[go: up one dir, main page]

JPH01226220A - Analogue/digital convertor - Google Patents

Analogue/digital convertor

Info

Publication number
JPH01226220A
JPH01226220A JP5190588A JP5190588A JPH01226220A JP H01226220 A JPH01226220 A JP H01226220A JP 5190588 A JP5190588 A JP 5190588A JP 5190588 A JP5190588 A JP 5190588A JP H01226220 A JPH01226220 A JP H01226220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converters
output
analog
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5190588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeyoshi Ochiai
勇悦 落合
Kiyoshi Takahashi
潔 高橋
Hiroaki Aono
青野 浩明
Akiyoshi Tanaka
章喜 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5190588A priority Critical patent/JPH01226220A/en
Publication of JPH01226220A publication Critical patent/JPH01226220A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the cost of a whole system by providing a low pass filter, plural low speed A/D converters and an output switch control circuit controlling an output switching circuit and controlling to limit the A/D converters to be operated based on the frequency band of an analogue signal. CONSTITUTION:The analogue signal pass through the low pass filter 2, the frequency band is limited and are inputted to the A/D converters 3a-3d. On the other hand, a clock generation circuit 4 controls a clock which is inputted to a clock input terminal 401 by mode data inputted to a data input terminal 402. Namely, the A/D converters are controlled in such a way that they operate only one, or two, three or four operate in parallel by said data. An output switching circuit 7 switches time-divisionally data outputted from the A/D converters 3a-3d so as to output them. Consequently, the inexpensive A/D converters can be generated with simple circuit constitution.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン映像信号や、ファクシミリや複写
機等の画像信号を高速にアナログ/デジタル変換するア
ナログ/デジタル変換装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to an analog/digital conversion device that performs high-speed analog/digital conversion of television video signals and image signals of facsimiles, copying machines, etc.

従来の技術 最近、アナログ/デジタル変換方式は画像処理等の分野
で盛んに利用されるようになってきた。
BACKGROUND OF THE INVENTION Recently, analog/digital conversion methods have been widely used in fields such as image processing.

以下、第10図を参照して、従来のアナログ/デジタル
変換方式について説明する。
The conventional analog/digital conversion method will be described below with reference to FIG.

第10図において、■はアナログ信号の入力端子、2は
アナログ信号の同波数帯域を制限するローパスフィルタ
、3は帯域制限されたアナログ信号をデジタル信号に変
換するためのΔ/Dコンバータ、4. id A / 
1)コンバータ3を動作させるだめのクロック発生回路
、8は出力端子である。
In FIG. 10, ``■'' is an analog signal input terminal, 2 is a low-pass filter that limits the same wave number band of the analog signal, 3 is a Δ/D converter that converts the band-limited analog signal into a digital signal, and 4. id A/
1) A clock generation circuit for operating the converter 3; 8 is an output terminal;

以上のような構成において、以下その動作について説明
する。アナログ信号は入力端子Iから供給すれ、ローパ
スフィルタ2を通過して周波数帯域が制限された後、A
/Dコンバータ3に入力さレル。A、 / Dコンバー
タ3は、クロック発生回路4より出力された信号により
、入力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。
The operation of the above configuration will be explained below. The analog signal is supplied from input terminal I, passes through low-pass filter 2 to limit the frequency band, and then
/D converter 3 input signal. The A/D converter 3 converts the input analog signal into a digital signal using the signal output from the clock generation circuit 4.

そしてデジタル信号に変換した結果を出力端子8から出
力する。
Then, the result of conversion into a digital signal is outputted from the output terminal 8.

第11図は第10図の構成におけるタイミング図である
。以下、第10図を参照しながら第11図について説明
する。第11図において、(a)はローパスフィルタ2
から出力される。ナログ信号であり、図中n−1、n、
n+1、n + 2・はサンプリングポイントである。
FIG. 11 is a timing diagram for the configuration of FIG. 10. Hereinafter, FIG. 11 will be explained with reference to FIG. 10. In FIG. 11, (a) is the low-pass filter 2
is output from. These are analog signals, n-1, n,
n+1, n+2· are sampling points.

同図(b)は変換クロック発生回路4から出力される信
号であり、この信号がA / Dコンバータ3に入力さ
れて第11図(a)に示すアナログ信号の11−1、n
、n+]、n −1−2・・・・・・をサンプリングし
、デジタル信号に変換する。
11(b) is a signal output from the conversion clock generation circuit 4, and this signal is input to the A/D converter 3 to convert the analog signals 11-1 and n shown in FIG. 11(a).
, n+], n -1-2... are sampled and converted into digital signals.

デジタル信号に変換された結果が同図(C)である。The result of conversion into a digital signal is shown in FIG. 3(C).

発明が解決しようとする課題 しかし、以上のような構成ではアナログ信号の周波数帯
域がテレビジョン映像信号のように高い場合、高速のA
、 / Dコンバータを使用する必要があった。一方で
、高速のA/Dコンバータは非常に高価であるため、結
果的にシステム全体が高価になるという課題があった。
Problems to be Solved by the Invention However, with the above configuration, when the frequency band of the analog signal is high like a television video signal, high-speed A
, it was necessary to use a /D converter. On the other hand, since high-speed A/D converters are very expensive, there is a problem in that the entire system becomes expensive as a result.

本発明は従来技術の以上のような課題を解決するもので
、安価なアナログ/デジタル変換装置を提供することを
目的とするものである。
The present invention solves the above problems of the prior art, and aims to provide an inexpensive analog/digital conversion device.

課題を解決するだめの手段 一般的に、低速のΔ/Dコンバータは非常に安価である
。したがって本発明は、アナログ信号の周波数帯域を制
限するローパスフィルタと、前記ローパスフィルタを通
過して周波数帯域が制限されたアナログ信号をデジタル
信号に変換する複数の低速なA / Dコンバータと、
前記複数のA / Dコンバータを動作させるクロック
発生回路と、前記複数のA / Dコンバータから出力
された結果を切り替える出力切り替え回路と、前記出力
切り替え回路を制御する出力切り替え制御回路とを設け
ることにより、」=射口的を達成するものである。
Means to Solve the Problem In general, low speed Δ/D converters are very inexpensive. Therefore, the present invention includes: a low-pass filter that limits the frequency band of an analog signal; a plurality of low-speed A/D converters that pass through the low-pass filter and convert the analog signal with a limited frequency band into a digital signal;
By providing a clock generation circuit that operates the plurality of A/D converters, an output switching circuit that switches the results output from the plurality of A/D converters, and an output switching control circuit that controls the output switching circuit. , ” = something that achieves ejection target.

作用 本発明は上記構成により、アナログ信号の周波数帯域に
基づいて、動作するA、 / Dコンバータを限定する
ように制御したものである。すなわち、アナログ信号の
周波数帯域が高い場合は、複数のA/Dコンバータを時
分割に並列動作するように制御して使用し、また、アナ
ログ信号の周波数帯域が低い場合は、各A / Dコン
バータの変換特性のばらつきの影響をなくすため、A/
Dコンバータを1個のみ使用するようにしたものである
Operation The present invention uses the above configuration to control the operating A/D converters to be limited based on the frequency band of the analog signal. That is, when the frequency band of the analog signal is high, multiple A/D converters are controlled to operate in parallel in a time division manner, and when the frequency band of the analog signal is low, each A/D converter is controlled to operate in parallel. In order to eliminate the influence of variations in the conversion characteristics of A/
This configuration uses only one D converter.

実施例 以下、図面を参照しながら本発明の第1の実施例につい
て説明する。なお、以降説明を簡単にす6   ・\−
/ るためA/Dコンバータを4個使用しているものについ
て述べる。
EXAMPLE A first example of the present invention will be described below with reference to the drawings. The explanation will be simplified from now on6 ・\−
/ We will discuss an example in which four A/D converters are used for this purpose.

第1図は本発明の第1の実施例におけるブロック構成図
である。第1図において、1はアナログ信号の入力端子
、2は入力端子1から入力されるアナログ信号の周波数
帯域を制限するローパスフィルタであり、データ入力端
子201を有する。
FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 is an analog signal input terminal, 2 is a low-pass filter that limits the frequency band of the analog signal input from the input terminal 1, and has a data input terminal 201.

3a、3b、3C53dは帯域制限されたアナログ信号
をデジタル信号に変換するA / Dコンバータ、4は
A / Dコンバータ3a、3b、3c、3dを動作さ
せるクロック発生回路であり、クロック入力端子401
、データ入力端子402、出力端子403a、403b
、403C1403(lを有する。
3a, 3b, 3C53d are A/D converters that convert band-limited analog signals into digital signals, 4 is a clock generation circuit that operates the A/D converters 3a, 3b, 3c, 3d, and a clock input terminal 401
, data input terminal 402, output terminals 403a, 403b
, 403C1403 (with l.

5はA/Dコンバータ3a、3b、3c、3dの動作を
決定するデータを入力するモードデータ入力端子、6は
出力切り替え回路7を制限する出力切り替え制御回路で
あり、クロック入力端子601データ入力端子602、
出力端子603a、603bを有する。7はA / D
コンバータ3a、3b、3C3dの出力を、出力切り替
え制御回路6から出力7  ・・ された信号によって切り替える出力切り替え回路、8は
出力端子である。なお、クロック発生回路4のクロック
入力端子401と出力切り替え制御回路6のクロック入
力端子601は接続されていて、同じクロックが入力さ
れるようになっており、捷だローパスフィルタ2のデー
タ入力端子201とクロック発生回路4のデータ入力端
子402と出力切り替え制御回路6のデータ入力端子6
02は接続されていて、同じモードデータが入力される
ようになっている。
5 is a mode data input terminal that inputs data that determines the operation of the A/D converters 3a, 3b, 3c, and 3d; 6 is an output switching control circuit that limits the output switching circuit 7; a clock input terminal 601; a data input terminal; 602,
It has output terminals 603a and 603b. 7 is A/D
An output switching circuit 8 is an output terminal that switches the outputs of the converters 3a, 3b, and 3C3d according to a signal output from the output switching control circuit 6. Note that the clock input terminal 401 of the clock generation circuit 4 and the clock input terminal 601 of the output switching control circuit 6 are connected so that the same clock is inputted to the data input terminal 201 of the low-pass filter 2. and the data input terminal 402 of the clock generation circuit 4 and the data input terminal 6 of the output switching control circuit 6.
02 is connected so that the same mode data is input.

以上のような構成において、以下その動作を説明する。The operation of the above configuration will be explained below.

