JPH01225776A - 銀被覆球状フエノール樹脂粉末 - Google Patents
銀被覆球状フエノール樹脂粉末Info
- Publication number
- JPH01225776A JPH01225776A JP63052805A JP5280588A JPH01225776A JP H01225776 A JPH01225776 A JP H01225776A JP 63052805 A JP63052805 A JP 63052805A JP 5280588 A JP5280588 A JP 5280588A JP H01225776 A JPH01225776 A JP H01225776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- phenolic resin
- resin powder
- spherical phenolic
- coated spherical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 33
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 31
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 31
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 19
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 title claims description 17
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 16
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 title claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 10
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- -1 methylol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C18/00—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
- C23C18/16—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
- C23C18/31—Coating with metals
- C23C18/42—Coating with noble metals
- C23C18/44—Coating with noble metals using reducing agents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は導電性フィラーとして導電性ペースト等に用い
られる銀被覆球状フェノール樹脂粉末に関する。
られる銀被覆球状フェノール樹脂粉末に関する。
(従来技術とその問題点)
銀は実用金属中で最も電気抵抗が低く、電気中で熱して
も酸化を受けないため、その粉末は高性能な導電性ペー
スト用の導電性フィラーとして用いられている。しかし
、銀は高価であるため、使用が限られる。また、銀節約
のために、ガラスピーズを銀で被覆したものもあるが、
銀の密着性が悪く、粒子サイズも大きいためほとんど用
いられていない。
も酸化を受けないため、その粉末は高性能な導電性ペー
スト用の導電性フィラーとして用いられている。しかし
、銀は高価であるため、使用が限られる。また、銀節約
のために、ガラスピーズを銀で被覆したものもあるが、
銀の密着性が悪く、粒子サイズも大きいためほとんど用
いられていない。
(発明の目的)
本発明者等は、こうした事情に鑑み、鋭意銀節約の7途
の検討を重ねた結果、球状フェノール樹脂粉末を銀で被
覆することで銀の代替となる高性能な導電性フィラーが
得られることを見出し、本発明に到達した。
の検討を重ねた結果、球状フェノール樹脂粉末を銀で被
覆することで銀の代替となる高性能な導電性フィラーが
得られることを見出し、本発明に到達した。
(発明の構成)
すなわち、本発明によれば、銀被覆球状フェノール樹脂
粉末において、銀の被覆量が20〜60wt%で、かつ
該球状フェノール樹脂粉末の一次粒子径が0.5〜30
μmであることを特徴とする銀被覆球状フェノール樹脂
粉末、が得られる。
粉末において、銀の被覆量が20〜60wt%で、かつ
該球状フェノール樹脂粉末の一次粒子径が0.5〜30
μmであることを特徴とする銀被覆球状フェノール樹脂
粉末、が得られる。
本発明に用いる球状フェノール樹脂粉末は重量平均分子
量が10,000以上、熱不融性のもので、メチロール
基等の反応性の基を持ったもの、あるいは熱処理を施し
て反応性ななくしたもののどちらでもよいが、−次粒子
径が0.5−30μm1好ましくは1〜20μmのもの
である。球状フエノ−ル樹脂粉末の一次粒子径が30μ
mより大きいと、銀の被覆量は減らせるが、導電性ペー
ストとした際スクリーン印刷による精密回路の形成が難
しくなる。また、該−次粒子径が0.5μmより小さい
と、銀の被覆量が多くなり、比重も銀と大差なく銀節約
の効果もなくなる。
量が10,000以上、熱不融性のもので、メチロール
基等の反応性の基を持ったもの、あるいは熱処理を施し
て反応性ななくしたもののどちらでもよいが、−次粒子
径が0.5−30μm1好ましくは1〜20μmのもの
である。球状フエノ−ル樹脂粉末の一次粒子径が30μ
mより大きいと、銀の被覆量は減らせるが、導電性ペー
ストとした際スクリーン印刷による精密回路の形成が難
しくなる。また、該−次粒子径が0.5μmより小さい
と、銀の被覆量が多くなり、比重も銀と大差なく銀節約
の効果もなくなる。
また、銀の被覆量は20〜60wtチ、好ましくは30
〜50wt%の範囲である。銀の被覆量が20wt%未
満であると充分に被覆できず、導電性が悪くなり、また
該被覆量が60wt%より多いと、比重が大きくなり、
銀節約の効果がなくなる。
〜50wt%の範囲である。銀の被覆量が20wt%未
満であると充分に被覆できず、導電性が悪くなり、また
該被覆量が60wt%より多いと、比重が大きくなり、
銀節約の効果がなくなる。
本発明の銀の被覆は、好ましくは無電解めっき法で製造
される。
される。
銀の無電解めっき方法は、予め5nC1,の塩酸水溶液
で活性化した球状フェノール樹脂粉末を(1)銀の錯化
剤と還元剤を含んだ水溶液中に浸漬し、銀塩水溶液を滴
下する方法、(2)銀塩と錯化剤を含んだ水溶液に浸漬
し、還元剤水溶液を滴下する方法、(3)銀塩、錯化剤
、還元剤を含んだ水溶液に浸漬し、苛性アルカリ水溶液
を滴下する方法、その他側れでも良い。
で活性化した球状フェノール樹脂粉末を(1)銀の錯化
剤と還元剤を含んだ水溶液中に浸漬し、銀塩水溶液を滴
下する方法、(2)銀塩と錯化剤を含んだ水溶液に浸漬
し、還元剤水溶液を滴下する方法、(3)銀塩、錯化剤
、還元剤を含んだ水溶液に浸漬し、苛性アルカリ水溶液
を滴下する方法、その他側れでも良い。
銀塩としては硝酸銀、あるいは銀な硝酸に溶解したもの
等が用いられ、錯化剤としては、アンモニア水、エチレ
ンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、トリエチレンテト
ラミン六酢酸等の塩類が用いられ、還元剤としてはホル
マリン、ヒドラジン及びその誘導体、酒石酸、ブドウ糖
等が用いられる。
等が用いられ、錯化剤としては、アンモニア水、エチレ
ンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、トリエチレンテト
ラミン六酢酸等の塩類が用いられ、還元剤としてはホル
マリン、ヒドラジン及びその誘導体、酒石酸、ブドウ糖
等が用いられる。
(発明の効果)
本発明の銀被覆球状フェノール樹脂粉末は、上記の構成
をとることによって、塗料等に混合して塗布した場合、
体積抵抗率が銀粉を用いた場合と同等もしくは優れた導
電性を示し、導電性フィラーとなるものである。
をとることによって、塗料等に混合して塗布した場合、
体積抵抗率が銀粉を用いた場合と同等もしくは優れた導
電性を示し、導電性フィラーとなるものである。
次に、本発明を実施例により具体的に説明するが、以下
の実施例は本発明の範囲を限定するものでない。
の実施例は本発明の範囲を限定するものでない。
実施例1
一次粒子径1〜20μmの球状フェノール樹脂粉末(鐘
紡裂ペーパー−■)soyを5nC1゜2011 /
43 t HCl 20ml/43を含む水溶液2
ノに浸漬して攪拌し、活性化させ、濾過、水洗した。
紡裂ペーパー−■)soyを5nC1゜2011 /
43 t HCl 20ml/43を含む水溶液2
ノに浸漬して攪拌し、活性化させ、濾過、水洗した。
別に、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム501/4
3.アンモニア水50 ml / −e + ホルマリ
ン50m1/43の水溶液22を用意し、該活性化した
球状フェノール樹脂粉末をその中に分散させて、硝酸銀
799/43.アンモニア水200プ/!な混合して調
整した調水溶液1g11時間で滴下した。この操作によ
って、銀sagが還元され、100、litの銀50
wt%被覆球状フェノール樹脂粉末を得た。これをアク
リル塗料(関西ペイント製ア、リック■2□。26GL
クリヤー)K5 o−80wt%混合して100μmの
厚さに塗布した時の体積抵抗率を測定した結果を図に示
す。図には比較のため銀粉末(福田金属箔粉工業展シル
コート■Age−BOD)を同様に塗布した場合も併せ
て示しである。
3.アンモニア水50 ml / −e + ホルマリ
ン50m1/43の水溶液22を用意し、該活性化した
球状フェノール樹脂粉末をその中に分散させて、硝酸銀
799/43.アンモニア水200プ/!な混合して調
整した調水溶液1g11時間で滴下した。この操作によ
って、銀sagが還元され、100、litの銀50
wt%被覆球状フェノール樹脂粉末を得た。これをアク
リル塗料(関西ペイント製ア、リック■2□。26GL
クリヤー)K5 o−80wt%混合して100μmの
厚さに塗布した時の体積抵抗率を測定した結果を図に示
す。図には比較のため銀粉末(福田金属箔粉工業展シル
コート■Age−BOD)を同様に塗布した場合も併せ
て示しである。
実施例2
実施例1と同様に球状フェノール樹脂粉末70IをSn
で活性化し、これを別に用意したニトリロ玉量酸三
ナトリウム塩40fi/J3.アンモニア水50 ml
/ −e +硝酸銀24g/43を混合して調整した
水溶液2kに分散させた後、抱水ヒドラジン100mA
!を1時間で滴下した。この操作によって銀30gが還
元され、ioo、yの銀30 wt%被覆球状フェノー
ル樹脂粉末を得た。
で活性化し、これを別に用意したニトリロ玉量酸三
ナトリウム塩40fi/J3.アンモニア水50 ml
/ −e +硝酸銀24g/43を混合して調整した
水溶液2kに分散させた後、抱水ヒドラジン100mA
!を1時間で滴下した。この操作によって銀30gが還
元され、ioo、yの銀30 wt%被覆球状フェノー
ル樹脂粉末を得た。
これな実施例1と同様アクリル塗料に混合し塗布膜とし
て体積抵抗率を測定した結果を図に併せ示す。
て体積抵抗率を測定した結果を図に併せ示す。
図はアクリル樹脂塗嘆のフィラー含有量と体積抵抗との
関係を示す。 特許出1人 三菱金属株式会社
関係を示す。 特許出1人 三菱金属株式会社
Claims (1)
- (1)銀被覆球状フェノール樹脂粉末において、銀被覆
量が20〜60wt%でかつ該球状フェノール樹脂粉末
の一次粒子径が0.5〜30μmであることを特徴とす
る銀被覆球状フェノール樹脂粉末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63052805A JPH01225776A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 銀被覆球状フエノール樹脂粉末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63052805A JPH01225776A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 銀被覆球状フエノール樹脂粉末 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01225776A true JPH01225776A (ja) | 1989-09-08 |
Family
ID=12925058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63052805A Pending JPH01225776A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 銀被覆球状フエノール樹脂粉末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01225776A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5486941A (en) * | 1990-09-29 | 1996-01-23 | Sekisui Fine Chemical Co., Ltd. | Fine sphere, a spherical spacer for a liquid crystal display element and a liquid display element using the same |
JP2004303956A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Sekisui Chem Co Ltd | プリント基板の製造方法 |
US6906427B2 (en) | 1997-04-17 | 2005-06-14 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Conductive particles and method and device for manufacturing the same, anisotropic conductive adhesive and conductive connection structure, and electronic circuit components and method of manufacturing the same |
US7045050B2 (en) | 2001-07-31 | 2006-05-16 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Method for producing electroconductive particles |
JP2007154105A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Lignyte Co Ltd | 導電性フェノール樹脂複合材料、導電性フェノール樹脂複合材料の製造方法、導電性複合炭化材料、導電性樹脂組成物、二次電池用電極、電極用炭素材料、電気二重層キャパシタ分極性電極 |
WO2012023566A1 (ja) | 2010-08-20 | 2012-02-23 | 三菱マテリアル株式会社 | 銀被覆球状樹脂、及びその製造方法、並びに銀被覆球状樹脂を含有する異方性導電接着剤、異方性導電フィルム、及び導電スペーサー |
US9093196B2 (en) | 2006-09-29 | 2015-07-28 | Nisshinbo Holdings, Inc. | Conductive particles and method of preparing the same |
EP3125254A4 (en) * | 2014-03-28 | 2017-11-08 | Mitsubishi Materials Corporation | Conductive paste |
CN110804362A (zh) * | 2019-12-06 | 2020-02-18 | 佛山欧欧优家居有限公司 | 一种厨具用抗菌涂料及其制备工艺 |
CN114932218A (zh) * | 2022-05-30 | 2022-08-23 | 暨南大学 | 一种通过化学镀银来降低3d打印锌粉蒸发形成锌银合金的方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5187548A (ja) * | 1975-01-30 | 1976-07-31 | Matsushita Electric Works Ltd | Jushisoseibutsu |
JPS6059070A (ja) * | 1983-09-12 | 1985-04-05 | Nippon Chem Ind Co Ltd:The | 粉粒体メツキ品の製造法 |
JPS6164882A (ja) * | 1984-09-05 | 1986-04-03 | Nippon Chem Ind Co Ltd:The | めつき材料の製造方法 |
JPS625808A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-12 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | 木片板状体の製造方法 |
-
1988
- 1988-03-07 JP JP63052805A patent/JPH01225776A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5187548A (ja) * | 1975-01-30 | 1976-07-31 | Matsushita Electric Works Ltd | Jushisoseibutsu |
JPS6059070A (ja) * | 1983-09-12 | 1985-04-05 | Nippon Chem Ind Co Ltd:The | 粉粒体メツキ品の製造法 |
JPS6164882A (ja) * | 1984-09-05 | 1986-04-03 | Nippon Chem Ind Co Ltd:The | めつき材料の製造方法 |
JPS625808A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-12 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | 木片板状体の製造方法 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5486941A (en) * | 1990-09-29 | 1996-01-23 | Sekisui Fine Chemical Co., Ltd. | Fine sphere, a spherical spacer for a liquid crystal display element and a liquid display element using the same |
US6906427B2 (en) | 1997-04-17 | 2005-06-14 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Conductive particles and method and device for manufacturing the same, anisotropic conductive adhesive and conductive connection structure, and electronic circuit components and method of manufacturing the same |
US7045050B2 (en) | 2001-07-31 | 2006-05-16 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Method for producing electroconductive particles |
JP2004303956A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Sekisui Chem Co Ltd | プリント基板の製造方法 |
JP2007154105A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Lignyte Co Ltd | 導電性フェノール樹脂複合材料、導電性フェノール樹脂複合材料の製造方法、導電性複合炭化材料、導電性樹脂組成物、二次電池用電極、電極用炭素材料、電気二重層キャパシタ分極性電極 |
US9093196B2 (en) | 2006-09-29 | 2015-07-28 | Nisshinbo Holdings, Inc. | Conductive particles and method of preparing the same |
EP2607520A4 (en) * | 2010-08-20 | 2014-12-31 | Mitsubishi Materials Corp | SILVER-COATED SPHERETIC RESIN, MANUFACTURING METHOD, ANISOTROICALLY CONDUCTIVE ADHESIVE CONTAINING SILVER COATED SPHERETIC RESIN, ANISOTROCABLY CONDUCTIVE FILM CONTAINING SILVER-COATED SPHERETIC RESIN, AND CONDUCTIVE SPACER CONTAINING SILVER COATED SPHERETIC RESIN |
US9093192B2 (en) | 2010-08-20 | 2015-07-28 | Mitsubishi Materials Corporation | Silver-coated spherical resin, method for producing same, anisotropically conductive adhesive containing silver-coated spherical resin, anisotropically conductive film containing silver-coated spherical resin, and conductive spacer containing silver-coated spherical resin |
WO2012023566A1 (ja) | 2010-08-20 | 2012-02-23 | 三菱マテリアル株式会社 | 銀被覆球状樹脂、及びその製造方法、並びに銀被覆球状樹脂を含有する異方性導電接着剤、異方性導電フィルム、及び導電スペーサー |
KR101539913B1 (ko) * | 2010-08-20 | 2015-07-28 | 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 | 은 피복 구상 수지, 및 그 제조 방법, 그리고 은 피복 구상 수지를 함유하는 이방성 도전 접착제, 이방성 도전 필름, 및 도전 스페이서 |
EP3125254A4 (en) * | 2014-03-28 | 2017-11-08 | Mitsubishi Materials Corporation | Conductive paste |
US10332649B2 (en) | 2014-03-28 | 2019-06-25 | Mitsubishi Materials Corporation | Conductive paste |
CN110804362A (zh) * | 2019-12-06 | 2020-02-18 | 佛山欧欧优家居有限公司 | 一种厨具用抗菌涂料及其制备工艺 |
CN114932218A (zh) * | 2022-05-30 | 2022-08-23 | 暨南大学 | 一种通过化学镀银来降低3d打印锌粉蒸发形成锌银合金的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4652465A (en) | Process for the production of a silver coated copper powder and conductive coating composition | |
JP5497183B2 (ja) | 銀被覆球状樹脂、及びその製造方法、並びに銀被覆球状樹脂を含有する異方性導電接着剤、異方性導電フィルム、及び導電スペーサー | |
US4781980A (en) | Copper powder for use in conductive paste | |
JPS60149671A (ja) | 導電性皮膜の形成方法 | |
JPH01225776A (ja) | 銀被覆球状フエノール樹脂粉末 | |
JP2007188845A (ja) | 導電性粉末、導電性ペーストおよび電気回路 | |
JP2016195048A (ja) | 銀被覆導電性粒子及び該粒子を含有する導電性材料 | |
JP2003342621A (ja) | 銅粉の製造方法及びその方法で得られた銅粉 | |
JPH0694593B2 (ja) | 陽極酸化アルミニウム上への無電解ニッケル鍍金 | |
JPH09171714A (ja) | 導電性粉体 | |
JPS61163975A (ja) | 導電性塗料組成物 | |
CN102797000B (zh) | 基于氯化胆碱的化学镀银溶液及其使用方法 | |
JPH07226110A (ja) | 導電性ペースト用銅粉及びこれを用いた導電性銅ペースト | |
CN103540799B (zh) | 埋入式电阻合金材料、埋入式电阻薄膜及其制备方法 | |
JPS59103204A (ja) | 厚膜銀組成物 | |
JPH09282935A (ja) | 銀めっき銅粉 | |
JPS62163389A (ja) | 基板に導電回路を形成する方法 | |
JPS59103203A (ja) | 厚膜金組成物 | |
JPS61267203A (ja) | 導電性ペ−スト | |
JPH0436903A (ja) | 銅系導電性ペースト | |
JP4833640B2 (ja) | 導電ペースト | |
JPS6185703A (ja) | 導電体材料組成物 | |
JPH0714423A (ja) | 導電ペースト | |
JP3079396B2 (ja) | ハイブリッドic | |
JPH0415270A (ja) | 導電ペースト |