JPH0139920Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0139920Y2 JPH0139920Y2 JP1986051010U JP5101086U JPH0139920Y2 JP H0139920 Y2 JPH0139920 Y2 JP H0139920Y2 JP 1986051010 U JP1986051010 U JP 1986051010U JP 5101086 U JP5101086 U JP 5101086U JP H0139920 Y2 JPH0139920 Y2 JP H0139920Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- casing
- partition wall
- pump casing
- reinforcing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 24
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、ポンプケーシング補強付ポンプに関
する。
する。
従来の技術
ピツト、田んぼ等の排水処理には、水中ポンプ
等が利用されている。これらの水中ポンプのポン
プケーシングは、鋳鉄材やゴム材で形成されてい
るものであつた。
等が利用されている。これらの水中ポンプのポン
プケーシングは、鋳鉄材やゴム材で形成されてい
るものであつた。
考案が解決しようとする問題点
しかし、砂利等を含んだ排水処理を行うと、鋳
鉄材のポンプケーシングでは、ポンプケーシング
の摩耗が激しくて耐久性がなく、またゴム材のも
のでは摩耗は減少するが、吐出口部の仕切壁が折
損しやすいものであつた。
鉄材のポンプケーシングでは、ポンプケーシング
の摩耗が激しくて耐久性がなく、またゴム材のも
のでは摩耗は減少するが、吐出口部の仕切壁が折
損しやすいものであつた。
問題点を解決するための手段
本考案は上記のような点に鑑みたもので、ゴム
材や軟質の合成樹脂材でポンプケーシングをモー
タ側とポンプ側とに分割して形成した排水ポンプ
等のポンプにおいて、ケーシングの吐出口部の吐
出側とポンプ吸込側とを仕切る仕切壁部のポンプ
ケーシング側に金属、硬質樹脂、グラスフアイバ
ー等の補強材を内装するとともに、この内装した
補強材の先端部をモータ側へ突き出してモータ側
の仕切壁部側へ挿入して分割したポンプケーシン
グを接合したことを特徴とするポンプケーシング
補強付ポンプを提供するにある。
材や軟質の合成樹脂材でポンプケーシングをモー
タ側とポンプ側とに分割して形成した排水ポンプ
等のポンプにおいて、ケーシングの吐出口部の吐
出側とポンプ吸込側とを仕切る仕切壁部のポンプ
ケーシング側に金属、硬質樹脂、グラスフアイバ
ー等の補強材を内装するとともに、この内装した
補強材の先端部をモータ側へ突き出してモータ側
の仕切壁部側へ挿入して分割したポンプケーシン
グを接合したことを特徴とするポンプケーシング
補強付ポンプを提供するにある。
実施例
以下、本考案を実施例にもとずいて説明する。
第1図〜第3図は、本考案を排水ポンプに実施
した一実施例である。ポンプ1は、第1図のよう
にOリング等のシール2で水封したモータ部3で
ポンプ部4の羽根車5を回転駆動自在とし、ポン
プ部4の外周部に所定の水孔6を多数穿孔して形
成したストレーナ7を介して吸込口8に排水等を
吸入し、ポンプケーシング9の吐出口10を経て
ポンプ側面に一体的に取着した吐出部11を通つ
て外部へ排水処理するように形成している。この
ポンプ部4のポンプケーシング9は、NBRのよ
うなゴム材で第1図のようにモータ部側とポンプ
部側とに半分割して形成し、これらを図のように
接合して形成しているものである。この分割形成
したポンプ側ケーシング12は、第1図、第2図
のように円筒状に形成していて、ポンプケーシン
グ9にそつた形状の鋼製のケーシングカバー13
に装着し、吸込口8を設けた中央部を断面コ字状
に形成して、図のようなケーシングカバー13の
突出部14に係合して接着剤(図示せず)等で固
着している。上記ポンプケーシング9の側周部の
吐出口10部の半島状に突出した仕切壁部15に
は、先端部に第2図のような細幅の円弧状の開口
部16を設け、この開口部16に鋼板のような金
属の補強材17を装着して仕切壁部15を補強し
ている。補強材17は、第1図のようにケーシン
グカバー13側から上記ポンプケーシング14を
貫通して突出させており、モータ側ケーシング1
8の仕切壁部19に同様に凹設した開口部20に
嵌合装着するようにしている。補強材17のケー
シングカバー側の端部は折曲しており、この折曲
部21をケーシングカバー13に接着剤や溶接等
の手段で固着して、仕切壁部15を強固に支持で
きるようにしている。また、ポンプケーシング9
には第3図のような小径状の凹所22を第2図の
ように多数設けて、ポンプケーシング9のゴム加
硫時に凹所22に加熱した加熱棒(図示せず)を
挿入するようにし、充填するゴム材をできるだけ
短時間で硬化できるようにしているものである。
した一実施例である。ポンプ1は、第1図のよう
にOリング等のシール2で水封したモータ部3で
ポンプ部4の羽根車5を回転駆動自在とし、ポン
プ部4の外周部に所定の水孔6を多数穿孔して形
成したストレーナ7を介して吸込口8に排水等を
吸入し、ポンプケーシング9の吐出口10を経て
ポンプ側面に一体的に取着した吐出部11を通つ
て外部へ排水処理するように形成している。この
ポンプ部4のポンプケーシング9は、NBRのよ