まず、入力端子lからアナログ信号が入力される。この
アナログ信号はローパスフィルタ2を通過して周波数帯
域が制限された後、A/Dコンバ二タ3a、3b、3C
13d に入力される。一方、クロック発生回路4では
クロック入力端子401に入力されるクロックを、デー
タ入力端子402に入力されるモードデータによって制
御し、複数のA/Dコンバータ3a、3b、3c、3d
が時分割に動作するような信号を出力端子403a、4
03b、403c、403d から出力する。そして、
A / D :I7バータ3a、3b、3c、3dでは
、クロック発生回路4より出力された信号によって、入
力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。出力
切り替え制御回路6では、クロック入力端子601に入
力されるクロックを、データ入力端子602に入力され
るモードデータによって制御し、出力切り替え回路7が
タイミングよく切り替えできるような信号を、出力端子
603a、603b、603c、603dから出力する
。なお、モードデータ入力端子5にはアナログ信号の周
波数帯域に応じたデータが入力されるようになっている
。このデータによって、ローパスフィルタ2のカットオ
フ間波数を変えるようになっており、まだこのデータに
よって、A、 / Dコンバータが1個のみ動作したり
、2個あるいは3個あるいは4個が並列に動作したりす
るように制御される。出力切り替え回路7では出力切り
替え制御回路6より出力された信号により、A / D
コ9   ・ ンバータ3a、3b、3c、3d  から出力されたデ
ータを時分割に切り替えて出力する。そして結果を出力
端子8から出力する。
First, an analog signal is input from input terminal l. After this analog signal passes through a low-pass filter 2 to limit its frequency band, it is sent to A/D converters 3a, 3b, 3C.
13d. On the other hand, in the clock generation circuit 4, the clock input to the clock input terminal 401 is controlled by the mode data input to the data input terminal 402, and a plurality of A/D converters 3a, 3b, 3c, 3d
Output terminals 403a and 403a output signals that operate in a time-division manner.
Output from 03b, 403c, 403d. and,
The A/D:I7 converters 3a, 3b, 3c, and 3d convert the input analog signal into a digital signal using the signal output from the clock generation circuit 4. In the output switching control circuit 6, the clock input to the clock input terminal 601 is controlled by the mode data input to the data input terminal 602, and a signal that allows the output switching circuit 7 to switch in a timely manner is sent to the output terminals 603a, 603a, Output from 603b, 603c, and 603d. Note that data corresponding to the frequency band of the analog signal is input to the mode data input terminal 5. This data changes the cutoff wave number of low-pass filter 2, and depending on this data, it is possible to operate only one A/D converter, or operate two, three, or four in parallel. be controlled to do something. In the output switching circuit 7, the A/D is controlled by the signal output from the output switching control circuit 6.
Co9 - Switches and outputs the data output from the inverters 3a, 3b, 3c, and 3d in a time-sharing manner. The result is then output from the output terminal 8.

第2図はクロック発生回路4をさらに詳細に示したブロ
ック図であり、カウンタ4a、デコーダ4bより構成さ
れる。また、第3図は第2図におけるタイミング図であ
る。以降、第3図を参照しながら第2図の構成の動作に
ついて説明する。まずデータ入力端子402にモードデ
ータを入力し、カウンタ4aの分周比を決めておく。次
にクロック式力端子401にクロック(第3図(a))
が入力されるとカウンタ4aは第3図(b)、(C)に
示す信号を出力する。デコーダ4bはその信号を入力し
、第3図(d)、(e)、(f)、(g)に示す信号を
出力する。このデコーダ4bの出力がA/Dコンバータ
3a、3b、3c、3d  にそれぞれ入力される。
FIG. 2 is a block diagram showing the clock generation circuit 4 in more detail, and is composed of a counter 4a and a decoder 4b. Further, FIG. 3 is a timing diagram in FIG. 2. Hereinafter, the operation of the configuration shown in FIG. 2 will be explained with reference to FIG. First, mode data is input to the data input terminal 402, and the frequency division ratio of the counter 4a is determined. Next, connect the clock type power terminal 401 to the clock (Fig. 3(a)).
When input, the counter 4a outputs the signals shown in FIGS. 3(b) and 3(c). The decoder 4b receives the signal and outputs the signals shown in FIGS. 3(d), (e), (f), and (g). The output of this decoder 4b is input to A/D converters 3a, 3b, 3c, and 3d, respectively.

第4図は出力切り替え制御回路6をさらに詳細に示した
ブロック図であり、遅延回路6a、カウンタ6bにより
構成される。また、第5図は第4図におけるタイミング
図である。以降、第5図をio   =−> 参照しながら第4図の動作について説明する。まずデー
タ入力端子602にモードデータを入力し、カウンタ6
bの分周比を決めておく。次に遅延回路6aは、クロッ
ク入力端子601から入力された第5図(a)に示すク
ロックを少し遅延して、第5図(b)に示す信号を出力
する。この遅延回路6aは、A / Dコンバータから
出力されたデータの中から安定な部分のみを取り出すた
めに設けられている。
FIG. 4 is a block diagram showing the output switching control circuit 6 in more detail, and is composed of a delay circuit 6a and a counter 6b. Further, FIG. 5 is a timing diagram in FIG. 4. Hereinafter, the operation in FIG. 4 will be explained with reference to FIG. 5. First, mode data is input to the data input terminal 602, and the counter 6
Determine the division ratio of b. Next, the delay circuit 6a slightly delays the clock shown in FIG. 5(a) input from the clock input terminal 601, and outputs the signal shown in FIG. 5(b). This delay circuit 6a is provided to extract only a stable portion from the data output from the A/D converter.

カウンタ6bはその信号を入力して第5図(C)、(d
)に示す信号を出力する。このカウンタ6bの出力が出
力切り替え回路7に入力される。出力切り替え回路7で
は、カウンタ6bの出力の値が“OL′のときはA/D
コンバータ3aの出力を II 1 HのときはA/D
コンバータ3bの出力を、“2”のトキはA/Dコンバ
ータ3Cの出力ヲ、′3#のときはA/Dコンバータ3
dの出力をそれぞれ選択するようになっている。
The counter 6b receives the signal and receives the signal in FIGS.
) Outputs the signal shown in The output of this counter 6b is input to the output switching circuit 7. In the output switching circuit 7, when the output value of the counter 6b is "OL", the A/D
When the output of converter 3a is II 1 H, A/D
When the output of converter 3b is "2", it is the output of A/D converter 3C, and when it is '3#, it is the output of A/D converter 3.
The outputs of d are selected respectively.

なお、第6図は第1図の構成におけるタイミング図であ
る。第6図において、(a)はローパスフィルタ2から
出力されたアナログ信号であり、図中n −]、n、n
+1、n +2・・・・はサンプリングポイントである
。同図(1))、(C)、(d)、(e)はクロック発
生回路4から出力された信号、すなわち第3図(d)、
(e)、(f)、(g)に対応するものであり、(1)
’) 、(C’)、(d′)、(e’)はA / Dコ
ンバータ3a、31)、3c。
Note that FIG. 6 is a timing diagram for the configuration of FIG. 1. In FIG. 6, (a) is an analog signal output from the low-pass filter 2, and in the figure, n − ], n, n
+1, n +2, . . . are sampling points. (1)), (C), (d), and (e) are signals output from the clock generation circuit 4, that is, (d) in FIG.
It corresponds to (e), (f), and (g), and (1)
'), (C'), (d'), and (e') are A/D converters 3a, 31), and 3c.

3dによって時分割に変換された結果である。また(f
)は出力切り替え回路7から出力された信号であり、こ
の信号が出力端子8から出力される。
This is the result of time-division conversion using 3d. Also (f
) is a signal output from the output switching circuit 7, and this signal is output from the output terminal 8.

以上の説明から明らかなように本実施例によれば、低速
なA / Dコンバータを複数使用し、入力されるアナ
ログ信号を時分割に並列処理してデジタル信号に変換す
ることにより、安価なアナログ/デジタル変換装置を提
供することができる。
As is clear from the above description, according to this embodiment, by using multiple low-speed A/D converters and processing the input analog signals in parallel in a time-sharing manner to convert them into digital signals, inexpensive analog signals can be obtained. / A digital conversion device can be provided.

次に本発明の第2の実施例について説明する。Next, a second embodiment of the present invention will be described.

第7図は本発明の第2の実施例におけるブロック図であ
る。第7図において、第1図の構成と異なる点は出力切
り替え制御回路6の構成である。
FIG. 7 is a block diagram of a second embodiment of the present invention. 7, the difference from the configuration in FIG. 1 is the configuration of the output switching control circuit 6. In FIG.

すなわち、クロック入力端子601を持たない。That is, it does not have a clock input terminal 601.

捷だ、データ入力端子602に入力されるデータは外部
から供給されるモードデータでになく、クロック発生回
路4から出力されるものである。
Unfortunately, the data input to the data input terminal 602 is not mode data supplied from the outside, but is output from the clock generation circuit 4.

上記構成において、以下その動作を説明する。The operation of the above configuration will be explained below.

A/Dコ7バータ3a、3b、3c、3dから出力され
る信号までの動作は第1の実施例と同様である。出力切
り替え制御回路6では、クロック発生回路4より出力さ
れた信号がデータ入力端子602に入力され、出力切り
替え回路7がタイミングよく切り替えできるような信号
を出力端子603 a、 603 b  から出力する
。その後の動作は第1の実施例と同様であるので省略す
る。
The operation up to the signals output from the A/D converters 3a, 3b, 3c, and 3d is the same as in the first embodiment. In the output switching control circuit 6, the signal output from the clock generation circuit 4 is input to the data input terminal 602, and the output switching circuit 7 outputs a signal from the output terminals 603a, 603b to enable timing switching. The subsequent operation is the same as that of the first embodiment, and will therefore be omitted.

第8図は第7図の出力切り替え制御回路6をさらに詳細
に示したブロック図であり、エンコーダ6C1遅延回路
6dより構成される。また、第9図は第8図におけるタ
イミング図である。以降、第9図を参照しながら第8図
の構成の動作について説明する。エンコーダ6CKはク
ロック発生回路4から出力された信号、すなわち第9図
(a)、(b)、(c)、(d)の信号が入力され、こ
の信号を受けて同図(e)、(f)の信号を出力する。
FIG. 8 is a block diagram showing the output switching control circuit 6 of FIG. 7 in more detail, and is composed of an encoder 6C1 and a delay circuit 6d. Further, FIG. 9 is a timing diagram in FIG. 8. Hereinafter, the operation of the configuration shown in FIG. 8 will be explained with reference to FIG. 9. The encoder 6CK receives the signals output from the clock generation circuit 4, that is, the signals shown in FIGS. output the signal f).

遅延回路6dは同図(e)、(旬の信号を少し遅延して
出力する。この遅延回路6dの出力が出力切り替え回路
7に入力される。
The delay circuit 6d outputs the current signal with a slight delay, as shown in FIG.

その後の動作は第1の実施例と同様であるので省略する
The subsequent operation is the same as that of the first embodiment, and will therefore be omitted.

以上本実施例によれは、クロック発生回路4のカウンタ
4aに同期を合わせる必要がなく、比較的簡単な回路構
成で低速なA/Dコンバータを複数使用し、入力されろ
アナログ信号を時分割に並列処理してデジタル信号に変
換することにより、安価なアナログ/デジタル変換装置
を提供することができる。
As described above, according to this embodiment, there is no need to synchronize with the counter 4a of the clock generation circuit 4, and a plurality of low-speed A/D converters are used with a relatively simple circuit configuration, and the input analog signals are time-divided. By performing parallel processing and converting into digital signals, an inexpensive analog/digital conversion device can be provided.

発明の効果 以上のように本発明は、アナログ信号の同波数帯域ヲ制
限するローパスフィルタと、前記ローパスフィルタを通
過して周波数帯域が制限されたアナログ信号をデジタル
信号に変換する複数の低速A/Dコンバータと、前記複
数のA、 / Dコンバータを動作させるクロック発生
回路と、前記複数のA、 / Dコンバータから出力さ
れた結果を切り替える出力切り替え回路と、前記出力切
り替え回路を制御する出力切り替え制御回路とを設け、
入力さ14  ・\−7 れるアナログ信号の周波数帯域に基づいて、入力される
アナログ信号を時分割に並列処理してデジタル信号に変
換することにより、安価なアナログ/デジタル変換装置
を提供することができ、その効果は太きい。
Effects of the Invention As described above, the present invention includes a low-pass filter that limits the same wave number band of an analog signal, and a plurality of low-speed amplifiers that pass through the low-pass filter and convert the analog signal whose frequency band is limited into a digital signal. a D converter, a clock generation circuit that operates the plurality of A/D converters, an output switching circuit that switches the results output from the plurality of A/D converters, and an output switching control that controls the output switching circuit. A circuit is provided,
It is possible to provide an inexpensive analog/digital conversion device by processing input analog signals in parallel in a time division manner and converting them into digital signals based on the frequency band of the input analog signals. Yes, it is possible, and the effect is great.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の第1の実施例におけるアナログ/デジ
タル変換装置のブロック結線図、第2図は同装置の要部
であるクロック発生回路の詳細なブロック結線図、第3
図は第2図におけるタイミング図、第4図は同装置の要
部である出力切り替え制御回路の詳細なプO,/り結線
図、第5図は第4図におけるタイミング図、第6図は第
1の実施例におけるアナログ/デジタル変換装置のタイ
ミング図、第7図は本発明の第2の実施例におけるアナ
ログ/デジタル変換装置のブロック結線図、第8図は同
装置の要部である出力切り替え制御回路の詳細なブロッ
ク結線図、第9図は第8図におけるタイミング図、第1
0図は従来のアナログ/デジタル変換装置のブロック結
線図、第11図は15   ・・ ・ 従来のアナログ/デジタル変換装置におけるタイミング
図である。 1°・°入力端子、2・・・ローパスフィルタ、3a〜
3d・・・A / Dコンバータ、4・・・クロック発
生回路、5・・・モードデータ入力端子、6・・・出力
切り替え制御回路、7・・・出力切り替え回路、8・・
・出力端子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 r−一−−−−−−−γ′− 第3図 (C) 第4図 第5図 Cb) 1o”、tlpIs;o’、t19o’lt第6図 げ)    −41n−−tnt−j   ts47図 第8図 乙 r−−−−−−一一−イ 第9図 (d) ’=b:l’、2:3’:o:t’、2’、、:l’、
o:第10図 K 第1I図
[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is a block wiring diagram of an analog/digital converter according to the first embodiment of the present invention, and Fig. 2 is a detailed block wiring diagram of a clock generation circuit, which is the main part of the device. , 3rd
The figure is a timing diagram in Figure 2, Figure 4 is a detailed wiring diagram of the output switching control circuit which is the main part of the device, Figure 5 is a timing diagram in Figure 4, and Figure 6 is A timing diagram of the analog/digital converter in the first embodiment, FIG. 7 is a block wiring diagram of the analog/digital converter in the second embodiment of the present invention, and FIG. 8 is an output that is the main part of the device. A detailed block wiring diagram of the switching control circuit, Figure 9 is a timing diagram in Figure 8, and Figure 1 is a detailed block diagram of the switching control circuit.
0 is a block diagram of a conventional analog/digital converter, and FIG. 11 is a timing diagram of a conventional analog/digital converter. 1°/° input terminal, 2...Low pass filter, 3a~
3d... A/D converter, 4... Clock generation circuit, 5... Mode data input terminal, 6... Output switching control circuit, 7... Output switching circuit, 8...
・Output terminal. Name of agent: Patent attorney Toshio Nakao and 1 other person 2nd
Figure 3 (C) Figure 4 Figure 5 Cb) 1o'', tlpIs; o', t19o'lt Figure 6) -41n--tnt- j ts47Figure 8R---11-AFigure 9(d) '=b:l', 2:3':o:t', 2', :l',
o: Figure 10K Figure 1I

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)アナログ信号の周波数帯域を制限するローパスフ
ィルタと、前記ローパスフィルタを通過して周波数帯域
が制限されたアナログ信号をデジタル信号に変換する複
数のA/Dコンバータと、前記複数のA/Dコンバータ
を動作させるクロック発生回路と、前記複数のA/Dコ
ンバータから出力された結果を切り替える出力切り替え
回路と、前記出力切り替え回路を制御する出力切り替え
制御回路とを具備するアナログ/デジタル変換装置。
(1) A low-pass filter that limits the frequency band of an analog signal, a plurality of A/D converters that convert the analog signal whose frequency band is limited by passing through the low-pass filter into a digital signal, and the plurality of A/D converters An analog/digital conversion device comprising: a clock generation circuit that operates a converter; an output switching circuit that switches results output from the plurality of A/D converters; and an output switching control circuit that controls the output switching circuit.
(2)ローパスフィルタは、制御信号に基づいてカット
オフ周波数が変化することを特徴とする請求項1記載の
アナログ/デジタル変換装置。
(2) The analog/digital conversion device according to claim 1, wherein the low-pass filter has a cutoff frequency that changes based on a control signal.
(3)クロック発生回路は、制御信号に基づいて複数の
A/Dコンバータの動作を制限することを特徴とする請
求項1記載のアナログ/デジタル変換装置。
(3) The analog/digital conversion device according to claim 1, wherein the clock generation circuit limits the operations of the plurality of A/D converters based on the control signal.
(4)出力切り替え制御回路は、制御信号に基づいて複
数のA/Dコンバータの出力を時分割に切り替える制御
を行うことを特徴とする請求項1記載のアナログ/デジ
タル変換装置。
(4) The analog/digital conversion device according to claim 1, wherein the output switching control circuit performs control to time-divisionally switch the outputs of the plurality of A/D converters based on the control signal.
(5)出力切り替え制御回路の制御信号は、アナログ信
号の周波数帯域に基づいて設定されることを特徴とする
請求項1記載のアナログ/デジタル変換装置。
(5) The analog/digital conversion device according to claim 1, wherein the control signal of the output switching control circuit is set based on the frequency band of the analog signal.
JP5190588A 1988-03-04 1988-03-04 Analogue/digital convertor Pending JPH01226220A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190588A JPH01226220A (en) 1988-03-04 1988-03-04 Analogue/digital convertor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190588A JPH01226220A (en) 1988-03-04 1988-03-04 Analogue/digital convertor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226220A true JPH01226220A (en) 1989-09-08

Family

ID=12899894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5190588A Pending JPH01226220A (en) 1988-03-04 1988-03-04 Analogue/digital convertor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226220A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017441A1 (en) * 1994-11-30 1996-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving circuit
KR100320434B1 (en) * 1999-11-04 2002-01-16 박종섭 Analog to digital converter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017441A1 (en) * 1994-11-30 1996-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving circuit
US5914986A (en) * 1994-11-30 1999-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving circuit
US6236688B1 (en) 1994-11-30 2001-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving circuit
US6516038B1 (en) 1994-11-30 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving circuit
US6600795B1 (en) 1994-11-30 2003-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving circuit
KR100320434B1 (en) * 1999-11-04 2002-01-16 박종섭 Analog to digital converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01226220A (en) Analogue/digital convertor
JPS59171266A (en) Television signal processing equipment
JPS61159826A (en) Digital-to-analaog converter
JPH09270708A (en) Digital/analog converter and voice controller
JPH0460374B2 (en)
JPH03127558A (en) Video signal processing unit
JPH02210908A (en) Phase adjusting circuit
JPH06188734A (en) Device for converting plural analog signals to be received into plural output digital signals and system for increasingconversion speed
JPH0432822Y2 (en)
JP2979985B2 (en) D / A converter
JPH0362736A (en) Serial and parallel ad converter
JPS60126922A (en) A/d converting device
JPH02259800A (en) Echo generating circuit
JPH0117617B2 (en)
JPS60136830A (en) Operation processor
JPH0754913B2 (en) Data conversion circuit
JPH05181811A (en) Interruption control signal generator for multi-processor system
JPH0758638A (en) A/d converter
JPH03187544A (en) Synchronizing processing lsi interface system
JPH04349720A (en) A/d converter
JPH02105629A (en) A/d conversion system
JPS6412414B2 (en)
JPH03249882A (en) Digital video switching device
JPS61125700A (en) Measuring input unit
JPH05151701A (en) Magnetic recording/reproducing device