。前記固着具47は外下レール10に螺合して
あると共に、地板支え46の外縦片46bには補
助支え49が固着してある。
この様であるから、地板48を簡単に取付でき
る。
前記取付竪枠12は内外縦壁12a,12bを
連結壁12cで連結して室内、外側に開口した第
1、第2凹部121,122を形成し、かつ内縦壁
12aには釣形に折曲した折曲壁12dが一体形
成してあると共に、外縦壁12bには外向の当片
12eが一体形成してある。
そして、取付竪枠12は複数のピース状の縦取
付金具50を介して竪枠6に連結してある。
縦取付金具50は、固着具51で連結壁6cよ
り縦柱3に連結した一側片52と他側片53とで
L型となつた第1縦取付金具54と、その他側片
53に固着具55で固着したコ字状の第2縦取付
金具56とより成り、その第2縦取付金具56が
取付竪枠12の第1凹部121内に密嵌し、かつ
固着具57で外縦壁12bに固着してある。
これにより、取付竪枠12は竪枠6に強固に固
着される。
58は縦カバーであり、一側片59と他側片6
0とによりL型の長尺材となつていると共に、そ
の一側片59の係止凹部61が室内側壁6aの係
止片62に係合し、他側片60が折曲壁12dに
固着具63で固着されて縦カバー58によつて第
1、第2縦取付金具54,56及び固着具51,
55を覆つている。
第2図において、符号70は上下横材13,1
4を挿通して取付竪枠12と竪枠15とに亘つて
締付けた連結ボルトの頭部であり、その連結ボル
トの頭部70は第1凹部121内に収納されて第
2縦取付金具56と干渉しないようにしてある。
考案の効果 取付上枠11を上取付金具30を介して既設窓
枠の上枠4に取付け、取付竪枠12を第1・第2
縦取付金具54,56を介して竪枠6に取付けた
ので、開口部Aの室外面を何ら加工せずに出窓C
を既設窓枠を利用して簡単に取付けできると共
に、その取付強度を強くできる。
上取付金具30、第1・第2縦取付金具54,
56は上横カバー32、縦カバー58で覆われて
いるから、室内側より目視されないから外観が優
れたものとなる。
また、上取付金具30の取付片38は上枠4の
室外側壁4bと略面一となり、その取付片38と
室外側壁4bとに取付上枠11の取付縦壁11a
を当接して取付片38と固着具40で連結したか
ら、取付上枠11は上枠4aの室外側壁4bに強
固に、しかも前方に突出して取付けられ、取付竪
枠12は第2縦取付金具56、第1縦取付金具5
4を介して竪枠6に連結され、その第1・第2縦
取付金具54,56の取付面は竪枠6の室外側壁
6bと略面一となつているから、取付竪枠12は
竪枠6に、その室外側壁6bより前方に突出して
強固に取付けられる。
したがつて、出窓を既設窓枠の上枠4室外側壁
4b、竪枠6の室外側壁6bより前方に突出して
強固に取付けできるから、出窓の既設窓枠よりの
突出長さを大きくできる。
取付竪枠12は室内側に開口した凹部を有して
いるから、上下横材13,14を挿通して取付竪
枠12と竪枠15とに亘つて締付けた連結ボルト
の頭部70を凹部内に位置させて、その頭部70
が竪枠6に連結する際に邪魔にならないようにで
き、しかもその凹部に第2縦取付金具56を設け
たので、第2縦取付金具56で取付竪枠12自体
の強度を補強できて出窓の剛性を大きくできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図、第2図
は出窓の取付状態の縦断面図、横断面図である。 Aは開口部、Bは既設窓枠、Cは出窓、4は上
枠、6は竪枠、11は取付上枠、12は取付竪
枠、30は上取付金具、32は上横カバー、50
は縦取付金具、58は縦カバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 建物躯体の開口部Aに取着された上枠4、下枠
    5、竪枠6より方形状に枠組みされた既設窓枠B
    に、出窓Cを取付ける装置において、 前記出窓Cを、取付縦壁11aを備えた取付上
    枠11に室内側に開口した凹部を備えた左右の取
    付竪枠12,12を連結し、その左右の取付竪枠
    12,12に上下横材13,14を介して左右の
    竪枠15,15を連結し、この左右の竪枠15,
    15間に上枠16と下枠17を連結して複数の枠
    を構成し、かつ各枠にパネル部材を装着した構造
    とし、 前記上枠4に取付片38を備えた上取付金具3
    0を、その取付片38が上枠4の室外側壁4bと
    略面一となるように取付け、この取付片38と室
    外側壁4bとに前記取付上枠11の取付縦壁11
    aを当接し、かつ取付片38と取付縦壁11aを
    固着具40で連結し、前記上枠4の室内側壁4a
    と前記取付上枠11の取付縦壁11a下部とに亘
    つて上横カバー32を取付け、 前記取付竪枠12の凹部に第2縦取付金具56
    を、その取付面が凹部の開口端と略面一となるよ
    うに取付け、前記竪枠6に第1縦取付金具54
    を、その取付面が竪枠6の室外側壁6bと略面一
    となるように取付け、この第1縦取付金具54の
    取付面と第2縦取付金具56の取付面を固着具5
    5で連結し、 取付竪枠12と竪枠6の室内側とに亘つて縦カ
    バー58を取付けたことを特徴とする出窓の取付
    装置。
JP1984144223U 1984-09-26 1984-09-26 Expired JPH0210225Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984144223U JPH0210225Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984144223U JPH0210225Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6159782U JPS6159782U (ja) 1986-04-22
JPH0210225Y2 true JPH0210225Y2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=30702508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984144223U Expired JPH0210225Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0210225Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156165U (ja) * 1979-04-27 1980-11-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6159782U (ja) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0210225Y2 (ja)
JPH0425512Y2 (ja)
JP2002121855A (ja) カーテンウォール
JPS5932370Y2 (ja) 天井取付カ−テンレ−ル装置
JP2509358Y2 (ja) 入隅部窓サッシ用見切材の取付構造
JPS6343337Y2 (ja)
JPH067143Y2 (ja) 外装板の取付装置
JPH0142596Y2 (ja)
JPH04771Y2 (ja)
JPH026214Y2 (ja)
JP2603413Y2 (ja) バルコニー取付構造
JPH0444786Y2 (ja)
JPH0225904Y2 (ja)
JPS6214264Y2 (ja)
JPH0425908Y2 (ja)
JPH0248620Y2 (ja)
JPS5930082Y2 (ja) 化粧パネルの取付構造
JPH0140937Y2 (ja)
JPS606490Y2 (ja) カーテンウオール
JPS588860Y2 (ja) アルミサッシ取付用付加サッシ
JPH0232781Y2 (ja)
JPS6339288Y2 (ja)
JPH0333855Y2 (ja)
JPS642883Y2 (ja)
JPS6028772Y2 (ja) 改装窓枠用内部額縁