JPH01280700A - 電動送風機 - Google Patents
電動送風機Info
- Publication number
- JPH01280700A JPH01280700A JP10933188A JP10933188A JPH01280700A JP H01280700 A JPH01280700 A JP H01280700A JP 10933188 A JP10933188 A JP 10933188A JP 10933188 A JP10933188 A JP 10933188A JP H01280700 A JPH01280700 A JP H01280700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan casing
- diffuser
- air
- fan
- electric blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、電気掃除機等に使用される電動送風機に関す
るものである。
るものである。
従来の技術
従来のこの種の電動送風機は、ケーシングの中に、ファ
ン、ディフューザーを設けて、モータによりファンを高
速回転させて、風量と真空圧を得るようになっている。
ン、ディフューザーを設けて、モータによりファンを高
速回転させて、風量と真空圧を得るようになっている。
以下、図面を参照しなから上述したような従来の電動送
風機について説明する。
風機について説明する。
第4図は従来の電動送風機の側面図て上半分はその断面
図を示す。第4図において、筒型のモータフレーム1と
円盤状のモータフレーム2とはりヘット3でかしめるこ
とにより固定されている。
図を示す。第4図において、筒型のモータフレーム1と
円盤状のモータフレーム2とはりヘット3でかしめるこ
とにより固定されている。
モータフレーム2には風の流れをスムーズにするため、
樹脂成型品のディフューザー4が取りつけられている。
樹脂成型品のディフューザー4が取りつけられている。
回転軸5にはファン6が取り付けられ、ファンケーシン
グ7てカバーされている。ファンケーシング7には吸込
口8が、モータフレーム2には通風穴部9がそれぞれ設
けである。
グ7てカバーされている。ファンケーシング7には吸込
口8が、モータフレーム2には通風穴部9がそれぞれ設
けである。
以上のように構成された電動送風機について、以下その
動作について説明する。
動作について説明する。
回転軸5が回転することによりファン6が回り、ファン
ケーシング7の吸込口8より空気を吸込む。
ケーシング7の吸込口8より空気を吸込む。
空気はファン6の内部を通り、ディフューザー4を経て
円盤状のモータフレーム2の通風穴部9を通り、筒型の
モータフレーム1の風穴より吐き出される。空気はこの
ように移動する。
円盤状のモータフレーム2の通風穴部9を通り、筒型の
モータフレーム1の風穴より吐き出される。空気はこの
ように移動する。
なお、ディフューザー4には多数のうず巻状案内羽根を
有し、その通路断面積はファン6の出口面積より大きく
している。
有し、その通路断面積はファン6の出口面積より大きく
している。
また第5図は従来の電動送風機の真空圧及び空気出力の
特性曲線図である。第5図において、空気出力の特性曲
線は風量に対して放物線を描き、最大値となるポイント
が生じる。真空圧は、風量ゼロの時が最大値となる。
特性曲線図である。第5図において、空気出力の特性曲
線は風量に対して放物線を描き、最大値となるポイント
が生じる。真空圧は、風量ゼロの時が最大値となる。
発明が解決しようとする課題
しかしながら上記のような構成では、ファンより出た空
気がディフューザー4を通ってモータフレーム2側へ屈
折する時に、ファンケーシング7例の空気密度が増すた
めに通路内に疎密が生して乱流が発生する。このため騒
音が生じエネルキー損失を発生し、空気出力が小さくな
るという問題があった。
気がディフューザー4を通ってモータフレーム2側へ屈
折する時に、ファンケーシング7例の空気密度が増すた
めに通路内に疎密が生して乱流が発生する。このため騒
音が生じエネルキー損失を発生し、空気出力が小さくな
るという問題があった。
本発明は上記欠点に鑑み、ディフューザーの形状を改良
することにより低騒音で高空気出力の電動送風機を提供
するものである。
することにより低騒音で高空気出力の電動送風機を提供
するものである。
課題を解決するための手段
この目的を達成するために本発明の電動送風機は、ファ
ンケーシングとナイフユーザーの案内羽根との最小隙間
をファンケーシングの外周の内径に対しての比率で0.
016〜0.02としたものである。
ンケーシングとナイフユーザーの案内羽根との最小隙間
をファンケーシングの外周の内径に対しての比率で0.
016〜0.02としたものである。
作用
本発明は上記した構成によって、ファンより出た空気が
ファンケーシングとディフューザーとの間を通ってファ
ンケーシング側面に当たってモータフレーム側へ屈折す
る時、空気密度が約2倍に圧縮されることから、屈折部
の断面積を小さくすることにより空気の乱流を防止する
ことができる。
ファンケーシングとディフューザーとの間を通ってファ
ンケーシング側面に当たってモータフレーム側へ屈折す
る時、空気密度が約2倍に圧縮されることから、屈折部
の断面積を小さくすることにより空気の乱流を防止する
ことができる。
このため、空気の流れがスムーズになることにより騒音
が小さくなり大きな空気出力が得られる。
が小さくなり大きな空気出力が得られる。
実施例
以下、本発明の一実施例の電動送風機について、図面を
参照しながら説明する。
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における電動送風機の構成を
示すものである。第2図はモータフレームにディフュー
ザーを固定した状態を示すものである。ここで、2は円
筒形のモータフレーム、9はモータフレーム2の通風穴
部、4はディフューザー110はディフューザー4のモ
ータフレーム側の面に設けられたうず巻状案内羽根、6
はファン、7はファンケーシングである。動作は従来の
電動送風機と同しで、ファンケーシング7の吸込口8よ
り吸込まれた空気は、ファン6の内部を通り、ファンケ
ーシング7とディフューザー4との間を通ってファンケ
ーシング側面部てモータフレーム側へ屈折し、ディフュ
ーザー4のうず巻状案内羽根10の通路を経て、モータ
フレーム2の通風穴部9から吐き出される。
示すものである。第2図はモータフレームにディフュー
ザーを固定した状態を示すものである。ここで、2は円
筒形のモータフレーム、9はモータフレーム2の通風穴
部、4はディフューザー110はディフューザー4のモ
ータフレーム側の面に設けられたうず巻状案内羽根、6
はファン、7はファンケーシングである。動作は従来の
電動送風機と同しで、ファンケーシング7の吸込口8よ
り吸込まれた空気は、ファン6の内部を通り、ファンケ
ーシング7とディフューザー4との間を通ってファンケ
ーシング側面部てモータフレーム側へ屈折し、ディフュ
ーザー4のうず巻状案内羽根10の通路を経て、モータ
フレーム2の通風穴部9から吐き出される。
ここてディフューザー4の案内羽根10とファンケーシ
ング7との隙間11が大きい場合には通路内に疎密が生
じて乱流が発生する。また隙間11が小さい場合には通
風路が狭いために乱流が発生する。乱流が最も小さい時
、騒音は最小となリ、同時に空気出力は最大となる。隙
間11をファンケーシング7の内径12に対しての比率
で0.016〜0.02とすることにより、騒音が小さ
く空気出力が大きい電動送風機が得られる。第3図は隙
間11を変えた時の騒音および最大空気出力の変化を示
す特性相関図である。
ング7との隙間11が大きい場合には通路内に疎密が生
じて乱流が発生する。また隙間11が小さい場合には通
風路が狭いために乱流が発生する。乱流が最も小さい時
、騒音は最小となリ、同時に空気出力は最大となる。隙
間11をファンケーシング7の内径12に対しての比率
で0.016〜0.02とすることにより、騒音が小さ
く空気出力が大きい電動送風機が得られる。第3図は隙
間11を変えた時の騒音および最大空気出力の変化を示
す特性相関図である。
発明の効果
以上のように本発明は、ディフューザーの案内羽根とフ
ァンケーシングとの隙間をファンケーシングの外周の内
径に対しての比率てO、O” 16〜0.02とするこ
とにより、低騒音、高出力の電動送風機が得られる。こ
れは従来の電動送風機を電機掃除機に用いる場合には、
消音材をモータの周囲に取り付ける必要があったが、本
発明の電動送風機を用いた場合、消音材を付けな(でも
よくなり機器の小型化やコストを安くすることができ、
多大な実用的効果が得られる。
ァンケーシングとの隙間をファンケーシングの外周の内
径に対しての比率てO、O” 16〜0.02とするこ
とにより、低騒音、高出力の電動送風機が得られる。こ
れは従来の電動送風機を電機掃除機に用いる場合には、
消音材をモータの周囲に取り付ける必要があったが、本
発明の電動送風機を用いた場合、消音材を付けな(でも
よくなり機器の小型化やコストを安くすることができ、
多大な実用的効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例における電動送風機の一部を
断面にした側面図、第2図は本発明の電動送風機のモー
タフレームにディフューザーを固定した状態で一部を断
面にした平面図、第3図はファンケーシングとディフュ
ーザー案内羽根との隙間に対する騒音と最大空気出力の
特性相関図、第4図は従来の電動送風機の一部を断面に
した側面図、第5図は電動送風機の特性曲線図である。 1・・・・・・筒型モータフレーム、2・・・・・・円
盤状モータフレーム、3・・・・・・リベット、4・・
・・・・ディフューザー15・・・・・・回転軸、6・
・・・・・ファン、7・・・・・・ファンケーシング、
8・・・・・・吸込口、9・・・・・・通風穴部、10
・・・・・・案内羽根、11・・・・・・隙間、12・
・・・・・ファンケーシング内径。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第3図 0.012 0.0+6 0.02 0.024q″B
比享 第4図 第5図 風量〔m3/m1n]
断面にした側面図、第2図は本発明の電動送風機のモー
タフレームにディフューザーを固定した状態で一部を断
面にした平面図、第3図はファンケーシングとディフュ
ーザー案内羽根との隙間に対する騒音と最大空気出力の
特性相関図、第4図は従来の電動送風機の一部を断面に
した側面図、第5図は電動送風機の特性曲線図である。 1・・・・・・筒型モータフレーム、2・・・・・・円
盤状モータフレーム、3・・・・・・リベット、4・・
・・・・ディフューザー15・・・・・・回転軸、6・
・・・・・ファン、7・・・・・・ファンケーシング、
8・・・・・・吸込口、9・・・・・・通風穴部、10
・・・・・・案内羽根、11・・・・・・隙間、12・
・・・・・ファンケーシング内径。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第3図 0.012 0.0+6 0.02 0.024q″B
比享 第4図 第5図 風量〔m3/m1n]
Claims (1)
- モータフレームと、モータの回転軸端に固定されたファ
ンと、前記モータフレームに固定されたファンケーシン
グと、前記モータフレームと前記ファンとの間に固定さ
れ、モータフレーム側の面に多数のうず巻状案内羽根を
有するディフューザーとを備え、前記ファンから排出さ
れた排気空気流が通る前記ファンケーシングと前記ディ
フューザーの案内羽根との最小隙間をファンケーシング
の外周の内径に対しての比率で0.016〜0.02と
したことを特徴とする電動送風機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63109331A JP2863170B2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 電動送風機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63109331A JP2863170B2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 電動送風機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01280700A true JPH01280700A (ja) | 1989-11-10 |
JP2863170B2 JP2863170B2 (ja) | 1999-03-03 |
Family
ID=14507514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63109331A Expired - Fee Related JP2863170B2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 電動送風機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2863170B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5296769A (en) * | 1992-01-24 | 1994-03-22 | Electrolux Corporation | Air guide assembly for an electric motor and methods of making |
US5454690A (en) * | 1994-01-13 | 1995-10-03 | Shop Vac Corporation | Air flow housing |
JP2004345080A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Illinois Tool Works Inc <Itw> | ファンチャンバ用のポート、ファンチャンバ、および多重チャンバ・ガス燃焼動力式装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920598A (ja) * | 1982-07-23 | 1984-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | 遠心送風機 |
-
1988
- 1988-05-02 JP JP63109331A patent/JP2863170B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920598A (ja) * | 1982-07-23 | 1984-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | 遠心送風機 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5296769A (en) * | 1992-01-24 | 1994-03-22 | Electrolux Corporation | Air guide assembly for an electric motor and methods of making |
US5454690A (en) * | 1994-01-13 | 1995-10-03 | Shop Vac Corporation | Air flow housing |
JP2004345080A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Illinois Tool Works Inc <Itw> | ファンチャンバ用のポート、ファンチャンバ、および多重チャンバ・ガス燃焼動力式装置 |
JP4546150B2 (ja) * | 2003-05-23 | 2010-09-15 | イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド | ファンチャンバ用のポート、ファンチャンバ、および多重チャンバ・ガス燃焼動力式装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2863170B2 (ja) | 1999-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NO981997D0 (no) | Viftehjul med koniske blad for st÷vsuger | |
JPH01280700A (ja) | 電動送風機 | |
JP2757501B2 (ja) | 電動送風機の回転ファン | |
KR100437018B1 (ko) | 진공 청소기용 원심 송풍기 | |
JPH03138493A (ja) | 電動送風機 | |
JP3231679B2 (ja) | 多翼送風機 | |
JP2712651B2 (ja) | 電動送風機 | |
JPH07233798A (ja) | 多翼送風機 | |
JP2666490B2 (ja) | 電動送風機 | |
JPH02153297A (ja) | 電動送風機 | |
JP2808869B2 (ja) | 電動送風機 | |
JPS60256598A (ja) | 電動送風機 | |
JPS61294197A (ja) | 電動送風機 | |
JPH02245498A (ja) | 電動送風機 | |
JPH04164194A (ja) | 電動送風機のファン | |
JPH03264798A (ja) | 電動送風機 | |
JPS59128998A (ja) | 電動送風機 | |
JPH06108993A (ja) | 電動送風機のインペラ | |
JPH02153298A (ja) | 電動送風機 | |
JPH09158896A (ja) | 電動送風機 | |
KR100469259B1 (ko) | 터보팬의 블레이드 | |
JPH0419396A (ja) | 多翼ファン | |
JPS6123897A (ja) | 電気掃除機用送風機 | |
JP2712652B2 (ja) | 電動送風機 | |
JP3092613U (ja) | シロコファン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |