JPH01203817A - 多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナの不完全燃焼検出方法 - Google Patents
多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナの不完全燃焼検出方法Info
- Publication number
- JPH01203817A JPH01203817A JP63029786A JP2978688A JPH01203817A JP H01203817 A JPH01203817 A JP H01203817A JP 63029786 A JP63029786 A JP 63029786A JP 2978688 A JP2978688 A JP 2978688A JP H01203817 A JPH01203817 A JP H01203817A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- combustion
- output current
- burner
- air filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 240000009125 Myrtillocactus geometrizans Species 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/24—Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
- F23N5/242—Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/02—Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
- F23N5/12—Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods
- F23N5/123—Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods using electronic means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2231/00—Fail safe
- F23N2231/10—Fail safe for component failures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2231/00—Fail safe
- F23N2231/26—Fail safe for clogging air inlet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
- Control Of Combustion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、C0S、C0B、予混合ガスバーナのエアー
フィルター目づまりによる不完全燃焼を事前に検出する
方法に関するものである。
フィルター目づまりによる不完全燃焼を事前に検出する
方法に関するものである。
(従来の技術およびその問題点)
従来の多孔質セラミックプレートを用いた予混合ガスバ
ーナでは、エアーフィルター前後の差圧によって、フィ
ルター目づまりによる送風臓低下を検出する方法がある
。
ーナでは、エアーフィルター前後の差圧によって、フィ
ルター目づまりによる送風臓低下を検出する方法がある
。
かかる従来方法による検出では、フィルター前後の圧力
差が小さい場合、又、変化量が少ない場合、不完全燃焼
を事前に検出することが困難となる。フィルター前後の
圧力差を大きくし、変化量を大きくすると、送風機能力
も大きくなる。いづれにしても、フィルターの屋圧を検
出しており、燃焼状態は検出していない。
差が小さい場合、又、変化量が少ない場合、不完全燃焼
を事前に検出することが困難となる。フィルター前後の
圧力差を大きくし、変化量を大きくすると、送風機能力
も大きくなる。いづれにしても、フィルターの屋圧を検
出しており、燃焼状態は検出していない。
本発明は、燃焼状態をフレーム電流値で検出するもので
ある。
ある。
(問題点を解決するための手段)
本発明を実施例に対応する第1図〜第3凶に基づいて説
明すると、0.8. C,B、予混合ガスバーナl−こ
おいて、燃焼部近傍に設けた火炎検出用フレームロッド
2の出力電流を電流検出部3に入力し、該出力電流に対
応した予混合ガス空気比を求める。予混合ガス空気比を
低く調整した場合、又は、運転中にエアーフィルター6
が目づまりし、送1!liL′!jkが低下した場合も
、同様に電流検出部3で検出し、燃焼制御部4より信号
が出て、警報器5より警報を発する。これにより。
明すると、0.8. C,B、予混合ガスバーナl−こ
おいて、燃焼部近傍に設けた火炎検出用フレームロッド
2の出力電流を電流検出部3に入力し、該出力電流に対
応した予混合ガス空気比を求める。予混合ガス空気比を
低く調整した場合、又は、運転中にエアーフィルター6
が目づまりし、送1!liL′!jkが低下した場合も
、同様に電流検出部3で検出し、燃焼制御部4より信号
が出て、警報器5より警報を発する。これにより。
エアーフィルター6を点検するものである。
尚、図示例では、予混合バーナを多孔室セラミクバーナ
C,8,U、 B、とじて表したか、予混合ツ バーナであればいかなる構成のものでもよい。
C,8,U、 B、とじて表したか、予混合ツ バーナであればいかなる構成のものでもよい。
(作用)
フレームロ ド2は、その出力電流値からC。
ツ
8、 O,B、予混合ガスバーナlの火炎状態を検出す
ることができる。第2図番こおいて、予混合ガス空燃比
が変化すると、火炎帯と多孔“實セラミックプレートの
間隔aが変化する。この火炎状態の変化より該出力゛電
流値と0.8.O,H,予混合ガスバーナl内の予混合
ガス空気比との間には1例えば、第3図に示すような相
関関係があることを実験的に確かめることができた。こ
の為、該出力電流値を計測することにより、現在の空燃
比を*めることができるので、試運転時の調整不良、父
、エアーフィルター目づまりを事前に検出し、警報を発
することができる。
ることができる。第2図番こおいて、予混合ガス空燃比
が変化すると、火炎帯と多孔“實セラミックプレートの
間隔aが変化する。この火炎状態の変化より該出力゛電
流値と0.8.O,H,予混合ガスバーナl内の予混合
ガス空気比との間には1例えば、第3図に示すような相
関関係があることを実験的に確かめることができた。こ
の為、該出力電流値を計測することにより、現在の空燃
比を*めることができるので、試運転時の調整不良、父
、エアーフィルター目づまりを事前に検出し、警報を発
することができる。
(実施例)
フレームロッド2の取付位置は、c、 s、 e、 J
3.予混合ガスバーナ1の多孔質セラミックプレート表
面で火炎状態が検出できるものであれば、C08、(3
,B、予混合ガスバーナ1の近傍の適所に設けてよい。
3.予混合ガスバーナ1の多孔質セラミックプレート表
面で火炎状態が検出できるものであれば、C08、(3
,B、予混合ガスバーナ1の近傍の適所に設けてよい。
電流検出部3は、フレームロッド2の微妙な出力電流を
取り込むとともに、適当な信号レベルに増幅して、該出
力電流に対応する出力信号を外部に出力できるものであ
ればよく1例えば、電流−電圧変換器と電圧増幅器等で
構成する。
取り込むとともに、適当な信号レベルに増幅して、該出
力電流に対応する出力信号を外部に出力できるものであ
ればよく1例えば、電流−電圧変換器と電圧増幅器等で
構成する。
燃焼制御部4は、前記電流検出部8の出力信号から、第
3図の関係を利用して、現在の空燃比を求めるとともに
、所望の空燃比との間の偏差を求めて、エアーフィルタ
ーの目づまりによる不完全燃焼を事前に検出し、警報を
発する構成とする。
3図の関係を利用して、現在の空燃比を求めるとともに
、所望の空燃比との間の偏差を求めて、エアーフィルタ
ーの目づまりによる不完全燃焼を事前に検出し、警報を
発する構成とする。
(発明の効果)
以上のよう曇こ1本発明は、0.8.0.B、予混合ガ
スバーナの燃焼部近傍に設けたフレームロッドの出力電
流値のみで火炎検出を行うとともに。
スバーナの燃焼部近傍に設けたフレームロッドの出力電
流値のみで火炎検出を行うとともに。
予混合ガスの空燃比を検出し、燃焼状態をも監視するこ
とができる。
とができる。
第1図〜第8図は1本発明の実施例に対応するもので、
第1図は本発明の系統図、第2図は火炎形状図、第8図
はフレームロッドの出力電流値と予混合ガス空燃比との
関係を示す図である。 1・・・・・ c、 s、 (3,B、予混合ガスバー
ナ2・−・・・ フレームロ、ド 8・・・・・ g流検出部 4・・・・・ 燃焼制御部 5・・・・・ 警報器 6・ ・・ ・・ エアーフィルター 7・・・・・ 混合管 8・・・・・ 送風機 9・−・・・ ガスノスル 特許出願人 株式会社サムソン 代表取締役 岡崎弘明 1、事件の表示 昭和63年特許願第0
29786号3.補正をする者 事件との関係 特許出願人
第1図は本発明の系統図、第2図は火炎形状図、第8図
はフレームロッドの出力電流値と予混合ガス空燃比との
関係を示す図である。 1・・・・・ c、 s、 (3,B、予混合ガスバー
ナ2・−・・・ フレームロ、ド 8・・・・・ g流検出部 4・・・・・ 燃焼制御部 5・・・・・ 警報器 6・ ・・ ・・ エアーフィルター 7・・・・・ 混合管 8・・・・・ 送風機 9・−・・・ ガスノスル 特許出願人 株式会社サムソン 代表取締役 岡崎弘明 1、事件の表示 昭和63年特許願第0
29786号3.補正をする者 事件との関係 特許出願人
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナ(CERAM
ICPLATESURFACE COMBUSTIONBURNER以下C.S.C.B
.と略す。)は予混合ガスバーナである。 セラミックプレートの多孔質を保つ為、燃焼用空気を送
る送風機サクション側にエアーフィルターを設ける。 C.S.C.B.予混合ガスバーナにおいて、燃焼部近
傍に設けた火炎検出用フレームロッドの出力電流から、
該出力電流に対応した予混合ガス空気比を求め、エアー
フィルターの目づまりによる不完全燃焼を事前に検出し
、エアーフィルター点検信号を発する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63029786A JP2676354B2 (ja) | 1988-02-09 | 1988-02-09 | 多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナの空気比および不完全燃焼検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63029786A JP2676354B2 (ja) | 1988-02-09 | 1988-02-09 | 多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナの空気比および不完全燃焼検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01203817A true JPH01203817A (ja) | 1989-08-16 |
JP2676354B2 JP2676354B2 (ja) | 1997-11-12 |
Family
ID=12285684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63029786A Expired - Fee Related JP2676354B2 (ja) | 1988-02-09 | 1988-02-09 | 多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナの空気比および不完全燃焼検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2676354B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3081861A1 (de) * | 2015-04-15 | 2016-10-19 | Robert Bosch Gmbh | Brennervorrichtung mit blockadedetektion |
JP2021103008A (ja) * | 2019-12-24 | 2021-07-15 | 中部電力株式会社 | 空気比推定システム、空気比制御システム、並びに未燃検知システム又は失火検知システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5852913A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃焼安全装置 |
JPS5997354U (ja) * | 1982-12-15 | 1984-07-02 | 株式会社日立ホームテック | 液体燃料温風暖房装置 |
JPS6057125A (ja) * | 1983-09-09 | 1985-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃焼制御回路 |
JPS62149749U (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-22 |
-
1988
- 1988-02-09 JP JP63029786A patent/JP2676354B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5852913A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃焼安全装置 |
JPS5997354U (ja) * | 1982-12-15 | 1984-07-02 | 株式会社日立ホームテック | 液体燃料温風暖房装置 |
JPS6057125A (ja) * | 1983-09-09 | 1985-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃焼制御回路 |
JPS62149749U (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-22 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3081861A1 (de) * | 2015-04-15 | 2016-10-19 | Robert Bosch Gmbh | Brennervorrichtung mit blockadedetektion |
JP2021103008A (ja) * | 2019-12-24 | 2021-07-15 | 中部電力株式会社 | 空気比推定システム、空気比制御システム、並びに未燃検知システム又は失火検知システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2676354B2 (ja) | 1997-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001231426B2 (en) | Improvements relating to smoke detectors particularly ducted smoke detectors | |
US4578583A (en) | Solid state ultraviolet flame detector | |
US4698015A (en) | Installation for monitoring the functioning of a boiler | |
US20020081545A1 (en) | Flame monitor for an oil- or gas-operated burner | |
JPH01203817A (ja) | 多孔質セラミックプレート表面燃焼バーナの不完全燃焼検出方法 | |
JPH0375402A (ja) | 流動床炉における燃焼制御方法 | |
JP3205172B2 (ja) | 簡易オイルミスト警報装置 | |
JP4042133B2 (ja) | 燃焼安全装置 | |
JPH11147016A (ja) | エアフィルタ点検方法およびその構成 | |
JP3455314B2 (ja) | ガス検出器 | |
JP2826489B2 (ja) | 燃焼状況検知方法 | |
JPH0449482Y2 (ja) | ||
KR200377741Y1 (ko) | 마이크로웨이브 센서모듈을 이용한 감지센서장치 | |
JPH0419325Y2 (ja) | ||
KR200194878Y1 (ko) | 화염 감지장치 | |
JP3001398B2 (ja) | 表面燃焼バーナの燃焼不良検出装置 | |
JP3335487B2 (ja) | 火災報知器 | |
KR20160049908A (ko) | 미세먼지 분류 장치 및 방법, 및 공기 청정기 | |
JPH0387052U (ja) | ||
JPH0423168B2 (ja) | ||
JP2000018546A (ja) | 焼却炉の燃焼量検出方法、検出装置、燃焼制御方法、制御装置及び焼却炉 | |
JPH0144923Y2 (ja) | ||
JPH0374376U (ja) | ||
JPH06102016B2 (ja) | 培養装置 | |
JPH02166334A (ja) | 温度制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |