JPH0196422A - ディーゼル機関の燃焼室 - Google Patents
ディーゼル機関の燃焼室Info
- Publication number
- JPH0196422A JPH0196422A JP62253028A JP25302887A JPH0196422A JP H0196422 A JPH0196422 A JP H0196422A JP 62253028 A JP62253028 A JP 62253028A JP 25302887 A JP25302887 A JP 25302887A JP H0196422 A JPH0196422 A JP H0196422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion chamber
- air
- combustion
- recesses
- swirl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/02—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
- F02B23/06—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
- F02B23/0672—Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B23/00—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
- F02B23/02—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
- F02B23/06—Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
- F02B23/0645—Details related to the fuel injector or the fuel spray
- F02B23/0669—Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、ピストンの頂面に凹設した燃焼室の内周面に
向って燃料を噴射供給するようにしたディーゼル機関の
燃焼室に関するものである。
向って燃料を噴射供給するようにしたディーゼル機関の
燃焼室に関するものである。
〈従来の技術〉
従来のこの種ディーゼル機関の燃焼室としては、特公昭
49−168at号公報、特公昭51−42249号公
報あるいは米国特許第3,302,627号明細書等に
見られるように、燃焼室の内周面に複数個の凹部又は突
部を設けて燃焼効率を改善するようにしたものがある。
49−168at号公報、特公昭51−42249号公
報あるいは米国特許第3,302,627号明細書等に
見られるように、燃焼室の内周面に複数個の凹部又は突
部を設けて燃焼効率を改善するようにしたものがある。
これら燃焼室は、特に機関の高速回転域において燃焼室
内の吸入空気の旋回流(以下スワールと云う)の速度を
燃焼室の内周面に設けた凹部又は突部によって抑制する
と共に、これら突部又は凹部によって誘起される小渦流
を利用して空気と燃料との混合を促進させることにより
、広範囲な運転域において燃焼効率の改善を図ろうとす
るものである。
内の吸入空気の旋回流(以下スワールと云う)の速度を
燃焼室の内周面に設けた凹部又は突部によって抑制する
と共に、これら突部又は凹部によって誘起される小渦流
を利用して空気と燃料との混合を促進させることにより
、広範囲な運転域において燃焼効率の改善を図ろうとす
るものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉
ところが、斯る従来の燃焼室ではいずれも燃焼室の内周
面のみに凹部又は突部を設けているに過ぎないために、
スワール速度の抑制効果や凹部、突部で誘起される小渦
流による空気と燃料の混合促進効果がスワールの外周部
周辺に限られ、燃焼室の底部及び中心部の空気の活用が
十分でないという問題点があった。
面のみに凹部又は突部を設けているに過ぎないために、
スワール速度の抑制効果や凹部、突部で誘起される小渦
流による空気と燃料の混合促進効果がスワールの外周部
周辺に限られ、燃焼室の底部及び中心部の空気の活用が
十分でないという問題点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解消するためになさ
れたものであり、広範囲な運転域において燃焼室内各部
の空気を十分に活用し、良好な燃焼効率を得ることを目
的としている。
れたものであり、広範囲な運転域において燃焼室内各部
の空気を十分に活用し、良好な燃焼効率を得ることを目
的としている。
〈問題点を解決するための手段〉
上記目的を達成するために本発明では、ピストンの頂面
に燃焼室を凹設し、燃料噴射ノズルの先端に設けた噴口
から前記燃焼室の内周面に向って燃料を噴射供給するよ
うにしたディーゼル機関において、前記燃焼室の底壁面
に複数個の凹部を設けた構成としている。
に燃焼室を凹設し、燃料噴射ノズルの先端に設けた噴口
から前記燃焼室の内周面に向って燃料を噴射供給するよ
うにしたディーゼル機関において、前記燃焼室の底壁面
に複数個の凹部を設けた構成としている。
くイ乍用〉
このように燃焼室の底壁面に凹部を設けているために、
この凹部によって上下方向への空気の流動が生成され、
スワールの内部でスワール速度の抑制をすることができ
る。又、燃焼室底部の空気及び燃焼室の内周面に付着し
て流下した燃料が前記上下方向への空気の流動によって
まき上げられて燃焼に供されるため、いかなる運転領域
においても燃焼室内の全ての空気を活用した良好な燃焼
が行なわれる。
この凹部によって上下方向への空気の流動が生成され、
スワールの内部でスワール速度の抑制をすることができ
る。又、燃焼室底部の空気及び燃焼室の内周面に付着し
て流下した燃料が前記上下方向への空気の流動によって
まき上げられて燃焼に供されるため、いかなる運転領域
においても燃焼室内の全ての空気を活用した良好な燃焼
が行なわれる。
〈実施例〉
以下に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。
。
第1図乃至第2図において、図示しないシリンダ内を往
復運動するピストンlの頂面に凹設した燃焼室2の開口
部全周に絞り4を設けると共に、該燃焼室2の底壁面中
央に円錐状の突起5を設ける一方、先端に4個の噴口を
等配形成したホール型の燃料噴射ノズル3を図示しない
シリンダヘッドに装着してディーゼル機関を構成してい
る。
復運動するピストンlの頂面に凹設した燃焼室2の開口
部全周に絞り4を設けると共に、該燃焼室2の底壁面中
央に円錐状の突起5を設ける一方、先端に4個の噴口を
等配形成したホール型の燃料噴射ノズル3を図示しない
シリンダヘッドに装着してディーゼル機関を構成してい
る。
又、前記燃焼室2の底壁面には曲面もしくは曲面に近似
する面で形成された4個の凹部6を等配形成している。
する面で形成された4個の凹部6を等配形成している。
尚、実施例では凹部6の数と配置を燃料噴射ノズル3の
噴口数及び配置に合わせているが、本発明はこれに限定
されるものではなく、該凹部6の数及び配置をともに自
由に選択配置できるものである。更に、実施例において
設けた開口部の絞り4及び底面の突起5も本発明を限定
するものではなく、絞り4及び突起5を設けない構造の
燃焼室も本発明に含まれる。
噴口数及び配置に合わせているが、本発明はこれに限定
されるものではなく、該凹部6の数及び配置をともに自
由に選択配置できるものである。更に、実施例において
設けた開口部の絞り4及び底面の突起5も本発明を限定
するものではなく、絞り4及び突起5を設けない構造の
燃焼室も本発明に含まれる。
斯る構成になるディーゼル機関において、機関の運転に
ともなって燃焼室2内には機関回転速度に比例したスワ
ール速度を有する空気が満たされると共に、燃料噴射ノ
ズル3の噴口から燃焼室2の内周面に向って燃料が噴射
供給される。
ともなって燃焼室2内には機関回転速度に比例したスワ
ール速度を有する空気が満たされると共に、燃料噴射ノ
ズル3の噴口から燃焼室2の内周面に向って燃料が噴射
供給される。
又、燃焼室2の底壁面に凹部6を設けているために、こ
の凹部6がガイドとなってスワールの内部に上下方向へ
の空気流が生成されてスワール速度が抑制され、しかも
、底部に滞留している空気及び燃焼室2の内周面に付着
して底部まで流下した燃料が燃焼室2の上部にまき上げ
られる。この傾向は機関回転速度が高くなるほど顕著に
なるために、高速回転域でのオーバースワールが防止さ
れると共に燃焼室2に供給されている空気を十分に利用
した完全燃焼を得ることかできる。
の凹部6がガイドとなってスワールの内部に上下方向へ
の空気流が生成されてスワール速度が抑制され、しかも
、底部に滞留している空気及び燃焼室2の内周面に付着
して底部まで流下した燃料が燃焼室2の上部にまき上げ
られる。この傾向は機関回転速度が高くなるほど顕著に
なるために、高速回転域でのオーバースワールが防止さ
れると共に燃焼室2に供給されている空気を十分に利用
した完全燃焼を得ることかできる。
尚、第3図に示したように底壁面の凹部6をそのまま内
周面まで延長することにより、スワールの抑制効果を向
上させると共に、燃焼室2内における空気の挙動(流れ
の方向)をより複雑化して空気の利用効率及び空気と燃
料との混合効率をより高くすることも可能である。
周面まで延長することにより、スワールの抑制効果を向
上させると共に、燃焼室2内における空気の挙動(流れ
の方向)をより複雑化して空気の利用効率及び空気と燃
料との混合効率をより高くすることも可能である。
〈発明の効果〉
以上説明したように本発明によれば、従来ではスワール
流の外周部に限定されていたスワール抑制効果をスワー
ルの内部まで広げ得ると共に、従来は十分活用されてい
なかった燃焼室底部の空気をも全て燃焼に寄与させるこ
とができるために、機関がいかなる運転領域で運転され
たとしても常に効率の高い燃焼を行なわせることができ
る。
流の外周部に限定されていたスワール抑制効果をスワー
ルの内部まで広げ得ると共に、従来は十分活用されてい
なかった燃焼室底部の空気をも全て燃焼に寄与させるこ
とができるために、機関がいかなる運転領域で運転され
たとしても常に効率の高い燃焼を行なわせることができ
る。
第1図は本発明に係る燃焼室の一実施例を備えたピスト
ンの縦断面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図
は本発明の別の実施例を備えたピストンの縦断面図であ
る。
ンの縦断面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図
は本発明の別の実施例を備えたピストンの縦断面図であ
る。
Claims (1)
- ピストンの頂面に燃焼室を凹設し、燃料噴射ノズルの先
端に設けた噴口から前記燃焼室の内周面に向って燃料を
噴射供給するようにしたディーゼル機関において、前記
燃焼室の底壁面に複数個の凹部を設けたことを特徴とす
るディーゼル機関の燃焼室。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62253028A JPH0196422A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | ディーゼル機関の燃焼室 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62253028A JPH0196422A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | ディーゼル機関の燃焼室 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0196422A true JPH0196422A (ja) | 1989-04-14 |
Family
ID=17245475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62253028A Pending JPH0196422A (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | ディーゼル機関の燃焼室 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0196422A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5285755A (en) * | 1993-03-08 | 1994-02-15 | Chrysler Corporation | Open chamber diesel engine having a piston with recesses therein |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5639815B2 (ja) * | 1978-11-27 | 1981-09-16 | ||
JPS5639816B2 (ja) * | 1975-02-10 | 1981-09-16 | ||
JPS5820329B2 (ja) * | 1978-11-30 | 1983-04-22 | 三井造船株式会社 | 氷海域における石油掘削用人工島 |
-
1987
- 1987-10-07 JP JP62253028A patent/JPH0196422A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5639816B2 (ja) * | 1975-02-10 | 1981-09-16 | ||
JPS5639815B2 (ja) * | 1978-11-27 | 1981-09-16 | ||
JPS5820329B2 (ja) * | 1978-11-30 | 1983-04-22 | 三井造船株式会社 | 氷海域における石油掘削用人工島 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5285755A (en) * | 1993-03-08 | 1994-02-15 | Chrysler Corporation | Open chamber diesel engine having a piston with recesses therein |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09137727A (ja) | 点火制御直接燃料噴射内燃機関 | |
JP2007113482A (ja) | 樹脂インテークマニホールド | |
JPS6316124A (ja) | ペントル−フ形ピストン | |
US4108116A (en) | Combustion chamber and nozzle arrangement for direct fuel injection type diesel engine | |
JPH0196422A (ja) | ディーゼル機関の燃焼室 | |
JPS62255524A (ja) | ペントル−フ型直噴式内燃機関 | |
JPH0517369B2 (ja) | ||
JPH08270449A (ja) | ディーゼルエンジンの燃焼室構造 | |
JPS60224920A (ja) | ピストン頂面の燃焼室構造 | |
JPH08121171A (ja) | 直噴式ディーゼル機関の燃焼室 | |
JP4075471B2 (ja) | 筒内直接噴射式内燃機関 | |
JPH01104914A (ja) | 渦室式デイーゼルエンジンのピストン | |
JPH108965A (ja) | ディーゼルエンジンの燃焼室 | |
JPS5822970Y2 (ja) | 内燃機関の燃焼室 | |
JPS603312Y2 (ja) | 直噴式デイ−ゼル機関の燃焼室 | |
JPH0517370B2 (ja) | ||
JPH086589B2 (ja) | 直噴式内燃機関 | |
JPH08246879A (ja) | 2サイクルエンジンの掃気流制御装置 | |
JPH0849546A (ja) | 内燃機関の燃焼室 | |
JPH077544Y2 (ja) | エンジンの燃焼室構造 | |
JPH0196421A (ja) | ディーゼル機関の燃焼室 | |
JPS6118190Y2 (ja) | ||
JPS5960026A (ja) | デイ−ゼルエンジンの燃焼室 | |
JPS62288311A (ja) | ペントル−フ形直噴式内燃機関 | |
JPS60190618A (ja) | デイ−ゼル機関の燃焼装置 |