[go: up one dir, main page]

JPH0144466B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144466B2
JPH0144466B2 JP56126842A JP12684281A JPH0144466B2 JP H0144466 B2 JPH0144466 B2 JP H0144466B2 JP 56126842 A JP56126842 A JP 56126842A JP 12684281 A JP12684281 A JP 12684281A JP H0144466 B2 JPH0144466 B2 JP H0144466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
insert
workpiece
main body
receiving hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56126842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754046A (ja
Inventor
Fueisaru Aamin
Uirutsu Uorutaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reishauer AG
Original Assignee
Reishauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reishauer AG filed Critical Reishauer AG
Publication of JPS5754046A publication Critical patent/JPS5754046A/ja
Publication of JPH0144466B2 publication Critical patent/JPH0144466B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor
    • Y10T29/53543Means to assemble or disassemble including work conveyor including transporting track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に工作機械の自動工作物装入装置
のための、工作物を運搬および貯蔵するパレツト
に関するものである。
CH−PS570237には、工作物を積んだこのよう
なパレツトを往復させるための装置が記述されて
いる。工作物は、製作技術上の制約を受けて方向
の定まつた姿勢を取り、そうして、パレツトの上
に載せられて工作機械の装入/放出装置に送られ
る。パレツトからは、順番に1つずつ工作物が取
出され、同じ場所、同じ姿勢で加工された後、再
びパレツトに向けて送出される。パレツトは、互
いに平行に等間隔で運搬機構上に配置してあつ
て、パルス発生器の働きによつて徐々に移動させ
られる。この装置は、個々のパレツトを運搬機構
から取出したり、パレツトをガイドレールからす
べり降ろしたりするための自動的に作動できる把
持手段を含んでいる。また、パレツトを工作機械
の装入/放出装置に送る手段、該装置にパレツト
を通す手段、また、加工した工作物を積んだパレ
ツトを運搬機構ないしはその上に配置されたガイ
ドレールに送り返す手段が設けてある。
CH−PS570237から知られているパレツトは、
耐摩耗性プラスチツクで作られた一体物からな
る。
高い耐摩耗性が要求されるのは、工作物の受穴
に強い応力がかかるためであり、受穴に強い応力
がかかるのは、そこに工作物が周期的にはめ込ま
れるためである。このようなプラスチツク製パレ
ツトでは、あらゆるプラスチツク製品の場合と同
様、その製造時の反りを防ぐか、少なくとも大幅
に減じるかするため、肉厚をできる限り等しく保
つか、材料の積重なりを避けるかしなければなら
ない。
だが、それは、受穴の大きさが実に様々である
ことから、受穴の大きさごとにパレツトを作らな
ければならず、該パレツトが受穴において互いに
区別されるのでなく、それぞれ必要な材料凹部を
備えていなければならないことになる。従つて、
受穴のために必要なインサートをダイカスト型の
ところで交換するだけでは足りず、パレツトごと
に特別のダイカスト型を作らなければならない。
だが、このようなダイカスト型の製造にはきわめ
て費用がかかる。
よつて、本発明の目的は、全部のパレツトのた
めのダイカスト型の製造に費用がかかり過ぎ、ま
た、パレツトの反りの可能性を完全には排除でき
ないという前述の欠点を無くすことである。
かかる目的は、本発明によれば、パレツトが縦
長の金属製本体からなり、この中に、工作物に適
合する受穴を持つプラスチツク製インサートが配
置してあること、そして、該本体がその縦方向に
走る案内みぞを備えていることによつて達成され
る。
即ち、本発明のパレツトは、工作物を運搬、貯
蔵するパレツトで、工作機械の自動工作物装入装
置に使用する。これは、縦長の金属製本体からな
り、この中にプラスチツク製インサートが配置し
てある。各インサートは、工作物のための受穴を
1つ以上備えている。本体には、縦方向に走る案
内みぞが切つてあり、これが、工作物装入装置に
おけるガイドレールと共働するようになつてい
る。金属製本体を独立したプラスチツク製インサ
ートからなるこのパレツトは、工作物ごとに独立
したインサートを作りさえすればよく、パレツト
全体のための特別のダイカスト型を作る必要がな
いので、従来のものよりはるかに安く製造でき
る。
以下、本発明の一実施例を図面に則して詳細に
説明する。
図において、ここに述べる実施例では、パレツ
トは、工作物を縦方向に一列に収容するように形
作つてある。
パレツトは、本体1と、選んだパレツト長に見
合つた数のプラスチツク製インサート2からな
り、該インサートが、各々1つずつ、工作物に適
合する受穴3、本例の場合は4角穴、を備えてい
る。かかる受穴3ないしは4角穴は、工作物を方
向の定まつた姿勢で受容するように定めてあるの
で、すべてまつたく同じ方向に定められている。
工作物を方向の定まつた、まつたく同じ姿勢でパ
レツトに返すためには、工作機械の装入/放出装
置が、装入時に工作物をパレツトから取出したと
きと同じ方向へ定まつた姿勢で工作物をパレツト
に返すことが、前提となる。
パレツトの縦方向におけるプラスチツク製イン
サート2ならびに受穴3のそれぞれの間隔Tは、
工作物の形なり直径なりによつて決められる。本
体1の両長手側の少なくとも一方には、みぞ4が
切つてあり、これは、たとえばV形断面を持ち、
パレツトが往復する際、または工作物の装入/返
送ステーシヨンを通過する際、工作機械側の相応
の把持装置によつてパレツトをつかむのに役立
つ。別のパレツト送り装置でも満足できるように
するため、本体1は、その両長手側の一方または
両方に、また、その下側にも、補助の凹部5を設
けることができる。かかる凹部は、みぞ4と異な
る形、たとえば長方形をなし、止め面6を持つ。
その間隔は、みぞ4の場合と同様、受穴3の中心
間隔Tに一致してよい。だが、みぞ4および5の
間隔は、受穴3の間隔Tと異なつてもよい。
反りを防ぐために剛性材料、たとえば板金、金
属ダイカストで製作された本体1は、その下側に
縦みぞ7を備えており、これが、各種装置へのパ
レツト移送の際に案内として役立つ。
インサート2は、耐摩耗性プラスチツクで作つ
てある。これにより、工作物の頻繁な出し入れに
よつて強い摩擦性をこうむる受穴3は、プラスチ
ツクの特にすぐれた耐摩耗性のおかげで高い耐久
性を示し、また、その長い寿命の間一貫して高い
寸法安定性を示すことになる。このようなプラス
チツク製インサートのためのダイカスト型の製造
コストは、その寸法が小さいことから、総プラス
チツク製パレツトのためのダイカスト型のそれよ
りはるかに低い。
本体1は、プラスチツク製インサート2を受容
するのに適した形に作られた、面8,9,10か
らなるみぞ11を備えている。面8,9には、そ
れぞれ1つずつプリズム形の突起12が設けてあ
り、これが、スナツプロツクの本体側部分として
プラスチツク製インサート2と共働し、その脱落
を防ぐようになつている。
プラスチツク製インサート2の製造時の反りを
できる限り小さく抑えるため、該インサートは、
受穴3ないしは4角穴の大きさの範囲全体の中で
肉厚MおよびNがそれぞれ同じ大きさになるよう
に寸法決めしなければならない。これは、第7図
から最もはつきりわかる通りである。
プラスチツク製インサート2は、本体1のみぞ
11とまつたく反対の断面を持ち、該インサート
の面13および14には1つずつ円錐状突起15
が設けてあつて、プラスチツク製インサート2を
本体1に押込むと、該突起がプリズム形突起12
によつて押戻され、それで、プラスチツク製イン
サート2を完全に押込んだ後、再びはね返つてプ
リズム形突起12をつかまえることになる。突起
12,15は、面16および17に沿つて接触し
合う。このようにして、プラスチツク製インサー
ト2は本体1の中に固定される。
通常、いつたんはめ込んだインサートを再び本
体から取出すことは、見込まれていない。但し、
それでも取出す必要が生じた場合は、やつとこ状
の工具を使つて、円錐状突起15をプリズム形突
起12からはずすようにして行うことができる。
プラスチツク製インサート2の下側には、2へ
のウエブ18が取付けてあり、これらは、その長
さがぴつたり合う形で本体1の縦みぞ7に食込
み、その正面で本体1の内壁に接するようになつ
ている。こうして、インサート2は、本体1に対
して横向きの方向においても固定されることにな
る。本体1の縦みぞ7の中に下向きに突入る該両
ウエブ18は、同時に、パレツト移送用の案内装
置のレールの上に乗る台としても役立つ。このよ
うにして、パレツト移送時に最も摩耗し易い平面
部部分のために、摩擦と摩耗の少ない金属/プラ
スチツク結合体を形成することができる。
プラスチツク製インサート2において許容し得
ない局部的な材料積重なりを防ぐためには、19
で表わした1点鎖線の枠内の部分を捨て去ればよ
い。
プラスチツクインサート2の受穴3は、本体1
の縦みぞ7の中に通じる通し穴の形に作つてあ
る。これは、特にパレツトの掃除の際にあらゆる
汚れを洗い流せるようにするためである。
装入された工作物が脱落せず、軸方向に定めら
れた一定の姿勢を取れるよう、インサート2には
受穴3に突入る形の2個のラツグ20が設けてあ
る。
直径の小さい工作物を受容する場合は、プラス
チツク製インサート2に2つ以上の受穴を設ける
ことができる。(図面には示してない)
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の一実施例を示すも
ので、第1図はパレツトの透視図、第2図はパレ
ツト本体の正面図、第3図は第2図による本体の
A−Aにおける断面図、第4図は本体の平面図、
第5図はプラスチツク製インサートの正面図、第
6図はプラスチツク製インサートの側面図、第7
図はプラスチツク製インサートの平面図である。 1……金属性本体、3……受穴、2……プラス
チツク製インサート、7……案内みぞ(縦みぞ)、
11……凹部、12……突出部分、15……突
起、4……横みぞ、5……凹部、6……止め、1
8……ウエブ、19……材料凹部、20……ラツ
グ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 特に、工作機械に付属する自動供給装置にお
    ける、工作物を運搬及び貯蔵するためのパレツト
    において、該パレツトが、 縦長で金属製の本体1であつて、その縦方向に
    走る案内みぞ7を備えるものと、 各々が1個の受穴3を有する複数のプラスチツ
    ク製のインサート2であつて、特定の工作物を収
    容すべく形成されていると共に前記本体に離隔し
    て装着されるものと、 を具備し、 前記インサートは、本体1の凹部11内に装入
    されると共に突起15を設けられており、該突起
    は、本体の突出部分12の裏に係合してスナツプ
    嵌めを形成し、 前記インサートは、その底部に少なくとも1個
    の、本体の前記案内みぞと係合するウエブ18を
    有しており、該ウエブは、インサートを横方向に
    安定化させると共に、当該パレツト用の案内レー
    ル上に載つて該パレツトと該案内レールとの間の
    低摩擦係合手段を形成する ことを特徴とするパレツト。 2 前記パレツトに、それを操作するための把持
    手段4,5,6が設けられている請求項1に記載
    のパレツト。 3 前記把持手段が、横みぞ4、凹部5及び止め
    6の内の少なくとも1つを具備する請求項2に記
    載のパレツト。 4 前記本体が、板金で作られている請求項1に
    記載のパレツト。 5 前記プラスチツク製のインサートが、材料の
    蓄積を避けるための材料凹部19を設けられてい
    る請求項1に記載のパレツト。 6 前記受穴が、前記案内みぞ内で終端する貫通
    穴の形をなしており、且つ、少なくとも1つのラ
    グ20が、装入された工作物の下部支持部として
    各受穴内に突出している請求項1に記載のパレツ
    ト。 7 前記本体が、ダイカストで作られている請求
    項1に記載のパレツト。
JP56126842A 1980-08-15 1981-08-14 Expired JPH0144466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6178/80A CH647184A5 (de) 1980-08-15 1980-08-15 Palette zum transportieren und lagern von werkstuecken.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754046A JPS5754046A (ja) 1982-03-31
JPH0144466B2 true JPH0144466B2 (ja) 1989-09-27

Family

ID=4305507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126842A Expired JPH0144466B2 (ja) 1980-08-15 1981-08-14

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4518076A (ja)
JP (1) JPH0144466B2 (ja)
CH (1) CH647184A5 (ja)
DE (1) DE3127495A1 (ja)
DK (1) DK155695C (ja)
IT (1) IT1144469B (ja)
SE (1) SE435043B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679686A (en) * 1982-02-08 1987-07-14 Foster Raymond K Bearing system for reciprocating floor conveyor
CH661233A5 (de) * 1983-02-28 1987-07-15 Agie Ag Ind Elektronik Werkstueckpalette an werkzeugmaschinen.
GB2137526B (en) * 1983-03-26 1987-10-07 James Alexander Baxter Vial sleeve
FR2564887B1 (fr) * 1984-05-22 1989-01-13 Gefitec Sa Dispositif auxiliaire de verrouillage pour tiroir de coffret de rangement et tiroir destine a recevoir ce dispositif.
US4933147A (en) * 1985-07-15 1990-06-12 Abbott Laboratories Unitized reagent containment system for clinical analyzer
DE3832460C2 (de) * 1987-09-25 1994-05-19 James Alexander Baxter Präzisionspositionierungs- und Trägervorrichtung
DE3735540A1 (de) * 1987-10-21 1989-05-03 Stucki Kunststoffwerk Zubringevorrichtung fuer werkstuecke
CH675389A5 (ja) * 1988-07-05 1990-09-28 Gerd Meier
JPH06510233A (ja) * 1992-06-29 1994-11-17 デイド、ベーリング、インコーポレイテッド サンプル管キャリア
US5337620A (en) * 1993-06-02 1994-08-16 Kalidini Sanyasi R Sampling tool
US5484052A (en) * 1994-05-06 1996-01-16 Dowbrands L.P. Carrier puck
US5961927A (en) * 1996-12-23 1999-10-05 Formatech, Inc. Working pipettor station
US6112886A (en) * 1999-03-23 2000-09-05 Middlesex General Industries, Inc. Snap-in runner for conveyor carriers
DE19949545B4 (de) * 1999-10-14 2004-04-15 Breco Antriebstechnik Breher Gmbh & Co. Zahnriemen zum Transportieren von Objekten
DE10219038C1 (de) * 2002-04-29 2003-07-10 Markus Sommer Verfahren zum automatisierten Fertigen von individuellen Einsätzen zum Lagern und/oder Transportieren von Gegenständen
KR20050062538A (ko) * 2002-08-16 2005-06-23 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 전자 부품용 모듈 벨트 캐리어
DE10309617A1 (de) * 2003-03-05 2004-09-23 Siemens Ag Werkstückträger zur Aufnahme von Werkstücken
US20060213806A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Saunders William J Configurations of electronic component-carrying apertures in a termination belt
US11927507B2 (en) 2018-04-12 2024-03-12 Pharma and Nutraceutical PD Pty Ltd Sampling device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152551A (en) * 1980-03-29 1981-11-26 Bosch Gmbh Robert Supporter for workpiece

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2614399A (en) * 1948-10-19 1952-10-21 Roethel Engineering Corp Ice tray
US3015287A (en) * 1959-08-17 1962-01-02 Eugene M Noel Griddle-conveyor flicht
US3150765A (en) * 1963-03-15 1964-09-29 Atlas Pacifik Eng Co Chuck assembly
US3538997A (en) * 1968-11-05 1970-11-10 Aei Corp Endless conveyor flight with replaceable holders
US3897216A (en) * 1971-11-03 1975-07-29 Coulter Chemistry Inc Sample cup holder
SU438927A1 (ru) * 1972-06-21 1974-08-05 Научно-производственное объединение "Агроприбор" Кассета дл проб исследуемого материала
CH570237A5 (ja) * 1973-09-17 1975-12-15 Reishauer Ag
JPS5181717A (en) * 1975-01-14 1976-07-17 Kobe Steel Ltd Renzokukokishodonro
NL176841C (nl) * 1975-03-04 1985-06-17 Philips Nv Transport inrichting voor testmonsterdragers, alsmede deze dragers.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152551A (en) * 1980-03-29 1981-11-26 Bosch Gmbh Robert Supporter for workpiece

Also Published As

Publication number Publication date
DE3127495A1 (de) 1982-05-19
SE8104507L (sv) 1982-02-16
DK155695C (da) 1989-09-25
US4518076A (en) 1985-05-21
CH647184A5 (de) 1985-01-15
JPS5754046A (ja) 1982-03-31
IT8168118A0 (it) 1981-08-13
DK155695B (da) 1989-05-01
DE3127495C2 (ja) 1989-05-11
DK361981A (da) 1982-02-16
SE435043B (sv) 1984-09-03
IT1144469B (it) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144466B2 (ja)
JP5178718B2 (ja) 物品の入出庫方法
US4060252A (en) Ball type transfer apparatus
JPS62500449A (ja) 成形部品特に薄板打抜き部品のための積重ね容器
EP2653410B2 (de) Zuführeinrichtung
US4782763A (en) Molded plastic pallet system
US5287970A (en) Load carrier of plastic and tool for the production of same
JPS58216817A (ja) 頭付きボルト状素材の整列装置
KR200496644Y1 (ko) 컨베이어 이송 깔판
US5231930A (en) Apparatus for the feeding of blanks to a packaging machine
GB2082095A (en) Pallet for workpieces
JP3309659B2 (ja) 物品搬送具
US6669035B1 (en) Indexing parts rack
US20240225033A1 (en) Product carrier and transport device
JPS6238964Y2 (ja)
GB2087764A (en) Pallet for workpieces
JPS5823767Y2 (ja) 皿載置マガジン
JPH0436977B2 (ja)
JPS6111124Y2 (ja)
JPH07246937A (ja) 物品搬送具
US5482152A (en) Sortation table
JPH0141685Y2 (ja)
JPS6331435Y2 (ja)
JPH0486628U (ja)
JPS5840993Y2 (ja) プレスにおける材料の案内装置