JPH01201398A - 強められた燃料経済のための改良潤滑剤組成物 - Google Patents
強められた燃料経済のための改良潤滑剤組成物Info
- Publication number
- JPH01201398A JPH01201398A JP63294871A JP29487188A JPH01201398A JP H01201398 A JPH01201398 A JP H01201398A JP 63294871 A JP63294871 A JP 63294871A JP 29487188 A JP29487188 A JP 29487188A JP H01201398 A JPH01201398 A JP H01201398A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- lubricating oil
- acid
- oil composition
- zinc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 191
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title abstract description 24
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 title abstract description 14
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims abstract description 93
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 43
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 43
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 42
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 35
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 20
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- -1 copper carboxylate compound Chemical class 0.000 claims description 132
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 67
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 67
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 62
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 43
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 42
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 39
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 38
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 35
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 32
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 30
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 27
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 23
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 19
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 18
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 16
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 11
- 239000002199 base oil Substances 0.000 claims description 10
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 9
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 8
- WMYJOZQKDZZHAC-UHFFFAOYSA-H trizinc;dioxido-sulfanylidene-sulfido-$l^{5}-phosphane Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([S-])=S.[O-]P([O-])([S-])=S WMYJOZQKDZZHAC-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 8
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 claims description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M phenolate Chemical compound [O-]C1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 claims 6
- 125000005608 naphthenic acid group Chemical class 0.000 claims 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 2
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 claims 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 59
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 abstract description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 5
- BKWCJTNYFQUGMY-UHFFFAOYSA-L S(=S)(=S)([O-])[O-].[Zn+2] Chemical compound S(=S)(=S)([O-])[O-].[Zn+2] BKWCJTNYFQUGMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 42
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 36
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 35
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 20
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 20
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 20
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 18
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 17
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 14
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 13
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 11
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N dithiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 11
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 10
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 10
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 9
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 8
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 7
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 7
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 7
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N dihydromaleimide Natural products O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 7
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 7
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- RINCXYDBBGOEEQ-UHFFFAOYSA-N succinic anhydride Chemical group O=C1CCC(=O)O1 RINCXYDBBGOEEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 6
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 6
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 6
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 6
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 6
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 6
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 6
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 239000010688 mineral lubricating oil Substances 0.000 description 5
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 5
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 5
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 4
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052728 basic metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical class O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010689 synthetic lubricating oil Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical class O1C(=NCC1)* 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical class ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 3
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 3
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMRQTIAUOLVKOX-UHFFFAOYSA-L calcium;diphenoxide Chemical compound [Ca+2].[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 ZMRQTIAUOLVKOX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 3
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 3
- YUPQOCKHBKYZMN-UHFFFAOYSA-N ethylaminomethanetriol Chemical compound CCNC(O)(O)O YUPQOCKHBKYZMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 239000003879 lubricant additive Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 3
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 3
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamyl alcohol Chemical compound OC\C=C\C1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 2
- BZJTUOGZUKFLQT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5,7-tetramethylcyclooctane Chemical group CC1CC(C)CC(C)CC(C)C1 BZJTUOGZUKFLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 description 2
- UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylhexane Chemical group CC(C)CCC(C)C UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCBPETKZIGVZRE-UHFFFAOYSA-N 2-aminobutan-1-ol Chemical compound CCC(N)CO JCBPETKZIGVZRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FIWYWGLEPWBBQU-UHFFFAOYSA-N 2-heptylphenol Chemical compound CCCCCCCC1=CC=CC=C1O FIWYWGLEPWBBQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPZYLEIWHTWHCU-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CN=C1 DPZYLEIWHTWHCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241001131688 Coracias garrulus Species 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 2
- IYYZUPMFVPLQIF-UHFFFAOYSA-N dibenzothiophene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3SC2=C1 IYYZUPMFVPLQIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRPXAHXWPZLBKL-UHFFFAOYSA-L magnesium;diphenoxide Chemical class [Mg+2].[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 KRPXAHXWPZLBKL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate Chemical compound [Mg+2].CC[O-].CC[O-] XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 2
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMRPBPVERJPACX-UHFFFAOYSA-N octan-3-ol Chemical compound CCCCCC(O)CC NMRPBPVERJPACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 2
- CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentasulfide Chemical compound S1P(S2)(=S)SP3(=S)SP1(=S)SP2(=S)S3 CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 2
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003902 salicylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Chemical compound [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003444 succinic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229920006029 tetra-polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N (5-oxooxolan-2-yl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1OC(=O)CC1 MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- ZQHJVIHCDHJVII-OWOJBTEDSA-N (e)-2-chlorobut-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(\Cl)C(O)=O ZQHJVIHCDHJVII-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropane Chemical compound CC(Cl)CCl KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAXFUGXYZKDQFU-UHFFFAOYSA-N 1,2-didodecyl-3,4,4a,5,6,7,8,8a-octahydro-2h-naphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C1CCCC2C(C(O)=O)(CCCCCCCCCCCC)C(CCCCCCCCCCCC)CCC21 YAXFUGXYZKDQFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFEVGQHCNVXMER-UHFFFAOYSA-L 1,3,2$l^{2}-dioxaplumbetan-4-one Chemical compound [Pb+2].[O-]C([O-])=O MFEVGQHCNVXMER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLPSARLYTKXVSE-UHFFFAOYSA-N 1-(1,3-thiazol-5-yl)ethanamine Chemical compound CC(N)C1=CN=CS1 RLPSARLYTKXVSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIJVOTKRVIPNIZ-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(2-aminoethyl)piperazin-1-yl]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN1CCN(CCN)CC1 RIJVOTKRVIPNIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTPNRXUCIXHOKM-UHFFFAOYSA-N 1-chloronaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(Cl)=CC=CC2=C1 JTPNRXUCIXHOKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHYYINIEKJKMDD-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3,3-dimethylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC1(C)CCN(C=C)C1=O JHYYINIEKJKMDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJABNVJZYFGAJE-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-5-ethylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCC1CCC(=O)N1C=C DJABNVJZYFGAJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperidin-2-one Chemical compound C=CN1CCCCC1=O PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMPUKFGKTNAIRX-UHFFFAOYSA-N 1-prop-1-en-2-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC(=C)N1CCCC1=O HMPUKFGKTNAIRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRXPXBIZOBAGTM-UHFFFAOYSA-N 2,3-didodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1CCCCCCCCCCCC IRXPXBIZOBAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAMHDKQIQKMQOT-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-ylsulfanylbenzene Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)SC1=CC=CC=C1 WAMHDKQIQKMQOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIUDKCYIGXXGIL-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trihydroxy-1,3,5,2,4,6-trioxatriborinane Chemical compound OB1OB(O)OB(O)O1 AIUDKCYIGXXGIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXHDYMUPPXAMPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-aminophenyl)ethanol Chemical compound NC1=CC=C(CCO)C=C1 QXHDYMUPPXAMPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKJVYOFPTRGCSP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-aminopropyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound NCCCN(CCO)CCO FKJVYOFPTRGCSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOAOAKDONABGPZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(N)(CO)CO IOAOAKDONABGPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYEJMVLDXAUOPN-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O CYEJMVLDXAUOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHAHNWHDCLIFSX-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4-ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=NC(C=C)=C1 OHAHNWHDCLIFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVNIWWGCVMYYJZ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC(C=C)=C1 WVNIWWGCVMYYJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQUDMNIUBTXLSX-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-5-ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=C(C=C)N=C1 YQUDMNIUBTXLSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGMLOGWOEDZXIJ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexylsulfanyl-dihydroxy-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical group CCCCC(CC)CSP(O)(O)=S YGMLOGWOEDZXIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWEKDYGHDCHWEN-UHFFFAOYSA-N 2-methylhex-2-ene Chemical compound CCCC=C(C)C BWEKDYGHDCHWEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBIJLHTVPXGSAM-UHFFFAOYSA-N 2-naphthylamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N)=CC=C21 JBIJLHTVPXGSAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPWWXKMSPDGDBQ-UHFFFAOYSA-N 2-octadecylbenzoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1C(O)=O GPWWXKMSPDGDBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKJHXLKVZNDNDB-UHFFFAOYSA-N 2-phenyloctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 MKJHXLKVZNDNDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGVIYLQXUDJMCP-UHFFFAOYSA-N 2-tridecylphenol Chemical class CCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O RGVIYLQXUDJMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUCFNMOPTGEHQA-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-2h-pyrazolo[4,3-c]pyridine Chemical compound C1=NC=C2C(Br)=NNC2=C1 NUCFNMOPTGEHQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXJAFLQWMOMYOW-UHFFFAOYSA-N 3-chlorofuran-2,5-dione Chemical compound ClC1=CC(=O)OC1=O CXJAFLQWMOMYOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIAMCQRXSYEGRS-UHFFFAOYSA-N 3-ethenyl-5-methylpyridine Chemical compound CC1=CN=CC(C=C)=C1 WIAMCQRXSYEGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPEMQNHWDRJDHW-UHFFFAOYSA-N 3-hexadecyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC(C(O)=O)=C1O RPEMQNHWDRJDHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIKUBYKUYUSRSM-UHFFFAOYSA-N 3-morpholinopropylamine Chemical compound NCCCN1CCOCC1 UIKUBYKUYUSRSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 4-(5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,5-a]pyridin-5-yl)benzonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C1N2C=NC=C2CCC1 CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 4-methylhex-1-ene Chemical compound CCC(C)CC=C SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJOWMORERYNYON-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyl-2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=N1 VJOWMORERYNYON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOSGXJWQVBHGLT-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxy-3,4-dihydro-1h-quinolin-2-one Chemical group N1C(=O)CCC2=CC(O)=CC=C21 HOSGXJWQVBHGLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RREANTFLPGEWEN-MBLPBCRHSA-N 7-[4-[[(3z)-3-[4-amino-5-[(3,4,5-trimethoxyphenyl)methyl]pyrimidin-2-yl]imino-5-fluoro-2-oxoindol-1-yl]methyl]piperazin-1-yl]-1-cyclopropyl-6-fluoro-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(CC=2C(=NC(\N=C/3C4=CC(F)=CC=C4N(CN4CCN(CC4)C=4C(=CC=5C(=O)C(C(O)=O)=CN(C=5C=4)C4CC4)F)C\3=O)=NC=2)N)=C1 RREANTFLPGEWEN-MBLPBCRHSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- AZHVHQBLKBATAX-UHFFFAOYSA-M C1(CCCCC1)OP(OC1CCCCC1)(=S)[S-].[Zn+] Chemical compound C1(CCCCC1)OP(OC1CCCCC1)(=S)[S-].[Zn+] AZHVHQBLKBATAX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 229910021503 Cobalt(II) hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000009261 D 400 Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 229910000003 Lead carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-1-naphthylamine Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1NC1=CC=CC=C1 XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N S=[P] Chemical compound S=[P] VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical class C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYXWTJKJHLAJII-UHFFFAOYSA-H [Ba+2].P(=S)([O-])([O-])[O-].P(=S)([O-])([O-])[O-].[Ba+2].[Ba+2] Chemical class [Ba+2].P(=S)([O-])([O-])[O-].P(=S)([O-])([O-])[O-].[Ba+2].[Ba+2] SYXWTJKJHLAJII-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WIKSRXFQIZQFEH-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Pb] Chemical compound [Cu].[Pb] WIKSRXFQIZQFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CETAGCPEESRQJY-UHFFFAOYSA-M [Zn+].CCCCCCCCOP([S-])(=S)OCCCCCCCC Chemical compound [Zn+].CCCCCCCCOP([S-])(=S)OCCCCCCCC CETAGCPEESRQJY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008431 aliphatic amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N allylic benzylic alcohol Natural products OCC=CC1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006294 amino alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940053200 antiepileptics fatty acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- QFKJCKFAYFUXRQ-UHFFFAOYSA-N barium;hydrate Chemical compound O.[Ba] QFKJCKFAYFUXRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000003818 basic metals Chemical class 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLLCYXDFVBWGBU-UHFFFAOYSA-N bis(8-methylnonyl) nonanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC(C)C WLLCYXDFVBWGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000011 cadmium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- PLLZRTNVEXYBNA-UHFFFAOYSA-L cadmium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cd+2] PLLZRTNVEXYBNA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N cadmium oxide Inorganic materials [Cd]=O CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKDXQAKPHKQZSC-UHFFFAOYSA-L cadmium(2+);carbonate Chemical compound [Cd+2].