JPH01224020A - 繊維質エレクトレットフィルター - Google Patents
繊維質エレクトレットフィルターInfo
- Publication number
- JPH01224020A JPH01224020A JP1014954A JP1495489A JPH01224020A JP H01224020 A JPH01224020 A JP H01224020A JP 1014954 A JP1014954 A JP 1014954A JP 1495489 A JP1495489 A JP 1495489A JP H01224020 A JPH01224020 A JP H01224020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electret
- polypropylene
- pmp
- electret filter
- fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/02—Loose filtering material, e.g. loose fibres
- B01D39/04—Organic material, e.g. cellulose, cotton
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/28—Plant or installations without electricity supply, e.g. using electrets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/16—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
- B01D39/1607—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
- B01D39/1623—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G7/00—Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
- H01G7/02—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric
- H01G7/021—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an organic dielectric
- H01G7/023—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an organic dielectric of macromolecular compounds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S55/00—Gas separation
- Y10S55/35—Respirators and register filters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S55/00—Gas separation
- Y10S55/39—Electrets separator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、メルトブローン(■eft−blown)微
小繊維またはフィルムのフィブリル化によって得られた
!I雑から製造したエレクトレット(electret
)を増強させたフィルター媒質(さらに簡単には「エレ
クトレットフィルター」と呼ぶ)に関する。
小繊維またはフィルムのフィブリル化によって得られた
!I雑から製造したエレクトレット(electret
)を増強させたフィルター媒質(さらに簡単には「エレ
クトレットフィルター」と呼ぶ)に関する。
本発明は、流体からの粒子を除去するための繊維エレク
トレットフィルターおよびこれらのフィルター製造用の
改良された繊維に関する。本発明は特に呼吸マスクおよ
び濾過を促進させる静電荷を受入れ、かつ、油状エアロ
ゾルの存在下で強化されたエレクトレット濾過を維持す
るフィルター媒質の能力の改良に関する。
トレットフィルターおよびこれらのフィルター製造用の
改良された繊維に関する。本発明は特に呼吸マスクおよ
び濾過を促進させる静電荷を受入れ、かつ、油状エアロ
ゾルの存在下で強化されたエレクトレット濾過を維持す
るフィルター媒質の能力の改良に関する。
背景技術
不織布II雑フィルターは、多年にわたりVanWen
te等による「+anuracture of 5up
er FineOrganic FibersJの表題
で1954年5月25日に出版のNaval Re5e
arch LaboratoriesのReportN
Q4364に記載されている型のメルトブロー装四を使
用してポリプロピレンから製造されてきた。
te等による「+anuracture of 5up
er FineOrganic FibersJの表題
で1954年5月25日に出版のNaval Re5e
arch LaboratoriesのReportN
Q4364に記載されている型のメルトブロー装四を使
用してポリプロピレンから製造されてきた。
かようなメルト−ブローンウェブはマスクおよび水フィ
ルターのような粒状汚染物の濾過用に広く使用されてい
る。メルト−ブローンポリプロピレン微小11 il
ウェア $1、u、s、P、 Na3.627.67
7 (Dyrud )およびRe、 31 、087
(Sohl)に教示されているように水から油を除去す
るような他の目的にも使用される。これらの2種の特許
の各実施例のウェブはポリプロピレン微小繊維製である
が、後者の特許では他のポリオレフィンポリマーの微小
繊維によっても十分な結果が得られると述べている、こ
れらの中には一般的にはポリ(4−メチル−1−ペンテ
ン)またはポリ−4−メチルペンテン−1と呼ばれる「
ポリ4−メチルペンテン」が含まれる。ポリ(4−メチ
ル−1−ペンテン)は、Hitsui Petroch
emicalIndustries、 Ltdからr
TPXJとして入手できる、本明細書ではときどきこれ
を「PMPJと呼ぶ。
ルターのような粒状汚染物の濾過用に広く使用されてい
る。メルト−ブローンポリプロピレン微小11 il
ウェア $1、u、s、P、 Na3.627.67
7 (Dyrud )およびRe、 31 、087
(Sohl)に教示されているように水から油を除去す
るような他の目的にも使用される。これらの2種の特許
の各実施例のウェブはポリプロピレン微小繊維製である
が、後者の特許では他のポリオレフィンポリマーの微小
繊維によっても十分な結果が得られると述べている、こ
れらの中には一般的にはポリ(4−メチル−1−ペンテ
ン)またはポリ−4−メチルペンテン−1と呼ばれる「
ポリ4−メチルペンテン」が含まれる。ポリ(4−メチ
ル−1−ペンテン)は、Hitsui Petroch
emicalIndustries、 Ltdからr
TPXJとして入手できる、本明細書ではときどきこれ
を「PMPJと呼ぶ。
tl、5J13 、841 、953 (Lohkam
p等)には、不織布メルトブローンウェブは2種または
それ以上の熱可塑性樹脂のブレンドをメルトブローする
ことによって製造でき、かつ、利点の一つは「高価なポ
リマーの全体の性質をあまり減少させることない該ポリ
マーを安価なポリマーである程度稀釈できることである
」と述べられている。すべての実71!例において樹脂
の1種としてポリプロピレンを使用し、そして、実施例
3においては、「ポリ−4−メチルペンテン−1(TP
X)とEnjayCD392ポリプロピレン樹脂とのベ
レットブレンドをメルトブローして」 「ポリ−4−メ
チルペンテン−1の量の増加に伴って[非常に良品質の
ウェブ」または「耐熱性の改良されたマット」が得られ
た。
p等)には、不織布メルトブローンウェブは2種または
それ以上の熱可塑性樹脂のブレンドをメルトブローする
ことによって製造でき、かつ、利点の一つは「高価なポ
リマーの全体の性質をあまり減少させることない該ポリ
マーを安価なポリマーである程度稀釈できることである
」と述べられている。すべての実71!例において樹脂
の1種としてポリプロピレンを使用し、そして、実施例
3においては、「ポリ−4−メチルペンテン−1(TP
X)とEnjayCD392ポリプロピレン樹脂とのベ
レットブレンドをメルトブローして」 「ポリ−4−メ
チルペンテン−1の量の増加に伴って[非常に良品質の
ウェブ」または「耐熱性の改良されたマット」が得られ
た。
tl、s、P、 NCL4.215.682 (にu
bik等)は、メルトブローン微小lll1tの濾過効
率は「メルトブローン繊維がオリフィスから出たとき電
子またはイオンのような電気的に帯電した粒子で衝撃さ
れ繊維ウェアをエレクトレットにしたとき2倍以上に改
良されることが教示されている。
bik等)は、メルトブローン微小lll1tの濾過効
率は「メルトブローン繊維がオリフィスから出たとき電
子またはイオンのような電気的に帯電した粒子で衝撃さ
れ繊維ウェアをエレクトレットにしたとき2倍以上に改
良されることが教示されている。
にubik特許には、メルトブローでき、かつ、「予想
される環境条件下で適切な体積抵抗率を有するポリカー
ボネートおよびポリへロカーボンのような」他のポリマ
ーも使用できると説明されているが、全実施例ではにu
bik特許で特に有用であると云われているメルトブロ
ーンボリブOピレン微小りl雑を使用している。エレク
トレット現象を増強させるための他の方法がtl、s、
P、 Na4.375、718 (S4adswor
th ) ;Na4.588.537(にIasse)
;およびNa4,592.815(Nakao )に
記載されている。
される環境条件下で適切な体積抵抗率を有するポリカー
ボネートおよびポリへロカーボンのような」他のポリマ
ーも使用できると説明されているが、全実施例ではにu
bik特許で特に有用であると云われているメルトブロ
ーンボリブOピレン微小りl雑を使用している。エレク
トレット現象を増強させるための他の方法がtl、s、
P、 Na4.375、718 (S4adswor
th ) ;Na4.588.537(にIasse)
;およびNa4,592.815(Nakao )に
記載されている。
空気から粒状汚染物を除去するための[1維フイルター
もフィブリル化ポリプロピレンフィルムから製造される
。エレクトレット濾過の増強は、U、S、P、 Re
、 30.782 (Van Turnhout)およ
びRe、 31 、285 (Van Turnhou
t等)に教示すれているように、フィルムをフィブリル
化する前にフィルムに帯電させることによって得ること
ができる。
もフィブリル化ポリプロピレンフィルムから製造される
。エレクトレット濾過の増強は、U、S、P、 Re
、 30.782 (Van Turnhout)およ
びRe、 31 、285 (Van Turnhou
t等)に教示すれているように、フィルムをフィブリル
化する前にフィルムに帯電させることによって得ること
ができる。
U、S、P、に4.288,584 (旧5hra)ニ
ハ、「ポリエステル、ポリカーボネートなどの普通のポ
リマーは最初から高度に帯電したエレクトレットに配合
できるが特に湿気のある条件下では短命である・・・ま
たポリエチレンおよびポリプロピレンのような簡単なポ
リオレフィンからエレクトレットを製造できることも提
案されている・・・残念ながらこれらのエレクトレット
はあまり安定ではない(Co1.1 22〜31行)と
述べられている。
ハ、「ポリエステル、ポリカーボネートなどの普通のポ
リマーは最初から高度に帯電したエレクトレットに配合
できるが特に湿気のある条件下では短命である・・・ま
たポリエチレンおよびポリプロピレンのような簡単なポ
リオレフィンからエレクトレットを製造できることも提
案されている・・・残念ながらこれらのエレクトレット
はあまり安定ではない(Co1.1 22〜31行)と
述べられている。
Hishraは、「安定なエレクトレットは分校側鎖を
有するα−オレフィンの樹脂状ポリマーであり、少なく
とも20%の結晶上吹を有し、かつ、構造−CI−(2
−C)I−(式中、Rは3〜10個の炭素原子を有する
分校アルキル基である)を有する反復単位を含むポリマ
ーから褥ることができる]ことを見出した。HiShr
a特許に述べられているエレクトレット構造体は、「マ
イクロフォン、ヘッドフオンおよびスピーカーのような
電気音響装置および塵粉防止、高電圧静電気発生器、静
電レコーダーおよび他の用途の静電素子としての用途が
ある」フィルムまたはシートであるJ (Co1.3
37〜43行)。
有するα−オレフィンの樹脂状ポリマーであり、少なく
とも20%の結晶上吹を有し、かつ、構造−CI−(2
−C)I−(式中、Rは3〜10個の炭素原子を有する
分校アルキル基である)を有する反復単位を含むポリマ
ーから褥ることができる]ことを見出した。HiShr
a特許に述べられているエレクトレット構造体は、「マ
イクロフォン、ヘッドフオンおよびスピーカーのような
電気音響装置および塵粉防止、高電圧静電気発生器、静
電レコーダーおよび他の用途の静電素子としての用途が
ある」フィルムまたはシートであるJ (Co1.3
37〜43行)。
現在市販されている繊維ポリプロピレンエレクトレット
フィルターは、若干のものはメルトプローンボリプOピ
レン微小繊維製であり、他のものはフィブリル化ポリプ
ロピレンフィルム製であり、Hishra特許の試験条
件下では安定なエレクトレット濾過増強を示す。His
hra試験データから、PMPは繊維エレクトレットフ
ィルターとして何等の利点がないようであり、かつ、P
MP製の繊維エレクトレットフィルターは市販されてい
ない。
フィルターは、若干のものはメルトプローンボリプOピ
レン微小繊維製であり、他のものはフィブリル化ポリプ
ロピレンフィルム製であり、Hishra特許の試験条
件下では安定なエレクトレット濾過増強を示す。His
hra試験データから、PMPは繊維エレクトレットフ
ィルターとして何等の利点がないようであり、かつ、P
MP製の繊維エレクトレットフィルターは市販されてい
ない。
Hishra特許の上記の式に該当するポリオレフィン
のうちで、PMPだけが商用として入手できるものであ
り、任意の他のポリオレフィン製造用の原料はPMP製
造原料より現在のところはるかに高価である。
のうちで、PMPだけが商用として入手できるものであ
り、任意の他のポリオレフィン製造用の原料はPMP製
造原料より現在のところはるかに高価である。
メルト−ブローン微小muまたはフィブリル化フィルム
のいずれでも、ポリプロピレンから製造された11rN
エレクトレツトフイルターは、残念ながら、エーロゾル
油に暴露されたときある目的で所望されるより速くそれ
らのエレクトレット性の増進された濾過効率を失う傾向
がある点である。
のいずれでも、ポリプロピレンから製造された11rN
エレクトレツトフイルターは、残念ながら、エーロゾル
油に暴露されたときある目的で所望されるより速くそれ
らのエレクトレット性の増進された濾過効率を失う傾向
がある点である。
特に呼吸マスクにおいてエーロゾルの存在下で空気フィ
ルターとしての長期効率を改良する必要性が次第に認識
されてきた。30C,F、R,Part n 。
ルターとしての長期効率を改良する必要性が次第に認識
されてきた。30C,F、R,Part n 。
5ubpart K ニハ、ジオクチシフ9L/−ト(
DOP)粒子の油状エーロゾル処理に使用する粒状空気
フィルターを試験する現在の試案が記載されている。
DOP)粒子の油状エーロゾル処理に使用する粒状空気
フィルターを試験する現在の試案が記載されている。
本発明の開示
本発明によって、改良されたエレクトレット濾過増強を
有し、かつ、エーロゾル油に暴露されてもCC1,4ポ
1.゛プロピレン!!!の二/クトレソーフィルターよ
りはるかに良好に増強効果を保持する111fflエレ
クトレツトフイルターが提供される。本発明の繊維エレ
クトレットフィルターは、促進老化条件下でも機能的濾
過を増進させる電荷を維持する。当業界におけるこの意
義ある進歩は、本発明の繊維エレクトレットフィルター
が、メルト−ブローン微小m1llまたはフィブリル化
フィルムによって得られた繊維のいずれかによって製造
されたとき実現される。
有し、かつ、エーロゾル油に暴露されてもCC1,4ポ
1.゛プロピレン!!!の二/クトレソーフィルターよ
りはるかに良好に増強効果を保持する111fflエレ
クトレツトフイルターが提供される。本発明の繊維エレ
クトレットフィルターは、促進老化条件下でも機能的濾
過を増進させる電荷を維持する。当業界におけるこの意
義ある進歩は、本発明の繊維エレクトレットフィルター
が、メルト−ブローン微小m1llまたはフィブリル化
フィルムによって得られた繊維のいずれかによって製造
されたとき実現される。
本発明のエレクトレットフィルターは、少なくとも1重
量%のポリ(4−メチル−1−ペンテン)すなわちPM
Pおよび好ましくはポリプロピレンを含有する繊維から
製造される。呼吸マスクのような空気フィルターとして
使用されるとき、新規のエレクトレットフィルターは、
100%ポリプロピレンlll1lから製造された匹敵
するエレクトレットフィルターより驚ろくほど良好なi
i1過性能を有する。この優秀性は下記の「試験」の項
目に記載のようにして得られる非常に高品質すなわち一
〇−価によって証司することができる。訴硼のエレクト
レットフィルターのPMP含壷が全ポリオレフィンのわ
ずか10重量%のときでも、エーロゾル油に暴露された
ときのエレクトレット濾過増強を保持するその能力は、
100%PMPから製造された匹敵するエレクトレット
フィルターの能力と実質的に同等と思われる。
量%のポリ(4−メチル−1−ペンテン)すなわちPM
Pおよび好ましくはポリプロピレンを含有する繊維から
製造される。呼吸マスクのような空気フィルターとして
使用されるとき、新規のエレクトレットフィルターは、
100%ポリプロピレンlll1lから製造された匹敵
するエレクトレットフィルターより驚ろくほど良好なi
i1過性能を有する。この優秀性は下記の「試験」の項
目に記載のようにして得られる非常に高品質すなわち一
〇−価によって証司することができる。訴硼のエレクト
レットフィルターのPMP含壷が全ポリオレフィンのわ
ずか10重量%のときでも、エーロゾル油に暴露された
ときのエレクトレット濾過増強を保持するその能力は、
100%PMPから製造された匹敵するエレクトレット
フィルターの能力と実質的に同等と思われる。
全ポリオレフィン100部当り10重量部未満のPMP
の割合のときは、エーロゾルにsBされたときのエレク
トレット増強の損失に対する新規のエレクトレットフィ
ルターの耐性は漸減する。
の割合のときは、エーロゾルにsBされたときのエレク
トレット増強の損失に対する新規のエレクトレットフィ
ルターの耐性は漸減する。
しかし、1%の添加でも、油状ミストに暴露されたとき
の新規のエレクトレットフィルターのエレクトレット増
強の安定性は、100%ボリプ0ピレン!I雑からIn
されたエレクトレットフィルターに比較して相当改良さ
れている。比較的大きい割合のPMPの使用は現在のと
ころ価格が上昇するため、本発明では主としてポリプロ
ピレンおよび1〜20重量%のPMPを含有する繊維の
エレクトレットフィルターに関する。現在では、PMP
の価格はポリプロピレンの価格の約5〜6倍である。
の新規のエレクトレットフィルターのエレクトレット増
強の安定性は、100%ボリプ0ピレン!I雑からIn
されたエレクトレットフィルターに比較して相当改良さ
れている。比較的大きい割合のPMPの使用は現在のと
ころ価格が上昇するため、本発明では主としてポリプロ
ピレンおよび1〜20重量%のPMPを含有する繊維の
エレクトレットフィルターに関する。現在では、PMP
の価格はポリプロピレンの価格の約5〜6倍である。
改良されたエレクトレット濾過増強およびエーロゾル油
に暴露されたときのこの増強の改良された保留は、ポリ
プロピレンの一部または全部を例えばポリエチレン、ポ
リ−1−ブテンおよびこれらとポリプロピレンとのコポ
リマーのような分校アルキル基を実質的に含まない1種
またはそれ以上の他のポリオレフィンに置き換えたとき
に得られる。
に暴露されたときのこの増強の改良された保留は、ポリ
プロピレンの一部または全部を例えばポリエチレン、ポ
リ−1−ブテンおよびこれらとポリプロピレンとのコポ
リマーのような分校アルキル基を実質的に含まない1種
またはそれ以上の他のポリオレフィンに置き換えたとき
に得られる。
新規の繊維エレクトレットフィルターはマスクのような
呼吸マスクの空気濾過素子としてまたは加熱、換気およ
び空気コンディショニングのような目的用の空気濾過素
子として特に有用である。
呼吸マスクの空気濾過素子としてまたは加熱、換気およ
び空気コンディショニングのような目的用の空気濾過素
子として特に有用である。
呼吸マスク用途においては、新規のエレクトレットフィ
ルターは、成形または折たたんだ半面マスク、交換可能
なカートリッジまたはキャニスタ−またはプレフィルタ
−の形態でもよい。かような用途においては、本発明の
空気フィルター素子は、タバコの煙、燃焼エンジンから
のヒユーム中の油状エーロゾルの除去に驚ろくほど有効
である。
ルターは、成形または折たたんだ半面マスク、交換可能
なカートリッジまたはキャニスタ−またはプレフィルタ
−の形態でもよい。かような用途においては、本発明の
空気フィルター素子は、タバコの煙、燃焼エンジンから
のヒユーム中の油状エーロゾルの除去に驚ろくほど有効
である。
本発明の実施のための最良方法
ポリプロピレンおよびPMPの両者は、繊維の導電率を
増加させるかまたは繊維の静電荷を受入れ、かつ、保持
する能力を妨害する界面活性剤および帯電防止剤のよう
な物質を実質的に含んでいてはならない。HitStl
i PetrOChelliCalIndustrie
s、 Ltd、によって、rTPXJグレード MX
−007として供給されるPMPはこ2の要求事項を満
足させる。さらに、ポリマーまたはエレクトレットフィ
ルターのいずれも、γ線暴露、紫外線照射、熱分解、酸
化などのようなその導電率を増加させる可能性のある任
意の不必要な処理に処してはならない。
増加させるかまたは繊維の静電荷を受入れ、かつ、保持
する能力を妨害する界面活性剤および帯電防止剤のよう
な物質を実質的に含んでいてはならない。HitStl
i PetrOChelliCalIndustrie
s、 Ltd、によって、rTPXJグレード MX
−007として供給されるPMPはこ2の要求事項を満
足させる。さらに、ポリマーまたはエレクトレットフィ
ルターのいずれも、γ線暴露、紫外線照射、熱分解、酸
化などのようなその導電率を増加させる可能性のある任
意の不必要な処理に処してはならない。
メルト−ブローン微小繊維から本発明のエレクトレット
フィルターを製造する場合に、ポリプロピレンおよびP
MPの2種の樹脂のベレットの混合物を直接押出機に装
入する代りに、これらを押出機に導入する前にポリプロ
ピレン中へPMPを溶融混合する方法は何等の利点はな
い。好ましくは比較的高価なPMPの最小量で最適結果
を得るためにポリプロピレンコアーを取囲むPMPのさ
や(5heath)を使用して同時押出すことによって
も同等な結果が得られる。これに対して、メルト−ブロ
ーン微小繊維中においてわずか1%のPMPの使用によ
って顕著成果が得られることは、メルトプロー前に樹脂
が完全に混合されている程度に拘らずPMPが表面に移
動しうることを示唆している。
フィルターを製造する場合に、ポリプロピレンおよびP
MPの2種の樹脂のベレットの混合物を直接押出機に装
入する代りに、これらを押出機に導入する前にポリプロ
ピレン中へPMPを溶融混合する方法は何等の利点はな
い。好ましくは比較的高価なPMPの最小量で最適結果
を得るためにポリプロピレンコアーを取囲むPMPのさ
や(5heath)を使用して同時押出すことによって
も同等な結果が得られる。これに対して、メルト−ブロ
ーン微小繊維中においてわずか1%のPMPの使用によ
って顕著成果が得られることは、メルトプロー前に樹脂
が完全に混合されている程度に拘らずPMPが表面に移
動しうることを示唆している。
本発明の繊維エレクトレットフィルター用のブローン微
小繊維は、典型的には、1〜10μmの程度の平均直径
を有する、2〜7μ鶴の平均直径が好ましい。対照的に
、横断面が約10X40μmより小さいフィブリル化フ
ィルム繊維を得ることは困難である。
小繊維は、典型的には、1〜10μmの程度の平均直径
を有する、2〜7μ鶴の平均直径が好ましい。対照的に
、横断面が約10X40μmより小さいフィブリル化フ
ィルム繊維を得ることは困難である。
本発明のエレクトレットフィルターのメルトブローン微
小繊維またはフィブリル化繊維は、U、S。
小繊維またはフィブリル化繊維は、U、S。
P、 Re、30.782またはRe、31.285
に記載されている方法または例えばU、S、P、 N
t14゜215.682:4.375.718:4.5
88.537:または4,592.815の方法によっ
てエレクトレットを帯電させるか、分権させる他の慣用
の方法によって電気的に帯電させることができる。一般
に、帯電方法には、物質をコロナ放電またはパルス高電
圧で処することが含まれる。
に記載されている方法または例えばU、S、P、 N
t14゜215.682:4.375.718:4.5
88.537:または4,592.815の方法によっ
てエレクトレットを帯電させるか、分権させる他の慣用
の方法によって電気的に帯電させることができる。一般
に、帯電方法には、物質をコロナ放電またはパルス高電
圧で処することが含まれる。
Hishra特許の上記の式の他のポリオレフィンも本
発明の繊維エレクトレットフィルターにおいてPMPと
同等のものができるが、市販品がないためそれらの試験
は不可能であった。
発明の繊維エレクトレットフィルターにおいてPMPと
同等のものができるが、市販品がないためそれらの試験
は不可能であった。
先行技術の繊維フィルターと同様に、本発明のエレクト
レットフィルターは、5〜1000g/TrL2の基本
重量を有する。メルト−ブローン微小繊維ウェアの製造
における基本重量は、コレクター速度またはダイ処理量
を変化させることによって制御できる。
レットフィルターは、5〜1000g/TrL2の基本
重量を有する。メルト−ブローン微小繊維ウェアの製造
における基本重量は、コレクター速度またはダイ処理量
を変化させることによって制御できる。
試験
1111フイルターのエレクトレット増強の安定性の直
接比較は、フィルターが比較用のためにyJ造された場
合でも、標準濾過条件に処したときに、典型的に、異な
る粒子侵入(Penetration )および異なる
圧力降下を示すために実施が困難である。
接比較は、フィルターが比較用のためにyJ造された場
合でも、標準濾過条件に処したときに、典型的に、異な
る粒子侵入(Penetration )および異なる
圧力降下を示すために実施が困難である。
合理的に信頼できる比較は、平らな試料を0.3μmの
ジオクチルフタレート(DOP)粒子の油状ミストから
成るエアロゾル処理に処することによって行うことがで
きる。各飼料中への侵入<rpenJ)および各試料を
通過するときの圧力降下(水の趣で示す「ΔoJ)を一
定の流速で測定し、そして、次式によって侵入の自然対
数(in)から品質価[(IIH20) で示すrQ
J値]の計算に使用する: 比較的高い初期Q値は、比較的良好な期用濾過性能を示
す。減少したQ値は、減少した濾過性能に実際に相関す
る。
ジオクチルフタレート(DOP)粒子の油状ミストから
成るエアロゾル処理に処することによって行うことがで
きる。各飼料中への侵入<rpenJ)および各試料を
通過するときの圧力降下(水の趣で示す「ΔoJ)を一
定の流速で測定し、そして、次式によって侵入の自然対
数(in)から品質価[(IIH20) で示すrQ
J値]の計算に使用する: 比較的高い初期Q値は、比較的良好な期用濾過性能を示
す。減少したQ値は、減少した濾過性能に実際に相関す
る。
本発明のボリブOピレン/PMPウェブと100%ポリ
プロピレンウェブ並びに100%PMPウェブとの比較
の場合に、比較ウェアは実質的に同じ固形性、有効繊維
直径および繊維表面積を有するように選択する。(固形
性および有効m維直径に関しては、Davies、 C
,N、「The 5eDaratiOnof Air
borne Dust and Particles
JInstitution of Mechanica
l Engineers 、 LondonProce
edings 1 B 11952を参照)。基本重量
は、100%ポリプロピレンでは0.909/am
、100%PMPでは0.839/ax3のホモポリマ
ー密度に基づく繊維の同容積が得られるように選択する
。ポリプロピレンとPMPとのブレンドから製造された
繊維の基本重量は、これら2つの値の一次補間によって
選択する。
プロピレンウェブ並びに100%PMPウェブとの比較
の場合に、比較ウェアは実質的に同じ固形性、有効繊維
直径および繊維表面積を有するように選択する。(固形
性および有効m維直径に関しては、Davies、 C
,N、「The 5eDaratiOnof Air
borne Dust and Particles
JInstitution of Mechanica
l Engineers 、 LondonProce
edings 1 B 11952を参照)。基本重量
は、100%ポリプロピレンでは0.909/am
、100%PMPでは0.839/ax3のホモポリマ
ー密度に基づく繊維の同容積が得られるように選択する
。ポリプロピレンとPMPとのブレンドから製造された
繊維の基本重量は、これら2つの値の一次補間によって
選択する。
試験すべき各ウェアを直径5.25インチ(13,3C
I)の円形に切断し、これをATIQ 127 DOP
Penetrometerに取付け、直径4.5イン
チ(11,4CI)の試験面積をエーロゾル処理を行う
。比較試験は次の「老化試験」および「負荷試験」の両
者によって行った。
I)の円形に切断し、これをATIQ 127 DOP
Penetrometerに取付け、直径4.5イン
チ(11,4CI)の試験面積をエーロゾル処理を行う
。比較試験は次の「老化試験」および「負荷試験」の両
者によって行った。
老化試験
各被験エレクトレット媒質またはウェアの試料を70℃
で炉中に置いた。一定時間後に若干の試料を取出し、D
OPエーロゾル処理を約10011g/TrL3ノ濃度
およTj321/分(7)liar 2 (1間個々に
行った。侵入および圧力降下を記録する。
で炉中に置いた。一定時間後に若干の試料を取出し、D
OPエーロゾル処理を約10011g/TrL3ノ濃度
およTj321/分(7)liar 2 (1間個々に
行った。侵入および圧力降下を記録する。
負荷試験
エレクトレットフィルターを、通常の室温で、濃度を0
.15〜0.2g/m3の範囲内にできるだけ維持して
46.71/分の流層でDOPエーロゾル処理を行った
。DOPの侵入(Pen)および圧力降下(Δp)を3
0分間にわたって監視した。試料は暴露の前および後で
秤量して蓄積DOPの数値積算のための基線を準備した
。D。
.15〜0.2g/m3の範囲内にできるだけ維持して
46.71/分の流層でDOPエーロゾル処理を行った
。DOPの侵入(Pen)および圧力降下(Δp)を3
0分間にわたって監視した。試料は暴露の前および後で
秤量して蓄積DOPの数値積算のための基線を準備した
。D。
Pは単分散粒度分布を有するものと仮定する。多層試験
片は試料の不規則性の影響を最小にする。
片は試料の不規則性の影響を最小にする。
積算全DOP蓄積は、1分間間隔ての質量蓄積の合計で
ある。1分間の質量蓄積は、一定流酒およびDOP濃度
であると仮定して、測定DOPに(1−pen)および
試料を通過するエアロゾルの容積を乗することによって
計算される。かようにすることにより計算に使用するD
OP濃度値を計算買置の増加が秤量質量増加に一致する
ように選ぶことができる。計算DOP質量増加と秤量質
量増加との間の一致は、全試験間隔のDOPI度を5%
未満に調整することによって達成される。
ある。1分間の質量蓄積は、一定流酒およびDOP濃度
であると仮定して、測定DOPに(1−pen)および
試料を通過するエアロゾルの容積を乗することによって
計算される。かようにすることにより計算に使用するD
OP濃度値を計算買置の増加が秤量質量増加に一致する
ように選ぶことができる。計算DOP質量増加と秤量質
量増加との間の一致は、全試験間隔のDOPI度を5%
未満に調整することによって達成される。
今日までの試験では、本発明のエレクトレットフィルタ
ーでは、同じDOP負荷で100%ポリプロピレンの比
較しうるエレクトレットフィルターより大きい圧力降下
の増加を経験している。
ーでは、同じDOP負荷で100%ポリプロピレンの比
較しうるエレクトレットフィルターより大きい圧力降下
の増加を経験している。
次の実施例において、全組成物は重量で示し、PMPは
HitsuiからのrTPXJグレードMX−007で
あり、そして、ポリプロピレンはFinaOil an
d Chemical CO,からのメルトフローイン
デックス12の樹脂であった。
HitsuiからのrTPXJグレードMX−007で
あり、そして、ポリプロピレンはFinaOil an
d Chemical CO,からのメルトフローイン
デックス12の樹脂であった。
実施例1
それらの繊維の化学組成以外は互にできる限り同じにな
るように多数の不織布メルト−ブローン微小[iエレク
トレットフィルターを製作した。
るように多数の不織布メルト−ブローン微小[iエレク
トレットフィルターを製作した。
エレクトレットフィルターの1種は、100%ポリプロ
ピレンであり、他は100%PMPでありそしてさらに
他のものはPMPの割合が0.2%、1%、10%、3
0%および50%(全ポリプロピレン+PMPに基づい
て)であるポリプロピレンとPMPベレットの混合物か
ら押出した微小繊維から製作した。各エレクトレットフ
ィルターにおいて、有効繊維直径を6.5〜7.5μI
の間に調節し、そして、ウェアの固形度を5〜6%の間
に:J節した。各円形[5,25インチ(13,3cx
)]試験試料の質量は、100%ポリプロピレンのとき
は0.71gであり、100%PMPのときは0.66
SFであり、ポリプロピレンとPMPのブレンドではこ
れらの2つの値の一次補間であった。
ピレンであり、他は100%PMPでありそしてさらに
他のものはPMPの割合が0.2%、1%、10%、3
0%および50%(全ポリプロピレン+PMPに基づい
て)であるポリプロピレンとPMPベレットの混合物か
ら押出した微小繊維から製作した。各エレクトレットフ
ィルターにおいて、有効繊維直径を6.5〜7.5μI
の間に調節し、そして、ウェアの固形度を5〜6%の間
に:J節した。各円形[5,25インチ(13,3cx
)]試験試料の質量は、100%ポリプロピレンのとき
は0.71gであり、100%PMPのときは0.66
SFであり、ポリプロピレンとPMPのブレンドではこ
れらの2つの値の一次補間であった。
10%以上のPMPを含有する各エレクトレットフィル
ターは、100%ポリプロピレン製より軟かい感触であ
り、100%PMPMのフィルターと比較しても同じ軟
かい感触であった。
