JPH01317786A - プリンタ - Google Patents
プリンタInfo
- Publication number
- JPH01317786A JPH01317786A JP1112742A JP11274289A JPH01317786A JP H01317786 A JPH01317786 A JP H01317786A JP 1112742 A JP1112742 A JP 1112742A JP 11274289 A JP11274289 A JP 11274289A JP H01317786 A JPH01317786 A JP H01317786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink ribbon
- fork
- cassette
- printer
- guide rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J35/00—Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
- B41J35/04—Ink-ribbon guides
- B41J35/10—Vibrator mechanisms; Driving gear therefor
- B41J35/12—Vibrator mechanisms; Driving gear therefor adjustable, e.g. for case shift
- B41J35/14—Vibrator mechanisms; Driving gear therefor adjustable, e.g. for case shift for multicolour work; for ensuring maximum life of ink ribbon; for rendering ink-ribbon inoperative
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、回動自在に支承したインクリボンカセットを
具え、このインクリボンカセットはインクリボンのため
の案内アームを有し、この案内アームをプリントアンビ
ル並びにインクリボンフォークに向けて曲げて指向させ
、このフォークをライン方向に移動可能なプリントヘッ
ドのキャリッジに連結しかつライン方向に交差する方向
に移動自在にしたプリンタに関するものである。
具え、このインクリボンカセットはインクリボンのため
の案内アームを有し、この案内アームをプリントアンビ
ル並びにインクリボンフォークに向けて曲げて指向させ
、このフォークをライン方向に移動可能なプリントヘッ
ドのキャリッジに連結しかつライン方向に交差する方向
に移動自在にしたプリンタに関するものである。
このような構成は、例えば、西ドイツ特許出願第360
7937号に記載されている。この既知の構成において
は、一方ではプリントヘッドのキャリッジに支承したイ
ンクリボンフォークを案内アームの領域で掛合する持上
装置によりリフトし、他方では別個の持上装置を使用し
、この別個の持上装置を前述の持上装置に連結し、イン
クリボンフォークに直接作用させている。この別個の持
上装置はラムを有し、このラムは引っ張りローブを介し
て持上装置により作動させることができる。
7937号に記載されている。この既知の構成において
は、一方ではプリントヘッドのキャリッジに支承したイ
ンクリボンフォークを案内アームの領域で掛合する持上
装置によりリフトし、他方では別個の持上装置を使用し
、この別個の持上装置を前述の持上装置に連結し、イン
クリボンフォークに直接作用させている。この別個の持
上装置はラムを有し、このラムは引っ張りローブを介し
て持上装置により作動させることができる。
上述の西ドイツ特許出願においては、インクリボンカセ
ットを特別な回動自在フレームに配置した構造について
記載している。このフレームはハウジングの一部をなす
ものである。この構成においては、インクリボンフォー
クは案内ロッドに配置し、ライン方向に移動自在にし、
この案内ロッドも回動自在のフレームの一部をなす、プ
リントヘッドに連結したインクリボンフォークはライン
方向にこの案内ロッドに沿って左右に摺動する。
ットを特別な回動自在フレームに配置した構造について
記載している。このフレームはハウジングの一部をなす
ものである。この構成においては、インクリボンフォー
クは案内ロッドに配置し、ライン方向に移動自在にし、
この案内ロッドも回動自在のフレームの一部をなす、プ
リントヘッドに連結したインクリボンフォークはライン
方向にこの案内ロッドに沿って左右に摺動する。
この既知の方法は、案内ロッドがすべての回動位置にお
いてライン方向に正確に充分平行となるようにするため
回動自在フレームを複雑かつ正確に整形することが必要
である。正確に平行案内することによってのみ、案内ロ
ッドに案内するインクリボンフォークはインクリボンを
一部レベルにおいてプリントヘッドのすべての位置に保
持することができる。
いてライン方向に正確に充分平行となるようにするため
回動自在フレームを複雑かつ正確に整形することが必要
である。正確に平行案内することによってのみ、案内ロ
ッドに案内するインクリボンフォークはインクリボンを
一部レベルにおいてプリントヘッドのすべての位置に保
持することができる。
本発明の目的は、簡単な方法で信顛性の高いマルチカラ
ーモードおよびシングルカラーモードの動作を得ること
ができる上述の種類のプリンタを得るにある。
ーモードおよびシングルカラーモードの動作を得ること
ができる上述の種類のプリンタを得るにある。
この目的を達成するため、本発明プリンタは、インクリ
ボンフォークを案内アームに支承した案内ロッドに回動
自在にかつ長手方向に移動自在に配置し、プリントアン
ビル及びプリントヘッドの位置に対してインクリボンフ
ォークを交差移動させる手段およびインクリボンを有す
るインクリボンカセットを傾斜位置決めする手段の双方
を設けたことを特徴とする。
ボンフォークを案内アームに支承した案内ロッドに回動
自在にかつ長手方向に移動自在に配置し、プリントアン
ビル及びプリントヘッドの位置に対してインクリボンフ
ォークを交差移動させる手段およびインクリボンを有す
るインクリボンカセットを傾斜位置決めする手段の双方
を設けたことを特徴とする。
本発明のこの構成によれば、先ず摩耗を受けやすい部分
例えば、案内ロッドおよびインクリボンフォークを、簡
単に交換できるカセットに関連させて設けることができ
る。従って、これらの部分に欠陥がある場合、基本装置
の部分を交換する必要がなくなる。更に、本発明の構成
によれば、インクリボンの平行移動即ち、交差方向移動
によるマルチカラーインクリボンでの動作モード並びに
インクリボンカセットおよびインクリボンの傾斜位置決
めによるモノカラーモードでの動作を同一構成のインク
リボンカセットにより行うことができる。マルチカラー
モード動作に関しては、インクリボンフォークの交差方
向移動を行わせるため、インクリボンフォークに掛合す
るモータ駆動装置をキャリッジに設け、インクリボンフ
ォークを有する案内ロッドを、プリントアンビルに平行
にインクリボンカセットの領域に配置した回転軸線の周
りに回動自在に配置する。
例えば、案内ロッドおよびインクリボンフォークを、簡
単に交換できるカセットに関連させて設けることができ
る。従って、これらの部分に欠陥がある場合、基本装置
の部分を交換する必要がなくなる。更に、本発明の構成
によれば、インクリボンの平行移動即ち、交差方向移動
によるマルチカラーインクリボンでの動作モード並びに
インクリボンカセットおよびインクリボンの傾斜位置決
めによるモノカラーモードでの動作を同一構成のインク
リボンカセットにより行うことができる。マルチカラー
モード動作に関しては、インクリボンフォークの交差方
向移動を行わせるため、インクリボンフォークに掛合す
るモータ駆動装置をキャリッジに設け、インクリボンフ
ォークを有する案内ロッドを、プリントアンビルに平行
にインクリボンカセットの領域に配置した回転軸線の周
りに回動自在に配置する。
この構成において、インクリボンフォークおよびインク
リボンは、即座にしかも直接位置決めすることができ、
この結果インクリボンの極めて正確な調整および案内を
得ることができる。カセットは案内ロッドを介して支持
される。このようにして、丈夫で信鎖性の高い構造が得
られ、マルチカラーリボンの高い位置決め精度が得られ
る。更に、モータ駆動装置の直接作動させることにより
短い位置決め切換え時間が得られる。
リボンは、即座にしかも直接位置決めすることができ、
この結果インクリボンの極めて正確な調整および案内を
得ることができる。カセットは案内ロッドを介して支持
される。このようにして、丈夫で信鎖性の高い構造が得
られ、マルチカラーリボンの高い位置決め精度が得られ
る。更に、モータ駆動装置の直接作動させることにより
短い位置決め切換え時間が得られる。
モノカラーモード動作に関しては、モノカラーリボンの
みが必要となる。このため、案内ロッド、インクリボン
、案内ロッドにヒンジ連結したインクリボンフォークを
有するインクリボンカセットを、水平位置から傾斜させ
て位置決めし、プリントヘッドがモノカラーリボンに対
してラインの幅にわたりほぼ対角線方向に通過できるよ
うにする。
みが必要となる。このため、案内ロッド、インクリボン
、案内ロッドにヒンジ連結したインクリボンフォークを
有するインクリボンカセットを、水平位置から傾斜させ
て位置決めし、プリントヘッドがモノカラーリボンに対
してラインの幅にわたりほぼ対角線方向に通過できるよ
うにする。
従って、モノカラーモード動作の場合、モノカラーリボ
ンの幅全体を完全に利用することができる。インクリボ
ンカセットの傾斜位置決めは側方端部領域においてカセ
ットから突設して形成した突出部をハウジングに設けた
突起に掛合させることにより行うことができる。
ンの幅全体を完全に利用することができる。インクリボ
ンカセットの傾斜位置決めは側方端部領域においてカセ
ットから突設して形成した突出部をハウジングに設けた
突起に掛合させることにより行うことができる。
キャリッジに設けたモータ駆動装置によりマルチカラー
モード動作させる場合、インクリボンフォークにはラッ
クを設け、このラックをモータ駆動装置に掛合させる。
モード動作させる場合、インクリボンフォークにはラッ
クを設け、このラックをモータ駆動装置に掛合させる。
インクリボンカセットは案内アームにより回転軸線の周
りの回動を行うため、インクリボンフォークは溝孔連結
部を通して案内ロッドに取付けるとよい。
りの回動を行うため、インクリボンフォークは溝孔連結
部を通して案内ロッドに取付けるとよい。
モータ駆動装置をプリントヘッドのキャリッジに設ける
構成の場合、モノカラーモード動作をも行うことができ
、この場合インクリボンカセットのインクリボンフォー
クにはラックを設けず、駆動装置によるインクリボンフ
ォークの移動を生じないようにする。従って、モータ駆
動装置を設けたプリントヘッドはモノカラーおよびマル
チカラーのいずれの動作にも適用することができる。
構成の場合、モノカラーモード動作をも行うことができ
、この場合インクリボンカセットのインクリボンフォー
クにはラックを設けず、駆動装置によるインクリボンフ
ォークの移動を生じないようにする。従って、モータ駆
動装置を設けたプリントヘッドはモノカラーおよびマル
チカラーのいずれの動作にも適用することができる。
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
第1乃至5図にキャリッジ11に取付けたプリントヘッ
ド10を有するニードルプリンタの一部の断面を示す、
ヘッド10を有するキャリッジ11は軸12に沿って左
右に長手方向に移動可能とする。参照符号13はインク
リボンカセットを示し、このカセットにはプリントアン
ビル(図示せず)の方向に突出する側方案内アーム14
を設ける。4個のインクトラック15a−dを有する4
部構成インクリボン15を案内アーム14間に張り渡し
、インクリボンフォーク16により案内アーム14間に
案内する。インクリボンフォーク16はキャリッジ11
に連結し、従って、キャリッジ11と一緒に左右に移動
する。
ド10を有するニードルプリンタの一部の断面を示す、
ヘッド10を有するキャリッジ11は軸12に沿って左
右に長手方向に移動可能とする。参照符号13はインク
リボンカセットを示し、このカセットにはプリントアン
ビル(図示せず)の方向に突出する側方案内アーム14
を設ける。4個のインクトラック15a−dを有する4
部構成インクリボン15を案内アーム14間に張り渡し
、インクリボンフォーク16により案内アーム14間に
案内する。インクリボンフォーク16はキャリッジ11
に連結し、従って、キャリッジ11と一緒に左右に移動
する。
インクリボンフォークは傾斜して位置決めできるよう(
第4図参照)連結する。インクリボンフォーク16の遊
端を案内部分16aにより溝孔連結部17を通して案内
ロッド18にヒンジ連結し、このロッド18を側方案内
アーム14に支承する。参照符号19はモータ駆動装置
を示し、このモータ駆動装置をキャリッジ11に配置す
る。第1乃至3図に示すように、インクリボンフォーク
16にラック20を設け、このラック20をモータ駆動
装置19に掛合させる。インクリボンカセット13は例
えば、ニードルプリンタのハウジングに設けた回転軸線
21の周りに回転自在に支承する。第4および5図に示
すモノカラーモードにおいては、キャリッジ11はモー
タ駆動装置も担持するが、この場合インクリボンフォー
ク16にはラックを設けない。第4図における参照符号
22は、インクリボンカセット13を傾斜位置決めする
作用を行い、また例えば、ハウジングの突起23に圧着
する突出部を示す。
第4図参照)連結する。インクリボンフォーク16の遊
端を案内部分16aにより溝孔連結部17を通して案内
ロッド18にヒンジ連結し、このロッド18を側方案内
アーム14に支承する。参照符号19はモータ駆動装置
を示し、このモータ駆動装置をキャリッジ11に配置す
る。第1乃至3図に示すように、インクリボンフォーク
16にラック20を設け、このラック20をモータ駆動
装置19に掛合させる。インクリボンカセット13は例
えば、ニードルプリンタのハウジングに設けた回転軸線
21の周りに回転自在に支承する。第4および5図に示
すモノカラーモードにおいては、キャリッジ11はモー
タ駆動装置も担持するが、この場合インクリボンフォー
ク16にはラックを設けない。第4図における参照符号
22は、インクリボンカセット13を傾斜位置決めする
作用を行い、また例えば、ハウジングの突起23に圧着
する突出部を示す。
第1乃至3図に示す実施例によれば、インクリボンカセ
ット13の平行移動をモータ駆動装置19の作動により
行う、ライン方向に交差する方向の移動は、案内ロッド
18を軸12および図示しないプリントアンビルに対し
てそれぞれ常に平行になるようラック20を介して行う
、第2図には、カセット13が上方位置にある状態を示
し、このときインクリボン15の下方部分がプリントさ
れる。第3図に示す状態では、インクリボンカセット1
3は軸線21の周りに下方位置に回動しており、インク
リボン15の上方部分をプリントすることができる。モ
ータ駆動装置による移動能力によりインクリボンの極め
て正確な位置決めを可能にし、インクリボンに存在する
インクトラックの各々を問題なく調整および維持するこ
とができる。
ット13の平行移動をモータ駆動装置19の作動により
行う、ライン方向に交差する方向の移動は、案内ロッド
18を軸12および図示しないプリントアンビルに対し
てそれぞれ常に平行になるようラック20を介して行う
、第2図には、カセット13が上方位置にある状態を示
し、このときインクリボン15の下方部分がプリントさ
れる。第3図に示す状態では、インクリボンカセット1
3は軸線21の周りに下方位置に回動しており、インク
リボン15の上方部分をプリントすることができる。モ
ータ駆動装置による移動能力によりインクリボンの極め
て正確な位置決めを可能にし、インクリボンに存在する
インクトラックの各々を問題なく調整および維持するこ
とができる。
第4および5図の実施例においては、インクリボンカセ
ット13は軸線21の周りに回動自在にせず、単一イン
クリボン24、案内アーム14、案内ロッド18および
インクリボンフォーク16を有するインクリボンカセッ
ト全体を移動自在にし、案内ロッド18を図示しないプ
リントアンビルおよび軸12に対してそれぞれ傾斜させ
て配置する。傾斜位置決めは突出部22により行い、こ
の突出部を突起23に圧着させる。この傾斜位置決めに
より、軸12に平行なプリントヘッド10は単一インク
リボン24に対角線方向に通過し、自動的に引っ張られ
る挿入インクリボン24の最適利用が得られる。第4お
よび5図に示すモータ駆動装置19はこの場合関与しな
い。
ット13は軸線21の周りに回動自在にせず、単一イン
クリボン24、案内アーム14、案内ロッド18および
インクリボンフォーク16を有するインクリボンカセッ
ト全体を移動自在にし、案内ロッド18を図示しないプ
リントアンビルおよび軸12に対してそれぞれ傾斜させ
て配置する。傾斜位置決めは突出部22により行い、こ
の突出部を突起23に圧着させる。この傾斜位置決めに
より、軸12に平行なプリントヘッド10は単一インク
リボン24に対角線方向に通過し、自動的に引っ張られ
る挿入インクリボン24の最適利用が得られる。第4お
よび5図に示すモータ駆動装置19はこの場合関与しな
い。
即ち、インクリボン16はラックを持たず、従って、モ
ータ駆動装置19による作動を受けないためである。
ータ駆動装置19による作動を受けないためである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、インクリボンカセットの幅広側面から見たマ
ルチカラーモードのニードルプリンタの部分正面図、 第2図は、第1図のプリンタの第1作動状態の部分側面
図、 第3図は、第1図のプリンタの第2作動状態の部分側面
図、 第4図は、モノカラーモードのニードルプリンタの正面
図、 第5図は、第4図のプリンタの部分側面図である。 lO・・・プリントヘッド 11・・・キャリッジ12
・・・軸 13・・・インクリボンカセッ
ト14・・・側方案内アーム 15・・・インクリボン
16・・・インクリボンフォーク 17・・・溝孔連結部 18・・・案内ロッド19
・・・モータ駆動装置 20・・・ラック21・・・回
転軸線 22・・・突出部23・・・突起
ルチカラーモードのニードルプリンタの部分正面図、 第2図は、第1図のプリンタの第1作動状態の部分側面
図、 第3図は、第1図のプリンタの第2作動状態の部分側面
図、 第4図は、モノカラーモードのニードルプリンタの正面
図、 第5図は、第4図のプリンタの部分側面図である。 lO・・・プリントヘッド 11・・・キャリッジ12
・・・軸 13・・・インクリボンカセッ
ト14・・・側方案内アーム 15・・・インクリボン
16・・・インクリボンフォーク 17・・・溝孔連結部 18・・・案内ロッド19
・・・モータ駆動装置 20・・・ラック21・・・回
転軸線 22・・・突出部23・・・突起
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、回動自在に支承したインクリボンカセットを具え、
このインクリボンカセットはインクリボンのための案内
アームを有し、この案内アームをプリントアンビル並び
にインクリボンフォークに向けて曲げて指向させ、この
フォークをライン方向に移動可能なプリントヘッドのキ
ャリッジに連結しかつライン方向に交差する方向に移動
自在にしたプリンタにおいて、インクリボンフォーク(
16、16′)を案内アーム(14)に支承した案内ロ
ッド(18)に回動自在にかつ長手方向に移動自在に配
置し、プリントアンビル及びプリントヘッド(10)の
位置に対してインクリボンフォーク(16)を交差移動
させる手段(19、20)およびインクリボン(24)
を有するインクリボンカセット(13)を傾斜位置決め
する手段(22、23)の双方を設けたことを特徴とす
るプリンタ。 2、前記キャリッジ(11)に交差移動させるため、イ
ンクリボンフォーク(16)に掛合するモータ駆動装置
(19)を設け、インクリボンフォーク(16)を有す
る案内ロッド(18)およびインクリボン(15)を、
プリントアンビルに平行なインクリボンカセット(13
)の領域に配置した回転軸線(21)の周りに回動自在
に配置した請求項1記載のプリンタ。 3、案内ロッド(18)、インクリボン(24)、およ
びインクリボンフォーク(16′)を有するインクリボ
ンカセット(13)を水平位置から傾斜させて位置決め
し、プリントヘッド(10)がラインの幅にわたりイン
クリボン(24)に対してほぼ対角線方向に通過する構
成とした請求項1記載のプリンタ。 4、交差平行移動をさせるためインクリボンフォーク(
16)にラック(20)を設け、このラック(20)を
キャリッジ(11)に配置したモータ駆動装置(19)
に掛合させた請求項2記載のプリンタ。 5、前記インクリボンフォーク(16)を溝孔連結部(
17)を通して前記案内ロッド(18)に取付けた請求
項1乃至4のうちのいずれか一項に記載のプリンタ。 6、インクリボンカセット(13)には、傾斜位置決め
を行うため、側方案内アーム(14)の領域に突出部(
22)を設け、これら突出部(22)を収容突起(23
)に掛合させた請求項1乃至5のうちのいずれか一項に
記載のプリンタ。 7、突出部(22)はインクリボン(13)から突設し
たものとして構成した請求項6記載のプリンタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3814926A DE3814926A1 (de) | 1988-05-03 | 1988-05-03 | Schreibgeraet |
DE3814926.5 | 1988-05-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01317786A true JPH01317786A (ja) | 1989-12-22 |
Family
ID=6353442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1112742A Pending JPH01317786A (ja) | 1988-05-03 | 1989-05-01 | プリンタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4963043A (ja) |
EP (1) | EP0340851B1 (ja) |
JP (1) | JPH01317786A (ja) |
DE (2) | DE3814926A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5267803A (en) * | 1987-11-30 | 1993-12-07 | Smith Corona Corporation | Cassette having compatibility arrangement |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB543058A (en) * | 1940-07-05 | 1942-02-09 | Clementine Camille Marie Palan | Improvements in and relating to ribbon mechanism for typewriting, accounting, billing or like machines |
SE386405B (sv) * | 1974-11-04 | 1976-08-09 | Facit Ab | Fergbandsanordning |
DE2743256C2 (de) * | 1977-09-26 | 1984-05-24 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Vorrichtung zum Höhenverstellen der Farbbandführung in Büromaschinen |
GB2029327B (en) * | 1978-09-02 | 1982-08-25 | Ibm | Printing apparatus |
US4257282A (en) * | 1979-05-14 | 1981-03-24 | Wilczewski Robert H | Transport system for a dot matrix printing mechanism |
US4425046A (en) * | 1980-09-22 | 1984-01-10 | Dataproducts Corporation | Ribbon cassette and sensor assembly |
JPS60120086A (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-27 | Tokyo Electric Co Ltd | リボン位置切換装置 |
IT1176062B (it) * | 1984-04-16 | 1987-08-12 | Honywell Information Systems I | Cartuccia a nastro inchiostrato multicolare e relativo meccanismo di posizionamento in una stampante seriale ad impatto |
DE3473133D1 (en) * | 1984-09-18 | 1988-09-08 | Mannesmann Tally Gmbh | Ink ribbon device with an ink ribbon take-up mechanism for a printer, in particular a matrix line printer |
JPS6178685A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-22 | Nippon Digital Kenkyusho:Kk | 多色リボン切り換え機構 |
US4643601A (en) * | 1984-09-28 | 1987-02-17 | International Business Machines Corporation | Ribbon positioning mechanism |
JPS61205177A (ja) * | 1985-03-08 | 1986-09-11 | Brother Ind Ltd | 印字装置 |
JPS61242870A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-10-29 | Tokyo Electric Co Ltd | 印字装置 |
JPS61270184A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-11-29 | Tokyo Electric Co Ltd | 印字機のリボン切替装置 |
US4820068A (en) * | 1985-10-31 | 1989-04-11 | Texas Instruments Incorporated | Printer having ribbon shift mechanism |
DE3607081A1 (de) * | 1986-03-04 | 1987-09-10 | Mannesmann Ag | Farbbandeinrichtung fuer drucker, insbesondere fuer matrixdrucker |
DE3607937A1 (de) * | 1986-03-11 | 1987-09-17 | Philips Patentverwaltung | Anordnung zur umschaltung des farbbereichs eines mehrfarben-farbbandes |
JPH0415507Y2 (ja) * | 1986-12-19 | 1992-04-07 | ||
US4801215A (en) * | 1987-05-28 | 1989-01-31 | Pelikan, Inc. | Ramp ribbon cartridge |
-
1988
- 1988-05-03 DE DE3814926A patent/DE3814926A1/de not_active Withdrawn
-
1989
- 1989-04-27 EP EP89201084A patent/EP0340851B1/de not_active Revoked
- 1989-04-27 DE DE58908063T patent/DE58908063D1/de not_active Revoked
- 1989-05-01 JP JP1112742A patent/JPH01317786A/ja active Pending
- 1989-05-01 US US07/345,390 patent/US4963043A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0340851B1 (de) | 1994-07-20 |
DE3814926A1 (de) | 1989-11-16 |
EP0340851A2 (de) | 1989-11-08 |
DE58908063D1 (de) | 1994-08-25 |
US4963043A (en) | 1990-10-16 |
EP0340851A3 (en) | 1990-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4425046A (en) | Ribbon cassette and sensor assembly | |
JPH0418558B2 (ja) | ||
EP0048418B2 (en) | Multiposition ribbon cassette system | |
JPH01317786A (ja) | プリンタ | |
US4717274A (en) | Printer | |
US4391540A (en) | Within-line color change printing | |
JPS62105681A (ja) | マルチインクリボンの切換装置を備えたプリンタ−、とくにマトリツクスプリンタ− | |
EP0386672B1 (en) | Printer having an ink ribbon shift apparatus | |
CA1250245A (en) | Printer paper handling system | |
US4789873A (en) | Thermal transfer printer | |
US4401025A (en) | Device for pivoting a printing unit | |
JPH0661995B2 (ja) | タイプライタのインクリボン装置及び訂正リボン装置 | |
JPS5978883A (ja) | 印字装置 | |
JPH043313B2 (ja) | ||
JPH0225641Y2 (ja) | ||
JPS6021228Y2 (ja) | ワイヤドツトプリンタ | |
JPH0639984Y2 (ja) | プリンタのカラー切り換え機構 | |
JPH0547659Y2 (ja) | ||
JPS60229783A (ja) | 多色リボン印字装置 | |
JPH0514862Y2 (ja) | ||
JPH0225639Y2 (ja) | ||
JPH0349886Y2 (ja) | ||
JPH0344534Y2 (ja) | ||
JPS60210468A (ja) | サ−マルプリンタ | |
JPH01316287A (ja) | 多色インクリボンの色切換え機構 |