[O-]C([O-])=O GKDXQAKPHKQZSC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CFEAAQFZALKQPA-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Cd+2] CFEAAQFZALKQPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSMZVRQRVPLKTN-UHFFFAOYSA-N calcium;1-nonyl-7-thiabicyclo[4.1.0]hepta-2,4-dien-6-ol Chemical compound [Ca].C1=CC=CC2(CCCCCCCCC)C1(O)S2 OSMZVRQRVPLKTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004803 chlorobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910021446 cobalt carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);carbonate Chemical compound [Co+2].[O-]C([O-])=O ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ASKVAEGIVYSGNY-UHFFFAOYSA-L cobalt(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Co+2] ASKVAEGIVYSGNY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229940120693 copper naphthenate Drugs 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVOAENZIOKPANY-CVBJKYQLSA-L copper;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O SVOAENZIOKPANY-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L copper;3-(4-ethylcyclohexyl)propanoate;3-(3-ethylcyclopentyl)propanoate Chemical compound [Cu+2].CCC1CCC(CCC([O-])=O)C1.CCC1CCC(CCC([O-])=O)CC1 SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SVOAENZIOKPANY-UHFFFAOYSA-L copper;octadec-9-enoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O SVOAENZIOKPANY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N decyl-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical compound CCCCCCCCCCP(O)(O)=O DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100539 dibutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 125000001142 dicarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043276 diisopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N dimethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 229960004419 dimethyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K dioxido-sulfanylidene-sulfido-$l^{5}-phosphane Chemical compound [O-]P([O-])([S-])=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N ethenamine Chemical class NC=C UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPUZTLKYAOOFDX-QXMHVHEDSA-N ethenyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC=C LPUZTLKYAOOFDX-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJRIYYLGNDXVTA-UHFFFAOYSA-N ethenyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C UJRIYYLGNDXVTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- UPCIBFUJJLCOQG-UHFFFAOYSA-L ethyl-[2-[2-[ethyl(dimethyl)azaniumyl]ethyl-methylamino]ethyl]-dimethylazanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].CC[N+](C)(C)CCN(C)CC[N+](C)(C)CC UPCIBFUJJLCOQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L fumarate(2-) Chemical class [O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- YVIVRJLWYJGJTJ-UHFFFAOYSA-N gamma-Valerolactam Chemical compound CC1CCC(=O)N1 YVIVRJLWYJGJTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZNAOFAIBVOMLPV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C ZNAOFAIBVOMLPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NGYRYRBDIPYKTL-UHFFFAOYSA-N icosyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C NGYRYRBDIPYKTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010699 lard oil Substances 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021514 lead(II) hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 1
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002751 molybdenum Chemical class 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- MKQLBNJQQZRQJU-UHFFFAOYSA-N morpholin-4-amine Chemical class NN1CCOCC1 MKQLBNJQQZRQJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GKZDIHQAXQMWGP-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetrahydroxypropane-1,3-diamine Chemical compound ON(O)CCCN(O)O GKZDIHQAXQMWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTRSTXBRQVXIEW-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctylaniline Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)C1=CC=CC=C1 PTRSTXBRQVXIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000005209 naphthoic acids Chemical class 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000008 nickel(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) carbonate Chemical compound [Ni+2].[O-]C([O-])=O ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000006501 nitrophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-UHFFFAOYSA-N oleicacidamide-heptaglycolether Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002103 osmometry Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 238000005325 percolation Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000004885 piperazines Chemical class 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000333 poly(propyleneimine) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical group 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011833 salt mixture Substances 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical group 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000003079 shale oil Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NMWCVZCSJHJYFW-UHFFFAOYSA-M sodium;3,5-dichloro-2-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound [Na+].OC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1S([O-])(=O)=O NMWCVZCSJHJYFW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L strontium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Sr+2] UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001866 strontium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- MQHSFMJHURNQIE-UHFFFAOYSA-N