[go: up one dir, main page]

JPH01251748A - 半導体装置用リードフレーム - Google Patents

半導体装置用リードフレーム

Info

Publication number
JPH01251748A
JPH01251748A JP7884988A JP7884988A JPH01251748A JP H01251748 A JPH01251748 A JP H01251748A JP 7884988 A JP7884988 A JP 7884988A JP 7884988 A JP7884988 A JP 7884988A JP H01251748 A JPH01251748 A JP H01251748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting part
lead frame
mounting
semiconductor device
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7884988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Kobayashi
光春 小林
Masaaki Minagawa
正明 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7884988A priority Critical patent/JPH01251748A/ja
Publication of JPH01251748A publication Critical patent/JPH01251748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体チップ載置部の平坦度のすぐれた半導体
装置用リードフレームに関する。
(従来の技術) 半導体装置、例えばIC、LS I等の半導体チップを
リードフレームの載置部表面に載置する場合、載置部表
面に反りがあると、半導体チップとの接着不良を起す原
因となる。そのため載置部表面は可能な限シ平坦でなけ
ればならない。特に、LSI等の半導体素子の高集積化
に伴うチップサイズの大型化、及びこれにともなうリー
ドフレームの載置部の大型化により、載置部の平坦性は
ますます重要となっている。第2図および第3図は半導
体装置用リードフレームと、その載置部の反りを例示す
るものであって、各リードフレームlは図示の如く一定
幅の長尺の金属シート2に連続的に形成される。このリ
ードフレーム2は中央に半導体チップを載置するための
載置部3があって、その両端がそれぞれ支持リード4を
介して金属シ−ト2に支持されている。また、載置部3
の両側にも多数の外部リード5が形成されている。とこ
ろで、との載置部3は第3図に示す如く一般に金属シー
ト2の幅方向に大きな反り”a”が形成され易い。
このリードフレームの載置部の反りの原因はリードフレ
ーム材料自体にもともと備っていたもの、又はメツキ工
程等の後の処理工程で発生する場合が考えられる。
そのため、従来、このリードフレームの載置部の反りを
防止又は矯正する手段として、メツキ時、即ちリードフ
レームにマスクを押し当てて部分メツキをおこなう際の
マスクへのプレス圧力をできるだけ小さくすること、又
は載置部支持リードに対する曲げ加工(以下、DP加工
と呼ぶ)を載置部全面打ち金型(即ち、載置部全面に均
等なプレス圧が加かるもの)を使用する方法などが考え
られているが、載置部の寸法が大きい場合には反ルを充
分に防止、矯正することができない。
(発明が解決しようとする課題) し^がって、本発明はリードフレームの載置部の寸法の
大きさの如何を問わず、載置部のほぼ完全な平坦化を図
シ得る半導体装置用リードフレームを提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するための手段として、半導体
チップを表面に載置するための載置部と、該載置部を支
持する載置部支持リードと、該載置部の周囲に配設され
た多数の外部リードとを具備してなる#P導体装置用リ
ードフレームにおいて、該載置部がその裏面に当初の反
夕方向とほぼ直交する方向に延びた1以上の細溝を有し
、必要に応じて、載置部全面打ち金型により載置部の反
りの矯正がなされていることを特徴とする半導体装置用
リードフレームを提供するものである。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例を参照して説明する。
第1図は本発明に係わる半導体装置用リードフレームを
その載置部を中心として示したものでありて、本図にお
いては載置部z3が裏面を上向きζこして示されている
。この載置部13は第2図の場合と同様に両端が1対の
支持リード14を介して金属シート12暴こ支持されて
いる。その他の構成についても従来のものと同様であシ
任意の構成をとシ得る。この載置部Z3の裏面にはその
全幅に亘って図示の如く、載置部13における当初の反
ル方向(即ち、金属シートZ2の幅方向)とほぼ直交す
る方向に向って複数の細溝I5が互いに離間して穿設さ
れている。この細溝I5の幅は一般iこ130〜220
μm1深さは一般に100〜170μmとすることが好
ましい。々お、細溝の本数については特に制限はないが
一般に5以上とすることが好ましい。
との載置部13の裏面への細f/1j15の形成方法と
しては特に制限はないが、載置部13および外部リード
等を形成するための金属シートのエツチング工程におい
て、これらと同時にエツチング(ハーフエツチング)す
ることが望ましい。
このようにして載置部13裏面に細815が形成された
リードフレームは次にメツキ工程で必要部1分へのメツ
キ処理が施されたのち、DP加工時に載置部I3全面打
ち金型を用いて載置部13の反りの完全な矯正がなさ才
し、その結果、半導体チップを装着すべき載置部13の
表面がはtヨ完全をこ平坦な半導体装置用リードフレー
ムが得られる。
実施例1 厚さ0.25mのリードフレーム用銅合金の長尺シート
に長で50B1巾IQ、51Bの載置部を有するリード
フレームの形成のためエツチング処理をおこなった。こ
のエツチング処理と同時にその載置部裏面に幅0.22
1B、深さ0.17111の細溝を間隔8族で7本、載
置部の幅方向、全幅に亘って形成した。このエツチング
処理の結果、得たリードフレームの載置部の反り1a”
(第2図参照)は18μm〜30μmであった。
ついで、リードプレーム表面の所要部分の金メツキをお
こなったのち、載置部全面打ち金型を用いて、支持リー
ドに対するDP加工をおこなった結果、載置部表面の反
り”a”はほとんど0であつた。
(発明の効果) 以上詳述した始く、本発明においては、牛導体装置リー
ドフレームの載置部裏面に当初の反り方向とほぼ直交す
る方向に細溝を形成し、ついで、載置部支持リードの曲
は加工と同時に載置部の反りの矯正がなされるから、載
置部の平坦度を著るしく向上させることが可能となった
。さらに本発明のリードフレームの製造においては載置
部裏面の細溝の形成を外部リード等のエツチング工程時
に同時におこなうものであるから、反り修正のための別
工程を必要とせず、したがって製造上も有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる牛導体装置用リードフレームの
斜視図、第2図はリードフレームを形成した金属シート
の平面図、第3図はリードフレームの反りを説明するた
めの第2図の[1−m線に沿う断面図である。 図中、!・・・リードフレーム、2・・・金属シート、
3・・・載置′部、4・・・支持リード、5・・・外部
リード、12・・・金属シート、I3・・・載置部、1
4・・・支持リード、15・・・細綽。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦図面の浄書(
内容に変更なし) 第1図 手続補正書 昭和615゜月9日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 特願昭63−78849号 2、発明の名称 半導体装置用リードフレーム 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (319)凸版印刷株式会社 4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号1jBEピル〒1
()G  電話03(502> 3181 (大代表)
S、補正の対象 明細書全文、図面 7、補正の内容

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体チップを表面に載置するための載置部と、
    該載置部を支持する載置部支持リードと、該載置部の周
    囲に配設された多数の外部リードとを具備してなる半導
    体装置用リードフレームにおいて、該載置部がその裏面
    に当初の反り方向とほぼ直交する方向に延びた1以上の
    細溝を有し、載置部全面打ち金型により載置部の反りの
    矯正がなされていることを特徴とする半導体装置用リー
    ドフレーム。
  2. (2)半導体チップを表面に載置するための載置部と、
    該載置部を支持する載置部支持リードと、該載置部の周
    囲に配設された多数の外部リードとを具備してなる半導
    体装置用リードフレームにおいて、該載置部がその裏面
    に当初の反り方向とほぼ直交する方向に延びた1以上の
    細溝を有する半導体装置用リードフレーム。
JP7884988A 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置用リードフレーム Pending JPH01251748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7884988A JPH01251748A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置用リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7884988A JPH01251748A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置用リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251748A true JPH01251748A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13673274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7884988A Pending JPH01251748A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置用リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251748A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397915A (en) * 1991-02-12 1995-03-14 Matsushita Electronics Corporation Semiconductor element mounting die pad including a plurality of extending portions
US5497032A (en) * 1993-03-17 1996-03-05 Fujitsu Limited Semiconductor device and lead frame therefore
US5920116A (en) * 1995-12-01 1999-07-06 Texas Instruments Incorporated Rigidized lead frame for a semiconductor device
US6303985B1 (en) * 1998-11-12 2001-10-16 Micron Technology, Inc. Semiconductor lead frame and package with stiffened mounting paddle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199548A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Hitachi Ltd リ−ドフレ−ム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199548A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Hitachi Ltd リ−ドフレ−ム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397915A (en) * 1991-02-12 1995-03-14 Matsushita Electronics Corporation Semiconductor element mounting die pad including a plurality of extending portions
US5497032A (en) * 1993-03-17 1996-03-05 Fujitsu Limited Semiconductor device and lead frame therefore
US5804468A (en) * 1993-03-17 1998-09-08 Fujitsu Limited Process for manufacturing a packaged semiconductor having a divided leadframe stage
US5920116A (en) * 1995-12-01 1999-07-06 Texas Instruments Incorporated Rigidized lead frame for a semiconductor device
US6303985B1 (en) * 1998-11-12 2001-10-16 Micron Technology, Inc. Semiconductor lead frame and package with stiffened mounting paddle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01251748A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH11260983A (ja) リードフレームの製造方法
JP2936769B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH03296254A (ja) リードフレーム
JPS5933982B2 (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
US5979277A (en) Method and apparatus for punching a thin metal tape to provide a lead frame for a semiconductor device
JPH0770663B2 (ja) 多面付けエツチング製品
JP3111231B2 (ja) 金属箔ラミネート用のロール
JPH0473958A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH1050913A (ja) リードフレームの熱処理方法及びそれに用いる熱処理用治具
JPS62168615A (ja) 半導体装置のダイパツト成形金型
JPH08227959A (ja) リードフレームとその製造方法
JP3284030B2 (ja) リードフレーム製造用金型装置
US20210199386A1 (en) Vapor chamber structure
JPH08181263A (ja) リードフレームの製造方法及びこれに用いる金型装置
JPH0466675A (ja) リードフレーム用材とリードフレーム
JPH05308113A (ja) リードフレームの製造方法
JP2000049269A (ja) リードフレーム製造装置
JPH08316402A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS5867053A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2001077286A (ja) リードフレーム及びその製造方法並びにその製造に用いられる金型
JPH0325418Y2 (ja)
JPS6110262A (ja) 半導体リ−ドフレ−ム製造装置
JPH04107852A (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
JPS6243159A (ja) 半導体装置