ターは、100%ポリプロピレン製より軟かい感触であ
り、100%PMPMのフィルターと比較しても同じ軟
かい感触であった。
各時間間隔での10個の単層エレクトレットフィルター
の老化試験で得られた平均Q値を第1表に報告する。0
%、1%、10%、30%、50%および100%PM
Pを含有づる試料の平均Q値を第1図にプロットする。
の老化試験で得られた平均Q値を第1表に報告する。0
%、1%、10%、30%、50%および100%PM
Pを含有づる試料の平均Q値を第1図にプロットする。
!工Δ
0 1.23 0.79 0.7
4 0.64Q、2 1.19 0
.72 0.65 Q、601
1.55 0.9B 1.0
2 0.&510 1.39 0
.95 0.90 0.8930
1.45 1.09 0.95
0.&450 1.54 10
7 1.06 0.95100
1.71 1.37 1.21
1.05本実施例のエレクトレットフィルタ
ーの単一層試料の負荷試験で得られた蓄積DOP質量を
第r表に示す、この値はQilが最初の値の75%に低
下した点およびQ値が最初の値の50%に低下した点の
両者を示す。これらの点で集められたり。
4 0.64Q、2 1.19 0
.72 0.65 Q、601
1.55 0.9B 1.0
2 0.&510 1.39 0
.95 0.90 0.8930
1.45 1.09 0.95
0.&450 1.54 10
7 1.06 0.95100
1.71 1.37 1.21
1.05本実施例のエレクトレットフィルタ
ーの単一層試料の負荷試験で得られた蓄積DOP質量を
第r表に示す、この値はQilが最初の値の75%に低
下した点およびQ値が最初の値の50%に低下した点の
両者を示す。これらの点で集められたり。
Pの質量を(1−Den)の数値積算から測定した。
0%、1%、10%、30%、50%および100%P
MPを含有する試料の平均値を第2図にプロットする。
MPを含有する試料の平均値を第2図にプロットする。
第■表に報告する比較的低いQ値は、老化試験に比較し
て負荷試験における比較的高い流速による。
て負荷試験における比較的高い流速による。
第■表
Q、75Qでの[)OP 0.50での[)OP
%PMP 辺111Q 負荷(η)
負荷(噌0 0.57 8
.7 24.90 0.55
8.6 27.90.2 0
,57 7,7 23.90
.2 0.55 9.3
24.81 0.64 1?、2
55.810 0.73
17.9 72.210 0.6
9 1?、7 90.0〕0
つ 78 ゛ら
〕 う2750 0
.76 14.4 58.05
0 0.75 16.0
66.0100 0.88 18,
2 74.2実施例2 実施例1のエレクトレットフィルターを負荷試験におい
て4−層フイルターとして試験し、第m表に報告する結
果を得た。これらの結果を第3図にプロットした。同じ
負荷試験において得られたデータを第4図にプロットし
た。
%PMP 辺111Q 負荷(η)
負荷(噌0 0.57 8
.7 24.90 0.55
8.6 27.90.2 0
,57 7,7 23.90
.2 0.55 9.3
24.81 0.64 1?、2
55.810 0.73
17.9 72.210 0.6
9 1?、7 90.0〕0
つ 78 ゛ら
〕 う2750 0
.76 14.4 58.05
0 0.75 16.0
66.0100 0.88 18,
2 74.2実施例2 実施例1のエレクトレットフィルターを負荷試験におい
て4−層フイルターとして試験し、第m表に報告する結
果を得た。これらの結果を第3図にプロットした。同じ
負荷試験において得られたデータを第4図にプロットし
た。
箪旦人
0.75QでのDOP 0.5QでのDOP%P
MP M1’91Q 負荷(#I9)
負荷(η)0 0.49 4
2.5 132.91 0.51
91.4 >22010 0.58
115.6 >22030 0
.62 91.5 >22050
0.65 &8.6 >22
0100 0.72 152.1
>220実施例3 フィルムをフィブリル化し、10X40μlの横断面を
有する繊維にし2種の不織布エレクトレットフィルター
を製造した。最初のフィルターはnun押出によって2
層のフィルムを形成し、これをフィブリル化した。これ
らの層のうちの一4Jは30%PMPおよび70%ポリ
プロピレンのブレンドであり、他の一層は100%ポリ
プロピレンであり、フィブリル化繊維の全PMPは15
〜16%であった。
MP M1’91Q 負荷(#I9)
負荷(η)0 0.49 4
2.5 132.91 0.51
91.4 >22010 0.58
115.6 >22030 0
.62 91.5 >22050
0.65 &8.6 >22
0100 0.72 152.1
>220実施例3 フィルムをフィブリル化し、10X40μlの横断面を
有する繊維にし2種の不織布エレクトレットフィルター
を製造した。最初のフィルターはnun押出によって2
層のフィルムを形成し、これをフィブリル化した。これ
らの層のうちの一4Jは30%PMPおよび70%ポリ
プロピレンのブレンドであり、他の一層は100%ポリ
プロピレンであり、フィブリル化繊維の全PMPは15
〜16%であった。
対照として、両層共に100%ポリプロピレンであった
のを除いてできるだけ最初のフィルターと同じになるよ
うに製造した。
のを除いてできるだけ最初のフィルターと同じになるよ
うに製造した。
第1V表には、100%ポリプロピレン(0%PMP)
I維から製造した5試料の対照との比較した実施例3の
5試料(単一石)のエレクトレットフィルターの表示し
た時間での老化試験の平均結果を報告する。これらの平
均質量(直径13.31の円形試験試料の)は、実施例
3のフィルターでは2.589、モしてO%PMP対照
フィルターでは3.12gであった。
I維から製造した5試料の対照との比較した実施例3の
5試料(単一石)のエレクトレットフィルターの表示し
た時間での老化試験の平均結果を報告する。これらの平
均質量(直径13.31の円形試験試料の)は、実施例
3のフィルターでは2.589、モしてO%PMP対照
フィルターでは3.12gであった。
第■表
0 4.3 4.0 3.6〜15
5.2 4.0 3.9第5図に
はDOP蓄積の増加量に伴う実施例3の3層フィルター
のQ(irlのプロットを示す。
5.2 4.0 3.9第5図に
はDOP蓄積の増加量に伴う実施例3の3層フィルター
のQ(irlのプロットを示す。
第V表には、実施例3のエレクトレットフィルターの負
荷試験において最初の値の75%または50%のQ値に
低下させるのに必要なりOPの石を報告する。試験は1
1ifflおよび多層フィルターについて行った。後者
−ま実質的に同じ質量(直径13.3CI+の円形試験
試料)を得るために異なる層数を使用した。
荷試験において最初の値の75%または50%のQ値に
低下させるのに必要なりOPの石を報告する。試験は1
1ifflおよび多層フィルターについて行った。後者
−ま実質的に同じ質量(直径13.3CI+の円形試験
試料)を得るために異なる層数を使用した。
祖y人
中−層フイルター
0.750での 0.50での
畏旦■旦 費情(3) 辺111Q DOP負
荷(■) DOPね荷(η)011.785 2
.13 12.9 28.50228A
9 1.79 13.8 34.21
522.448 1.95 20.0
50.1100 1.644 1.53
15.8 38.0多層フィル
ター 質量 0.75Qでの 0.5Qで
の叉旦MP !η■ −〇〇−鴫 DOP負荷(■)
DOP負伺(す)0168.947 2.31
シフ 136.5023 8.740
1.38 48.7 112.515”
3 8.642 1.98 81.3
192.5100’ 6 8.380
1.55 73.8 188.6注1 単
層フィブリル化フィルム繊維 実施例4 実施例1に記載した3種の不織布微小繊維エレクトレッ
トフィルター、ずなわら、100%ポリプロピレン、1
00%PMPおよび10%PMPフィルターを成形カッ
プ形状呼吸マスクに次のように組込んだ: 実施例1のエレクトレットウェブの約20 ax X2
0c!R片(または表示のような片)の上に軽量繊維ポ
リプロピレンカバーウェブ(Sot口1neDevel
ooa+ent Brand # 6724、約3
3g/17L” 、5cOttpapQr C01lp
anV(7)テイヒションT”アル5cott Non
woven製)の約20aIX2On片を重ねることに
よってカップ形状「予備−成形」濾過層または濾過体を
製造し、半分に折たたんでラミネの構造体をヒートシー
ルして、構造体のほぼ上部1/4を横切る(折目近くで
)全般的に正弦波形態を形成した。結合線と折目間の余
分の物質は切り取り、得られた封止構造を開いて、ボリ
ブOピレンカバーウェブの外層およびエレクトレットフ
ィルターウェアの内層を有する実質的にカップ形状の1
予備成形lit!道体を形成した。
荷(■) DOPね荷(η)011.785 2
.13 12.9 28.50228A
9 1.79 13.8 34.21
522.448 1.95 20.0
50.1100 1.644 1.53
15.8 38.0多層フィル
ター 質量 0.75Qでの 0.5Qで
の叉旦MP !η■ −〇〇−鴫 DOP負荷(■)
DOP負伺(す)0168.947 2.31
シフ 136.5023 8.740
1.38 48.7 112.515”
3 8.642 1.98 81.3
192.5100’ 6 8.380
1.55 73.8 188.6注1 単
層フィブリル化フィルム繊維 実施例4 実施例1に記載した3種の不織布微小繊維エレクトレッ
トフィルター、ずなわら、100%ポリプロピレン、1
00%PMPおよび10%PMPフィルターを成形カッ
プ形状呼吸マスクに次のように組込んだ: 実施例1のエレクトレットウェブの約20 ax X2
0c!R片(または表示のような片)の上に軽量繊維ポ
リプロピレンカバーウェブ(Sot口1neDevel
ooa+ent Brand # 6724、約3
3g/17L” 、5cOttpapQr C01lp
anV(7)テイヒションT”アル5cott Non
woven製)の約20aIX2On片を重ねることに
よってカップ形状「予備−成形」濾過層または濾過体を
製造し、半分に折たたんでラミネの構造体をヒートシー
ルして、構造体のほぼ上部1/4を横切る(折目近くで
)全般的に正弦波形態を形成した。結合線と折目間の余
分の物質は切り取り、得られた封止構造を開いて、ボリ
ブOピレンカバーウェブの外層およびエレクトレットフ
ィルターウェアの内層を有する実質的にカップ形状の1
予備成形lit!道体を形成した。
次いで、「予備成形」濾過体を半剛性、多孔質、カップ
形状シェル上に置き、3構成材料を呼吸マスクの外周で
互にヒートシールした。呼吸マスクをAT I Q
127 DOP Penetrometcrl、:
取付けられた掴み具に取付tプ、上記した「負荷試験」
に記載したように各呼吸マスクについてDOP透過およ
びQflを測定した。
形状シェル上に置き、3構成材料を呼吸マスクの外周で
互にヒートシールした。呼吸マスクをAT I Q
127 DOP Penetrometcrl、:
取付けられた掴み具に取付tプ、上記した「負荷試験」
に記載したように各呼吸マスクについてDOP透過およ
びQflを測定した。
第■表には1または2層の濾過層を有する呼吸マスクの
初期透過およびQlfi並びに100ηの外挿DOP負
荷での透過およびQ値を報告する。
初期透過およびQlfi並びに100ηの外挿DOP負
荷での透過およびQ値を報告する。
箸■嚢
0 15.9 0.55
53 0.1710 (# 1) 8
.9 0.62 21 0.36
10 (# 2) 7.4 0.63
18 0.37100 8.5
0.76 19 0.4
72濾過層 0 (# 1) 2.6 0.53
16 0.250 (# 2) 3.
2 0.50 19 0.231
0 (# 1) 0.73 0.57
1.8 0.4310 (# 2)
0.72 0.54 1.8
0.41100 0.78 0.
74 1.9 0.56本実施例の
呼吸マスクのDOP負荷データも分析し、そのデータを
第■表に報告する。これらの呼吸マスクは複雑であるか
ら、平らな構造のエレクトレットフィルターから得られ
た実施例1〜3に報告したデータの方が有意義であろう
。
53 0.1710 (# 1) 8
.9 0.62 21 0.36
10 (# 2) 7.4 0.63
18 0.37100 8.5
0.76 19 0.4
72濾過層 0 (# 1) 2.6 0.53
16 0.250 (# 2) 3.
2 0.50 19 0.231
0 (# 1) 0.73 0.57
1.8 0.4310 (# 2)
0.72 0.54 1.8
0.41100 0.78 0.
74 1.9 0.56本実施例の
呼吸マスクのDOP負荷データも分析し、そのデータを
第■表に報告する。これらの呼吸マスクは複雑であるか
ら、平らな構造のエレクトレットフィルターから得られ
た実施例1〜3に報告したデータの方が有意義であろう
。
mVI六
0.750での 0.5Qでの%PMP
初mQDOP負荷(111g) DOPt
!J荷(■〉0 0、55
25 5410 (# 1)
0.62 49 132
10(#2) 0.63 53
132100 0.76
51 15G2濾過層 0(# 1) 0.53 43
94Q(#2) 0.50
35 8710 (# 1)
0.57 105
>25710 (# 2) 0.54
102 >250100
0、74 105
>257第1図の曲線10は未老化メルト−ブ
ローン微小繊維のQ値を示すが、わずか1%のPMP含
間の未老化メルトーブローン微小IIエレクトレットフ
ィルターは驚ろくほど高いQ値であることを示す。1%
PMPのQfiaは、100%ボリプロピレン繊維のエ
レクトしノットフィルターのQ値より比較しうる100
%PMPエレクトレットフィルターのQ値に近い。
初mQDOP負荷(111g) DOPt
!J荷(■〉0 0、55
25 5410 (# 1)
0.62 49 132
10(#2) 0.63 53
132100 0.76
51 15G2濾過層 0(# 1) 0.53 43
94Q(#2) 0.50
35 8710 (# 1)
0.57 105
>25710 (# 2) 0.54
102 >250100
0、74 105
>257第1図の曲線10は未老化メルト−ブ
ローン微小繊維のQ値を示すが、わずか1%のPMP含
間の未老化メルトーブローン微小IIエレクトレットフ
ィルターは驚ろくほど高いQ値であることを示す。1%
PMPのQfiaは、100%ボリプロピレン繊維のエ
レクトしノットフィルターのQ値より比較しうる100
%PMPエレクトレットフィルターのQ値に近い。
第1図の曲線12および14は、それぞれ24および7
2時間後の老化試験において得られたQ値を示す。表示
時間の老化の侵に、1%PMPおよび99%ポリプロピ
レンのブレンドから製造されたメルト−ブローン微小繊
維エレクトレットフィルターは極めて良好なQ値を有す
る。
2時間後の老化試験において得られたQ値を示す。表示
時間の老化の侵に、1%PMPおよび99%ポリプロピ
レンのブレンドから製造されたメルト−ブローン微小繊
維エレクトレットフィルターは極めて良好なQ値を有す
る。
第2図を参照すると、曲1i120および22はポリプ
ロピレンと種々の割合のPMPとのブレンドから製造さ
れた単一層メルトーブローン微小繊維エレクトレットフ
ィルターの負荷試験で得られたDOP負荷を示す。曲線
20は、初期Qlifjの50%でのDOP負荷を示し
、曲線22は初期Qlaの75%でのDOP負荷を示す
。曲線20から10%PMPと90%ポリプロピレンと
から製造されたメルト−ブローン微小繊維エレクトレッ
トフィルターは、負荷試験においてQfaがその初期Q
値の50%に低下するまで負荷させたとき驚ろくほと多
量のDOPを保持することが分かる。曲線22からは、
1%PMPと99%ポリプロピレンのブレンドから製造
されたメルト−ブローン微小繊維エレクトレットフィル
ター−よ、負荷試験においてそのQflが初m([の7
5%に低下するまで負荷させたとき、PMPの比較的高
いパーセントのPMPから製造されたメルト−ブローン
微小繊維エレクトレットフィルターと同じように多量の
DOPを保有することが分かる。
ロピレンと種々の割合のPMPとのブレンドから製造さ
れた単一層メルトーブローン微小繊維エレクトレットフ
ィルターの負荷試験で得られたDOP負荷を示す。曲線
20は、初期Qlifjの50%でのDOP負荷を示し
、曲線22は初期Qlaの75%でのDOP負荷を示す
。曲線20から10%PMPと90%ポリプロピレンと
から製造されたメルト−ブローン微小繊維エレクトレッ
トフィルターは、負荷試験においてQfaがその初期Q
値の50%に低下するまで負荷させたとき驚ろくほと多
量のDOPを保持することが分かる。曲線22からは、
1%PMPと99%ポリプロピレンのブレンドから製造
されたメルト−ブローン微小繊維エレクトレットフィル
ター−よ、負荷試験においてそのQflが初m([の7
5%に低下するまで負荷させたとき、PMPの比較的高
いパーセントのPMPから製造されたメルト−ブローン
微小繊維エレクトレットフィルターと同じように多量の
DOPを保有することが分かる。
第3図を参照すると、曲線30はポリプロピレンと各種
の割合のPMPとから製造された4−層メルトーブロー
ン微小!a維エレクトレットフィルターの負荷試験にお
いて、そのQ値が初ll1IQ値の75%まで低下した
ときに得られたDOP負荷(第■表に記載のように)に
示す。曲線30から、10%PMPおよび90%ポリプ
ロピレンのブレンドから製造されたエレクトレットフィ
ルターは、これより高いPMP%から製造されたメルト
−ブローン微小1111tより多くのDOPを保有する
ことが分かるであろう。第3図における点32は、10
0%ポリプロピレンから製造した4−層メルトーブロー
ン微小taMエレクトレットフィルターの負荷試験にお
ける初期Q値の50%でのDOP負荷を示す。第■表に
示したように、1%以上のPMPを含有する比較しうる
試験試料は、負荷試験における30分以内の暴露では初
11Qliaの50%には低下しないことは、100%
ポリプロピレン微小繊維から製造されたのを除いては比
較できるエレクトレットフィルターとは異なり油状ミス
トに対してはるかに良好な耐性を有することを証明して
いる。
の割合のPMPとから製造された4−層メルトーブロー
ン微小!a維エレクトレットフィルターの負荷試験にお
いて、そのQ値が初ll1IQ値の75%まで低下した
ときに得られたDOP負荷(第■表に記載のように)に
示す。曲線30から、10%PMPおよび90%ポリプ
ロピレンのブレンドから製造されたエレクトレットフィ
ルターは、これより高いPMP%から製造されたメルト
−ブローン微小1111tより多くのDOPを保有する
ことが分かるであろう。第3図における点32は、10
0%ポリプロピレンから製造した4−層メルトーブロー
ン微小taMエレクトレットフィルターの負荷試験にお
ける初期Q値の50%でのDOP負荷を示す。第■表に
示したように、1%以上のPMPを含有する比較しうる
試験試料は、負荷試験における30分以内の暴露では初
11Qliaの50%には低下しないことは、100%
ポリプロピレン微小繊維から製造されたのを除いては比
較できるエレクトレットフィルターとは異なり油状ミス
トに対してはるかに良好な耐性を有することを証明して
いる。
第4図において、40〜45の各曲線は、PMPの割合
が: 曲線 %PMP であるポリプロピレンとPMPとを使用して実施例2に
記載のように製造した不織布4−層エレクトレットフィ
ルターの負荷試験においてDOP蓄積恐の増加に伴うQ
値のプロットである。曲線41はわずか1%のPMPを
含有する繊維エレクトレットフィルターは、100%ポ
リプロピレンを基材とする以外は実質的に同じであるフ
ィルター(曲線40)より油状ミストに暴露したとき濾
過性能の劣化に対して有意に大きい耐性を有することを
示す。曲線42.43および44は、PMP含吊10%
から得られた結果がこれよりはるかに高いPMP含吊の
結果に匹敵することを示し、PMP含量を10%以上に
上げる必要がなく、これより高いPMP割合を使用する
ものに比較して実質的に経済的であることを再び立証し
ている。
が: 曲線 %PMP であるポリプロピレンとPMPとを使用して実施例2に
記載のように製造した不織布4−層エレクトレットフィ
ルターの負荷試験においてDOP蓄積恐の増加に伴うQ
値のプロットである。曲線41はわずか1%のPMPを
含有する繊維エレクトレットフィルターは、100%ポ
リプロピレンを基材とする以外は実質的に同じであるフ
ィルター(曲線40)より油状ミストに暴露したとき濾
過性能の劣化に対して有意に大きい耐性を有することを
示す。曲線42.43および44は、PMP含吊10%
から得られた結果がこれよりはるかに高いPMP含吊の
結果に匹敵することを示し、PMP含量を10%以上に
上げる必要がなく、これより高いPMP割合を使用する
ものに比較して実質的に経済的であることを再び立証し
ている。
第5図の曲線は、実施例3に記載のように製造した15
%PMPと85%ポリプロピレンとの不織布3−層エレ
クトレットフィルターの負荷試験におけるDOPIIf
&の増加に伴うQ値のプロットである。曲線52は10
0%ポリプロピレンから製造されたのを除いては実質的
に同じであるエレクトレットフィルターの比較しつるプ
ロットを示す。曲線50と52との比較では、繊維がフ
ィブリル化フィルムである本発明のPMP−含有エレク
トレットフィルターは油状ミストに暴露したとき、10
0%ポリプロピレンであるフィブリル化フィルターを基
材とする以外は比較しつるエレクトレットフィルターよ
りそれらの′a過能力を良好に保持することを示唆して
いる。
%PMPと85%ポリプロピレンとの不織布3−層エレ
クトレットフィルターの負荷試験におけるDOPIIf
&の増加に伴うQ値のプロットである。曲線52は10
0%ポリプロピレンから製造されたのを除いては実質的
に同じであるエレクトレットフィルターの比較しつるプ
ロットを示す。曲線50と52との比較では、繊維がフ
ィブリル化フィルムである本発明のPMP−含有エレク
トレットフィルターは油状ミストに暴露したとき、10
0%ポリプロピレンであるフィブリル化フィルターを基
材とする以外は比較しつるエレクトレットフィルターよ
りそれらの′a過能力を良好に保持することを示唆して
いる。
PMPを分校側鎖を有し、かつ、Hishra特許の前
記の描込の笥囲内に入る他のポリオレフィンに買き換え
ても本発明の目的は達成されると考えられる。上記した
ように、これらの他のポリオレフィンが現在入手できな
いためにそれらの有用性を実証するごとができない。
記の描込の笥囲内に入る他のポリオレフィンに買き換え
ても本発明の目的は達成されると考えられる。上記した
ように、これらの他のポリオレフィンが現在入手できな
いためにそれらの有用性を実証するごとができない。
本発明のエレクトレットフィルターは繊維の混合物から
製造でき、これらの繊維のあるものはPMPとポリプロ
ピレンとの両者を含有し、他の繊維は100%PMPお
よび100%ポリプロピレンまたはステーアルファイバ
ーのような他の種類である。本発明のエレクトレットフ
ィルターは、また、メルト−ブローン微小繊維とフィブ
リル化−フィルム繊維の混合物であり、これらのあるも
の、または全部がPMPおよびポリプロピレンの両者を
含有する該混合物からニジ製造できる。
製造でき、これらの繊維のあるものはPMPとポリプロ
ピレンとの両者を含有し、他の繊維は100%PMPお
よび100%ポリプロピレンまたはステーアルファイバ
ーのような他の種類である。本発明のエレクトレットフ
ィルターは、また、メルト−ブローン微小繊維とフィブ
リル化−フィルム繊維の混合物であり、これらのあるも
の、または全部がPMPおよびポリプロピレンの両者を
含有する該混合物からニジ製造できる。
第1図は、ポリプロピレンおよび種々のv1合のPMP
とから製造した種々の単一層$J&維エレクトレットフ
ィルターの老化試験において得られたQ値(am H2
0) を示す。 第2図は、ポリプロピレンおよび種々の割合のPMPか
ら製造した単一層繊維エレクトレットフィルターの負荷
試験において得られたり、OP蓄積を示す。 第3図は、第2図に示した試験において使用したのと同
じ媒質から製造した多層エレクトレットフィルターの負
荷試験にお4プるDOP蓄積を示す。 第4図は、第2図に示した試験において使用したのと同
じ媒質から製造した多層エレクトレットフィルターの負
荷試験において得られたDOP負荷邑の増加に伴うQ
IIIを示す。 第5図は、フィブリル化フィルムから製造した2種の3
−層エレクトレットフィルターの負荷試験において得ら
れたDOP負荷量の増加に伴うQ値を示す。
とから製造した種々の単一層$J&維エレクトレットフ
ィルターの老化試験において得られたQ値(am H2
0) を示す。 第2図は、ポリプロピレンおよび種々の割合のPMPか
ら製造した単一層繊維エレクトレットフィルターの負荷
試験において得られたり、OP蓄積を示す。 第3図は、第2図に示した試験において使用したのと同
じ媒質から製造した多層エレクトレットフィルターの負
荷試験にお4プるDOP蓄積を示す。 第4図は、第2図に示した試験において使用したのと同
じ媒質から製造した多層エレクトレットフィルターの負
荷試験において得られたDOP負荷邑の増加に伴うQ
IIIを示す。 第5図は、フィブリル化フィルムから製造した2種の3
−層エレクトレットフィルターの負荷試験において得ら
れたDOP負荷量の増加に伴うQ値を示す。
Claims (11)
- (1)ポリオレフィンの少なくとも1重量%がポリ(4
−メチル−1−ペンテン)であることを特徴とする、ポ
リオレフィン繊維から成る繊維質エレクトレットフィル
ター。 - (2)前記のポリオレフィンの少なくとも10重量%が
、ポリ(4−メチル−1−ペンテン)である請求項1に
記載のエレクトレットフィルター。 - (3)前記のポリ(4−メチル−1−ペンテン)の量が
、全ポリオレフィン100部当り20重量部までである
請求項1または2に記載のエレクトレットフィルター。 - (4)前記のポリオレフィンの少なくとも80重量%が
ポリプロピレンである請求項1〜3の任意の1項に記載
のエレクトレットフィルター。 - (5)前記のフィルターが呼吸マスクから成る請求項1
〜4の任意の1項に記載のエレクトレットフィルター。 - (6)半硬質、多孔質、カップ形状シェルをさらに含む
請求項5に記載のエレクトレットフィルター。 - (7)前記の繊維が、メルトブローン微小繊維である請
求項5または6に記載のエレクトレットフィルター。 - (8)前記の繊維が、メルトブローン微小繊維およびス
テープルフフイバーの混合物からなる請求項1〜7の任
意の1項に記載のエレクトレットフィルター。 - (9)ガス流体を、少なくとも1重量%のポリ(4−メ
チル−1−ペンテン)を含有する繊維から成るエレクト
レットフィルターに通過させることを特徴とするガス流
体から粒状物質を除去する方法。 - (10)前記の繊維が、80〜99重量%のポリプロピ
レンおよび1〜20重量%のポリ(4−メチル−1−ペ
ンテン)から成る請求項9に記載の方法。 - (11)前記の繊維が、メルトブローン微小繊維である
請求項9または10に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/147,989 US4874399A (en) | 1988-01-25 | 1988-01-25 | Electret filter made of fibers containing polypropylene and poly(4-methyl-1-pentene) |
US147989 | 1988-01-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01224020A true JPH01224020A (ja) | 1989-09-07 |
JP2634224B2 JP2634224B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=22523762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1014954A Expired - Fee Related JP2634224B2 (ja) | 1988-01-25 | 1989-01-24 | 繊維質エレクトレットフィルター |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4874399A (ja) |
EP (1) | EP0325854B1 (ja) |
JP (1) | JP2634224B2 (ja) |
KR (1) | KR970003059B1 (ja) |
AU (1) | AU608926B2 (ja) |
BR (1) | BR8900286A (ja) |
CA (1) | CA1323584C (ja) |
DE (1) | DE3880472T2 (ja) |
ES (1) | ES2039653T3 (ja) |
MX (1) | MX165402B (ja) |
ZA (1) | ZA889213B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08504790A (ja) * | 1992-12-21 | 1996-05-21 | スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー | 5−ht▲下1▼様アゴニストとしてのカルバゾール誘導体のエナンチオマー |
KR100336012B1 (ko) * | 1993-08-17 | 2002-10-11 | 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 | 일렉트릿필터매체를하전시키는방법 |
JP2003511580A (ja) * | 1999-10-08 | 2003-03-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 非水系極性液体を用いて繊維状エレクトレットウェブを製造する方法 |
JP2003524519A (ja) * | 1999-08-19 | 2003-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 低下しない効率を有する油性ミスト抵抗性フィルター |
Families Citing this family (101)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2027687C (en) * | 1989-11-14 | 2002-12-31 | Douglas C. Sundet | Filtration media and method of manufacture |
CA2037942A1 (en) * | 1990-03-12 | 1991-09-13 | Satoshi Matsuura | Process for producing an electret, a film electret, and an electret filter |
JPH05214A (ja) * | 1990-11-30 | 1993-01-08 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エレクトレツトフイルター |
JPH04330907A (ja) * | 1991-05-02 | 1992-11-18 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エレクトレットフィルターの製造方法 |
JPH0517595A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高分子超薄膜エレクトレツト及びその製造方法 |
US5230800A (en) * | 1992-02-20 | 1993-07-27 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Scrim inserted electrostatic fibrous filter web |
US5244482A (en) * | 1992-03-26 | 1993-09-14 | The University Of Tennessee Research Corporation | Post-treatment of nonwoven webs |
US5441550A (en) * | 1992-03-26 | 1995-08-15 | The University Of Tennessee Research Corporation | Post-treatment of laminated nonwoven cellulosic fiber webs |
US5443606A (en) * | 1992-03-26 | 1995-08-22 | The University Of Tennessee Reserch Corporation | Post-treatment of laminated nonwoven cellulosic fiber webs |
USRE35206E (en) * | 1992-03-26 | 1996-04-16 | The University Of Tennessee Research Corporation | Post-treatment of nonwoven webs |
AU669420B2 (en) * | 1993-03-26 | 1996-06-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Oily mist resistant electret filter media |
US5419953A (en) * | 1993-05-20 | 1995-05-30 | Chapman; Rick L. | Multilayer composite air filtration media |
US5431829A (en) * | 1993-12-16 | 1995-07-11 | Pall Corporation | Polymethylpentene filtration medium |
CA2124237C (en) | 1994-02-18 | 2004-11-02 | Bernard Cohen | Improved nonwoven barrier and method of making the same |
CA2136576C (en) | 1994-06-27 | 2005-03-08 | Bernard Cohen | Improved nonwoven barrier and method of making the same |
US5597645A (en) * | 1994-08-30 | 1997-01-28 | Kimberly-Clark Corporation | Nonwoven filter media for gas |
NL9401993A (nl) * | 1994-11-28 | 1996-07-01 | Akzo Nobel Nv | Niet-geweven filtermateriaal. |
WO1996017569A2 (en) | 1994-12-08 | 1996-06-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of forming a particle size gradient in an absorbent article |
CA2153278A1 (en) | 1994-12-30 | 1996-07-01 | Bernard Cohen | Nonwoven laminate barrier material |
US5645627A (en) * | 1995-02-28 | 1997-07-08 | Hollingsworth & Vose Company | Charge stabilized electret filter media |
AU2095895A (en) † | 1995-03-09 | 1996-10-02 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Fold flat respirators and processes for preparing same |
US5742303A (en) * | 1995-05-24 | 1998-04-21 | Hewlett-Packard Company | Trap door spittoon for inkjet aerosol mist control |
TW330849B (en) * | 1995-05-25 | 1998-05-01 | Kimberly Clark Co | A web, formed from dielectric fibers and non-dielectric fibers, for particulate filtration properties and the method for forming it |
US5620785A (en) * | 1995-06-07 | 1997-04-15 | Fiberweb North America, Inc. | Meltblown barrier webs and processes of making same |
US5804512A (en) * | 1995-06-07 | 1998-09-08 | Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. | Nonwoven laminate fabrics and processes of making same |
US5610455A (en) * | 1995-06-29 | 1997-03-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Electret containing syndiotactic vinyl aromatic polymer |
ZA965786B (en) | 1995-07-19 | 1997-01-27 | Kimberly Clark Co | Nonwoven barrier and method of making the same |
US5774141A (en) * | 1995-10-26 | 1998-06-30 | Hewlett-Packard Company | Carriage-mounted inkjet aerosol reduction system |
US5834384A (en) | 1995-11-28 | 1998-11-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven webs with one or more surface treatments |
US5792242A (en) * | 1996-02-26 | 1998-08-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Co. | Electrostatic fibrous filter web |
US5667562A (en) * | 1996-04-19 | 1997-09-16 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Spunbond vacuum cleaner webs |
US6162535A (en) | 1996-05-24 | 2000-12-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Ferroelectric fibers and applications therefor |
FR2761901B1 (fr) * | 1997-04-10 | 1999-05-14 | Valeo | Procede de realisation d'un dispositif de filtration et dispositif de filtration en particulier pour l'aeration et/ou la climatisation de locaux ou de vehicules |
US6238466B1 (en) | 1997-10-01 | 2001-05-29 | 3M Innovative Properties Company | Electret articles and filters with increased oily mist resistance |
US6068799A (en) * | 1997-10-01 | 2000-05-30 | 3M Innovative Properties Company | Method of making electret articles and filters with increased oily mist resistance |
US6732733B1 (en) | 1997-10-03 | 2004-05-11 | 3M Innovative Properties Company | Half-mask respirator with head harness assembly |
US6062221A (en) | 1997-10-03 | 2000-05-16 | 3M Innovative Properties Company | Drop-down face mask assembly |
US6537932B1 (en) | 1997-10-31 | 2003-03-25 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Sterilization wrap, applications therefor, and method of sterilizing |
GB9723740D0 (en) * | 1997-11-11 | 1998-01-07 | Minnesota Mining & Mfg | Respiratory masks incorporating valves or other attached components |
US6365088B1 (en) | 1998-06-26 | 2002-04-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Electret treatment of high loft and low density nonwoven webs |
US6759356B1 (en) | 1998-06-30 | 2004-07-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Fibrous electret polymeric articles |
US6432175B1 (en) * | 1998-07-02 | 2002-08-13 | 3M Innovative Properties Company | Fluorinated electret |
US6584976B2 (en) * | 1998-07-24 | 2003-07-01 | 3M Innovative Properties Company | Face mask that has a filtered exhalation valve |
US6123752A (en) * | 1998-09-03 | 2000-09-26 | 3M Innovative Properties Company | High efficiency synthetic filter medium |
US6573205B1 (en) * | 1999-01-30 | 2003-06-03 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Stable electret polymeric articles |
US6461729B1 (en) | 1999-08-10 | 2002-10-08 | Fiber Innovation Technology, Inc. | Splittable multicomponent polyolefin fibers |
US6406657B1 (en) | 1999-10-08 | 2002-06-18 | 3M Innovative Properties Company | Method and apparatus for making a fibrous electret web using a wetting liquid and an aqueous polar liquid |
US6375886B1 (en) * | 1999-10-08 | 2002-04-23 | 3M Innovative Properties Company | Method and apparatus for making a nonwoven fibrous electret web from free-fiber and polar liquid |
US6604524B1 (en) | 1999-10-19 | 2003-08-12 | 3M Innovative Properties Company | Manner of attaching component elements to filtration material such as may be utilized in respiratory masks |
US6444312B1 (en) | 1999-12-08 | 2002-09-03 | Fiber Innovation Technology, Inc. | Splittable multicomponent fibers containing a polyacrylonitrile polymer component |
JP2002070501A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-08 | Honda Motor Co Ltd | 回転流体機械 |
US6743273B2 (en) | 2000-09-05 | 2004-06-01 | Donaldson Company, Inc. | Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures |
US7115150B2 (en) * | 2000-09-05 | 2006-10-03 | Donaldson Company, Inc. | Mist filtration arrangement utilizing fine fiber layer in contact with media having a pleated construction and floor filter method |
US20020092423A1 (en) * | 2000-09-05 | 2002-07-18 | Gillingham Gary R. | Methods for filtering air for a gas turbine system |
US7270693B2 (en) | 2000-09-05 | 2007-09-18 | Donaldson Company, Inc. | Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures |
US6716274B2 (en) | 2000-09-05 | 2004-04-06 | Donaldson Company, Inc. | Air filter assembly for filtering an air stream to remove particulate matter entrained in the stream |
US6673136B2 (en) | 2000-09-05 | 2004-01-06 | Donaldson Company, Inc. | Air filtration arrangements having fluted media constructions and methods |
US6740142B2 (en) | 2000-09-05 | 2004-05-25 | Donaldson Company, Inc. | Industrial bag house elements |
US6800117B2 (en) | 2000-09-05 | 2004-10-05 | Donaldson Company, Inc. | Filtration arrangement utilizing pleated construction and method |
US6746517B2 (en) * | 2000-09-05 | 2004-06-08 | Donaldson Company, Inc. | Filter structure with two or more layers of fine fiber having extended useful service life |
RU2300543C2 (ru) | 2001-05-31 | 2007-06-10 | Дональдсон Компани, Инк. | Составы тонкого волокна, способы их получения, способ изготовления тонковолокнистого материала |
US6926961B2 (en) | 2001-08-15 | 2005-08-09 | Invista North America S.A.R.L. | Nonwoven blend with electret fiber |
US20040011204A1 (en) * | 2001-10-11 | 2004-01-22 | Hendrik Both | Electrostatic fibrous filter web and method of making same |
US6827764B2 (en) * | 2002-07-25 | 2004-12-07 | 3M Innovative Properties Company | Molded filter element that contains thermally bonded staple fibers and electrically-charged microfibers |
US7717975B2 (en) * | 2005-02-16 | 2010-05-18 | Donaldson Company, Inc. | Reduced solidity web comprising fiber and fiber spacer or separation means |
US7553440B2 (en) * | 2005-05-12 | 2009-06-30 | Leonard William K | Method and apparatus for electric treatment of substrates |
US7959714B2 (en) | 2007-11-15 | 2011-06-14 | Cummins Filtration Ip, Inc. | Authorized filter servicing and replacement |
US7828869B1 (en) | 2005-09-20 | 2010-11-09 | Cummins Filtration Ip, Inc. | Space-effective filter element |
US8114183B2 (en) * | 2005-09-20 | 2012-02-14 | Cummins Filtration Ip Inc. | Space optimized coalescer |
US7674425B2 (en) * | 2005-11-14 | 2010-03-09 | Fleetguard, Inc. | Variable coalescer |
US20070062886A1 (en) * | 2005-09-20 | 2007-03-22 | Rego Eric J | Reduced pressure drop coalescer |
US8231752B2 (en) * | 2005-11-14 | 2012-07-31 | Cummins Filtration Ip Inc. | Method and apparatus for making filter element, including multi-characteristic filter element |
US7503326B2 (en) * | 2005-12-22 | 2009-03-17 | 3M Innovative Properties Company | Filtering face mask with a unidirectional valve having a stiff unbiased flexible flap |
WO2008106490A1 (en) | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Hollingsworth & Vose Company | Waved filter media and elements |
US8202340B2 (en) * | 2007-02-28 | 2012-06-19 | Hollingsworth & Vose Company | Waved filter media and elements |
US8257459B2 (en) | 2007-02-28 | 2012-09-04 | Hollingsworth & Vose Company | Waved filter media and elements |
US20080249269A1 (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-09 | Hui Chin | Electret materials |
US20090000624A1 (en) * | 2007-06-28 | 2009-01-01 | 3M Innovative Properties Company | Respirator having a harness and methods of making and fitting the same |
CN102046871B (zh) * | 2008-06-02 | 2013-02-13 | 3M创新有限公司 | 驻极体料片、驻极体过滤介质和制备驻极体料片的方法 |
ITPD20090117A1 (it) * | 2009-05-04 | 2010-11-05 | Euroflex Srl | Spruzzatore a mano per liquidi detergenti |
US8365771B2 (en) | 2009-12-16 | 2013-02-05 | 3M Innovative Properties Company | Unidirectional valves and filtering face masks comprising unidirectional valves |
CN101887003B (zh) | 2010-06-29 | 2016-06-08 | 上海杰远环保科技有限公司 | 一种微粒测量装置及其测量方法 |
CA2815801C (en) | 2010-10-25 | 2019-07-09 | Rick L. Chapman | Filtration materials using fiber blends that contain strategically shaped fibers and/or charge control agents |
RU2477540C2 (ru) * | 2011-04-11 | 2013-03-10 | Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Российский государственный педагогический университет им. А.И. Герцена" | Способ изготовления пленочного электрета |
JP5820071B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2015-11-24 | エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー | 自浄式エレクトレットフィルタ |
CN103014910A (zh) * | 2012-12-30 | 2013-04-03 | 中山科成化纤有限公司 | 一种具有高软化点的缝纫线及其制法和应用 |
US9259058B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-02-16 | 3M Innovative Properties Company | Personal protective equipment strap retaining devices |
US9247788B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-02-02 | 3M Innovative Properties Company | Personal protective equipment strap retaining devices |
JP6482814B2 (ja) * | 2013-10-15 | 2019-03-13 | 株式会社ユポ・コーポレーション | フィルター |
CN106659983A (zh) * | 2014-03-13 | 2017-05-10 | 3M创新有限公司 | 非对称膜和相关的方法 |
US10441909B2 (en) | 2014-06-25 | 2019-10-15 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media including oriented fibers |
US10449474B2 (en) | 2015-09-18 | 2019-10-22 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media including a waved filtration layer |
US10561972B2 (en) | 2015-09-18 | 2020-02-18 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media including a waved filtration layer |
JP6949944B2 (ja) | 2016-09-16 | 2021-10-13 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 呼気弁及びそれを含む呼吸マスク |
US10814261B2 (en) * | 2017-02-21 | 2020-10-27 | Hollingsworth & Vose Company | Electret-containing filter media |
US11077394B2 (en) | 2017-02-21 | 2021-08-03 | Hollingsworth & Vose Company | Electret-containing filter media |
US11420143B2 (en) | 2018-11-05 | 2022-08-23 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media with irregular structure and/or reversibly stretchable layers |
US11433332B2 (en) | 2018-11-05 | 2022-09-06 | Hollingsworth & Vose Company | Filter media with irregular structure |
EP3990147A1 (en) * | 2019-06-28 | 2022-05-04 | 3M Innovative Properties Company | Filter assembly, prefilter assembly, and respirator including the same |
WO2020261150A1 (en) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 3M Innovative Properties Company | Core-sheath fibers, nonwoven fibrous web, and respirator including the same |
CN118076650A (zh) * | 2021-10-13 | 2024-05-24 | 东洋纺艾睦希株式会社 | 经低分子量化的聚-4-甲基-1-戊烯的制造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55134621A (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-20 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Electret filter |
JPS5925613A (ja) * | 1982-08-03 | 1984-02-09 | 井関農機株式会社 | 作業機 |
JPS5951323A (ja) * | 1983-07-25 | 1984-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サ−ミスタ |
JPS61272063A (ja) * | 1985-05-29 | 1986-12-02 | 東レ株式会社 | マスク |
JPS6268509A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-28 | Toray Ind Inc | ろ過材 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US31285A (en) * | 1861-01-29 | Making- finger-guards for harvesters | ||
US31087A (en) * | 1861-01-08 | Improvement in field-rollers | ||
US30782A (en) * | 1860-11-27 | John wright | ||
BE534423A (ja) * | 1953-12-24 | |||
GB824448A (en) * | 1956-09-22 | 1959-12-02 | Ernesto Mario Conconi | Electro-statically acting air purifier, particularly adapted for internal combustion engines |
US3487610A (en) * | 1965-03-26 | 1970-01-06 | Du Pont | Electrostatic filter unit with high stable charge and its manufacture |
DE1961504B2 (de) * | 1968-12-09 | 1971-09-09 | Elektret und verfahren zu seiner herstellung | |
US3841953A (en) * | 1970-12-31 | 1974-10-15 | Exxon Research Engineering Co | Nonwoven mats of thermoplastic blends by melt blowing |
US3627677A (en) * | 1969-10-14 | 1971-12-14 | Minnesota Mining & Mfg | Process of removing oil from mixtures of oil and aqueous media |
GB1337753A (en) * | 1971-01-21 | 1973-11-21 | Thermo Electron Corp | Electrets |
US3783588A (en) * | 1971-12-20 | 1974-01-08 | Gen Electric | Polymer film electret air filter |
USRE31087E (en) | 1972-05-04 | 1982-11-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for separating oil from water |
NL160303C (nl) | 1974-03-25 | 1979-10-15 | Verto Nv | Werkwijze voor het vervaardigen van een vezelfilter. |
NL181632C (nl) | 1976-12-23 | 1987-10-01 | Minnesota Mining & Mfg | Electreetfilter en werkwijze voor het vervaardigen daarvan. |
US4215682A (en) * | 1978-02-06 | 1980-08-05 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Melt-blown fibrous electrets |
CA1107950A (en) * | 1978-08-10 | 1981-09-01 | Anupama Mishra | Electret made of branched alpha-olefin polymer |
JPS5624013A (en) * | 1979-05-04 | 1981-03-07 | Nitta Kk | Structure of air filter element |
US4375718A (en) * | 1981-03-12 | 1983-03-08 | Surgikos, Inc. | Method of making fibrous electrets |
WO1984003193A1 (en) * | 1983-02-04 | 1984-08-16 | Minnesota Mining & Mfg | Method and apparatus for manufacturing an electret filter medium |
US4513049A (en) * | 1983-04-26 | 1985-04-23 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Electret article |
JPS60168511A (ja) * | 1984-02-10 | 1985-09-02 | Japan Vilene Co Ltd | エレクトレツトフイルタの製造方法 |
JPS60225416A (ja) * | 1984-04-24 | 1985-11-09 | 三井化学株式会社 | 高性能エレクトレツトおよびエアフイルタ− |
JPH10313A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-01-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 浴水循環浄化装置 |
JPH10314A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Toyo Roki Seizo Kk | フィルタ |
-
1988
- 1988-01-25 US US07/147,989 patent/US4874399A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-06 CA CA000585049A patent/CA1323584C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-12-08 ZA ZA889213A patent/ZA889213B/xx unknown
- 1988-12-13 AU AU26815/88A patent/AU608926B2/en not_active Ceased
- 1988-12-14 DE DE88311854T patent/DE3880472T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-12-14 EP EP88311854A patent/EP0325854B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-14 ES ES198888311854T patent/ES2039653T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-27 MX MX014355A patent/MX165402B/es unknown
-
1989
- 1989-01-24 BR BR898900286A patent/BR8900286A/pt not_active IP Right Cessation
- 1989-01-24 JP JP1014954A patent/JP2634224B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-01-24 KR KR1019890000709A patent/KR970003059B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55134621A (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-20 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Electret filter |
JPS5925613A (ja) * | 1982-08-03 | 1984-02-09 | 井関農機株式会社 | 作業機 |
JPS5951323A (ja) * | 1983-07-25 | 1984-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サ−ミスタ |
JPS61272063A (ja) * | 1985-05-29 | 1986-12-02 | 東レ株式会社 | マスク |
JPS6268509A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-28 | Toray Ind Inc | ろ過材 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08504790A (ja) * | 1992-12-21 | 1996-05-21 | スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー | 5−ht▲下1▼様アゴニストとしてのカルバゾール誘導体のエナンチオマー |
KR100336012B1 (ko) * | 1993-08-17 | 2002-10-11 | 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 | 일렉트릿필터매체를하전시키는방법 |
US6783574B1 (en) | 1993-08-17 | 2004-08-31 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Electret filter media and filtering masks that contain electret filter media |
JP2003524519A (ja) * | 1999-08-19 | 2003-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 低下しない効率を有する油性ミスト抵抗性フィルター |
JP2003511580A (ja) * | 1999-10-08 | 2003-03-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 非水系極性液体を用いて繊維状エレクトレットウェブを製造する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4874399A (en) | 1989-10-17 |
EP0325854B1 (en) | 1993-04-21 |
AU608926B2 (en) | 1991-04-18 |
CA1323584C (en) | 1993-10-26 |
AU2681588A (en) | 1989-07-27 |
DE3880472D1 (de) | 1993-05-27 |
KR970003059B1 (ko) | 1997-03-14 |
MX165402B (es) | 1992-11-10 |
ZA889213B (en) | 1990-08-29 |
KR890011620A (ko) | 1989-08-21 |
ES2039653T3 (es) | 1993-10-01 |
BR8900286A (pt) | 1989-09-19 |
DE3880472T2 (de) | 1993-10-21 |
EP0325854A1 (en) | 1989-08-02 |
JP2634224B2 (ja) | 1997-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01224020A (ja) | 繊維質エレクトレットフィルター | |
US7989372B2 (en) | Molded respirator comprising meltblown fiber web with staple fibers | |
EP2167714B1 (en) | Meltblown fiber web with staple fibers | |
AU2007281395B2 (en) | Monocomponent monolayer meltblown web and meltblowing apparatus | |
JP4584516B2 (ja) | 低下しない効率を有する油性ミスト抵抗性フィルター | |
AU2007342321B2 (en) | Method for making shaped filtration articles | |
JP5469452B2 (ja) | 粒子を含んだ繊維ウェブ | |
US20080315454A1 (en) | Method of making meltblown fiber web with staple fibers | |
KR20010073090A (ko) | 고효율 합성 여과재 | |
MX2009000989A (es) | Mascarilla de respiracion de monocapa monocomponente moldeada. | |
US8029723B2 (en) | Method for making shaped filtration articles | |
DE69806634T2 (de) | Ruthenium- und osmiumkatalysatoren mit hetercyclischem liganden | |
KR20230076979A (ko) | 공기정화용 항균 탈취 복합부직포 및 그의 제조방법 | |
DE68916109T2 (de) | Elastisches Filtermaterial. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |