JPH01282059A - 給油所の敷地 - Google Patents
給油所の敷地Info
- Publication number
- JPH01282059A JPH01282059A JP11052788A JP11052788A JPH01282059A JP H01282059 A JPH01282059 A JP H01282059A JP 11052788 A JP11052788 A JP 11052788A JP 11052788 A JP11052788 A JP 11052788A JP H01282059 A JPH01282059 A JP H01282059A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- site
- oilproof
- resin
- conductive
- service station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、給油所の敷地に関する。
[従来の技術]
舗装には、コンクリート舗装とアスファルト舗装とがあ
る。コンクリート舗装はアスファルト舗装に比べて固化
するまでの時間要し、施工時間が長いこと、熱防縮を吸
収するなめに一定面積毎に設けた弾性継目により舗装面
が凹凸となること、さらには舗装材が高価であること等
の欠点があるが、導電性、耐油性、耐久性が高い利点が
ある。
る。コンクリート舗装はアスファルト舗装に比べて固化
するまでの時間要し、施工時間が長いこと、熱防縮を吸
収するなめに一定面積毎に設けた弾性継目により舗装面
が凹凸となること、さらには舗装材が高価であること等
の欠点があるが、導電性、耐油性、耐久性が高い利点が
ある。
給油所の可燃物を取扱う場所において、火気は厳禁であ
り、特にガソリンスタンドのような給油所では、走って
きた車両に帯電している静電気や、給油作業で発生した
静電気により、火花が発生し易く極めて危険である。
り、特にガソリンスタンドのような給油所では、走って
きた車両に帯電している静電気や、給油作業で発生した
静電気により、火花が発生し易く極めて危険である。
この危険を防止するなめ、従来は敷地を高価なコンクリ
ートで舗装していた。
ートで舗装していた。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、上記したようにコンクリート舗装は、固化する
までの時間を要して施工時間が長く、継目により凹凸が
ありかつ、舗装材として高価である。
までの時間を要して施工時間が長く、継目により凹凸が
ありかつ、舗装材として高価である。
本発明は、静電気に対して安全で、施工時間が短く、安
価な給油所の敷地を提供することを目的としている。
価な給油所の敷地を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段]
本発明によれば、アスファルト舗装の表面を耐油導電性
樹脂でコーティングしている。
樹脂でコーティングしている。
また、透明な導電性樹脂を用い、アスファルト舗装の表
面に、例えば車両の走行案内や給油位置等のマーキング
を施すのが好ましい。
面に、例えば車両の走行案内や給油位置等のマーキング
を施すのが好ましい。
[作用]
上記のように構成された給油所の敷地においては、アス
ファルトはコンクリートに比べ、導電性が低く、耐油性
が劣るが、表面にコーディングしな耐油導電性樹脂によ
り、給油中にもれた油のアスファルト舗装への浸透を防
止し、また人、車等の静電気を完全に逃すことができる
。
ファルトはコンクリートに比べ、導電性が低く、耐油性
が劣るが、表面にコーディングしな耐油導電性樹脂によ
り、給油中にもれた油のアスファルト舗装への浸透を防
止し、また人、車等の静電気を完全に逃すことができる
。
また、マーキングは給油所内の例えは車両の入車、停車
、出車のコースを明確にする。
、出車のコースを明確にする。
「実施例」
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図において、給油所AのギヤノピイCには複数(図
示の例では4個)の吊下式給油装置S1ないしS4が設
けられ、吊下ホースH1ないしH4が昇降自在に収納さ
れている。
示の例では4個)の吊下式給油装置S1ないしS4が設
けられ、吊下ホースH1ないしH4が昇降自在に収納さ
れている。
第2図において敷地りはアスファルト舗装Bが施され、
その表面には、カイトラインのマークL1ないしH4、
油種別の給油位置マークE1ないしH4か樹脂板ののり
付けや塗装により設けられている。そして、敷地り全面
には、例えば、導電性材料として、カーボン粉末または
アルミニウム粉末等を混ぜた耐油性のエポキシ樹脂等、
公知任意の耐油導電性の透明樹脂Pがコーティングされ
ている。上記マークL1ないしH4、ElないしH4は
、この他に歩行者用のマーク、油の元売の社章等を加え
てもよい。
その表面には、カイトラインのマークL1ないしH4、
油種別の給油位置マークE1ないしH4か樹脂板ののり
付けや塗装により設けられている。そして、敷地り全面
には、例えば、導電性材料として、カーボン粉末または
アルミニウム粉末等を混ぜた耐油性のエポキシ樹脂等、
公知任意の耐油導電性の透明樹脂Pがコーティングされ
ている。上記マークL1ないしH4、ElないしH4は
、この他に歩行者用のマーク、油の元売の社章等を加え
てもよい。
[効果]
本発明は、以−L説明したように構成されているので、
以下に記載されるような効果を奏する。
以下に記載されるような効果を奏する。
すなわち、アスファルトはコンクリートに比べて導電性
が低いか、耐油導電性樹脂と協働して静電気を良く逃が
し、安全である。また、固化する時間が短いので、施工
時間を短縮でき、かつ、安価である。
が低いか、耐油導電性樹脂と協働して静電気を良く逃が
し、安全である。また、固化する時間が短いので、施工
時間を短縮でき、かつ、安価である。
また、耐油性樹脂のコーティングは、給油中にこぼれた
油や車の走行によるアスファルトの劣化を防止する。
油や車の走行によるアスファルトの劣化を防止する。
また、マークは車両の入車、停車、出車のコースや、歩
行者の安全区域を明確にし、ドライi<の入出車の走行
性、給油所作業員の作業性、所内歩行者の安全性を向上
することができる。
行者の安全区域を明確にし、ドライi<の入出車の走行
性、給油所作業員の作業性、所内歩行者の安全性を向上
することができる。
第1図は敷地に本発明を実施した給油所を示す斜視図、
第2図は敷地の垂直断面図である。 B・・・アスクアル1〜舗装 D・・・敷地E1〜E
4 、L1〜L4 ・・・マーク P・・・耐油導電
性透明樹脂
第2図は敷地の垂直断面図である。 B・・・アスクアル1〜舗装 D・・・敷地E1〜E
4 、L1〜L4 ・・・マーク P・・・耐油導電
性透明樹脂
Claims (1)
- アスファルト舗装の表面を耐油導電性樹脂でコーティン
グしたことを特徴とする給油所の敷地。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63110527A JP2647430B2 (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 給油所の敷地 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63110527A JP2647430B2 (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 給油所の敷地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01282059A true JPH01282059A (ja) | 1989-11-13 |
JP2647430B2 JP2647430B2 (ja) | 1997-08-27 |
Family
ID=14538065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63110527A Expired - Fee Related JP2647430B2 (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 給油所の敷地 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2647430B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1033353A1 (de) * | 1999-03-04 | 2000-09-06 | Adisa Service Ag | Elektrisch leitfähiger Bodenbelag und Verfahren zur Herstellung eines solchen |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5881845A (ja) * | 1981-11-09 | 1983-05-17 | Tokyo Tatsuno Co Ltd | 給油所の導電性舗装 |
JPS61112007U (ja) * | 1984-12-24 | 1986-07-15 |
-
1988
- 1988-05-09 JP JP63110527A patent/JP2647430B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5881845A (ja) * | 1981-11-09 | 1983-05-17 | Tokyo Tatsuno Co Ltd | 給油所の導電性舗装 |
JPS61112007U (ja) * | 1984-12-24 | 1986-07-15 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1033353A1 (de) * | 1999-03-04 | 2000-09-06 | Adisa Service Ag | Elektrisch leitfähiger Bodenbelag und Verfahren zur Herstellung eines solchen |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2647430B2 (ja) | 1997-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AT509086B1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur einbringung eines rohres für optische kabel in einen festen verlegegrund | |
US10000893B2 (en) | Machine for preparing and laying a bituminous carpet for closing micro-trenches | |
CA2091596A1 (en) | Vehicle for filling potholes | |
JPH01282059A (ja) | 給油所の敷地 | |
KR20180056429A (ko) | 아스팔트 유제 동시 살포 아스콘 포설장비 및 이를 이용한 코팅 유제 및 아스콘 동시 시공공법 | |
JPH0126908B2 (ja) | ||
US20190323185A1 (en) | Horizontal road surface marking | |
KR200488034Y1 (ko) | 도로의 주행 차선(점선)의 역주행 방지용 노면표시 | |
KR200437493Y1 (ko) | 반응성수지를 이용한 도로차선구조물. | |
US2260461A (en) | Traffic guide | |
KR200426960Y1 (ko) | 노면표시용 부착식 노면시트 | |
CN104017454B (zh) | 道路防滑用铺装材料及其制备方法 | |
JP2005083140A (ja) | 道路等の雑草生育防止工法 | |
JP3166863U (ja) | マンホール | |
CN206887658U (zh) | 一种新型路面 | |
CN219080012U (zh) | 一种路面稀浆封层洒布防重叠挡浆液装置 | |
US3522119A (en) | Method of applying a waterproofing sheet to a structural surface | |
GB2357985A (en) | Road markings | |
CN210368496U (zh) | 一种超薄沥青路面修补结构 | |
CN218373162U (zh) | 沥青路面修路平整设备 | |
CN209194288U (zh) | 一种路面喷油车 | |
CN211057688U (zh) | 一种用于公路的防撞墩 | |
LU101257B1 (en) | Construction isolating device used for urban traffic | |
JPH04203009A (ja) | 道路埋設物の表示指示板及びその施工方法 | |
JPS5910188Y2 (ja) | 土木工事用等の土のう |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |