[go: up one dir, main page]

JPH01314431A - 送信電力制御回路 - Google Patents

送信電力制御回路

Info

Publication number
JPH01314431A
JPH01314431A JP63145652A JP14565288A JPH01314431A JP H01314431 A JPH01314431 A JP H01314431A JP 63145652 A JP63145652 A JP 63145652A JP 14565288 A JP14565288 A JP 14565288A JP H01314431 A JPH01314431 A JP H01314431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
output
multiplexer
power module
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63145652A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Miyama
深山 啓成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63145652A priority Critical patent/JPH01314431A/ja
Priority to AU31099/89A priority patent/AU610999B2/en
Priority to GB8905381A priority patent/GB2219897B/en
Priority to SE8900860A priority patent/SE512528C2/sv
Publication of JPH01314431A publication Critical patent/JPH01314431A/ja
Priority to US07/900,759 priority patent/US5574991A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えば、移動通信用トランシーバの終段あ
るいはドライバ用として使われている送信電力制御回路
に関するものである。
(従来の技術) 第3図は移動通信用トランシーバの送信段の従来の送信
電力!1J御回路の回路図であり、図において、1は送
信信号TXを増幅して出力するRFパワーモジュール、
2はこのRFパワーモジュールlの出力を検波する検波
回路、3は最大送信電力から制御信号3aにより4dB
ステップ6段階制御のレベル設定を行うマルチプレクサ
である。
また、4aは検波回路2の出力を増幅する直流増幅器、
4bはマルチプレクサ3の出力を増幅する直流増幅器、
4cはトランジスタ5bの出力を増幅してマルチプレク
サ3に入力する直流増幅器、5はトラジスタ5a、5b
により構成され、直流増幅器4a、4bの出力を入力し
て差動増幅する電流制御用差動増幅器、6は電流制御用
差動増幅器5の出力により、RFパワーモジュール1に
入力する電源電圧7を制御する電力制御用トランジスタ
である。
また、10は送信オン・オフ信号であり、トランジスタ
lla、llbのベースに加え、トランジスタttbの
ベースコレクタは直結している。両トランジスタ11a
、flbのエミッタは一5vの負電源13に接続されて
いる。
次に動作について説明する。送信信号TXがRFパワー
モジュールlに入力され、増幅され送信出力(TX  
0UT)として出力されるとともに、検波回路2により
高周波検波整流され、直流増幅器4aに送出される。
一方、送f2オン・オフ信号1oがトランジスタlla
、jlbのベースに加えられ、送信オン・オフ信号10
のオン信号でトランジスタ11aがオンとなり、トラン
ジスタ5a。
5bのエミッタが一5vの電位となって、電流制御用差
動増幅器5が動作状態となる。
また、最大送信電力から制御信号3aにより4dBステ
ップ6段階の制御を行うマルチプレクサ3の出力も直流
増幅器4bで増幅される。
両直流増幅器4a、4bの出力は電流制御用差動増幅器
5で差動増幅され、電力制御用トランジスタ6のベース
に加えられる。
これにより、電力制御用トランジスタ6はRFパワーモ
ジュール1に供給する電源電圧7を制御し、送信電力の
安定化ならびに最大送信電力から4dBステップ6段階
の送信電力制御を行っている。
〔発明が解決しようとする課題) 従来の送信電力制御回路は以上のように構成されている
ので、マルチプレクサ3において、段階制御を行い、R
Fパワーモジュール1の出力レベルを下げていったとき
、RFパワーモジュール1で消費される電流が減らず、
このRFパワーモジュール1の効率が悪くなるという問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、RFパワーモジュールのゲートバイアス電圧
を送信電力に応じて変化させ、モジュールの消費電流を
減らし、効率を改善できる送信電力制御回路を得ること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る送信電力制御回路は、負電源ラインにお
いて段階制御を行うマルチプレクサの出力に応じたゲー
トバイアス電圧でRFパワーモジュールを制御するゲー
トバイアス電圧制御用回路を設けたものである。
〔作用〕
この発明におけるゲートバイアス電圧制御用回路はRF
パワモジュールを制御する負電源をマルチプレクサの出
力に応じて制御することにより、RFパワーモジュール
での消費電流が制御され、RFパワーモジュールの効率
をよくする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1〜ttbは第3図と全く同一であり、1
2は直流増幅器4bは経由したマルチプレクサ3の出力
と負電源13(−5V)を入力としてRFパワーモジュ
ール1の負電源電圧を制御するゲートバイアス電圧制御
用回路であり、この実施例では、演算増幅器が使用され
ている。
R1はこの演算増幅器の(−)入力端子と直流増幅器4
bの出力端子間に挿入された抵抗、R2はこの(−)入
力端子と演算増幅器の出力端子間に接続された抵抗、R
3,R4は負電源13 (−5V)とアース間に接続さ
れ、その接続点より演算増幅器の(+)入力端子に基準
電圧を加える抵抗、C1は抵抗R4と並列に接続された
コンデンサである。
次に動作について説明する。第3図と同一動作の部分に
ついては、説明を省略する。この実施例においては、制
御信号3aによりマルチプレクサ3が行う4dBステッ
プ6段階の出力制御に応じて、ゲートバイアス電圧制御
用回路12がRFパワーモジュール1に供給する負電源
13の電圧(−SV)を制御することにより、出力レベ
ルを下げたとき、モジュール1での消費電流を減らし、
その都度効率を改善することができる。
なお、上記実施例の変形例として、第2図に示すように
ゲートバイアス電圧制御用回路12に入力する負電源1
3のラインと抵抗R5とシリーズにサーミスタ14を挿
入することにより、その温度検出値の変化に対する補償
をすることもでき、より有効である。
また、破線20で包囲した部分は第1図の実施例におけ
る破線20内の回路と同一回路構成となっている。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、負電源ラインにゲー
トバイアス常圧制御用回路を設け、段階制御を行うマル
チプレクサの出力に応じたゲートバイアス電圧でRFパ
ワーモジュールを制御するように構成したので、RFパ
ワーモジュールの送信電力制御時の効率を安定化でき効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による送信電力制御回路の
回路図、第2図はこの発明の他の実施例による送信電力
制御回路の回路図、第3図は従来の送信電力制御回路の
回路図である。 1はRFパワーモジュール、3はマルチプレクサ、4a
、4bは直流増幅器、5は電流制御用差動増幅器、6は
電力制御用トランジスタ、12はゲートバイアス電圧制
御用回路。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社 代理人 弁理士  1)澤 博 昭 (外2名)゛ ′ L ++++ −−++ +++++−Q’−−−−J
手続補正書(自発)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移動通信用トランシーバの送信段の主体をなすRFパワ
    ーモジュールと、上記移動通信用トランシーバの最大送
    信電力から段階制御を行うマルチプレクサと、上記RF
    パワーモジュールに供給する電源電圧を制御する電力制
    御用トランジスタと、上記マルチプレクサの出力および
    上記RFパワーモジュールの出力の高周波検波整流され
    た信号とを個別に増幅する二つの直流増幅器と、この二
    つの直流増幅器の出力を差動増幅して上記電力制御用ト
    ランジスタを制御する電流制御用差動増幅器と、上記マ
    ルチプレクサの出力を増幅する側の上記直流増幅器の出
    力と負電源または温度検出値を入力して上記 RFパワーモジュールに供給する負電源電圧を制御する
    ゲートバイアス電圧制御用回路とを備えた送信電力制御
    回路。
JP63145652A 1988-06-15 1988-06-15 送信電力制御回路 Pending JPH01314431A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145652A JPH01314431A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 送信電力制御回路
AU31099/89A AU610999B2 (en) 1988-06-15 1989-03-07 Transmission power control circuit and method
GB8905381A GB2219897B (en) 1988-06-15 1989-03-09 Transmission power control circuit
SE8900860A SE512528C2 (sv) 1988-06-15 1989-03-13 Transmissionseffektstyrkrets samt sätt att styra effektförbrukningen i en RF-effektmodul
US07/900,759 US5574991A (en) 1988-06-15 1992-06-19 Transmission power control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145652A JPH01314431A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 送信電力制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01314431A true JPH01314431A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15389965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145652A Pending JPH01314431A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 送信電力制御回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5574991A (ja)
JP (1) JPH01314431A (ja)
AU (1) AU610999B2 (ja)
GB (1) GB2219897B (ja)
SE (1) SE512528C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828953A (en) * 1994-01-27 1998-10-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication apparatus adaptable to power supply voltage change
US5903854A (en) * 1995-04-27 1999-05-11 Sony Corporation High-frequency amplifier, transmitting device and receiving device

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI82333C (fi) * 1989-04-24 1991-02-11 Telenokia Oy Radiosaendares hoegfrekvensfoerstaerkare.
KR910007654B1 (ko) * 1989-04-26 1991-09-28 삼성전자 주식회사 이동식 무선전화기의 rf전력 제어회로
CA2017904C (en) * 1989-05-31 1993-11-16 Shinichi Miyazaki High frequency amplifier circuit capable of optimizing a total power consumption
FI85202C (fi) * 1990-03-09 1992-03-10 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer foerbaettrande av precision i effektreglering i en radiotelefon.
JP3033623B2 (ja) * 1990-11-30 2000-04-17 日本電気株式会社 ゲートバイアス制御回路および増幅器
WO1992011702A1 (en) * 1990-12-17 1992-07-09 Motorola, Inc. Dynamically biased amplifier
JPH05175767A (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流制御回路
US5311143A (en) * 1992-07-02 1994-05-10 Motorola, Inc. RF amplifier bias control method and apparatus
SE520227C2 (sv) * 1997-04-18 2003-06-10 Ericsson Telefon Ab L M Effektförstärkarkrets, samt förfarande för reglering och användning av en sådan krets
US6751448B1 (en) 1999-10-13 2004-06-15 Intel Corporation Control of transmission power in a communication system
US6625238B2 (en) * 2000-03-29 2003-09-23 Sony Corporation Low power and high linearity receivers with reactively biased front ends
US6668028B1 (en) 2000-03-29 2003-12-23 Sony Corporation Low-power CDMA receiver
EP1338134A2 (en) * 2000-10-26 2003-08-27 Sonion A/S A control module for a mobile unit
US6701138B2 (en) * 2001-06-11 2004-03-02 Rf Micro Devices, Inc. Power amplifier control
US7061993B2 (en) * 2001-08-29 2006-06-13 Sony Corporation CDMA receiver architecture for lower bypass switch point
US6687491B2 (en) * 2002-01-18 2004-02-03 Sony Corporation Direct conversion of low power high linearity receiver
US6724252B2 (en) * 2002-02-21 2004-04-20 Rf Micro Devices, Inc. Switched gain amplifier circuit
US6701134B1 (en) 2002-11-05 2004-03-02 Rf Micro Devices, Inc. Increased dynamic range for power amplifiers used with polar modulation
US7326862B2 (en) * 2003-02-13 2008-02-05 Parker-Hannifin Corporation Combination metal and plastic EMI shield
US7623896B2 (en) * 2004-02-04 2009-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication circuit and wireless communication apparatus using the same
US7109791B1 (en) 2004-07-09 2006-09-19 Rf Micro Devices, Inc. Tailored collector voltage to minimize variation in AM to PM distortion in a power amplifier
US7336127B2 (en) * 2005-06-10 2008-02-26 Rf Micro Devices, Inc. Doherty amplifier configuration for a collector controlled power amplifier
DE102005061572B4 (de) * 2005-06-28 2008-05-29 Infineon Technologies Ag Leistungsverstärkeranordnung, insbesondere für den Mobilfunk, und Verfahren zum Ermitteln eines Performanceparameters
JP4633592B2 (ja) * 2005-09-28 2011-02-16 京セラ株式会社 無線通信端末
US7330071B1 (en) 2005-10-19 2008-02-12 Rf Micro Devices, Inc. High efficiency radio frequency power amplifier having an extended dynamic range
US20090137217A1 (en) * 2007-11-27 2009-05-28 Huang Chung-Er Communication transmission system and power detection method thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1117188A (en) * 1978-04-24 1982-01-26 Edward F. Hume Thermally responsive power control for a radio transmitter
US4317083A (en) * 1979-03-19 1982-02-23 Rca Corporation Bias adjustment responsive to signal power
FR2512292B1 (fr) * 1981-08-25 1986-11-21 Lmt Radio Professionelle Amplificateur hyperfrequence a transistors a effet de champ, notamment pour radar doppler
US4439744A (en) * 1981-12-24 1984-03-27 Rca Corporation Variable power amplifier
JPS58225732A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Nec Corp 温度補償減衰器
US4485349A (en) * 1983-04-08 1984-11-27 Varian Associates, Inc. Stabilized microwave power amplifier system
US4523155A (en) * 1983-05-04 1985-06-11 Motorola, Inc. Temperature compensated automatic output control circuitry for RF signal power amplifiers with wide dynamic range
JPS60223231A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Nec Corp 無線通信機
US4602218A (en) * 1985-04-30 1986-07-22 Motorola, Inc. Automatic output control circuitry for RF power amplifiers with wide dynamic range
JPS62102612A (ja) * 1985-10-29 1987-05-13 Nippon Gakki Seizo Kk 利得制御回路
JPS6377205A (ja) * 1986-09-20 1988-04-07 Fujitsu Ltd 送信電力制御回路
US4760347A (en) * 1987-01-20 1988-07-26 Novatel Communications Ltd. Controlled-output amplifier and power detector therefor
DE3870475D1 (de) * 1987-02-20 1992-06-04 Victor Company Of Japan Tonfrequenzverstaerker.
JPS649828A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Asahi Glass Co Ltd Production of quartz glass fiber
US4935705A (en) * 1988-12-29 1990-06-19 Motorola, Inc. High efficiency variable power amplifier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828953A (en) * 1994-01-27 1998-10-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication apparatus adaptable to power supply voltage change
US5903854A (en) * 1995-04-27 1999-05-11 Sony Corporation High-frequency amplifier, transmitting device and receiving device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2219897A (en) 1989-12-20
AU610999B2 (en) 1991-05-30
AU3109989A (en) 1989-12-21
SE8900860D0 (sv) 1989-03-13
SE8900860L (sv) 1989-12-16
SE512528C2 (sv) 2000-03-27
GB2219897B (en) 1992-10-21
US5574991A (en) 1996-11-12
GB8905381D0 (en) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01314431A (ja) 送信電力制御回路
US5530923A (en) Dual mode transmission system with switched linear amplifier
US5432473A (en) Dual mode amplifier with bias control
JP2609310B2 (ja) 送信回路
EP0977354A4 (en) AMPLIFIER FOR RADIOTRANSMISSION
US5926749A (en) Amplifier circuit having common AGC to IF and RF amplifiers for use in a transmitter
KR20000070394A (ko) 높은 동적범위의 가변이득 증폭기
JPH06260864A (ja) 送信出力増幅器
EP1119100B1 (en) Amplifiers
MY126916A (en) High-frequency amplifier circuit with negative impedance cancellation
JPS63164604A (ja) 増幅回路配置
JPH07312525A (ja) 広帯域定インピーダンス増幅器
US6812740B2 (en) Low-voltage drive circuit and method for the same
JPH0335620A (ja) 送信電力制御回路
JP3871153B2 (ja) 増幅器、送信回路及び受信回路
EP1049249A1 (en) Variable gain amplifiers
JPS61121535A (ja) 送信電力制御回路
JP2002171177A (ja) 中間周波数がゼロである構造の送信機で、htb技術によるパワー増幅器を使用可能にする制御方法および回路
JPH0520019Y2 (ja)
JPH042507Y2 (ja)
KR100481483B1 (ko) 서미스터를 이용한 이동통신 단말기의 송신출력 조절장치
JPH0265515A (ja) レベル制御回路
JPH07326939A (ja) リミッタ回路
JPH01248706A (ja) スイッチ付高周波増幅器
JPH0535606B2 (ja)