JPH01213375A - 微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ - Google Patents
微細な円形回折格子のホログラム・ペンキInfo
- Publication number
- JPH01213375A JPH01213375A JP18682387A JP18682387A JPH01213375A JP H01213375 A JPH01213375 A JP H01213375A JP 18682387 A JP18682387 A JP 18682387A JP 18682387 A JP18682387 A JP 18682387A JP H01213375 A JPH01213375 A JP H01213375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- circular diffraction
- fine
- diffraction grating
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 3
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/29—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for multicolour effects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44F—SPECIAL DESIGNS OR PICTURES
- B44F1/00—Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
- B44F1/08—Designs or pictures characterised by special or unusual light effects characterised by colour effects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44F—SPECIAL DESIGNS OR PICTURES
- B44F1/00—Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
- B44F1/08—Designs or pictures characterised by special or unusual light effects characterised by colour effects
- B44F1/10—Changing, amusing, or secret pictures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44F—SPECIAL DESIGNS OR PICTURES
- B44F7/00—Designs imitating three-dimensional effects
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H2230/00—Form or shape of the hologram when not registered to the substrate
- G03H2230/10—Microhologram not registered to the substrate
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一種新型の装飾ペンキを提供し、特に高級自動
車、バイツ、電気製品、計器やすべての高級設備の表面
装飾に適している。
車、バイツ、電気製品、計器やすべての高級設備の表面
装飾に適している。
従来の各種のペンキ、例えば金属微粒ペンキ等は光学の
立場から見れば二次元的な性質の反射または屈折しかし
ないで、物理的な回折の七色光線はなく、見る位置によ
り色彩が変化するという効果は備えていない。そこで新
型のペンキを発明して装飾効果を高める必要がある。
立場から見れば二次元的な性質の反射または屈折しかし
ないで、物理的な回折の七色光線はなく、見る位置によ
り色彩が変化するという効果は備えていない。そこで新
型のペンキを発明して装飾効果を高める必要がある。
本発明の特徴の第一は、微細な円形回折格子のホログラ
ム・ペンキで塗布した物体に直径200ミクロン以下の
微細な円形回折格子を一ぱい散布して、回折格子が若干
の小反射鏡になるようにし、光の作用で上包の回折光線
が見えるようになることである。特徴の第二は、見る人
の角度と位置が異なれば異なる色彩が見えることである
。
ム・ペンキで塗布した物体に直径200ミクロン以下の
微細な円形回折格子を一ぱい散布して、回折格子が若干
の小反射鏡になるようにし、光の作用で上包の回折光線
が見えるようになることである。特徴の第二は、見る人
の角度と位置が異なれば異なる色彩が見えることである
。
本発明の目的は次のようにして実現された。
すなわち、レーザー光による腐蝕彫刻技術で、直径20
0ミクロン以下の微細な円形回折格子を一ぱい並べたホ
ログラム乾板を作り、この乾板で高い硬度の金属模型盤
と圧延ローラー型を複製し、この型を用いて低い硬度の
非鉄金属微粒をプレスしたあと砕片にすれば、両面に回
折格子がプレスされた金属微片が得られる。このような
微小な金属片を透明度の良好なペンキにしみ込ませると
、レーザーによる微細な円形回折格子のホログラム・ペ
ンキが作られるのである。
0ミクロン以下の微細な円形回折格子を一ぱい並べたホ
ログラム乾板を作り、この乾板で高い硬度の金属模型盤
と圧延ローラー型を複製し、この型を用いて低い硬度の
非鉄金属微粒をプレスしたあと砕片にすれば、両面に回
折格子がプレスされた金属微片が得られる。このような
微小な金属片を透明度の良好なペンキにしみ込ませると
、レーザーによる微細な円形回折格子のホログラム・ペ
ンキが作られるのである。
微細な円形回折格子のホログラム・ペンキは現在すでに
あるペンキとは比べ物にならないほどの光学的性能を備
え、長年屋外で使用しても、その効果は明瞭な変化はな
い。
あるペンキとは比べ物にならないほどの光学的性能を備
え、長年屋外で使用しても、その効果は明瞭な変化はな
い。
図面は本発明の実施例である。はじめにレーザー光によ
る腐蝕彫刻技術を用いて、直径17.5ミクロン、各線
の幅2.5 ミクロン、深さ2.5ミクロンの円形回
折格子が一ぱい散布しているホログラム乾板を模型盤に
複製し、二個の模型盤で純度99.9996のアルミニ
ューム微粒をプレスして、その両面に微小な円形回折格
子が一ぱい散布している厚さ8ミクロンの金属片とする
のである、図に示す。このような若干の微小な円形回折
格子のある金属片を透明なプロピレン酸ペンキの中にし
み込ませると、微細な円形回折格子のホログラム・プロ
ピレン酸樹脂ペンキが出来あがる。
る腐蝕彫刻技術を用いて、直径17.5ミクロン、各線
の幅2.5 ミクロン、深さ2.5ミクロンの円形回
折格子が一ぱい散布しているホログラム乾板を模型盤に
複製し、二個の模型盤で純度99.9996のアルミニ
ューム微粒をプレスして、その両面に微小な円形回折格
子が一ぱい散布している厚さ8ミクロンの金属片とする
のである、図に示す。このような若干の微小な円形回折
格子のある金属片を透明なプロピレン酸ペンキの中にし
み込ませると、微細な円形回折格子のホログラム・プロ
ピレン酸樹脂ペンキが出来あがる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、本発明は一種の新型ペンキであり、ペンキとその中
にしみ込んだ微細な非鉄金属片から出来ている。その特
徴は微細な非鉄金属片の両面に極めて微小な円形の回折
格子をプレスして、物理的な回折現象を生じさせること
ができる。回折光線が金属反射膜により反射されて七色
のぴかぴか光る美しい光線を出し、見る角度が変ると色
彩もこれに従って変化し、人々にきらきらと動くような
感じを与える。 2、本発明は同時に一種の新型ペンキの加工方法にもあ
る。レーザー光による腐蝕彫刻技術で直径200ミクロ
ン以下の円形回折格子を一ぱい並べた乾板を作る。そし
てこの乾板で高い硬度の金属模型板または圧延ローラー
型を複製する。その特徴は、円形回折格子のある型を用
いて、低い硬度の金属微粒または非鉄金属箔にプレスし
、砕片にして透明なペンキの中にしみ込ませることにあ
る。 3、円形回折格子の金属微片がアルミニューム、錫、ア
ンチモン等の軟金属を用いて作られる特許請求範囲第一
項記載の微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ。 4、円形回折格子の直径が10〜200ミクロンである
特許請求範囲第一項記載の微細な円形回折格子のホログ
ラム・ペンキ。 5、金属微片の直径が10〜600ミクロンである特許
請求範囲第一項記載の微細な円形回折格子のホログラム
・ペンキ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18682387A JPH01213375A (ja) | 1987-07-27 | 1987-07-27 | 微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ |
PCT/JP1988/000714 WO1989001016A1 (en) | 1987-07-27 | 1988-07-15 | Hologram paint having delicate circular diffraction grating |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18682387A JPH01213375A (ja) | 1987-07-27 | 1987-07-27 | 微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01213375A true JPH01213375A (ja) | 1989-08-28 |
Family
ID=16195232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18682387A Pending JPH01213375A (ja) | 1987-07-27 | 1987-07-27 | 微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01213375A (ja) |
WO (1) | WO1989001016A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444601U (ja) * | 1990-08-22 | 1992-04-15 | ||
JPH0651682A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-25 | Tootsuya:Kk | ホログラム顔料及びホログラム組成物 |
WO2016192207A1 (zh) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | 施盈吉 | 一种立体画、制备方法及其运用 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5415950A (en) * | 1993-11-08 | 1995-05-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Holographic flake pigment |
US5725970A (en) * | 1994-11-07 | 1998-03-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Broad band reflection holograms and a dry process for making same |
US6112388A (en) * | 1997-07-07 | 2000-09-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Embossed metallic flakelets and method for producing the same |
US6168100B1 (en) | 1997-10-23 | 2001-01-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method for producing embossed metallic flakelets |
JPH11300829A (ja) | 1998-04-22 | 1999-11-02 | Toyota Motor Corp | エンボス模様付き金属薄膜の製造方法 |
CZ294820B6 (cs) * | 2004-02-12 | 2005-03-16 | Optaglio S. R. O. | Kovová identifikační šupina a způsob její výroby |
GB201011720D0 (en) * | 2010-07-13 | 2010-08-25 | Univ Southampton | Controlling the colours of metals: bas-relief and intaglio metamaterials |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5317064B2 (ja) * | 1972-07-29 | 1978-06-06 | ||
JPS584743B2 (ja) * | 1976-03-22 | 1983-01-27 | 大日本塗料株式会社 | 塗料組成物 |
-
1987
- 1987-07-27 JP JP18682387A patent/JPH01213375A/ja active Pending
-
1988
- 1988-07-15 WO PCT/JP1988/000714 patent/WO1989001016A1/ja unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444601U (ja) * | 1990-08-22 | 1992-04-15 | ||
JPH0651682A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-25 | Tootsuya:Kk | ホログラム顔料及びホログラム組成物 |
WO2016192207A1 (zh) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | 施盈吉 | 一种立体画、制备方法及其运用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1989001016A1 (en) | 1989-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4611747B2 (ja) | 光学可変素子およびその使用方法 | |
JP2006507527A5 (ja) | ||
JPH01213375A (ja) | 微細な円形回折格子のホログラム・ペンキ | |
TW359767B (en) | Lenticular lens sheet and process for producing the same | |
US4885193A (en) | Art form and method of producing same | |
JP2988751B2 (ja) | 装飾用フィルム | |
JPS638933Y2 (ja) | ||
JPH0541822Y2 (ja) | ||
JPH0249161Y2 (ja) | ||
RU2091841C1 (ru) | Растровое устройство для рассматривания изображений | |
CN87105800A (zh) | 全息光栅太阳膜 | |
CN211426958U (zh) | 一种3d浮光膜及与光学元件相结合的浮光结构 | |
CN2167988Y (zh) | 晶体反射玻璃 | |
JPH025447Y2 (ja) | ||
CN200984924Y (zh) | 带有立体模制基板的反射饰件 | |
JPH04198977A (ja) | 金属膜による透光体への文字・図形の表現方法 | |
CN2249911Y (zh) | 休闲眼镜镜片 | |
JPH0383634A (ja) | ホログラフィック回折格子を有する熱反射膜 | |
JPH0585631U (ja) | 化粧板 | |
WO1995025642A1 (en) | Simulated opals and decorative objects | |
RU2111124C1 (ru) | Издание с объемными изображениями (варианты) | |
JP3014824U (ja) | 鑑賞用装飾体 | |
CN2707125Y (zh) | 光栅玻璃相框 | |
JPS6169457A (ja) | 採光樹脂ガラス | |
JPH0522908Y2 (ja) |