JPH0121146B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0121146B2 JPH0121146B2 JP56151124A JP15112481A JPH0121146B2 JP H0121146 B2 JPH0121146 B2 JP H0121146B2 JP 56151124 A JP56151124 A JP 56151124A JP 15112481 A JP15112481 A JP 15112481A JP H0121146 B2 JPH0121146 B2 JP H0121146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- kbr
- nax
- etoh
- crystal form
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 33
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 abstract description 4
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 abstract description 2
- WBBVXGHSWZIJST-RLQYZCPESA-N Ailanthone Chemical class O1C(=O)C[C@H]2C(=C)[C@@H](O)[C@@]3(O)[C@@H]4[C@@]5(C)[C@H](O)C(=O)C=C(C)[C@@H]5C[C@@H]1[C@]42CO3 WBBVXGHSWZIJST-RLQYZCPESA-N 0.000 abstract 4
- ZYKXSWCKEJLGFS-UHFFFAOYSA-N Ailanthone Natural products CC1=CC(=O)C(O)C2(C)C1CC3OC(=O)CC4C(=C)C(O)C5OCC34C25 ZYKXSWCKEJLGFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 230000000118 anti-neoplastic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 abstract 1
- 230000000527 lymphocytic effect Effects 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 66
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 38
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 29
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 27
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 24
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 alkene carboxylic acids Chemical class 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- HQWDKLAIDBOLFE-UHFFFAOYSA-M 2-fluoro-1-methylpyridin-1-ium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C[N+]1=CC=CC=C1F.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 HQWDKLAIDBOLFE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000008342 Leukemia P388 Diseases 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 241001093951 Ailanthus altissima Species 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012285 osmium tetroxide Substances 0.000 description 2
- 229910000489 osmium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FHUDAMLDXFJHJE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoropropan-2-one Chemical compound CC(=O)C(F)(F)F FHUDAMLDXFJHJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IICQZTQZQSBHBY-UHFFFAOYSA-N 2t-nonene Natural products CCCCCCC=CC IICQZTQZQSBHBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N Chloroacetyl chloride Chemical compound ClCC(Cl)=O VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007235 Cyanthillium patulum Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical class [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N diphosphonate Chemical compound O=P(=O)OP(=O)=O YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HWJHWSBFPPPIPD-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.CCOCC HWJHWSBFPPPIPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001976 hemiacetal group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- OTCVAHKKMMUFAY-UHFFFAOYSA-N oxosilver Chemical class [Ag]=O OTCVAHKKMMUFAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D311/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
- C07D311/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D311/78—Ring systems having three or more relevant rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/01—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
(A) 発明の背景と概要
本発明は下式a及びbで示される15β−ヒ
ドロキシアイラントン−15−カルボン酸エステル
又はそのトリアシレート及びその製造法に関す
る。
ドロキシアイラントン−15−カルボン酸エステル
又はそのトリアシレート及びその製造法に関す
る。
【式】及び
【式】
(式中、R1はハロゲンで置換され又はされない
C2〜C5のアシル基またはベンゾイル基、R2はC4
〜C17の直鎖アルケン残基である。) 従来から、種々の天然物や天然物由来の化合物
について抗腫瘍効果がテストされ、それらの中少
数のものは制癌剤として実用に供されているが、
効力、毒性などの点でいづれにも一長一短があ
り、未だ満足と云えるものは存在しない。 本発明者は、従来からニガキ科、シンジユ(神
樹)(又はニワウルシ)(Ailanthusaltissima
Swingle、Simarubaceae)の植物体中に含まれ
るトリテルペンであるアイラントン(11β,20−
エポキシ−1β,11α,12α−トリヒドロキシピク
ラサ−3,13(21)−ジエン−2,16−ジオン
(CHEMISTRY LETTERS、pp.661−662
(1982))、下式())に着目し その種々の誘導体を合成して薬理テストを行つた
結果、上式bで表わされる15β−ヒドロキシア
イラントンの15−カルボン酸エステル、殊にC5
〜18直鎖アルケンカルボン酸とのエステルが顕著
な抗腫瘍作用を有することを見出した。 本発明化合物()(a及びb)は上記ア
イラントン()を出発原料として例えば下記の
工程により合成されることができる。 (式中、R1はハロゲンで置換され又はされない
C2〜C5のアシル基またはベンゾイル基、R2はC4
〜C17の直鎖アルケン残基である。) 即ち、シンジユから常法により抽出、単離され
たアイラントン()を例えば無水酢酸、アセチ
ルクロライド、ベンゾイルクロライド又はクロロ
アセチルクロライドの如きアシル化剤を用い常法
どおりアシル化して1,12,20−トリアシル化合
物()を得る。この反応は実質的に化合物
()中の遊離水酸基を事後の還元、脱水、酸化
などの工程における試薬の影響から保護しようと
するためのものであるから、慣用のアシル化剤は
すべてこの目的に使用できるが、一般には例示の
ような慣用のアシル化剤によるのが有利である。
このアシル化の際11位のヘミアセタール基は開裂
し、20位がアシル化される。 次に、アシル基で保護されたトリアシル化合物
()をナトリウムボロンヒドリドの如き選択的
還元試薬で処理して16位のケトン基のみを還元
し、第二級アルコール()に変える。この際生
成するアルコールは当然立体異性体の混合物であ
る。次に、このアルコール()を酸塩化リン又
は五酸化リンのような脱水剤で処理すると対応す
る△15の化合物()が得られ、これをさらにN
−メチルモルフオリン−N−オキシド及び四酸化
オスミウムを用いて酸化すれば対応する15,16−
ジヒドロキシ化合物()が得られる。この化合
物()を酸化銀を用い緩和に酸化すると16−ケ
トン化合物()に変化する。このケトン()
を所望のC5〜C18直鎖アルケンカルボン酸、1−
エチル−2−フルオロピリジニウムテトラフルオ
ロボレート又は1−メチル−2−フルオロピリジ
ニウムトシレート及びフツ化セシウムによりエス
テル化すると本発明目的物の一つであるトリアシ
ル化合物(a)が得られ、さらにこれを加水分
解すると他の目的物(b)が得られる。 本発明化合物a又はbにおける置換基R2
はC4〜C17のアルケン残基であつて、例えばトラ
ンス−1−ペンテン基、トランス−1−ヘキセン
基、トランス−1−ヘプテン基、トランス−1−
オクテン基、トランス−1−ノネン基、トランス
−1−デセン基、トランス−1−ウンデセン基、
トランス−1−ドデセン基、トランス−1−トリ
デセン基、トランス−1−テトラデセン基、トラ
ンス−1−ペンタデセン基、トランス−1−ヘキ
サデセン基、トランス−1−ヘプタデセン基、シ
ス−1−デセン基、シス−1−ドデセン基などが
例示される。 本発明における化合物、aを得るためのエス
テル化反応は、原料化合物とカルボン酸とを後
者の無水物又はハライドの形で反応させる方法、
トリフルオロアセトンを脱水剤としてaとカル
ボン酸を反応させる方法その他、種々の一般的方
法により合成されうる。しかし発明者の実験によ
れば、前述した1−エチルフルオロピリジニウム
テトラフルオロボレート又は1−メチル−2−フ
ルオロピリジニウムトシレート及びフツ化セシウ
ムを脱水剤として反応させる方法が収量の点で好
適であつた。 本発明化合物aは緩和な加水分解条件で化合
物bに加水分解される。この場合強い条件で加
水分解すると15位のエステル基自体も加水分解さ
れるので、強い条件は避けるべきである。緩和な
加水分解手段としては、例えばアルカリ金属アル
コキサイドのアルコール溶液中で長時間反応させ
る方法が好ましい。 (B) 本発明化合物の物理、化学的恒数 (i) 化学物、a(R1=CH3CO−) (1) n=14 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−2.00(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):0.90(末端
−CH3)1.28(5′〜17′CH2);1.45(3H、s、
10−CH3)1.97(3H、s、4−CH3);
2.04、2.10、2.16(3H、s、
C2〜C5のアシル基またはベンゾイル基、R2はC4
〜C17の直鎖アルケン残基である。) 従来から、種々の天然物や天然物由来の化合物
について抗腫瘍効果がテストされ、それらの中少
数のものは制癌剤として実用に供されているが、
効力、毒性などの点でいづれにも一長一短があ
り、未だ満足と云えるものは存在しない。 本発明者は、従来からニガキ科、シンジユ(神
樹)(又はニワウルシ)(Ailanthusaltissima
Swingle、Simarubaceae)の植物体中に含まれ
るトリテルペンであるアイラントン(11β,20−
エポキシ−1β,11α,12α−トリヒドロキシピク
ラサ−3,13(21)−ジエン−2,16−ジオン
(CHEMISTRY LETTERS、pp.661−662
(1982))、下式())に着目し その種々の誘導体を合成して薬理テストを行つた
結果、上式bで表わされる15β−ヒドロキシア
イラントンの15−カルボン酸エステル、殊にC5
〜18直鎖アルケンカルボン酸とのエステルが顕著
な抗腫瘍作用を有することを見出した。 本発明化合物()(a及びb)は上記ア
イラントン()を出発原料として例えば下記の
工程により合成されることができる。 (式中、R1はハロゲンで置換され又はされない
C2〜C5のアシル基またはベンゾイル基、R2はC4
〜C17の直鎖アルケン残基である。) 即ち、シンジユから常法により抽出、単離され
たアイラントン()を例えば無水酢酸、アセチ
ルクロライド、ベンゾイルクロライド又はクロロ
アセチルクロライドの如きアシル化剤を用い常法
どおりアシル化して1,12,20−トリアシル化合
物()を得る。この反応は実質的に化合物
()中の遊離水酸基を事後の還元、脱水、酸化
などの工程における試薬の影響から保護しようと
するためのものであるから、慣用のアシル化剤は
すべてこの目的に使用できるが、一般には例示の
ような慣用のアシル化剤によるのが有利である。
このアシル化の際11位のヘミアセタール基は開裂
し、20位がアシル化される。 次に、アシル基で保護されたトリアシル化合物
()をナトリウムボロンヒドリドの如き選択的
還元試薬で処理して16位のケトン基のみを還元
し、第二級アルコール()に変える。この際生
成するアルコールは当然立体異性体の混合物であ
る。次に、このアルコール()を酸塩化リン又
は五酸化リンのような脱水剤で処理すると対応す
る△15の化合物()が得られ、これをさらにN
−メチルモルフオリン−N−オキシド及び四酸化
オスミウムを用いて酸化すれば対応する15,16−
ジヒドロキシ化合物()が得られる。この化合
物()を酸化銀を用い緩和に酸化すると16−ケ
トン化合物()に変化する。このケトン()
を所望のC5〜C18直鎖アルケンカルボン酸、1−
エチル−2−フルオロピリジニウムテトラフルオ
ロボレート又は1−メチル−2−フルオロピリジ
ニウムトシレート及びフツ化セシウムによりエス
テル化すると本発明目的物の一つであるトリアシ
ル化合物(a)が得られ、さらにこれを加水分
解すると他の目的物(b)が得られる。 本発明化合物a又はbにおける置換基R2
はC4〜C17のアルケン残基であつて、例えばトラ
ンス−1−ペンテン基、トランス−1−ヘキセン
基、トランス−1−ヘプテン基、トランス−1−
オクテン基、トランス−1−ノネン基、トランス
−1−デセン基、トランス−1−ウンデセン基、
トランス−1−ドデセン基、トランス−1−トリ
デセン基、トランス−1−テトラデセン基、トラ
ンス−1−ペンタデセン基、トランス−1−ヘキ
サデセン基、トランス−1−ヘプタデセン基、シ
ス−1−デセン基、シス−1−ドデセン基などが
例示される。 本発明における化合物、aを得るためのエス
テル化反応は、原料化合物とカルボン酸とを後
者の無水物又はハライドの形で反応させる方法、
トリフルオロアセトンを脱水剤としてaとカル
ボン酸を反応させる方法その他、種々の一般的方
法により合成されうる。しかし発明者の実験によ
れば、前述した1−エチルフルオロピリジニウム
テトラフルオロボレート又は1−メチル−2−フ
ルオロピリジニウムトシレート及びフツ化セシウ
ムを脱水剤として反応させる方法が収量の点で好
適であつた。 本発明化合物aは緩和な加水分解条件で化合
物bに加水分解される。この場合強い条件で加
水分解すると15位のエステル基自体も加水分解さ
れるので、強い条件は避けるべきである。緩和な
加水分解手段としては、例えばアルカリ金属アル
コキサイドのアルコール溶液中で長時間反応させ
る方法が好ましい。 (B) 本発明化合物の物理、化学的恒数 (i) 化学物、a(R1=CH3CO−) (1) n=14 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−2.00(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):0.90(末端
−CH3)1.28(5′〜17′CH2);1.45(3H、s、
10−CH3)1.97(3H、s、4−CH3);
2.04、2.10、2.16(3H、s、
【式】);3.12(1H、brd、5−
H);3.34(1H、d、J=12Hz、14−H);
3.58、4.58(1H、d、J=12Hz、−CH2−O
−);3.72(1H、s、9−H);4.74(1H、
t、7−H);5.26(1H、s、12−H)、
5.42(1H、s、1−H);5.30、5.50(1H、
s、
3.58、4.58(1H、d、J=12Hz、−CH2−O
−);3.72(1H、s、9−H);4.74(1H、
t、7−H);5.26(1H、s、12−H)、
5.42(1H、s、1−H);5.30、5.50(1H、
s、
【式】);5.86(1H、dt、J=16、1
Hz、2′−H);6.06(1H、brs、3−H);
6.28(1H、d、J=12Hz、15−H);7.08
(1H、dt、J=16、7Hz、3′−H)。 マススペクトル(m/e):782、740、698、
680、638、514、490、472 元素分析: C H 実測値:67.37 7.89 計算値:67.52 7.93 (2) n=13 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
16′CH2) 元素分析: C H 実測値:67.01 7.79 計算値:67.19 7.81 (3) n=12 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D−4.35(c=0.23、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1750、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
15′−CH2) 元素分析: C H 実測値:66.71 7.73 計算値:66.84 7.69 (4) n=11 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
14′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:66.30 7.55 計算値:66.49 7.57 (5) n=10 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−1.58(c=0.19、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
13′−CH2−) マススペクトル(m/e):726、684、642、
624、582、458、434、416 元素分析: C H 実測値:66.03 7.43 計算値:66.10 7.49 (6) n=9 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−1.18(c=0.17、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1740、1730、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
12′−CH2−) マススペクトル(m/e):712、670、628、
500、476、458 元素分析: C H 実測値:65.80 7.34 計算値:65.71 7.35 (7) n=8 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−3.46(c=0.26、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1750、
1740、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
11′−CH2−) マススペクトル(m/e):698、656、638、
614、596、458、434、416 元素分析: C H 実測値:65.22 7.22 計算値:65.31 7.21 (8) n=7 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−9.38(c=0.16、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1740、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
10′−CH2−) マススペクトル(m/e):684、642、600、
472、448、430 元素分析: C H 実測値:64.82 7.03 計算値:64.91 7.02 (9) n=6 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕27 D−7.50(c=0.20、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1740、
1690 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
9′−CH2−) マススペクトル(m/e):670、628、586、
458、434、416 元素分析: C H 実測値:64.24 6.88 計算値:64.46 6.91 (10) n=5 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D+6.47(c=0.17、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1): 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
8′−CH2−) マススペクトル(m/e):656、614、572、
444、420、402 元素分析: C H 実測値:63.90 6.77 計算値:64.01 6.75 (11) n=4 結晶形:無定形 赤外吸収(KBr、cm-1):1760、1750、1730、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
7′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:63.36 6.56 計算値:63.54 6.59 (12) n=3 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1730、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
6′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:62.91 6.33 計算値:63.06 6.37 (13) n=2 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1750、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′−
CH2−) (1) 一般式 n=7 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D−22.3゜(c=0.39 CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1690 紫外部吸収(λEtOH nax):213nm(ε19200)、
240nm(sh)(ε12800) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t.末端−CH3)、1.42(3H、s、
10−CH3)、1.93(3H、s、4−CH3)、
2.00、2.07、2.13(each 3H、s、
6.28(1H、d、J=12Hz、15−H);7.08
(1H、dt、J=16、7Hz、3′−H)。 マススペクトル(m/e):782、740、698、
680、638、514、490、472 元素分析: C H 実測値:67.37 7.89 計算値:67.52 7.93 (2) n=13 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
16′CH2) 元素分析: C H 実測値:67.01 7.79 計算値:67.19 7.81 (3) n=12 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D−4.35(c=0.23、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1750、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
15′−CH2) 元素分析: C H 実測値:66.71 7.73 計算値:66.84 7.69 (4) n=11 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
14′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:66.30 7.55 計算値:66.49 7.57 (5) n=10 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−1.58(c=0.19、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1740、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
13′−CH2−) マススペクトル(m/e):726、684、642、
624、582、458、434、416 元素分析: C H 実測値:66.03 7.43 計算値:66.10 7.49 (6) n=9 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−1.18(c=0.17、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1740、1730、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
12′−CH2−) マススペクトル(m/e):712、670、628、
500、476、458 元素分析: C H 実測値:65.80 7.34 計算値:65.71 7.35 (7) n=8 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−3.46(c=0.26、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1750、
1740、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
11′−CH2−) マススペクトル(m/e):698、656、638、
614、596、458、434、416 元素分析: C H 実測値:65.22 7.22 計算値:65.31 7.21 (8) n=7 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D−9.38(c=0.16、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1740、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
10′−CH2−) マススペクトル(m/e):684、642、600、
472、448、430 元素分析: C H 実測値:64.82 7.03 計算値:64.91 7.02 (9) n=6 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕27 D−7.50(c=0.20、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1740、
1690 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
9′−CH2−) マススペクトル(m/e):670、628、586、
458、434、416 元素分析: C H 実測値:64.24 6.88 計算値:64.46 6.91 (10) n=5 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D+6.47(c=0.17、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1): 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
8′−CH2−) マススペクトル(m/e):656、614、572、
444、420、402 元素分析: C H 実測値:63.90 6.77 計算値:64.01 6.75 (11) n=4 結晶形:無定形 赤外吸収(KBr、cm-1):1760、1750、1730、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
7′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:63.36 6.56 計算値:63.54 6.59 (12) n=3 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1730、
1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
6′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:62.91 6.33 計算値:63.06 6.37 (13) n=2 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1750、
1730、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):210nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′−
CH2−) (1) 一般式 n=7 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D−22.3゜(c=0.39 CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1690 紫外部吸収(λEtOH nax):213nm(ε19200)、
240nm(sh)(ε12800) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t.末端−CH3)、1.42(3H、s、
10−CH3)、1.93(3H、s、4−CH3)、
2.00、2.07、2.13(each 3H、s、
【式】)、3.08(1H、brd、5−
H)、3.28(1H、d、J=12Hz 14−H)、
3.56、4.56(each 1H、d、J=12Hz、−
CH2O−)、3.67(1H、s、9−H)、4.70
(1H、t、7−H)、5.20(1H、s、12−
H)、5.27、5.47(each 1H、s、
3.56、4.56(each 1H、d、J=12Hz、−
CH2O−)、3.67(1H、s、9−H)、4.70
(1H、t、7−H)、5.20(1H、s、12−
H)、5.27、5.47(each 1H、s、
【式】)、5.40(1H、s、1−H)、5.76
(1H、dt、J=12Hz、1Hz、2′−H)、6.02
(1H、brs、3−H)、6.24(1H、d、J=
12Hz、15−H)、6.36(1H、dt、J=12Hz、
8Hz、3′−H) マススペクトル(m/z):684(M+)、642、
600、458、416 元素分析: C H 実測値 65.01% 7.17% 計算値 64.89% 7.07% n=10 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D−2.38゜(c=0.24、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1690 紫外部吸収(λEtOH nax):213nm(ε19600)、
240nm(sh)(ε12600) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t、末端−CH3)、1.42(3H、
s、10−CH2)、1.93(3H、s、4−
CH3)、2.00、2.07、2.13(each 3H、s、
(1H、brs、3−H)、6.24(1H、d、J=
12Hz、15−H)、6.36(1H、dt、J=12Hz、
8Hz、3′−H) マススペクトル(m/z):684(M+)、642、
600、458、416 元素分析: C H 実測値 65.01% 7.17% 計算値 64.89% 7.07% n=10 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D−2.38゜(c=0.24、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1750、1690 紫外部吸収(λEtOH nax):213nm(ε19600)、
240nm(sh)(ε12600) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t、末端−CH3)、1.42(3H、
s、10−CH2)、1.93(3H、s、4−
CH3)、2.00、2.07、2.13(each 3H、s、
【式】)、3.08(1H、brd、5−
H)、3.28(1H、d、J=12Hz、14−H)、
3.56、4.56(each 1H、d、J=12Hz、−
CH2O−)、3.67(1H、s、9−H)、4.70
(1H、t、7−H)、5.20(1H、s、12−
H)、5.27、5.47(each 1H、s、
3.56、4.56(each 1H、d、J=12Hz、−
CH2O−)、3.67(1H、s、9−H)、4.70
(1H、t、7−H)、5.20(1H、s、12−
H)、5.27、5.47(each 1H、s、
【式】)、5.40(1H、s、1−H)、5.76
(1H、dt、J=12Hz、1Hz、2′−H)、6.02
(1H、brs、3−H)、6.24(1H、d、J=
12Hz、15−H)、6.36(1H、dt、J=12Hz、
8Hz、3′−H) マススペクトル(m/z):726(M+)、684、
642、458、416 元素分析: C H 実測値:66.29% 7.32% 計算値:66.10% 7.49% (ii) 化合物、b 一般式 (1) n=14 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕27 D+56.1(c=0.13、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3250、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):0.90(末端
CH3);1.23(3H、s、10−CH3);1.28
(brs、5′〜17′CH2);2.04(3H、s、4−
CH3);308(1H、s、9−H);3.55、3.93
(1H、d、J=8Hz、−CH2O−);4.07
(1H、s、12−H);4.21(1H、s、1−
H);4.63(1H、t、7−H);5.87(1H、
dt、J=16Hz、1Hz、2′−H);5.18、5.36
(1H、s、
(1H、brs、3−H)、6.24(1H、d、J=
12Hz、15−H)、6.36(1H、dt、J=12Hz、
8Hz、3′−H) マススペクトル(m/z):726(M+)、684、
642、458、416 元素分析: C H 実測値:66.29% 7.32% 計算値:66.10% 7.49% (ii) 化合物、b 一般式 (1) n=14 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕27 D+56.1(c=0.13、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3250、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):0.90(末端
CH3);1.23(3H、s、10−CH3);1.28
(brs、5′〜17′CH2);2.04(3H、s、4−
CH3);308(1H、s、9−H);3.55、3.93
(1H、d、J=8Hz、−CH2O−);4.07
(1H、s、12−H);4.21(1H、s、1−
H);4.63(1H、t、7−H);5.87(1H、
dt、J=16Hz、1Hz、2′−H);5.18、5.36
(1H、s、
【式】);5.73(1H、d、J=
11Hz、15−H);6.16(1H、brs、3−H)、
7.06(1H、dt、J=16Hz、7Hz、3′−H) マススペクトル(m/e):656、638、612、
568 元素分析: C H 実測値:68.68 8.33 計算値:68.76 8.34 (2) n=13 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′−16′−CH2−) 元素分析: C H 実測 69.01 8.45 計算 69.13 8.47 (3) n=12 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+50.0(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜15′−CH2−) マススペクトル(m/e):628、610、600、
586、568、558、556、540 高分解能マススペクトル:実測値m/
e628.3595(計算値C36H52O9として、m/
e628.3610) 元素分析: C H 実測値:68.68 8.33 計算値:68.76 8.34 (4) n=11 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3310、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜14′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:68.19 8.18 計算値:68.38 8.20 (5) n=10 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+38.2(c=0.11、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3320、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
13′−CH2−) マススペクトル(m/e):600、582、572、
558、516、512、434、416 元素分析: C H 実測値:67.81 8.07 計算値:67.98 8.05 (6) n=9 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕25 D+37.9(c=0.28、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
12′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:67.40 7.87 計算値:67.55 7.90 (7) n=8 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+49.2(c=0.12、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
11′−CH2−) 高分解能マススペクトル:実測値m/
e572.2940(計算値C32H44O9としてm/
e572.2983) 元素分析: C H 実測値:66.98 7.74 計算値:66.61 7.74 (8) n=7 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+36.0(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3250、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm マススペクトル(m/e):558、540、530、
516、486、470 高分解能マススペクトル:実測値m/
e558.2807(計算C31H42O9として、m/
e558.2825) 元素分析: C H 実測値:66.45 7.58 計算値:66.65 7.58 (9) n=6 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕27 D+53.0(c=0.20、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3250、1750、
1720、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、ppm):1.28(brs、
5′〜9′−CH2−) マススペクトル(m/e):544、526、516、
502、498、472、458、456 高分解能マススペクトル:実測値m/
e544.2694(計算値C30H40O9として、m/
e544.2672) 元素分析: C H 実測値:66.07 7.39 計算値:66.16 7.40 (10) n=5 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+45.0(c=0.16、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜8′−CH2−) マススペクトル(m/e):530、512、502、
488、458、442 高分解能マススペクトル:実測値m/
e530.2510(計算値C29H38O9として、m/
e530.2513) 元素分析: C H 実測値:65.50 7.19 計算値:65.64 7.22 (11) n=4 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1).3300、1760、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜7′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:64.93 6.95 計算値:65.11 6.98 (12) n=3 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3310、1760、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜6′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:64.29 6.79 計算値:64.53 6.82 (13) n=2 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1750、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5−CH2−) 元素分析 C H 実測値:63.78 6.58 計算値:63.28 6.60 (2) 一般式 n=7 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D+50.0゜(c=0.10、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1750、
1720、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):216nm(ε18700) 240nm(sh)(ε10200) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t、末端−CH3)、1.16(3H、
s、10−CH3)、2.00(3H、s、4−
CH3)、3.02(1H、s、9−H)、3.50、
3.89(3.89(1H、d、J=8Hz、−CH2O
−)、4.01(1H、s、12−H)、4.12(1H、
s、1−H)、4.59(1H、t、7−H)、
5.13、5.32(each 1H、s、
7.06(1H、dt、J=16Hz、7Hz、3′−H) マススペクトル(m/e):656、638、612、
568 元素分析: C H 実測値:68.68 8.33 計算値:68.76 8.34 (2) n=13 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′−16′−CH2−) 元素分析: C H 実測 69.01 8.45 計算 69.13 8.47 (3) n=12 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+50.0(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜15′−CH2−) マススペクトル(m/e):628、610、600、
586、568、558、556、540 高分解能マススペクトル:実測値m/
e628.3595(計算値C36H52O9として、m/
e628.3610) 元素分析: C H 実測値:68.68 8.33 計算値:68.76 8.34 (4) n=11 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3310、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜14′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:68.19 8.18 計算値:68.38 8.20 (5) n=10 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+38.2(c=0.11、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3320、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
13′−CH2−) マススペクトル(m/e):600、582、572、
558、516、512、434、416 元素分析: C H 実測値:67.81 8.07 計算値:67.98 8.05 (6) n=9 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕25 D+37.9(c=0.28、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
12′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:67.40 7.87 計算値:67.55 7.90 (7) n=8 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+49.2(c=0.12、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(5′〜
11′−CH2−) 高分解能マススペクトル:実測値m/
e572.2940(計算値C32H44O9としてm/
e572.2983) 元素分析: C H 実測値:66.98 7.74 計算値:66.61 7.74 (8) n=7 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+36.0(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3250、1760、
1730、1670 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm マススペクトル(m/e):558、540、530、
516、486、470 高分解能マススペクトル:実測値m/
e558.2807(計算C31H42O9として、m/
e558.2825) 元素分析: C H 実測値:66.45 7.58 計算値:66.65 7.58 (9) n=6 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕27 D+53.0(c=0.20、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3250、1750、
1720、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、ppm):1.28(brs、
5′〜9′−CH2−) マススペクトル(m/e):544、526、516、
502、498、472、458、456 高分解能マススペクトル:実測値m/
e544.2694(計算値C30H40O9として、m/
e544.2672) 元素分析: C H 実測値:66.07 7.39 計算値:66.16 7.40 (10) n=5 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕23 D+45.0(c=0.16、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1760、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜8′−CH2−) マススペクトル(m/e):530、512、502、
488、458、442 高分解能マススペクトル:実測値m/
e530.2510(計算値C29H38O9として、m/
e530.2513) 元素分析: C H 実測値:65.50 7.19 計算値:65.64 7.22 (11) n=4 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1).3300、1760、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜7′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:64.93 6.95 計算値:65.11 6.98 (12) n=3 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3310、1760、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5′〜6′−CH2−) 元素分析: C H 実測値:64.29 6.79 計算値:64.53 6.82 (13) n=2 結晶形:無定形 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1750、
1730、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):214nm、238nm プロトンNMR(CDCl3、δppm):1.28(brs、
5−CH2−) 元素分析 C H 実測値:63.78 6.58 計算値:63.28 6.60 (2) 一般式 n=7 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D+50.0゜(c=0.10、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3300、1750、
1720、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):216nm(ε18700) 240nm(sh)(ε10200) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t、末端−CH3)、1.16(3H、
s、10−CH3)、2.00(3H、s、4−
CH3)、3.02(1H、s、9−H)、3.50、
3.89(3.89(1H、d、J=8Hz、−CH2O
−)、4.01(1H、s、12−H)、4.12(1H、
s、1−H)、4.59(1H、t、7−H)、
5.13、5.32(each 1H、s、
【式】)、
5.66(1H、d、J=11Hz、15−H)、5.80
(1H、dt、J=12Hz、1Hz、2′−H)、6.12
(1H、brs、3−H)、6.34(1H、dt、J=
12Hz、8Hz、3′−H) マススペクトル(m/z):558、540、530、
514、485、470 高分解能マススペクトル 実測値m/z 558.2841 C31H42O9としての計算値m/z 558.2828 n=10 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D+41.3゜(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr cm-1):3300、1750、
1720、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):217nm(ε17900)、 240nm(ε11300) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t、末端−CH3)、1.16(3H、
s、10−CH3)、2.00(3H、s、4−
CH3)、3.02(1H、s、9−H)、3.50、
3.89(1H、d、J=8Hz、−CH2O−)、
4.01(1H、s、12−H)、4.12(1H、s、1
−H)、4.59(1H、t、7−H)、5.13、
5.32(each 1H、s、
(1H、dt、J=12Hz、1Hz、2′−H)、6.12
(1H、brs、3−H)、6.34(1H、dt、J=
12Hz、8Hz、3′−H) マススペクトル(m/z):558、540、530、
514、485、470 高分解能マススペクトル 実測値m/z 558.2841 C31H42O9としての計算値m/z 558.2828 n=10 結晶形:無定形粉末 旋光度:〔α〕26 D+41.3゜(c=0.15、CHCl3) 赤外部吸収(KBr cm-1):3300、1750、
1720、1660 紫外部吸収(λEtOH nax):217nm(ε17900)、 240nm(ε11300) プロトンNMR(CDCl3、δin ppm) 0.84(3H、t、末端−CH3)、1.16(3H、
s、10−CH3)、2.00(3H、s、4−
CH3)、3.02(1H、s、9−H)、3.50、
3.89(1H、d、J=8Hz、−CH2O−)、
4.01(1H、s、12−H)、4.12(1H、s、1
−H)、4.59(1H、t、7−H)、5.13、
5.32(each 1H、s、
【式】)、5.66(1H、
d、J=11Hz、15−H)、5.80(1H、dt、
J=12Hz、1Hz、2′−H)、6.12(1H、brs、
3−H)、6.34(1H、dt、J=12Hz、8Hz、
3′−H) マスマペクトル(m/z):600(M+)、582、
572、556、527、512 高分解能マススペクトル 実測値m/z 600.3298 C34H48O9としての計算値m/z 600.3298 (C) 本発明化合物の製造法 (i) 本発明化合物、a(15β−ヒドロキシアイ
ラントンアセテート−不飽和カルボン酸エステ
ル類)の一般製法 不飽和カルボン酸(1.24当量)、1−エチル
−2−フルオロピリジニウムテトラフルオロボ
レイト又は1−メチル−2−フルオロピリジニ
ウムトシレイト(1.50当量)を無水塩化メチレ
ンに溶かし、これにフツ化セシウム(4.87当
量)を加える。この溶液を30分間室温で撹拌
し、N2気流下に15β−ヒドロキシアイラントン
−トリアセテート()1.00g(1.93mM)を
一挙に加える。次いで室温で20時間撹拌後、反
応を終結させる。反応混合物を塩化メチレンを
用いて3回抽出し、得られた溶媒層を先づ飽和
重炭酸水素ナトリウムで2回、次いで飽和食塩
水で2回洗浄した後、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させる。この溶媒層を減圧下に濃縮する
と油状物が残留する。この残留物をマリンクロ
ツト社製シリカゲル(CC−7)30gを充填し
たカラムに吸着させた後、ベンゼン:酢酸エチ
ル=9:11の混液で溶出すると、無色油状物質
として頭記の化合物が収得される。 参考までに以上の一般法によるデータの一部
を下表1として示す。
J=12Hz、1Hz、2′−H)、6.12(1H、brs、
3−H)、6.34(1H、dt、J=12Hz、8Hz、
3′−H) マスマペクトル(m/z):600(M+)、582、
572、556、527、512 高分解能マススペクトル 実測値m/z 600.3298 C34H48O9としての計算値m/z 600.3298 (C) 本発明化合物の製造法 (i) 本発明化合物、a(15β−ヒドロキシアイ
ラントンアセテート−不飽和カルボン酸エステ
ル類)の一般製法 不飽和カルボン酸(1.24当量)、1−エチル
−2−フルオロピリジニウムテトラフルオロボ
レイト又は1−メチル−2−フルオロピリジニ
ウムトシレイト(1.50当量)を無水塩化メチレ
ンに溶かし、これにフツ化セシウム(4.87当
量)を加える。この溶液を30分間室温で撹拌
し、N2気流下に15β−ヒドロキシアイラントン
−トリアセテート()1.00g(1.93mM)を
一挙に加える。次いで室温で20時間撹拌後、反
応を終結させる。反応混合物を塩化メチレンを
用いて3回抽出し、得られた溶媒層を先づ飽和
重炭酸水素ナトリウムで2回、次いで飽和食塩
水で2回洗浄した後、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させる。この溶媒層を減圧下に濃縮する
と油状物が残留する。この残留物をマリンクロ
ツト社製シリカゲル(CC−7)30gを充填し
たカラムに吸着させた後、ベンゼン:酢酸エチ
ル=9:11の混液で溶出すると、無色油状物質
として頭記の化合物が収得される。 参考までに以上の一般法によるデータの一部
を下表1として示す。
【表】
(ii) 本発明化合物、b(15β−ヒドロキシアイ
ラントン−不飽和カルボン酸エステル類)の一
般製法 参考例(i)で得られたトリアセチルアイラント
ン−カルボン酸エステル1.0(mM)を0.85当量
のカリウムメトキシドを含むメタノール溶液中
に溶かし、N2気流中、室温で2時間撹拌する。
反応液に1N塩酸を加えてPHを4〜5にし、メ
タノールを溜去後、残渣に水を加え、塩化メチ
レンで3回抽出する。分取された塩化メチレン
層を飽和食塩水で2回洗い、無水硫酸マグネシ
ウムを用いて乾燥させる。この乾燥抽出液から
減圧下に溶媒を除き、残渣をシリカゲル カラ
ム(メルク社製キーゼルゲル60、70〜230メツ
シユASTM)に負荷した後、酢酸エチル:ヘ
キサン=5:2の混液で溶出すると、上記化合
物()が取得される。 なお、上のクロマトグラフイーにて分別され
たモノアセテートとジアセテートとの混合物
は、これを10倍量の無水ピリジンと20倍量の無
水酢酸との混液中で室温下、48時間撹拌して再
アセチル化した後、上と同様に加水分解するこ
とにより目的化合物(b)として回収される
ことができる。 以下、参考までに以上の一般製法によるデー
タの一部を下表2として示す。
ラントン−不飽和カルボン酸エステル類)の一
般製法 参考例(i)で得られたトリアセチルアイラント
ン−カルボン酸エステル1.0(mM)を0.85当量
のカリウムメトキシドを含むメタノール溶液中
に溶かし、N2気流中、室温で2時間撹拌する。
反応液に1N塩酸を加えてPHを4〜5にし、メ
タノールを溜去後、残渣に水を加え、塩化メチ
レンで3回抽出する。分取された塩化メチレン
層を飽和食塩水で2回洗い、無水硫酸マグネシ
ウムを用いて乾燥させる。この乾燥抽出液から
減圧下に溶媒を除き、残渣をシリカゲル カラ
ム(メルク社製キーゼルゲル60、70〜230メツ
シユASTM)に負荷した後、酢酸エチル:ヘ
キサン=5:2の混液で溶出すると、上記化合
物()が取得される。 なお、上のクロマトグラフイーにて分別され
たモノアセテートとジアセテートとの混合物
は、これを10倍量の無水ピリジンと20倍量の無
水酢酸との混液中で室温下、48時間撹拌して再
アセチル化した後、上と同様に加水分解するこ
とにより目的化合物(b)として回収される
ことができる。 以下、参考までに以上の一般製法によるデー
タの一部を下表2として示す。
【表】
(D) 本発明化合物の制癌作用
(実験材料)
動物:マウス(BDF1、♀、4〜5週令、平均体
重18g) 細胞:マウス白血病P388 薬剤:b(n=5、6、7、8、9、10、12及
び14) (実験方法) マウス白血病P388を移植後、7日目のマウス
腹水を採取し、これを生理食塩水で癌細胞数が1
ml当り10×106個になるように稀釈する。これを
6匹1群のBDF1系マウスの腹腔肉へ0.1mlづつ接
種する。接種1日後より下表3に示す量の薬剤を
連日5日間に亘り投与する。以後、マウスの死亡
日数から下式に従つて延命率(ILS)を求める。 延命率(ILS)=投与群の生存数/対照群の生存数×100
−100%
重18g) 細胞:マウス白血病P388 薬剤:b(n=5、6、7、8、9、10、12及
び14) (実験方法) マウス白血病P388を移植後、7日目のマウス
腹水を採取し、これを生理食塩水で癌細胞数が1
ml当り10×106個になるように稀釈する。これを
6匹1群のBDF1系マウスの腹腔肉へ0.1mlづつ接
種する。接種1日後より下表3に示す量の薬剤を
連日5日間に亘り投与する。以後、マウスの死亡
日数から下式に従つて延命率(ILS)を求める。 延命率(ILS)=投与群の生存数/対照群の生存数×100
−100%
【表】
* 対照としてマイトマイシンCを使用
以上の如く、本発明化合物(b)は、マウス
の白血病P388に対し著しい効果を有し、特にn
=6及びn=10のものは対照群に比し2倍以上の
延命効果を有する事実が窺われる。この事実は、
本発明化合物を将来制癌剤として利用することへ
の展望を与えるものである。 (E) 参考例 (15β−アセトキシアイラントン−トリアセテ
ートの製造) 本発明化合物(b)の原料である15β−アセ
トキシアイラントン−トリアセテートは公知のア
イラントン−1,12,20−トリアセテートより、
以下のようにして得られる。 (i) 16−ヒドロキシアイラントン−トリアセテー
ト(1,12,20−トリアセチルアイラントン−
16−オール)()の製造 アイラントントリアセテート()15g(30
mM)を1.5のテトラヒドロフランと1.5の
エタノールとからなる混液中に溶かし、氷冷し
つつ水素化ホウ素ナトリウム2.25g(60mM)
を加える。2時間氷冷下に撹拌後、飽和塩化ア
ンモン水溶液を加え、さらに水を加えて生成し
た沈澱を溶解させた後、減圧下に有機溶媒を除
く。得られた水溶液(残液)に塩化メチレンを
加えて抽出する操作を5回繰り返し、分液され
た有機溶媒層を水で2回、次いで飽和食塩水で
1回洗浄し、最後に硫酸マグネシウムを用いて
乾燥後溶媒を減圧下に除くと、上の目的物
()1.4.7gが無色の粉末として得られる。収
率98%。 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D+5.00(c=0.14、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3450、1750、1740、
1680 (ii) 15,16−デヒドロアイラントン−トリアセテ
ート(1,12,20−トリアセチルアイラントン
−15−エン)()の製造 1,12,20−トリアセチルアイラントン−16
−オール(16−ヒドロキシアイラントン−トリ
アセテート)()3.48g(6.9mM)を無水ピ
リジン35mlに溶かし、これにオキシ塩化リン
2.1g(12.9mM)を加える。反応液をアルゴ
ン気流下で5分間還流加熱し、次いで氷冷下に
反応液に水を加えて反応を中止させた後、減圧
下にピリジンを除く。残留した油状物を水で稀
め、酢酸エチルを用いて5回抽出し、有機溶媒
層を分液する。得られた有機溶媒層を2回飽和
食塩水で洗浄後、無水硫酸ソーダ上にて乾燥さ
せた後、溶媒を減圧下に溜去すると無色の結晶
が得られる。この結晶をエタノールから再結晶
すると、所望の△15化合物()2.01gが無無
色の結晶として得られる。収率60%。 結晶形:無色針状晶 融点:186〜187℃ 旋光度:〔α〕25 D−2.86(c=0.21、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):206nm(ε=12000)、 238nm(ε=11400) (iii) 15,16−ジヒドロキシアイラントン−トリア
セテート(1,12,20−トリアセチルアイラン
トン−15,16−ジオール)()の製造 先づ酸化剤の溶液を下記の方法で調製する。
N−メチルモルフオリン−N−オキシド5.06g
(43mM)を水72.5mlとアセトン29.0mlの混液
中に溶かし、これに21.8mg(0.0857mM)の四
酸化オスミウムを10mlのt−ブタノールに溶か
した溶液を加える。 上の酸化剤溶液に13.45g(27.6mM)の1,
12,20−トリアセチルアイラントン−15−エン
(15,16−デヒドロアイラントン−トリアセテ
ート)()を加え、反応液に144mlのアセトン
を加えて稀める。室温下に24時間撹拌後、反応
液に亜硫酸水素ナトリウム290mg(2.79mM)
を加え、さらに水を注加して均一な溶液とす
る。これを減圧濃縮して溶媒を除き、残渣に
2N塩酸を加えてPHを2まで下げる。これに食
塩を加えて水を飽和させた後、酢酸エチルで5
回抽出し、各注出液(有機溶媒層)を合併し、
飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで脱
水する。この乾燥有機溶媒層から溶媒を除く
と、目的のジオール化合物()が無色の粉末
として得られる(このものは16位の水酸基に関
し異性体の混合物であるため結晶化できない)。 上の粉末をマリンクロツト(Mallinckrodt)
社製シリカゲル(CC−7)25gを用いてカラ
ムクロマトに附し、酢酸エチルで溶出させると
精品13gが得られる。収率90%。 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕25 D+3.81(c=0.21、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3450、1760、1470、
1680 (iv) 15β−ヒドロキシアイラントン−トリアセテ
ート(1,12,20−トリアセトキシアイラント
ン−15β−オール)()の製造 ジオール化合物()17.4g(33.4mM)を
850mlの無水アセトニトリルに溶かし、これに
活性化した酸化銀52.2g(421mM)を加える。
混合物を1時間加熱、還流させた後、これを室
温まで放冷し、セライトを用いて銀塩を除く。
液から減圧下に溶媒を除くと、22.6gの抽出
物が残留する。この油状物を上掲シリカゲル
(CC−7)300gによるクロマト精製に附し、
酢酸エチル:クロロホルム=4:6の混液によ
る溶出部分を集める。溶出液を濃縮後、アセト
ン−エーテルから再結晶すると、最終目的化合
物の1,12,20−トリアセチルアイラントン−
15β−オール(15β−ヒドロキシアイラントン
−トリアセテート)()10.4gが結晶として
得られる。収率60%。(化合物()からの綜
合収率31.7%) 結晶形:無色針状晶 融点:231〜232℃ 旋光度:〔α〕25 D+20.5(c=0.20、CHCl3) 赤外部吸収部(KBr、cm-1):3540、1760、
1740、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):238nm(ε=9000) 203nm(ε=5400) X線解析 R値 0.1%(|FOBS|=0は除く)0.071 結晶 エタノール・水で再結晶 比重 1.37 空間群 P21(単斜晶形)Z=2 格子定数 a=10.254Å(σ(a)=0.001) b=14560Å(σ(b)=0.002) c=8.4670Å(σ(c)=0.0009) β=101.45゜(σ(β)=0.01゜)
以上の如く、本発明化合物(b)は、マウス
の白血病P388に対し著しい効果を有し、特にn
=6及びn=10のものは対照群に比し2倍以上の
延命効果を有する事実が窺われる。この事実は、
本発明化合物を将来制癌剤として利用することへ
の展望を与えるものである。 (E) 参考例 (15β−アセトキシアイラントン−トリアセテ
ートの製造) 本発明化合物(b)の原料である15β−アセ
トキシアイラントン−トリアセテートは公知のア
イラントン−1,12,20−トリアセテートより、
以下のようにして得られる。 (i) 16−ヒドロキシアイラントン−トリアセテー
ト(1,12,20−トリアセチルアイラントン−
16−オール)()の製造 アイラントントリアセテート()15g(30
mM)を1.5のテトラヒドロフランと1.5の
エタノールとからなる混液中に溶かし、氷冷し
つつ水素化ホウ素ナトリウム2.25g(60mM)
を加える。2時間氷冷下に撹拌後、飽和塩化ア
ンモン水溶液を加え、さらに水を加えて生成し
た沈澱を溶解させた後、減圧下に有機溶媒を除
く。得られた水溶液(残液)に塩化メチレンを
加えて抽出する操作を5回繰り返し、分液され
た有機溶媒層を水で2回、次いで飽和食塩水で
1回洗浄し、最後に硫酸マグネシウムを用いて
乾燥後溶媒を減圧下に除くと、上の目的物
()1.4.7gが無色の粉末として得られる。収
率98%。 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕24 D+5.00(c=0.14、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3450、1750、1740、
1680 (ii) 15,16−デヒドロアイラントン−トリアセテ
ート(1,12,20−トリアセチルアイラントン
−15−エン)()の製造 1,12,20−トリアセチルアイラントン−16
−オール(16−ヒドロキシアイラントン−トリ
アセテート)()3.48g(6.9mM)を無水ピ
リジン35mlに溶かし、これにオキシ塩化リン
2.1g(12.9mM)を加える。反応液をアルゴ
ン気流下で5分間還流加熱し、次いで氷冷下に
反応液に水を加えて反応を中止させた後、減圧
下にピリジンを除く。残留した油状物を水で稀
め、酢酸エチルを用いて5回抽出し、有機溶媒
層を分液する。得られた有機溶媒層を2回飽和
食塩水で洗浄後、無水硫酸ソーダ上にて乾燥さ
せた後、溶媒を減圧下に溜去すると無色の結晶
が得られる。この結晶をエタノールから再結晶
すると、所望の△15化合物()2.01gが無無
色の結晶として得られる。収率60%。 結晶形:無色針状晶 融点:186〜187℃ 旋光度:〔α〕25 D−2.86(c=0.21、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):1760、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):206nm(ε=12000)、 238nm(ε=11400) (iii) 15,16−ジヒドロキシアイラントン−トリア
セテート(1,12,20−トリアセチルアイラン
トン−15,16−ジオール)()の製造 先づ酸化剤の溶液を下記の方法で調製する。
N−メチルモルフオリン−N−オキシド5.06g
(43mM)を水72.5mlとアセトン29.0mlの混液
中に溶かし、これに21.8mg(0.0857mM)の四
酸化オスミウムを10mlのt−ブタノールに溶か
した溶液を加える。 上の酸化剤溶液に13.45g(27.6mM)の1,
12,20−トリアセチルアイラントン−15−エン
(15,16−デヒドロアイラントン−トリアセテ
ート)()を加え、反応液に144mlのアセトン
を加えて稀める。室温下に24時間撹拌後、反応
液に亜硫酸水素ナトリウム290mg(2.79mM)
を加え、さらに水を注加して均一な溶液とす
る。これを減圧濃縮して溶媒を除き、残渣に
2N塩酸を加えてPHを2まで下げる。これに食
塩を加えて水を飽和させた後、酢酸エチルで5
回抽出し、各注出液(有機溶媒層)を合併し、
飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで脱
水する。この乾燥有機溶媒層から溶媒を除く
と、目的のジオール化合物()が無色の粉末
として得られる(このものは16位の水酸基に関
し異性体の混合物であるため結晶化できない)。 上の粉末をマリンクロツト(Mallinckrodt)
社製シリカゲル(CC−7)25gを用いてカラ
ムクロマトに附し、酢酸エチルで溶出させると
精品13gが得られる。収率90%。 結晶形:無定形 旋光度:〔α〕25 D+3.81(c=0.21、CHCl3) 赤外部吸収(KBr、cm-1):3450、1760、1470、
1680 (iv) 15β−ヒドロキシアイラントン−トリアセテ
ート(1,12,20−トリアセトキシアイラント
ン−15β−オール)()の製造 ジオール化合物()17.4g(33.4mM)を
850mlの無水アセトニトリルに溶かし、これに
活性化した酸化銀52.2g(421mM)を加える。
混合物を1時間加熱、還流させた後、これを室
温まで放冷し、セライトを用いて銀塩を除く。
液から減圧下に溶媒を除くと、22.6gの抽出
物が残留する。この油状物を上掲シリカゲル
(CC−7)300gによるクロマト精製に附し、
酢酸エチル:クロロホルム=4:6の混液によ
る溶出部分を集める。溶出液を濃縮後、アセト
ン−エーテルから再結晶すると、最終目的化合
物の1,12,20−トリアセチルアイラントン−
15β−オール(15β−ヒドロキシアイラントン
−トリアセテート)()10.4gが結晶として
得られる。収率60%。(化合物()からの綜
合収率31.7%) 結晶形:無色針状晶 融点:231〜232℃ 旋光度:〔α〕25 D+20.5(c=0.20、CHCl3) 赤外部吸収部(KBr、cm-1):3540、1760、
1740、1680 紫外部吸収(λEtOH nax):238nm(ε=9000) 203nm(ε=5400) X線解析 R値 0.1%(|FOBS|=0は除く)0.071 結晶 エタノール・水で再結晶 比重 1.37 空間群 P21(単斜晶形)Z=2 格子定数 a=10.254Å(σ(a)=0.001) b=14560Å(σ(b)=0.002) c=8.4670Å(σ(c)=0.0009) β=101.45゜(σ(β)=0.01゜)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 【式】又は 【式】 (式中、R1はハロゲンで置換され又はされない
C2〜C5のアシル基またはベンゾイル基、R2はC4
〜C17の直鎖アルケン残基である。) で表される新規アイラントン誘導体。 2 一般式 【式】 (式中、R1はハロゲンで置換され又はされない
C2〜C5のアシル基またはベンゾイル基である)
で示される15β−ヒドロキシアイラントン−トリ
アシレートの15位水酸基をC5〜C18のアルケンカ
ルボン酸の残基でエステル化して一般式、 【式】 (式中、R1は上述の意味を有し、R2はC4〜C17の
直鎖アルケン残基である。) で示される対応する15β−カルボン酸エステルに
変じるか又はさらにこれを加水分解して、一般式 【式】 (式中、R2は上述の意味を有する) で表されるトリヒドロキシ化合物に変じることを
特徴とする新規アイラントン誘導体の製造法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56151124A JPS58135878A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | 新規アイラントン誘導体及びその製造法 |
EP82108776A EP0080570B1 (en) | 1981-09-22 | 1982-09-22 | Ailanthone derivatives |
AT82108776T ATE24319T1 (de) | 1981-09-22 | 1982-09-22 | Ailanthonderivate. |
DE8282108776T DE3274740D1 (de) | 1981-09-22 | 1982-09-22 | Ailanthone derivatives |
US06/691,723 US4665201A (en) | 1981-09-22 | 1985-01-15 | Ailanthone derivatives |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56151124A JPS58135878A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | 新規アイラントン誘導体及びその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58135878A JPS58135878A (ja) | 1983-08-12 |
JPH0121146B2 true JPH0121146B2 (ja) | 1989-04-19 |
Family
ID=15511884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56151124A Granted JPS58135878A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | 新規アイラントン誘導体及びその製造法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4665201A (ja) |
EP (1) | EP0080570B1 (ja) |
JP (1) | JPS58135878A (ja) |
AT (1) | ATE24319T1 (ja) |
DE (1) | DE3274740D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0108645B1 (en) * | 1982-11-08 | 1987-05-13 | Suntory Limited | Novel ailanthone derivative |
JPS6072882A (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-24 | Suntory Ltd | 新規アイラントン誘導体 |
JPS60104093A (ja) * | 1983-11-12 | 1985-06-08 | Suntory Ltd | アイラントン誘導体およびその製造法 |
JPH06783B2 (ja) * | 1985-06-14 | 1994-01-05 | 塩野義製薬株式会社 | 新規抗潰瘍剤およびクワツシノイド類 |
WO2009038110A1 (ja) | 2007-09-19 | 2009-03-26 | Nagoya Industrial Science Research Institute | 神経栄養因子様作用剤 |
US10967031B2 (en) | 2010-12-28 | 2021-04-06 | Kamedis Ltd. | Synergistic herbal compositions with prebiotic properties for treatment of skin infections, allergies and inflammation |
ES2645245T3 (es) | 2010-12-28 | 2017-12-04 | Kamedis Ltd. | Extractos vegetales para el tratamiento y prevención de infecciones |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5924997B2 (ja) * | 1977-10-03 | 1984-06-13 | 日本新薬株式会社 | アシル化2−〔3−(2−クロロエチル)−3−ニトロソウレイド〕−2−デオキシグルコピラノ−ス誘導体 |
US4203996A (en) * | 1978-02-22 | 1980-05-20 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Synthetic cephalotaxine esters having antileukemic P388 activity |
US4340726A (en) * | 1980-03-14 | 1982-07-20 | Newport Pharmaceuticals International, Inc. | Esters |
-
1981
- 1981-09-22 JP JP56151124A patent/JPS58135878A/ja active Granted
-
1982
- 1982-09-22 EP EP82108776A patent/EP0080570B1/en not_active Expired
- 1982-09-22 AT AT82108776T patent/ATE24319T1/de not_active IP Right Cessation
- 1982-09-22 DE DE8282108776T patent/DE3274740D1/de not_active Expired
-
1985
- 1985-01-15 US US06/691,723 patent/US4665201A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0080570A2 (en) | 1983-06-08 |
EP0080570B1 (en) | 1986-12-17 |
ATE24319T1 (de) | 1987-01-15 |
EP0080570A3 (en) | 1983-10-05 |
US4665201A (en) | 1987-05-12 |
DE3274740D1 (de) | 1987-01-29 |
JPS58135878A (ja) | 1983-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Forsey et al. | Comprehensive synthetic route to eight diastereomeric Podophyllum lignans | |
JPH07504664A (ja) | ハリコンドリン類およびその関連化合物 | |
Katagiri et al. | Highly stereoselective total synthesis of. beta.-ribofuranosylmalonate | |
Maruyama et al. | Convergent synthesis of the ABCDE ring system of ciguatoxin CTX3C | |
JPH0121146B2 (ja) | ||
Banachowicz et al. | Gram-scale carbasugar synthesis via intramolecular seleno-Michael/aldol reaction | |
Attwood et al. | A convenient procedure for the deoxygenation and homologation of D-ribose derivatives | |
Sera et al. | High pressure mediated Diels-Alder reaction of furan with dialkyl (acetoxymethylene) malonate | |
SU1277897A3 (ru) | Способ получени 1,1-диоксо-6-бром(или-6,6-дибром)пеницилланоилоксиметиловых эфиров 6-(2-азидо-2-фенилацетамидо)пенициллановой кислоты | |
US4276216A (en) | Synthesis of dioxabicyclo[3.2.1]octanes and oxepanes | |
US5708164A (en) | Cephalostatin analogues | |
US6051721A (en) | Ring E-modified analogues of(-)-podophyllotoxin and etoposide and a method for their synthesis | |
KR850001065B1 (ko) | 1rs, 4sr, 5rs-4-(4, 8-디메틸-5-히드록시-7-논엔-1-일)-4-메틸-3, 8-디옥사비시클로[3.2.1] 옥탄-1-아세트산의 전합성방법 | |
JPH0143756B2 (ja) | ||
Ohrui et al. | A synthesis of optically active key intermediate for the synthesis of optically active thromboxanes | |
US4055594A (en) | Intermediates useful for the production of norpatchoulenol | |
US4117245A (en) | Process for the production of norpatchoulenol | |
CA1180340A (en) | Synthesis of dioxabicylo (3.2.1)octanes and oxepanes | |
KR100543172B1 (ko) | 테레인 화합물의 제조방법 | |
US3898215A (en) | Rescinnamine-like compounds and a process for producing the same | |
KR850000218B1 (ko) | 디옥사비시클로[3.2.1]옥탄 유도체의 합성방법 | |
Chen et al. | A new access to the cleavage of the N-19 bond of norditerpenoid alkaloids and their derivatives by formation of oxaziridines | |
KR100470975B1 (ko) | Agi-7 화합물과 세스칸델린의 효율적 제조방법 | |
JP3857353B2 (ja) | ピロロキノリン誘導体 | |
US5596110A (en) | Process for the preparation of 3 β, 14 β-dihydroxyethianaldehyde |