[go: up one dir, main page]

JPH0124782Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124782Y2
JPH0124782Y2 JP1983040503U JP4050383U JPH0124782Y2 JP H0124782 Y2 JPH0124782 Y2 JP H0124782Y2 JP 1983040503 U JP1983040503 U JP 1983040503U JP 4050383 U JP4050383 U JP 4050383U JP H0124782 Y2 JPH0124782 Y2 JP H0124782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
case
storage case
pin
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983040503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59145742U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4050383U priority Critical patent/JPS59145742U/ja
Publication of JPS59145742U publication Critical patent/JPS59145742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124782Y2 publication Critical patent/JPH0124782Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、フロツピーデイスク装置などのよう
に記録媒体が内蔵されたカートリツジを使用して
情報を記録再生する磁気記録再生装置に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 第1図Aは従来のカートリツジ収納体を示して
おり、1はカートリツジを収納する収納ケース、
2はこの収納ケース1に設けられた誤挿入防止用
の突片である。第1図Bは、カートリツジを示し
た図である。3はカートリツジのケースであり、
このカートリツジのケース3内には、記録・再生
可能な記録媒体が回転自在に内蔵されている。4
はケース3に形成された窓であり、この窓4から
磁気ヘツドが挿入されて記録・再生されるもので
ある。またこのカートリツジのケース3は全体と
して四角形であり、このケース3の外周部の一部
にはU字溝5が形成され、またケース3の一隅に
は傾斜面6が形成されている。第1図Cは、第1
図Aに示す上記カートリツジ収納体へ第1図に示
す上記カートリツジを収納した図を示している。
第1図Cのようにカートリツジのケース3を収納
ケース1へ収納していくと、カートリツジのケー
ス3の挿入方向が正しくされていれば収納ケース
1の突片2へカートリツジのU字溝5が挿入され
る。
このカートリツジのケース3と収納ケース1の
収納状態を第2図A〜Cにより説明する。第2図
A〜Cは第1図Cのa−a′の切断線により切断さ
れ、上面から見た図である。第2図Aはカートリ
ツジのケース3が収納ケース1に正しい方向で収
納された場合の断面図であり、収納ケース1の突
片2にカートリツジのケース3のU字溝5が挿入
されている。
第2図Bは、カートリツジのケース3を反転さ
せて収納した場合の断面図である。この場合に
は、U字溝5と突片2とが一致せず、カートリツ
ジのケース3の前端縁が突片2に当接し、カート
リツジが正規の位置に収納できないものである。
また、第2図Cは、カートリツジのケース3の
挿入方向の前後を誤まつて収納した場合の断面図
である。この場合はU字溝5と突片2とが一致せ
ず、カートリツジのケース3の後端縁が突片2に
当接し、カートリツジが正規の位置に収納できな
いものである。
次に、オートシヤツター機構を有するカートリ
ツジについて第3図A,Bとともに説明する。第
3図Aは、オートシヤツター付のカートリツジの
収納ケースへの挿入前の状態を示している。7は
オートシヤツターであり、このオートシヤツター
7はカートリツジのケース3に摺動可能に支持さ
れており、またオートシヤツター7には、溝8が
形成されている。通常、オートシヤツター7はバ
ネ10により、矢印b方向に付勢されている。こ
の場合、オートシヤツターの穴9と、カートリツ
ジのケース3自体の窓4は一致していないので、
カートリツジのケース3に内蔵されている記録媒
体は、オートシヤツター7により隠れる。従つ
て、この記録媒体はオートシヤツター7により保
護されている。第3図Bは、オートシヤツター7
の溝8にc方向の力が加わり、オートシヤツター
が移動したことを示した図である。ここでオート
シヤツター7の穴9と、カートリツジのケース3
自体の窓4とが一致して、カートリツジのケース
3に内蔵されている記録媒体へ情報の記録・再生
が可能となるものである。
第4図は、オートシヤツター付のカートリツジ
を収納する収納体を示しており、第4図Aは収納
体の正面図、第4図Bはd−d′断面図である。第
4図A,Bにおいて11は収納ケース、12はア
ームであり、このアーム12は中心点13を中心
に回動し、通常はバネ14により反時計方向に付
勢されている。
第5図は、収納ケース11にカートリツジのケ
ース3が挿入される経過を示した図である。第5
図Aは、カートリツジのケース3にアーム12が
接触し始めたところの断面図を示しており、アー
ム12はカートリツジのケース3のオートシヤツ
ター7の溝8に係合している。カートリツジのケ
ース3をさらに収納ケース11へ挿入するとアー
ム12は、バネ14の付勢に抗して時計方向に回
動し、オートシヤツター7を摺動させるものであ
る。カートリツジのケース3を収納ケース11に
収納完了すると第5図Bのようになり、オートシ
ヤツター7の穴9はカートリツジのケース3の窓
4と一致し、記録媒体への記録・再生が可能とな
るものである。
しかしながら、第3図のようなオートシヤツタ
ー付のカートリツジを第1図Aのような従来の磁
気記録再生装置に挿入すると、突起2にオートシ
ヤツター7の前縁部が当接して、このカートリツ
ジを正規の位置に収納できないので、この従来の
磁気記録再生装置を使用することができない。
このように、従来の磁気記録再生装置は、次に
述べるような欠点を有していた。
(1) 第1図のような従来の磁気記録再生装置で
は、カートリツジの前縁部に誤挿入防止用のU
字溝のないカートリツジを使用することができ
ない。
(2) オートシヤツター付のカートリツジを第1図
に示す従来の磁気記録再生装置で使用する場
合、オートシヤツターのU字溝の位置と突起の
位置とを一致させておけば誤挿入防止は可能で
あるが、シヤツターを開閉できない。
(3) 第1図に示すように、突起が収納ケースの奥
の方に配置されている従来の磁気記録再生装置
では、カートリツジを収納ケースの奥まで挿入
しないと装置利用者は誤挿入を判別することが
できない。
(4) オートシヤツター付のカートリツジを第4図
に示す収納ケースに使用する場合、たとえオー
トシヤツターのU字溝の位置と収納ケースの回
動するアームの先端の位置とを一致させておい
ても、正規の挿入でも誤挿入でも回動アームは
回転してしまい、誤挿入か、正規の挿入かは判
別できないものである。
考案の目的 本考案は、上記従来の問題点を除去するもので
あり、カートリツジに特別の誤挿入防止の工夫を
しなくても誤挿入を明確に検出でき、しかもオー
トシヤツター付きのカートリツジでも使用できる
磁気記録再生装置を提供することを目的とするも
のである。
考案の構成 本考案は、どのような種類のカートリツジにも
形成されている四角形の一隅の傾斜面を利用し
て、正常にカートリツジが挿入されたときには、
収納ケースに付勢されたピンを押しのけて挿入
し、誤挿入のときにはこのピンにより途中からカ
ートリツジの挿入を阻止することにより、カート
リツジの誤挿入を防止しようとするものである。
実施例の説明 以下に本考案の一実施例の構成について、図面
とともに説明する。第6図は、本考案の一実施例
による磁気記録再生装置の斜視図を示している。
第6図において15は同装置のカートリツジの収
納ケースであり、この収納ケース15は、全体と
して直方体の外形をしており、上板16と、上板
16に垂直に設けられた右側面17と、上板16
に垂直に設けられた左側板18と、右側板17の
他端に上板16と平行に設けられた右下板19
と、左側板18の他端に上板16と平行に設けら
れた左下板20とがそれぞれ一体に形成されてい
る。上板16、右側板17、右下板19には、U
字溝21が形成され、ピン23がこのU字溝21
内をカートリツジの挿入方向に対して垂直に移動
可能となつている。22は上板16に設けられた
突起である。24はバネであり、このバネ24は
突起22とピン23を連結し、ピン23を突起2
2方向へ付勢するものである。なお、このピン2
3は通常、右側面17により、この装置の内部に
位置している。
次に上記実施例の動作について説明する。第7
図Aは、第6図の右側面図であり、e−e′は切断
線を示している。第7図Bは、四角形の一隅に傾
斜面6を有するカートリツジのケース3を収納ケ
ース15に正しい方向で挿入し始めたときを示し
ている。第7図Bのように、カートリツジのケー
ス3は挿入方向に向かつて右隅の傾斜面が形成さ
れているので、この傾斜面6とピン23が接触す
ると、この傾斜面6の挿入時の分力により、この
ピン23を収納ケース15の外側方向へ押し出す
ことになる。このカートリツジのケース3を収納
ケース15から抜き取ると、ピン23はバネ24
による付勢力により内側方向に第7図Bのように
ピン23は、収納ケース15の右側板17の内側
にくる。
第7図Dはカートリツジのケース3の挿入方向
を間違えて挿入した場合の断面図である。この場
合、カートリツジの隅に傾斜面6がないので、ピ
ン23は、収納ケース15から外側へ向う分力は
発生しないので、カートリツジのケース3の挿入
はピン23により阻止されるものである。
本実施例装置は、第3図に示すオートシヤツタ
ー7を挿入する場合にも同様に誤挿入が防止でき
るものである。
このように、本実施例によれば、誤挿入防止用
のU字溝のないカートリツジやオートシヤツター
付のカートリツジ等の全てのカートリツジに形成
されている一隅の傾斜面を利用して誤挿入を防止
できる。
考案の効果 本考案は上記のような構成であり、本考案によ
れば、以下に示す効果が得られるものである。
(1) 全てのカートリツジに形成されている一隅の
傾斜面を利用して誤挿入を防止しているので、
カートリツジの誤挿入防止用の溝を設けなくと
も誤挿入防止ができる。
(2) (1)と同じ理由により、オートシヤツター付の
カートリツジの誤挿入も防止できる。
(3) 収納ケースのピンを、入口付近に設けてある
ので、カートリツジを挿入した直後に誤挿入を
判別できる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは従来の磁気記録再生装置の要部の正
面図、第1図Bは従来の磁気記録再生装置に使用
する従来のカートリツジの上面図、第1図Cは従
来の磁気記録再生装置へ従来のカートリツジを挿
入している途中の側面図、第2図A〜Cは第1図
のカートリツジの挿入状態を示す断面図、第3図
A・Bはオートシヤツター付のカートリツジの上
面図、第4図A・Bはオートシヤツター付カート
リツジを収納する従来の収納ケースの正面図およ
びd−d′断面図、第5図A・Bはオートシヤツタ
ー付のカートリツジの挿入状態を示す断面図、第
6図は本考案の一実施例における磁気記録再生装
置の要部の斜視図、第7図A〜Dは同装置へのカ
ートリツジの挿入状態を示す断面図である。 3…カートリツジのケース、7…オートシヤツ
ター、12…アーム、15…収納ケース、21…
U字溝、22…突片、23…ピン、24…バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四角形の一隅に傾斜面を有するケース内に記
    録・再生可能な記録媒体を回転自在に内蔵したカ
    ートリツジと、上記カートリツジが挿入される収
    納ケースと、上記収納ケースの入口付近の側面に
    設けられた溝と、上記溝内で上記カートリツジの
    挿入方向に対して垂直に摺動可能に保持されたピ
    ンと、このピンを上記収納ケースの中心部方向に
    付勢するバネ等の弾性体を具備してなる磁気記録
    再生装置。
JP4050383U 1983-03-18 1983-03-18 磁気記録再生装置 Granted JPS59145742U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050383U JPS59145742U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050383U JPS59145742U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145742U JPS59145742U (ja) 1984-09-28
JPH0124782Y2 true JPH0124782Y2 (ja) 1989-07-26

Family

ID=30171126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050383U Granted JPS59145742U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145742U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121399B2 (ja) * 1971-12-31 1976-07-02
JPS5439020B2 (ja) * 1976-04-21 1979-11-26
JPS5736463A (en) * 1980-08-14 1982-02-27 Sony Corp Recorder and reproducer
JPS5826771B2 (ja) * 1979-07-03 1983-06-04 ユリイ イグナテイエビツチ ドドノフ マグネトロン型マイクロ波装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533119Y2 (ja) * 1974-08-02 1978-01-26
JPS5439020U (ja) * 1977-08-22 1979-03-14
JPS5584774U (ja) * 1978-11-30 1980-06-11
JPS5826771U (ja) * 1981-08-10 1983-02-21 ソニー株式会社 記録再生装置におけるカセツト排出機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121399B2 (ja) * 1971-12-31 1976-07-02
JPS5439020B2 (ja) * 1976-04-21 1979-11-26
JPS5826771B2 (ja) * 1979-07-03 1983-06-04 ユリイ イグナテイエビツチ ドドノフ マグネトロン型マイクロ波装置
JPS5736463A (en) * 1980-08-14 1982-02-27 Sony Corp Recorder and reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59145742U (ja) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2827332B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2979592B2 (ja) ディスクカートリッジ
WO1999041745A1 (fr) Cartouche de disque et lecteur de disque
JPH0124782Y2 (ja)
JP3313562B2 (ja) ディスクカートリッジ及びそれを用いたディスク装置
JP3106587B2 (ja) ディスクケースおよび光ディスク装置
JP3438297B2 (ja) カートリッジアダプタ
JP2882445B2 (ja) テープカセット
JP3097695B2 (ja) ディスクカートリッジ
RU2280291C2 (ru) Кассета для диска и устройство дисковода, в котором она используется
JPH0621107Y2 (ja) テープカセット等の誤消去防止機構
JP2928039B2 (ja) 光ディスク装置
JP3257557B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH026545Y2 (ja)
JPH0244375Y2 (ja)
JPH0624055Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2566484Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH03224182A (ja) ディスクカートリッジ
JPS63153780A (ja) テ−プカセツト
JP3318998B2 (ja) カートリッジ装着装置
JP2890587B2 (ja) 光ディスクドライブ装置の対物レンズクリーニング方法
JP2577056Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2527251Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0648570B2 (ja) カセツトホルダ
JP3282192B2 (ja) ディスクカートリッジ