うなゴム材で第1図のようにモータ部側とポンプ
部側とに半分割して形成し、これらを図のように
接合して形成しているものである。この分割形成
したポンプ側ケーシング12は、第1図、第2図
のように円筒状に形成していて、ポンプケーシン
グ9にそつた形状の鋼製のケーシングカバー13
に装着し、吸込口8を設けた中央部を断面コ字状
に形成して、図のようなケーシングカバー13の
突出部14に係合して接着剤(図示せず)等で固
着している。上記ポンプケーシング9の側周部の
吐出口10部の半島状に突出した仕切壁部15に
は、先端部に第2図のような細幅の円弧状の開口
部16を設け、この開口部16に鋼板のような金
属の補強材17を装着して仕切壁部15を補強し
ている。補強材17は、第1図のようにケーシン
グカバー13側から上記ポンプケーシング14を
貫通して突出させており、モータ側ケーシング1
8の仕切壁部19に同様に凹設した開口部20に
嵌合装着するようにしている。補強材17のケー
シングカバー側の端部は折曲しており、この折曲
部21をケーシングカバー13に接着剤や溶接等
の手段で固着して、仕切壁部15を強固に支持で
きるようにしている。また、ポンプケーシング9
には第3図のような小径状の凹所22を第2図の
ように多数設けて、ポンプケーシング9のゴム加
硫時に凹所22に加熱した加熱棒(図示せず)を
挿入するようにし、充填するゴム材をできるだけ
短時間で硬化できるようにしているものである。
作 用
しかして、上記のポンプ1でビツト等の排水を
行うと、たとえストレーナ7を介して砂利等を含
んだ排水をポンプケーシング9の吸込口8から吸
い込んで吐出口10へ吐出しても、ポンプケーシ
ング9をゴム材で形成しているため、鋳鉄等のよ
うに摩耗することなく、また吐出口10部の仕切
壁部15に圧力水が繰り返しぶつかつても、仕切
壁部15を金属の補強材17で補強しているた
め、折曲して損傷するのを防止でき、耐久化がは
かれるものである。
行うと、たとえストレーナ7を介して砂利等を含
んだ排水をポンプケーシング9の吸込口8から吸
い込んで吐出口10へ吐出しても、ポンプケーシ
ング9をゴム材で形成しているため、鋳鉄等のよ
うに摩耗することなく、また吐出口10部の仕切
壁部15に圧力水が繰り返しぶつかつても、仕切
壁部15を金属の補強材17で補強しているた
め、折曲して損傷するのを防止でき、耐久化がは
かれるものである。
特に、分割したポンプケーシングの仕切壁部に
補強材をケーシングカバー部からポンプ側ケーシ
ングを貫通して、モータ側ケーシングに嵌合装着
するようにしているため、ポンプケーシングを接
合しても強固に維持できるものである。また、補
強材を円弧状とし、端部を折曲してケーシングカ
バーに固着しているため、補強材自体の剛性も高
められ、仕切壁部の耐久性をより高めることがで
きるものである。
補強材をケーシングカバー部からポンプ側ケーシ
ングを貫通して、モータ側ケーシングに嵌合装着
するようにしているため、ポンプケーシングを接
合しても強固に維持できるものである。また、補
強材を円弧状とし、端部を折曲してケーシングカ
バーに固着しているため、補強材自体の剛性も高
められ、仕切壁部の耐久性をより高めることがで
きるものである。
他の実施例
第4図は本考案の他の実施例で、仕切壁部15
に上記のような補強材17を一定の間隔で仕切壁
部15にそつて装着したものである。
に上記のような補強材17を一定の間隔で仕切壁
部15にそつて装着したものである。
本実施例では、半島状の仕切壁部全体にわたつ
て補強できるとともに、補強材をポンプ側ケーシ
ングから突出してモータ側ケーシングに嵌合装着
しても、ポンプケーシングと補強材とのはく離を
防止できて耐久化がはかれるものである。
て補強できるとともに、補強材をポンプ側ケーシ
ングから突出してモータ側ケーシングに嵌合装着
しても、ポンプケーシングと補強材とのはく離を
防止できて耐久化がはかれるものである。
以上の実施例では、ポンプケーシングを予め所
定の形状に成形してケーシングカバーに装着する
ようにしたが、ケーシングカバーと一体的に成形
するようにもできるものであり、また補強材につ
いてもポンプケーシングと一体的に装着すること
もできるものである。
定の形状に成形してケーシングカバーに装着する
ようにしたが、ケーシングカバーと一体的に成形
するようにもできるものであり、また補強材につ
いてもポンプケーシングと一体的に装着すること
もできるものである。
また、ポンプケーシングはゴム材としたが、ナ
イロン、ウレタン等の耐摩性の軟質合成樹脂とす
ることもでき、補強材を金属材に限らず、硬質樹
脂材やグラスフアイバー等の所定の強度をもつ部
材とすることもできるものである。
イロン、ウレタン等の耐摩性の軟質合成樹脂とす
ることもでき、補強材を金属材に限らず、硬質樹
脂材やグラスフアイバー等の所定の強度をもつ部
材とすることもできるものである。
なお、ポンプとして、水中ポンプについて説明
したが、水中ポンプのみに限定するものではな
い。
したが、水中ポンプのみに限定するものではな
い。
考案の効果
以上のように本考案にあつては、折損しやすく
耐久性がなかつた吐出口部の仕切壁を補強材によ
つて補強でき、仕切壁部にポンプで昇圧された圧
力水が繰り返しぶつかつても仕切壁が折曲して損
傷するのを防止できて、耐久性を高めることがで
きるとともに、ポンプケーシングを分割して接合
しても、ポンプケーシングの分割した仕切壁を強
固に支持でき、所定の性能のポンプ作用を行うよ
うにできるものである。
耐久性がなかつた吐出口部の仕切壁を補強材によ
つて補強でき、仕切壁部にポンプで昇圧された圧
力水が繰り返しぶつかつても仕切壁が折曲して損
傷するのを防止できて、耐久性を高めることがで
きるとともに、ポンプケーシングを分割して接合
しても、ポンプケーシングの分割した仕切壁を強
固に支持でき、所定の性能のポンプ作用を行うよ
うにできるものである。
第1図の本考案の一実施例の一部省略した側断
面図、第2図は同上のポンプケーシング部の平面
図、第3図は同上の凹所の拡大側断面図、第4図
は同上の他の実施例の一部省略した平面図であ
る。 1……ポンプ、9……ポンプケーシング、10
……吐出口、15……仕切壁部、17……補強
材。
面図、第2図は同上のポンプケーシング部の平面
図、第3図は同上の凹所の拡大側断面図、第4図
は同上の他の実施例の一部省略した平面図であ
る。 1……ポンプ、9……ポンプケーシング、10
……吐出口、15……仕切壁部、17……補強
材。
Claims (1)
- ゴム材や軟質の合成樹脂材でポンプケーシング
をモータ側とポンプ側とに分割して形成した排水
ポンプ等のポンプにおいて、ケーシングの吐出口
部の吐出側とポンプ吸込側とを仕切る仕切壁部の
ポンプケーシング側に金属、硬質樹脂、グラフフ
アイバー等の補強材を内装するとともに、この内
装した補強材の先端部をモータ側へ突き出してモ
ータ側の仕切壁部側へ挿入して分割したポンプケ
ーシングを接合したことを特徴とするポンプケー
シング補強付ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986051010U JPH0139920Y2 (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986051010U JPH0139920Y2 (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62162397U JPS62162397U (ja) | 1987-10-15 |
JPH0139920Y2 true JPH0139920Y2 (ja) | 1989-11-30 |
Family
ID=30874889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986051010U Expired JPH0139920Y2 (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0139920Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4136805A1 (de) * | 1991-11-08 | 1993-05-13 | Almatec Tech Innovationen Gmbh | Doppelmembranpumpe |
JP3985855B2 (ja) * | 1999-01-19 | 2007-10-03 | 株式会社荏原製作所 | 樹脂製ケーシング |
-
1986
- 1986-04-04 JP JP1986051010U patent/JPH0139920Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62162397U (ja) | 1987-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4202654A (en) | Wear resistant self lubricating centrifugal pump | |
JPH0139920Y2 (ja) | ||
EP0406418B1 (en) | Piping connection part of pump | |
JPH0236960Y2 (ja) | ||
JPH10184581A (ja) | 水中ポンプのポンプケーシング | |
FI76166C (fi) | Avloppspumpstation. | |
KR200204218Y1 (ko) | 진공 강 자흡식 펌프 | |
AU2009270327A1 (en) | A sealing member for providing sealing between components of a rotary machine | |
JPS6211348Y2 (ja) | ||
JPH08135005A (ja) | 排水ピット | |
JPH0610895A (ja) | 水中モータポンプ | |
KR200190848Y1 (ko) | 진공 강 자흡식 펌프 | |
JP3154112B2 (ja) | 水中ポンプ | |
JP3693511B2 (ja) | 残水排水ポンプ | |
JPS5943519Y2 (ja) | ポンプケ−シング | |
CA1088374A (en) | Self priming centrifugal pump | |
KR200312364Y1 (ko) | 일체형 제수밸브 소형 보호카바 | |
JPH06638Y2 (ja) | 遠心型ポンプ | |
JP2000205174A (ja) | 水中モ―タポンプ | |
JPS60149895U (ja) | 水封式ポンプの羽根車 | |
JPH077593Y2 (ja) | 水中ポンプ用モータの防錆構造 | |
JP4787522B2 (ja) | マグネットポンプ | |
US20030051871A1 (en) | Plastic packer | |
JPS626320Y2 (ja) | ||
JP2002021769A (ja) | 水中ポンプにおけるサクションカバーおよびストレーナの定着構造 |