[go: up one dir, main page]

JPH0192110A - クレーンの昇降キャレッジ駆動装置 - Google Patents

クレーンの昇降キャレッジ駆動装置

Info

Publication number
JPH0192110A
JPH0192110A JP25014987A JP25014987A JPH0192110A JP H0192110 A JPH0192110 A JP H0192110A JP 25014987 A JP25014987 A JP 25014987A JP 25014987 A JP25014987 A JP 25014987A JP H0192110 A JPH0192110 A JP H0192110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating
carriage
drive
crane
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25014987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620925B2 (ja
Inventor
Taiji Tanaka
田中 泰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP62250149A priority Critical patent/JPH0620925B2/ja
Publication of JPH0192110A publication Critical patent/JPH0192110A/ja
Publication of JPH0620925B2 publication Critical patent/JPH0620925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動倉庫内等で使用される入出庫用走行うレ
ーンの昇降キャレッジを昇降駆動するための装置に関す
るものである。
(従来の技術及びその問題点) 従来のこの種のクレーンで、前記昇降キャレッジと連動
して昇降するカウンターウェイトを併用したクレーンで
は、昇降キャレッジと前記カウンターウェイトとを結ぶ
昇降駆動用チェンの駆動ユニットが前記昇降キャレッジ
の昇降経路上端側に設けられていた。従って、クレーン
全体の重心が高くなり、バランスが悪いばかりでなく昇
降駆動ユニットの保守点検も困難であった。又、昇降駆
動ユニット自体の取り付は構造も複雑で、組み立てに多
大の手間と時間を要する欠点もあった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記のような従来の問題点を解決し得る入出庫
用走行うレーンを提案するものであって、その特徴は、
昇降キャレッジを吊り下げる昇降駆動チェンを、クレー
ン上部フレームから前記昇降キャレソジ脇の支柱に沿っ
てクレーン下部フレーム側へ導き、当該チェンを前記下
部フレーム上に設置した昇降駆動ユニットの駆動歯輪に
掛け渡した後、再び上部フレーム側へ導き、更に前記支
柱内に導入して当該支柱内を昇降するカウンターウェイ
トに結合し、前記昇降駆動ユニットは、減速機付きモー
ターの出力軸を一対の軸受を介して基台上に支承すると
共に当該基台と減速機付きモーターとを廻り止め用結合
手段で連結し、前記−対の軸受の中間位置で前記駆動歯
輪を前記出力軸に取り付けた点にある。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
する。
第1図に於いて、1は下部フレームであり、前端には走
行用駆動ユニット2が着脱自在に取り付けられ、後端に
は従動車輪ユニット3が着脱自在に取り付けられている
。4は上部フレームであって、前記下部フレーム1とは
前後一対の支柱5a、5bにより連結されており、当該
前後一対の支柱5a、Sb間に昇降キヤレッジ6が配設
されている。この昇降キヤレッジ6上にはランニングフ
ォーク等の荷移載手段7が搭載されている。前記走行用
駆動ユニット2は、下部フレーム1の前端に着脱自在な
機枠8に床面上ガイドレール9上を転動する駆動車輪1
0と前記ガイドレール9を挟む振れ止め用ガイドローラ
ー11とを軸支すると共に、前記駆動車輪10を駆動す
る減速機付きモーター12を前記機枠8の片側に取り付
けたものである。前記従動車輪ユニット3は、下部フレ
ーム1の後端に着脱自在な機枠13に前記ガイドレール
9上を転動する従動車輪14と前記ガイドレール9を挟
む振れ止め用ガイドローラー15とを軸支したものであ
る。
第1図及び第2図に示すように、前記昇降キヤレッジ6
を吊り下げる前後一対の昇降駆動チエ716.17は、
上部フレーム4内に軸支した案内歯輪18.19と当該
上部フレーム4の一端内部に軸支された同軸上の案内歯
輪20,21により下向きに転向され、支柱5aの外側
に沿って下方に導かれた後、昇降駆動ユニット22の駆
動歯輪23.24に掛け渡され、再び上向きに転向され
た前記チェン16.17は、上部フレーム4内の同軸上
の案内歯輪25.26及び27.28により前記支柱5
aの内部に導入される。そして当該支柱5a内に昇降可
能に遊嵌されたカウンターウェイト29に両チェン16
,17の遊端が連結され、当該カウンターウェイト29
を吊り下げている。
前記昇降駆動ユニット22は、第3図及び第4図に示す
ようにモーター30に直結された減速機31の出力軸3
2を基台33上に左右一対の軸受34.35で支承する
と共に、当該出力軸32の周りでモーター30及び減速
機31が回転するのを阻止する廻り止め用結合手段とし
て、前記基台33上に取り付けたブラケット36と前記
減速機31のケース張り出し部31aとを結合ピン37
で連結し、更に前記両軸受34.35の中間位置で前記
出力軸32に前記駆動歯輪23,24を取り付けたもの
であって、前記基台33を介して下部フレーム1の前端
部上に据え付けている。
尚、第1図に於いて、38は上部フレーム4を案内する
天井側ガイドレールである。
上記のように構成されたクレーンは、前記走行用駆動ユ
ニット2に於ける駆動車輪10をモーター12で駆動す
ることにより、ガイドレール9゜38に沿って前進又は
後進させることが出来る。
又、荷移載手段7を棚の任意高さに対応させるために昇
降キャレッジ6を昇降させるときは、昇降駆動ユニット
22のモーター30を稼動させ、その回転を減速機31
で減速して出力軸32に伝達し、駆動歯輪23.24を
回転させることにより、一対の昇降駆動チェン16.1
7を回動させれば良い。即ち、昇降キャレッジ6を上昇
させるときは、駆動歯輪23,24を正転させて前記昇
降キャレッジ6を吊り上げる方向にチェン16.17を
回動させれば良く、このとき支柱5a内でチェン16.
17により吊り下げられているカウンターウェイト29
は重力で下降する。又、昇降キャレッジ6を下降させる
ときは、駆動歯輪23゜24を逆転させてカウンターウ
ェイト29を吊り上げる方向にチェン16,17を回動
させることにより、昇降キヤリツジ6は重力で下降する
尚、駆動歯輪23,24を回転駆動させるとき、反力で
モーター30及び減速機31は出力軸32の周りで逆方
向に回転力を受けるが、この回転力は結合ビン37、プ
ラケット36、及び基台33を介して下部フレーム1に
受は止められる。従って、昇降キャリッジ6側に一定以
上の過負荷が作用したときに前記結合ピン37が剪断さ
れるように構成すると共に、出力軸32を中心に一定範
囲内で回転する減速機31の運動をリミットスイッチ等
で検出するように構成すれば、前記結合ピン37をトル
クリミッタ−としても活用し得る。
上記実施例では、第4図に示すように昇降駆動ユニット
22の駆動歯輪23,24に掛け渡されてUターンする
チェン16,17の中間位置にモーター30が位置して
いる。従って前記チェン16.17がモーター30に接
触しないように駆動歯輪23,24の直径を考慮しなけ
ればならないが、第5図に示すように駆動歯輪23,2
4の上側でUターンするチェン16.17の間を広げる
案内歯輪39a、39bを各チェン16,1フ毎に設け
ることも出来る。この案内歯輪39a、39bは、前記
基台33上に突設された軸受34゜35から連設したブ
ラケット40に軸支することが出来る。
(発明の作用及び効果) 以上のように本発明のクレーンの昇降キャリッジ駆動装
置によれば、昇降キヤリツジとカウンターウェイトとを
昇降駆動チェンの両端に吊り下げて、昇降キヤリツジの
昇降駆動に要する動力の軽減を図ったものでありながら
、前記昇降駆動チェンを回動させる昇降駆動ユニットを
下部フレーム上に設置したので、当該昇降駆動ユニット
の保守点検が容易となり、且つクレーン全体の重心も下
がり安定性も向上する。しかも前記昇降駆動ユニットは
、減速機付きモーターの出力軸を一対の軸受を介して基
台上に支承すると共に当該基台と減速機付きモーターと
を廻り止め用結合手段で連結し、前記一対の軸受の中間
位置で前記駆動歯輪を前記出力軸に取り付けたものであ
るから、昇降駆動ユニット全体の構造が極めてシンプル
となり、掬え付けも前記基台を下部フレーム上に取り付
けるだけで良く、当該昇降駆動ユニットが下部フレーム
上に設置するものであることと相俟ってクレーン全体の
組み立て作業も簡単容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーン全体の側面図、第2図はキャレッジ昇
降駆動チェンの掛張状態を説明する斜視図、第3図は昇
降駆動ユニットを示す背面図、第4図は同側面図、第5
図は昇降駆動ユニットの変形例を示す縦断側面図である
。 1・・・下部フレーム、2・・・走行用駆動ユニット、
3・・・従動車輪ユニット、4・・・上部フレーム、5
a、5b・・・支柱、6・・・昇降キヤリツジ、16.
17・・・キャレッジ昇降駆動用チェン、22・・・昇
降駆動ユニット、23.24・・・駆動歯輪、29・・
・カウンターウェイト、30・・・モーター、31・・
・減速機、32・・・出力軸、33・・・基台、34.
35・・・軸受、37・・・結合ビン。 第1図  27(2ff) 25(26)第5図 1θ      ンI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 昇降キャレッジを吊り下げる昇降駆動チェンを、クレー
    ン上部フレームから前記昇降キャレッジ脇の支柱に沿っ
    てクレーン下部フレーム側へ導き、当該チェンを前記下
    部フレーム上に設置した昇降駆動ユニットの駆動歯輪に
    掛け渡した後、再び上部フレーム側へ導き、更に前記支
    柱内に導入して当該支柱内を昇降するカウンターウェイ
    トに結合し、前記昇降駆動ユニットは、減速機付きモー
    ターの出力軸を一対の軸受を介して基台上に支承すると
    共に当該基台と減速機付きモーターとを廻り止め用結合
    手段で連結し、前記一対の軸受の中間位置で前記駆動歯
    輪を前記出力軸に取り付けて成るクレーンの昇降キャレ
    ッジ駆動装置。
JP62250149A 1987-10-02 1987-10-02 クレーンの昇降キャレッジ駆動装置 Expired - Fee Related JPH0620925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250149A JPH0620925B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 クレーンの昇降キャレッジ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250149A JPH0620925B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 クレーンの昇降キャレッジ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192110A true JPH0192110A (ja) 1989-04-11
JPH0620925B2 JPH0620925B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=17203545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250149A Expired - Fee Related JPH0620925B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 クレーンの昇降キャレッジ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620925B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345411A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Daifuku Co Ltd 昇降搬送装置
EP0608487A1 (en) * 1993-01-26 1994-08-03 Daifuku Co., Ltd. Stacker crane
JPH06219514A (ja) * 1993-01-26 1994-08-09 Daifuku Co Ltd 出し入れ装置
JPH09110112A (ja) * 1995-10-13 1997-04-28 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置製造用ストッカのトランスファ移送装置
WO2003049181A1 (fr) * 2001-12-04 2003-06-12 Rorze Corporation Dispositif destine aux operations temporaires de chargement, maintien et dechargement
KR100899437B1 (ko) * 2006-05-10 2009-05-26 주식회사 에스에프에이 주행 유닛 및 이를 구비한 카세트 운반장치
JP2013142032A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Murata Machinery Ltd 昇降装置
CN110723679A (zh) * 2019-11-01 2020-01-24 陕西隆翔停车设备集团有限公司 一种固定式垂直升降起重机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718033U (ja) * 1993-08-31 1995-03-31 株式会社大井製作所 撓み軸及びそれを用いた歯車機構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914589A (ja) * 1972-05-19 1974-02-08
JPS5035513U (ja) * 1973-07-23 1975-04-15
JPS52116558A (en) * 1976-03-26 1977-09-30 Daifuku Co Ltd Device for driving self-propulsive runner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914589A (ja) * 1972-05-19 1974-02-08
JPS5035513U (ja) * 1973-07-23 1975-04-15
JPS52116558A (en) * 1976-03-26 1977-09-30 Daifuku Co Ltd Device for driving self-propulsive runner

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345411A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Daifuku Co Ltd 昇降搬送装置
EP0608487A1 (en) * 1993-01-26 1994-08-03 Daifuku Co., Ltd. Stacker crane
JPH06219514A (ja) * 1993-01-26 1994-08-09 Daifuku Co Ltd 出し入れ装置
US5379863A (en) * 1993-01-26 1995-01-10 Daifuku Co., Ltd. Crane
JPH09110112A (ja) * 1995-10-13 1997-04-28 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置製造用ストッカのトランスファ移送装置
WO2003049181A1 (fr) * 2001-12-04 2003-06-12 Rorze Corporation Dispositif destine aux operations temporaires de chargement, maintien et dechargement
US7695234B2 (en) 2001-12-04 2010-04-13 Rorze Corporation Device for temporarily loading, storing and unloading a container
KR100899437B1 (ko) * 2006-05-10 2009-05-26 주식회사 에스에프에이 주행 유닛 및 이를 구비한 카세트 운반장치
JP2013142032A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Murata Machinery Ltd 昇降装置
CN110723679A (zh) * 2019-11-01 2020-01-24 陕西隆翔停车设备集团有限公司 一种固定式垂直升降起重机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620925B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206457143U (zh) 防坠电梯
JPH0192110A (ja) クレーンの昇降キャレッジ駆動装置
CN214653138U (zh) 一种能够自动切换的双钢丝绳门式起重机
CN105984784A (zh) 一种楼梯的电动载人运送设备
JPH02200561A (ja) モノレール走行装置
JP2712983B2 (ja) 昇降搬送装置のカウンターウエイト装置
JPH11217950A (ja) 駐車設備のターンテーブル装置
JP2602330B2 (ja) 昇降装置及びスタッカクレーン
CN211295989U (zh) 一种超高层建筑竖井电缆倒装敷设装置
JP3020018B2 (ja) ピット式駐車装置
CN110482418B (zh) 一种自动化吊装设备
JPH0826420A (ja) スタッカークレーンの昇降台駆動装置
JPS63218405A (ja) 走行クレ−ンの昇降キヤレツジ駆動装置
JPH02182603A (ja) クレーンの昇降キャレッジ駆動装置
JP2959311B2 (ja) 出し入れ装置
JPH05238508A (ja) 倉庫用クレーンの昇降キャレッジ駆動装置
JP2712981B2 (ja) 昇降搬送装置
CN215760770U (zh) 一种车辆提升装置及立体车库
JP2820072B2 (ja) スタッカークレーン
JP3331488B2 (ja) 昇降台のバウンド抑制装置
JPH0620924B2 (ja) 倉庫用クレーンの昇降キャレッジ駆動装置
CN215047368U (zh) 重力式无纺布张力随动调整装置
JPH0912111A (ja) スタッカークレーンの昇降台の昇降装置
JPH1113299A (ja) 立体駐車装置
JP2712985B2 (ja) 昇降搬送装置の吊下索切断検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees