[go: up one dir, main page]

JPH01226406A - 滑止めタイヤ - Google Patents

滑止めタイヤ

Info

Publication number
JPH01226406A
JPH01226406A JP63052406A JP5240688A JPH01226406A JP H01226406 A JPH01226406 A JP H01226406A JP 63052406 A JP63052406 A JP 63052406A JP 5240688 A JP5240688 A JP 5240688A JP H01226406 A JPH01226406 A JP H01226406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
parts
low
slip
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63052406A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Sakai
坂井 松平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63052406A priority Critical patent/JPH01226406A/ja
Publication of JPH01226406A publication Critical patent/JPH01226406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は雪路や凍結路における車輌特に自動車の滑止め
に有効な滑止めタイヤに関する。
[従来の技術] 現在使用されている滑止めタイヤいわゆるスノータイヤ
は凍結面に弱いうえ一時的な積雪によって容易に走行困
難に陥ってしまう。
このようなことから滑止めタイヤのトレッド部にスパイ
クピンを打込んだいわゆるスノースパイクタイヤを冬期
間中装着している自動車が非常に多くなってきている。
このため、スノースパイクタイヤによる粉塵公害と燃料
費の増大と道路面および交通表示線の激しい損傷を補修
するための工費の増大が大きな問題となっている。
そこでスノースパイクタイヤに代えて3) [!!全公
害)d路面お、よび交通表示線の激しい損傷が比較的少
ないゴム製または金属製の滑止めチェーンをスノータイ
ヤに装着することが望まれている。
[発明が解決しようとする課題] 上述したように、粉塵公害や道路面および交通表示線の
損傷を防止するため、スノータイヤに滑止めチェーンを
装着することが望まれているが、スノータイヤに滑止め
チェーンを装着する作業はチェーンの改良がなされてい
るにもかかわらず非常に面倒であり、かつ激しいがたつ
きにより走行性も悪いため殆ど実施されていないのが実
状である。
そこで本発明はゴム製の滑止めチェーンを装着したもの
と路間等の機能を備えた滑止めタイヤを提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の滑止めタイヤは、クラウン部の滑止めトレッド
パターンを肉厚の高トレッド部と肉薄の低トレッド部と
で形成したものである。
[作 用〕 上記構成によって、トレッドパターンを形成する多数の
高トレッド部が、高トレッド部と低トレッド部との段差
によってゴム製の滑止めチェーンの様になり、滑止め機
能が得られる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示し、滑止め
タイヤ1のクラウン部2には多数の肉厚の高トレッド部
3と多数の肉薄の低トレッド部4とが夫々周溝5を介し
離間して形成されて三列のトレッド群からなるトレッド
パターン6を構成している。また両側のサブクラウン部
7には夫々多数の肉厚の高トレッド部8が前記トレッド
パターン6に対し溝9を介し一列に形成されている。こ
の場合クラウン部2のトレッドパターン6を構成する三
列のトレッド群は各列に一個の高トレッド部3と二個の
低トレッド部4とが組となって多数組反復して形成され
ており、隣り合う列の低トレッド部4に対し高トレッド
部3が隣在するようにして、各低トレッド部4の周囲゛
には全て高トレッド部3が配置されるように構成してい
る。なおこの実施例では各トレッド面に細溝10が形成
され、かつ比較的柔軟なゴムからなるいわゆるスタッド
レスタイヤに適用した場合を示している。
そして、この実施例においてはクラウン部2のトレッド
パターン6を構成する多数の高トレッド部3があたかも
ゴム製チェーンを装着した様に低トレッド面から突出し
、高1−レッド部3と低トレッド部4との段差tによっ
て雪をグリップしあるいは凍結面に食い込み良好な滑止
め効果が得られる。また各低トレッド部4の周囲には高
トレッド部3が配設されているため、低トレッド部4を
囲むようにしてなる高トレッド部3の踏面によって安定
した走行が得られると共にミサプクラウン部7を高トレ
ッド部3により形成しているため安定したコーナリング
を行うことができる。
第4図乃至第6図は本発明の第2実施例を示し、上記実
施例と同一部分に同一符号を用いて説明すると、クラウ
ン部2のトレッドパターン6Aを形成する中央の列は全
て高トレッド部3からなり左右両側の列は高トレッド部
3と低トレッド部4とからなっている。この実施例では
高トレッド部3と低トレッド部4の段差により滑止め効
果を有すると共に、中央の列を全て高トレッド部3によ
り形成しているため安定した走行性が得られる。
第7図乃至第9図は本発明の第3実施例を示し、この例
ではいわゆる普通の滑止めタイヤ1のクラウン部2に略
2字状の高トレッド部3Aと低トレッド部4Aとからな
る三列のトレッド群によってトレッドパターン6Bを構
成したものであり、上記実施例と同様に段差による滑止
め効果が得られる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能で
ある。例えば滑止めタイヤは乗用自動車、バス、トラッ
クなど大型作業車等の各種の車輌用のものに適用でき、
かつトレッドパターンは各種のものに適用可能である。
またサブクラウン部に高トレッド部と低I・レッド部を
形成してもよい。
[発明の効果] 本発明はクラウン部の滑止めトレッドパターンを肉厚の
高トレッド部と肉薄の低トレッド部とで形成してなり、
ゴム製の滑止めチェーンを装着したものと路間等の機能
を備えた滑止めタイヤを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示し、第1図
は斜視図、第2図は第1図のA−AIil断面図、第3
図は第1図の8−81断面図、第4図乃至第6図は本発
明の第2実施例を示し、第4図は斜視図、第5図は第4
図のC−C線断面図、第6図は第4図のD−D線断面図
、第7図乃至第9図は本発明の第3実施例を示し、第7
図は斜視図、第8図は第7図のE−El!I!Ii面図
、第9図は第7図のF−F線断面図である。 1・・・滑止めタイヤ 2・・・クラウン部 3.3A・・・高トレッド部 4.4△・・・低トレッド部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 クラウン部の滑止めトレッドパターンを肉 厚の高トレッド部と肉薄の低トレツド部とで形成したこ
    とを特徴とする滑止めタイヤ。
JP63052406A 1988-03-04 1988-03-04 滑止めタイヤ Pending JPH01226406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052406A JPH01226406A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 滑止めタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052406A JPH01226406A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 滑止めタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226406A true JPH01226406A (ja) 1989-09-11

Family

ID=12913907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63052406A Pending JPH01226406A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 滑止めタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656107A (en) * 1992-05-13 1997-08-12 Sedepro Tire with tread having ladder step groove walls
WO2013089865A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Snow performance peaks

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656107A (en) * 1992-05-13 1997-08-12 Sedepro Tire with tread having ladder step groove walls
WO2013089865A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Snow performance peaks
US20130153104A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Todd A. Buxton Snow Performance Peaks
US8689843B2 (en) * 2011-12-14 2014-04-08 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Snow performance peaks
EP2790929A4 (en) * 2011-12-14 2015-07-22 Bridgestone Americas Tire PERFORMANCE CRAMPONS ON SNOW

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5660651A (en) Pneumatic tire including sipes
AU669010B2 (en) A tread for a tire
ATE149927T1 (de) Reifen für kraftfahrzeugräder mit einer geräuscharmen laufläche
EP0688686B1 (en) Pneumatic tires
JP4925798B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH071919A (ja) 凹凸のトレッド表面を有するタイヤ
JP3315051B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2320831A1 (en) Winter tyre for vehicle, particularly a traction winter tyre for heavy trucks
US5582661A (en) Tread for pneumatic vehicle tires
JPH06171321A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01226406A (ja) 滑止めタイヤ
JPH09142110A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04310407A (ja) スタッドレスタイヤ
JPS58164408A (ja) パタ−ン化されたトレツドを有する車両用空気タイヤ
SE9700890D0 (sv) Fordonsdäck
JPS6355444B2 (ja)
JPH07266810A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03132404A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
US20130048170A1 (en) Pneumatic Tire
CN217495740U (zh) 一种花纹适用雪地的轮胎
JP3737605B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06286422A (ja) 雪氷路用空気入りタイヤ
JPH02231204A (ja) 空気入りタイヤのすべり止めパターン
JPH0671210U (ja) 自動車用冬用タイヤ
JP3682152B2 (ja) 空気入りタイヤ