JPH01280415A - 腰掛用家具 - Google Patents
腰掛用家具Info
- Publication number
- JPH01280415A JPH01280415A JP20103588A JP20103588A JPH01280415A JP H01280415 A JPH01280415 A JP H01280415A JP 20103588 A JP20103588 A JP 20103588A JP 20103588 A JP20103588 A JP 20103588A JP H01280415 A JPH01280415 A JP H01280415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backrest
- seat back
- back part
- seat
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 15
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【産業上(7) 111 m分野1
本発明は腰掛用家具に係り、特に椅子、座椅子等の背も
たれに関する。
たれに関する。
[従来の技術]
一般に、椅子、座椅子等は背もたれ部にもたれることに
より、楽に座るためのものであるが、背中を丸めて座っ
たり、座部に浅く掛けて不自然な姿勢をとると、単に疲
れて長時間座れないだけではなく、健康にも悪い影響を
及ぼすものである。
より、楽に座るためのものであるが、背中を丸めて座っ
たり、座部に浅く掛けて不自然な姿勢をとると、単に疲
れて長時間座れないだけではなく、健康にも悪い影響を
及ぼすものである。
そこで、座るときは出来るだけ座部に深く腰掛けて、背
もたれに寄掛かり、背筋を伸ばし、力を抜くことが必要
である。この姿勢をとることによって体の疲れがとれ、
リラックス出来るものである。又、筋肉を弛緩させるこ
とにより、神経も同時に休めることが出来るので、スト
レスの解消にも没立つ。
もたれに寄掛かり、背筋を伸ばし、力を抜くことが必要
である。この姿勢をとることによって体の疲れがとれ、
リラックス出来るものである。又、筋肉を弛緩させるこ
とにより、神経も同時に休めることが出来るので、スト
レスの解消にも没立つ。
[発明が解決しようとする問題点]
しかし、人が座椅子、椅子等に座って背もたれにもたれ
たとき、第5図に示すように背中Bの線Xと腰部Hの線
Yとの角度が異なるため、腰部IIと背もたれLとの間
に空間Sを生じ、腰部Hを支えるものがないので、腰部
Hに負担がかかる欠点があった。
たとき、第5図に示すように背中Bの線Xと腰部Hの線
Yとの角度が異なるため、腰部IIと背もたれLとの間
に空間Sを生じ、腰部Hを支えるものがないので、腰部
Hに負担がかかる欠点があった。
このためa場や学校等、長時間座り続けなければならな
い場合、腰部Hに負担がかかって腰痛を引き起こる原因
になっていた。
い場合、腰部Hに負担がかかって腰痛を引き起こる原因
になっていた。
また近年、自動車1列車、飛行機等の座席は。
リクライニング装置を備えた椅子に変わりつつある。
このリクライニング装置を備えた椅子において、背もた
れを後方に傾斜させると1通常の背もたれの位置より更
に上記空間Sが大きくなり、この結果層にかかる負担は
非常に大きいものとなっていた。
れを後方に傾斜させると1通常の背もたれの位置より更
に上記空間Sが大きくなり、この結果層にかかる負担は
非常に大きいものとなっていた。
[問題点を解決するための手段]
本発明は上記に鑑みて発明されたもので、背もたれ部を
背中を支える第一背もたれ部と、腰部を支える第二背も
たれ部に分離し、該第一背もたれ部と第二背もたれ部と
を角度調節機構を介して回動自在且つ任意の調整角度で
保持されるように連結されたものである。
背中を支える第一背もたれ部と、腰部を支える第二背も
たれ部に分離し、該第一背もたれ部と第二背もたれ部と
を角度調節機構を介して回動自在且つ任意の調整角度で
保持されるように連結されたものである。
[作用]
上記の構成により1本発明の腰掛用家具にもたれかかる
と、第一背もたれ部が背中を支えるとともに、第二背も
たれ部が腰部に当接して腰部を支えるので、腰部に負担
がかからず、長時開業に座ることが出来る。
と、第一背もたれ部が背中を支えるとともに、第二背も
たれ部が腰部に当接して腰部を支えるので、腰部に負担
がかからず、長時開業に座ることが出来る。
[実施例]
以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は本発明の腰掛用家具を公知のリクライニング装
置を備えた椅子に適用した実施例を示す斜視図、第2図
はその側面図で、これらの図において符号lは椅子、座
椅子等の腰掛用家具、2はその椅子lの背もたれ部、3
は座部、4は脚部、5は椅子lの公知のリクライニング
装置である。
置を備えた椅子に適用した実施例を示す斜視図、第2図
はその側面図で、これらの図において符号lは椅子、座
椅子等の腰掛用家具、2はその椅子lの背もたれ部、3
は座部、4は脚部、5は椅子lの公知のリクライニング
装置である。
上記背もたれ部2は、背中Bを支える第一背もたれ部6
と、腰部Hを支える第二背もたれ部7に分離し、該第一
背もたれ部6と第二背もたれ部7とを角度調節機構8を
介して回動自在且つ任意の調整角度で保持されるように
構成されている。
と、腰部Hを支える第二背もたれ部7に分離し、該第一
背もたれ部6と第二背もたれ部7とを角度調節機構8を
介して回動自在且つ任意の調整角度で保持されるように
構成されている。
この第一背もたれ部6と第二背もたれ部7は。
いずれもウレタンフオーム等の伸性材6a、7aと、該
弾性材6a、7aを覆う布、ビニールレザー等の外装シ
ート6b、7bかも構成されている。
弾性材6a、7aを覆う布、ビニールレザー等の外装シ
ート6b、7bかも構成されている。
9は前記背もたれ部2の略中夫に縦長に形成された凸部
で、背もたれ部2にもたれかかったとき該凸部9が背骨
に当接して胸を開き、自然に正しい姿勢を保つために設
けられている。この凸部9は1図示例では前記第一背も
たれ部6と、第二背もたれ部7に夫々分雌9a・9bさ
れていて、任意の手段で背もたれ部2に固定されている
。尚その横断面形状は、背中に対して凸形であればよく
、図示例の矩形に限らず、台形、半円形等任意である。
で、背もたれ部2にもたれかかったとき該凸部9が背骨
に当接して胸を開き、自然に正しい姿勢を保つために設
けられている。この凸部9は1図示例では前記第一背も
たれ部6と、第二背もたれ部7に夫々分雌9a・9bさ
れていて、任意の手段で背もたれ部2に固定されている
。尚その横断面形状は、背中に対して凸形であればよく
、図示例の矩形に限らず、台形、半円形等任意である。
父上記に変えて、前記凸部9を背もたれ部2に縦長又は
横長又は斜め等に−又は複数形成する、或は背もたれ部
2の全面又は一部に多数の小さな凸部を形成して、背も
たれ部2を凹凸面にしても良い、この場合はマツサージ
効果を有するものである。
横長又は斜め等に−又は複数形成する、或は背もたれ部
2の全面又は一部に多数の小さな凸部を形成して、背も
たれ部2を凹凸面にしても良い、この場合はマツサージ
効果を有するものである。
前記角度調節機構8は、ギヤやラチェットを組み合わせ
た公知のリクライニング装置横等、その構造は任意であ
るが、第3図につオームギアを用いた例を示す。
た公知のリクライニング装置横等、その構造は任意であ
るが、第3図につオームギアを用いた例を示す。
この図において、lOは背もたれ部2の側面に設けたギ
ヤボックスで、該ギヤボックスIO内につオーム13と
、該ウオーム13と直角をなすウオームホイール14が
設けられている。このウオーム13は、前記第二背もた
れ部7のフレーム11にステー12.コ字形金具12a
を介して第二背もたれ部7に固定されているが、ギヤボ
ックスIOを直接フレーム11に固定しても良い。
ヤボックスで、該ギヤボックスIO内につオーム13と
、該ウオーム13と直角をなすウオームホイール14が
設けられている。このウオーム13は、前記第二背もた
れ部7のフレーム11にステー12.コ字形金具12a
を介して第二背もたれ部7に固定されているが、ギヤボ
ックスIOを直接フレーム11に固定しても良い。
また前記ウオームホイール14の軸15には前記第二背
もたれ部7のフレーム11がルーズに取付けられている
とともに、第一背もたれ部6のフレーム16が固定され
ている。
もたれ部7のフレーム11がルーズに取付けられている
とともに、第一背もたれ部6のフレーム16が固定され
ている。
上記の構造により、つオーム13の軸17の一端に設け
たハンドル18を回転させると、その回転力がつオーム
ホイール14に伝動されてウオームホイール軸15を回
転させ、それによりフレーム16を介して第一背も光れ
部6を前後に傾斜させるものである。
たハンドル18を回転させると、その回転力がつオーム
ホイール14に伝動されてウオームホイール軸15を回
転させ、それによりフレーム16を介して第一背も光れ
部6を前後に傾斜させるものである。
このウオーム13とウオームホイール14による角度調
整機構では、ウオームホイール14からウオーム13へ
回転力が伝動されないので、従来のリクライニング機構
のように、逆回転防止用のストッパを設ける必要がなく
、構造が簡tiとなる711点がある。また従来のラチ
ェット等を利用した角度調整機構に比べ、わずかな傾斜
でも調整出来る利点がある。
整機構では、ウオームホイール14からウオーム13へ
回転力が伝動されないので、従来のリクライニング機構
のように、逆回転防止用のストッパを設ける必要がなく
、構造が簡tiとなる711点がある。また従来のラチ
ェット等を利用した角度調整機構に比べ、わずかな傾斜
でも調整出来る利点がある。
本実施例の腰掛用家具によれば、座部3に腰掛けて背も
たれ部2にもたれかけると、背中Bで第一背もたれ部6
を押圧するとともに、第二背もたれ部7で腰部Hな支え
るので従来のように腰部Hと背もたれ部2との間に空間
を生じて腰部Hに負担がかかることがない、このため、
長時間座っても疲れない。
たれ部2にもたれかけると、背中Bで第一背もたれ部6
を押圧するとともに、第二背もたれ部7で腰部Hな支え
るので従来のように腰部Hと背もたれ部2との間に空間
を生じて腰部Hに負担がかかることがない、このため、
長時間座っても疲れない。
又角度調節機構8により、座る人の体形に合った角度に
調整出来るので、子供から大人までだれでも広く利用出
来る等の効果がある。
調整出来るので、子供から大人までだれでも広く利用出
来る等の効果がある。
第4図は本発明の腰掛用家具の第2実施例で、前記のリ
クライニング装置5を備えていない椅子に適用した例で
ある。
クライニング装置5を備えていない椅子に適用した例で
ある。
即ち、本実施例では背もたれ部2を弾性支持杆19で支
えられた椅子lに、該背もたれ部2を前記の実施例と同
様、背中Bを支える第一背もたれ部6と、腰部Hを支え
る第二背もたれ部7に分離し、該第1背もたれ部6と第
2背もたれ部7とを角度調節機構8を介して回動自在且
つ任意の調整角度で保持されるように連結したものであ
る。
えられた椅子lに、該背もたれ部2を前記の実施例と同
様、背中Bを支える第一背もたれ部6と、腰部Hを支え
る第二背もたれ部7に分離し、該第1背もたれ部6と第
2背もたれ部7とを角度調節機構8を介して回動自在且
つ任意の調整角度で保持されるように連結したものであ
る。
この実施例によれば、座部3に腰掛は背もたれ部2にも
たれかかって、弾性支持杆19の弾性に抗して背もたれ
部2を後方に傾斜させたとき、前記と同様、第二背もた
れ部7が腰部Hをしっかりと支えることが出来る。特に
この実施例では浅く座部3に腰掛けたとき、背もたれ部
と腰部Hとの間に広く空間が生じるので有効である。
たれかかって、弾性支持杆19の弾性に抗して背もたれ
部2を後方に傾斜させたとき、前記と同様、第二背もた
れ部7が腰部Hをしっかりと支えることが出来る。特に
この実施例では浅く座部3に腰掛けたとき、背もたれ部
と腰部Hとの間に広く空間が生じるので有効である。
第5図は、椅子の代わりに座椅子に適用した例である。
座椅子lの場合も、前記と同様背もたれ部2を2つに分
離し、該分離された第一・第二背もたれ部6・7により
、背中Bと腰部Hを同時に支えるので、長時間座ってい
ても腰部Hに無理な負担がかからず、楽に長時間座るこ
とが出来る効果がある。
離し、該分離された第一・第二背もたれ部6・7により
、背中Bと腰部Hを同時に支えるので、長時間座ってい
ても腰部Hに無理な負担がかからず、楽に長時間座るこ
とが出来る効果がある。
面前記第1図〜第5図における第一背もたれ部6・第2
背もたれ部の充填物を前記の弾性材6a、7aではなく
1粒状の固形物又は流体を使用すれば身体に均一に密着
する利点がある。
背もたれ部の充填物を前記の弾性材6a、7aではなく
1粒状の固形物又は流体を使用すれば身体に均一に密着
する利点がある。
又必要に応じ、前記の第一背もたれ部6・第2背もたれ
部の内部に、ヒータ、カイロ等の熱源体を設け、当接す
る背中B、腰部Hを保温しても良い。
部の内部に、ヒータ、カイロ等の熱源体を設け、当接す
る背中B、腰部Hを保温しても良い。
[発明の効果1
本発明は上記の構成であるから、背もたれ部にもたれか
かったとき、背中だけではなく腰部も同時に支えられる
ので、腰部に負担がかからず、長時間座っても疲れるこ
とがない、この為、ゆったりと出来るのでリラックスで
き、更に筋肉を弛緩させることにより、神経も同時に休
めることができて、ストレスの解消にも役立つものであ
る。
かったとき、背中だけではなく腰部も同時に支えられる
ので、腰部に負担がかからず、長時間座っても疲れるこ
とがない、この為、ゆったりと出来るのでリラックスで
き、更に筋肉を弛緩させることにより、神経も同時に休
めることができて、ストレスの解消にも役立つものであ
る。
第1図は本発明の腰掛用家具の第1実施例を示す斜視図
、第2図はその側面図、第3図は角度調節機構の拡大斜
視図、第4図は本発明の第2実施例を示す側面図、第5
図は本発明の第3実施例を示す斜視図、第6図は従来の
椅子の側面図である。 l・・・腰掛用家具、2・・・背もたれ部。 3・・・座部、 4・・・脚部。 5−・・リクライニング装置、 6・・−第一背もたれ部、7・・・第二背もたれ部。 8・・・角度調節機構。 第2図 第3図 / /
、第2図はその側面図、第3図は角度調節機構の拡大斜
視図、第4図は本発明の第2実施例を示す側面図、第5
図は本発明の第3実施例を示す斜視図、第6図は従来の
椅子の側面図である。 l・・・腰掛用家具、2・・・背もたれ部。 3・・・座部、 4・・・脚部。 5−・・リクライニング装置、 6・・−第一背もたれ部、7・・・第二背もたれ部。 8・・・角度調節機構。 第2図 第3図 / /
Claims (4)
- (1)背もたれ部と、座部とを有する腰掛用家具におい
て、 前記背もたれ部を背中を支える第一背もたれ部と、腰部
を支える第二背もたれ部に分離し、該第一背もたれ部と
第二背もたれ部とを角度調節機構を介して回動自在且つ
任意の調整角度で保持されるように連結された腰掛用家
具。 - (2)背もたれ部と、座部と、背もたれ部を傾斜出来る
リクライニング装置を備えた腰掛用家具において、 前記背もたれ部を背中を支える第一背もたれ部と、腰部
を支える第二背もたれ部に分離し、該第一背もたれ部と
第二背もたれ部とを角度調節機構を介して回動自在且つ
任意の調整角度で保持されるように連結された腰掛用家
具。 - (3)腰掛用家具が椅子である請求項1又は2記載の腰
掛用家具。 - (4)腰掛用家具が座椅子である請求項1又は2記載の
腰掛用家具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63201035A JP2799405B2 (ja) | 1988-01-28 | 1988-08-13 | 腰掛用家具 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63-18435 | 1988-01-28 | ||
JP1843588 | 1988-01-28 | ||
JP63201035A JP2799405B2 (ja) | 1988-01-28 | 1988-08-13 | 腰掛用家具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01280415A true JPH01280415A (ja) | 1989-11-10 |
JP2799405B2 JP2799405B2 (ja) | 1998-09-17 |
Family
ID=26355117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63201035A Expired - Fee Related JP2799405B2 (ja) | 1988-01-28 | 1988-08-13 | 腰掛用家具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2799405B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6089664A (en) * | 1996-01-27 | 2000-07-18 | Yoshida; Atsuo | Support for backrest and seat of seat furniture |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101384102B1 (ko) * | 2012-01-02 | 2014-04-09 | 박금녀 | 의자 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61100251U (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-26 |
-
1988
- 1988-08-13 JP JP63201035A patent/JP2799405B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61100251U (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-26 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6089664A (en) * | 1996-01-27 | 2000-07-18 | Yoshida; Atsuo | Support for backrest and seat of seat furniture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2799405B2 (ja) | 1998-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4793655A (en) | Multi-position convertible therapeutic chair | |
US4500137A (en) | Physiological chair | |
JP2009540871A (ja) | 腰の強化に使用される椅子 | |
JPH0274429A (ja) | 自動車用シート | |
JP2007503281A (ja) | 背部支持システム | |
WO1997026810A1 (fr) | Support pour dossier et assise de siege | |
JPH0212565B2 (ja) | ||
JP2009160195A (ja) | 椅子 | |
JPH01280415A (ja) | 腰掛用家具 | |
JP2620116B2 (ja) | 腰掛用家具 | |
JP5578457B1 (ja) | リクライニングシート | |
JPH11239526A (ja) | 角度調節できる椅子用クッション | |
KR19990046590A (ko) | 의자등받이 | |
JP3133194U (ja) | 座椅子 | |
CN222466455U (zh) | 一种座椅倾仰调节机构 | |
JP7656355B2 (ja) | 腰痛防止椅子 | |
CN221730153U (zh) | 一种靠背可调型沙发 | |
JPH059868Y2 (ja) | ||
JPH0646556U (ja) | 胸あて付椅子 | |
KR101311814B1 (ko) | 기능성 의자 | |
CN213075085U (zh) | 折叠按摩躺椅 | |
EP4059380B1 (en) | Chair for reducing load on buttocks and waist | |
KR102290271B1 (ko) | 실버 스포츠 안락 의자 | |
MX2009011073A (es) | Silla de ruedas con sistema vibratorio con frecuencia ajustable de multiples angulaciones para el respaldo y reposa-piernas. | |
JP2584939B2 (ja) | 座席装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |