[go: up one dir, main page]

JPH01300711A - 逓倍回路 - Google Patents

逓倍回路

Info

Publication number
JPH01300711A
JPH01300711A JP13349488A JP13349488A JPH01300711A JP H01300711 A JPH01300711 A JP H01300711A JP 13349488 A JP13349488 A JP 13349488A JP 13349488 A JP13349488 A JP 13349488A JP H01300711 A JPH01300711 A JP H01300711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
inverter
input
threshold voltage
exclusive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13349488A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Yamauchi
智之 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP13349488A priority Critical patent/JPH01300711A/ja
Publication of JPH01300711A publication Critical patent/JPH01300711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は逓倍回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の逓倍回路は、第2図に示すように、抵抗1とコン
デンサ2とからなる積分回路と、排他的論理和回路3と
からなり、その積分回路により遅れ時間が設定されてい
た。すなわち、入力端子6からの入力信号と、さらに抵
抗1コンデンサ2の積分回路を通した信号線7の出力と
を排他的論理和回路3に入力し、この排他的論理和回路
3の出力は出力端子10から出力され、入力端子6の入
力信号の2倍の周波数出力を得ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の逓倍回路は、抵抗1とコンデンサ2から構成
される積分回路を用いているため、この積分回路の出力
信号の立ち上り(又は、立ち下り)が鈍ってしまい、雑
音に影響されて誤動作するという欠点がある。
本発明の目的は、このような欠点を除き、雑音の影響を
受は難くした逓倍回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の逓倍回路の構成は、入力信号かそれぞれ接続さ
れたしきい値電圧の高いインバータ回路およびしきい値
電圧の低いインバータ回路と、これら各インバータ回路
の出力が入力に接続された排他的論理和回路とを備え、
前記入力信号の周波数逓倍信号が出力されることを特徴
とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。本実施例は
、入力端子6からの入力信号をしきい値電圧の高いイン
バータ回路4としきい値電圧の低いインバータ回路5と
にそれぞれ入力し、これらインバータ回路4.5の出力
信号線8.9を排他的論理和回路3に入力し、この排他
的論理和回路3の出力端子10から入力信号の2倍の周
波数を得ている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、しきい値電圧の高いイン
バータ回路としきい値電圧の低いインバータ回路を有す
ることにより、デユーティ比の異なる2倍の周波数を得
ることができ、各インバータ回路の出力信号は、立ち上
つく又は、立ち下り)が鈍らないので、雑音に対し強く
なり、その影響により誤動作することがないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は従来の逓
倍回路の一例の回路図である。 1・・・抵抗、2・・・コンデンサ、3・・・排他的論
理和回路、4・・・しきい値電圧の高いインバータ回路
、5・・・しきい値電圧の低いインバータ回路、6・・
・入力端子、7・・・積分回路の出力信号線、8.9・
・・インバータ回路4.5の出力信号線、10・・・出
力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号がそれぞれ接続されたしきい値電圧の高いイン
    バータ回路およびしきい値電圧の低いインバータ回路と
    、これら各インバータ回路の出力が入力に接続された排
    他的論理和回路とを備え、前記入力信号の周波数逓倍信
    号が出力されることを特徴とする逓倍回路。
JP13349488A 1988-05-30 1988-05-30 逓倍回路 Pending JPH01300711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13349488A JPH01300711A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 逓倍回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13349488A JPH01300711A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 逓倍回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01300711A true JPH01300711A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15106082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13349488A Pending JPH01300711A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 逓倍回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01300711A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591744A (en) Transition detection circuit
JPH0993116A (ja) 半導体集積回路
KR920022674A (ko) 펄스 판별 회로
KR920022677A (ko) 주파수 체배기
JPH05122017A (ja) シユミツトトリガ入力バツフア回路
JPH01300711A (ja) 逓倍回路
US5185537A (en) Gate efficient digital glitch filter for multiple input applications
US3588548A (en) Digital low pass filters
KR0118634Y1 (ko) 주파수 체배기
KR960027338A (ko) 암 쇼트 보호장치
JPH0224279Y2 (ja)
KR970024541A (ko) 로우 패스 필터
EP0689290A1 (en) Semiconductor integrated circuit having reset circuit
JP2776643B2 (ja) クロック駆動回路
JP2705174B2 (ja) 発振回路
JPH11249622A (ja) 液晶表示装置および複数ポートのデータ出力部を有する集積回路
JP2969732B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01300710A (ja) 逓倍回路
SU1336267A2 (ru) Демодул тор сигналов относительной фазовой манипул ции
JPH02233014A (ja) 正負信号発生回路
KR950006887Y1 (ko) 펄스 모서리 검출회로
JPH04154316A (ja) 論理回路
JPS59132224A (ja) デイジタル回路
JPH01115213A (ja) ノイズ除去回路
KR0128525B1 (ko) 자동 뮤팅 발생회로