JPH0198479U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0198479U JPH0198479U JP19520887U JP19520887U JPH0198479U JP H0198479 U JPH0198479 U JP H0198479U JP 19520887 U JP19520887 U JP 19520887U JP 19520887 U JP19520887 U JP 19520887U JP H0198479 U JPH0198479 U JP H0198479U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing material
- hybrid
- lead terminal
- printed board
- soldered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Description
第1図はこの考案にかかるハイブリツドICの
一実施例をあらわし、同図aはそれを正面からみ
た断面図、同図bは同側方からの断面図、第2図
は第1図のリード端子を取出してあらわし、同図
aはその正面図、同図bは同側面図、第3図は両
側部に係合部が設けられた他のリード端子をあら
わし、同図aはその正面図、同図bは同側面図、
第4図は係合部がU字形とされた他のリード端子
をあらわし、同図aはその正面図、同図bは同側
面図、同図cはそのリード端子を組み込んだハイ
ブリツドICの断面図、第5図はプリント板の他
の実施例をあらわす正面図、第6図は丸ピンタイ
プの一部を平押し形としその部分に係合部を設け
た実施例をあらわし、同図aはそのリード端子の
正面図、同図bは同側面図、第7図は第6図のリ
ード端子を組み込んだハイブリツドICをあらわ
し、同図aはそれを正面からみた断面図、同図b
は同側面図、第8図はリード端子の上端部に係合
部を設けた他の実施例をあらわす断面図、第9図
は従来のハイブリツドICをあらわし、同図aは
それがプリント板上に実装された様子を正面から
みてあらわした断面図、同図bは同側面からみて
あらわした断面図、第10図はリード端子がスル
ーホール内に挿通されて半田が流れ込んでくる様
子をあらわした断面図、第11図は丸ピン形のリ
ード端子を備えた従来のハイブリツドICの一部
をプリント板への組み込み状態においてあらわし
た断面図である。 1,14,17……ハイブリツドICのプリン
ト板、4,12,13,15……リード端子、4
d,12b,13b,15b,16b……係合部
、10……他のプリント板、10a……通孔。
一実施例をあらわし、同図aはそれを正面からみ
た断面図、同図bは同側方からの断面図、第2図
は第1図のリード端子を取出してあらわし、同図
aはその正面図、同図bは同側面図、第3図は両
側部に係合部が設けられた他のリード端子をあら
わし、同図aはその正面図、同図bは同側面図、
第4図は係合部がU字形とされた他のリード端子
をあらわし、同図aはその正面図、同図bは同側
面図、同図cはそのリード端子を組み込んだハイ
ブリツドICの断面図、第5図はプリント板の他
の実施例をあらわす正面図、第6図は丸ピンタイ
プの一部を平押し形としその部分に係合部を設け
た実施例をあらわし、同図aはそのリード端子の
正面図、同図bは同側面図、第7図は第6図のリ
ード端子を組み込んだハイブリツドICをあらわ
し、同図aはそれを正面からみた断面図、同図b
は同側面図、第8図はリード端子の上端部に係合
部を設けた他の実施例をあらわす断面図、第9図
は従来のハイブリツドICをあらわし、同図aは
それがプリント板上に実装された様子を正面から
みてあらわした断面図、同図bは同側面からみて
あらわした断面図、第10図はリード端子がスル
ーホール内に挿通されて半田が流れ込んでくる様
子をあらわした断面図、第11図は丸ピン形のリ
ード端子を備えた従来のハイブリツドICの一部
をプリント板への組み込み状態においてあらわし
た断面図である。 1,14,17……ハイブリツドICのプリン
ト板、4,12,13,15……リード端子、4
d,12b,13b,15b,16b……係合部
、10……他のプリント板、10a……通孔。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) シール材で覆われたプリント板の引出しパ
ターンに半田付けされたリード端子が前記シール
材を貫通するように突出していて、その突出する
部分を使用して他のプリント板に実装されるよう
になつているハイブリツドICにおいて、前記リ
ード端子が係合部を備えていて、同係合部が、前
記シール材で覆われたプリント板に係合するよう
になつていることを特徴とするハイブリツドIC
。 (2) リード端子が丸ピンタイプで、その半田付
けされた部分からシール材外に少し突き出た部分
までの基部のみが幅の広い平押し部分とされ、か
つ、係合部が、前記基部の平押し部分に一体折り
曲げされて形成されている実用新案登録請求の範
囲第1項記載のハイブリツドIC。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19520887U JPH0198479U (ja) | 1987-12-23 | 1987-12-23 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19520887U JPH0198479U (ja) | 1987-12-23 | 1987-12-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0198479U true JPH0198479U (ja) | 1989-06-30 |
Family
ID=31485894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19520887U Pending JPH0198479U (ja) | 1987-12-23 | 1987-12-23 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0198479U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012146609A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Yazaki Corp | 基板接続用端子 |
-
1987
- 1987-12-23 JP JP19520887U patent/JPH0198479U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012146609A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Yazaki Corp | 基板接続用端子 |
US9160087B2 (en) | 2011-01-14 | 2015-10-13 | Yazaki Corporation | Board connecting terminal |