tetrakis(2-ethylhexyl) silicate Chemical compound CCCCC(CC)CO[Si](OCC(CC)CCCC)(OCC(CC)CCCC)OCC(CC)CCCC MQHSFMJHURNQIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N tetrapropan-2-yl silicate Chemical compound CC(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004867 thiadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- GVIJJXMXTUZIOD-UHFFFAOYSA-N thianthrene Chemical compound C1=CC=C2SC3=CC=CC=C3SC2=C1 GVIJJXMXTUZIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003566 thiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000003580 thiophosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAJQCIFYLSXSEZ-UHFFFAOYSA-L tridecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOP([O-])([O-])=O GAJQCIFYLSXSEZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFMWFGXCDDYTEG-UHFFFAOYSA-N trimagnesium;diborate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] NFMWFGXCDDYTEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N tris(2-aminoethyl)amine Chemical compound NCCN(CCN)CCN MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQRRMYYPKMKSNF-UHFFFAOYSA-N tris(4-methylpentan-2-yl) tris(4-methylpentan-2-yloxy)silyl silicate Chemical compound CC(C)CC(C)O[Si](OC(C)CC(C)C)(OC(C)CC(C)C)O[Si](OC(C)CC(C)C)(OC(C)CC(C)C)OC(C)CC(C)C PQRRMYYPKMKSNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 1
- GBEDXBRGRSPHRI-UHFFFAOYSA-L zinc;octoxy-octylsulfanyl-oxido-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCOP([O-])(=S)SCCCCCCCC.CCCCCCCCOP([O-])(=S)SCCCCCCCC GBEDXBRGRSPHRI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M163/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M129/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
- C10M129/02—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
- C10M129/26—Carboxylic acids; Salts thereof
- C10M129/28—Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M129/38—Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M129/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
- C10M129/02—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
- C10M129/26—Carboxylic acids; Salts thereof
- C10M129/56—Acids of unknown or incompletely defined constitution
- C10M129/58—Naphthenic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M129/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
- C10M129/86—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
- C10M129/92—Carboxylic acids
- C10M129/93—Carboxylic acids having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M129/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
- C10M129/86—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
- C10M129/95—Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M133/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
- C10M133/52—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M137/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
- C10M137/02—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
- C10M137/04—Phosphate esters
- C10M137/10—Thio derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M159/00—Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
- C10M159/12—Reaction products
- C10M159/16—Reaction products obtained by Mannich reactions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M159/00—Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
- C10M159/12—Reaction products
- C10M159/20—Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M159/00—Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
- C10M159/12—Reaction products
- C10M159/20—Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
- C10M159/22—Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing phenol radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M159/00—Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
- C10M159/12—Reaction products
- C10M159/20—Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
- C10M159/24—Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing sulfonic radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/021—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/022—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/023—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/023—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/027—Neutral salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/023—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/028—Overbased salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/09—Metal enolates, i.e. keto-enol metal complexes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/121—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
- C10M2207/123—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/125—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/129—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/16—Naphthenic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/22—Acids obtained from polymerised unsaturated acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/26—Overbased carboxylic acid salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/26—Overbased carboxylic acid salts
- C10M2207/262—Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/287—Partial esters
- C10M2207/289—Partial esters containing free hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/34—Esters having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms, e.g. substituted succinic acid derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/084—Acrylate; Methacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/086—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/101—Condensation polymers of aldehydes or ketones and phenols, e.g. Also polyoxyalkylene ether derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/103—Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
- C10M2209/104—Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/103—Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
- C10M2209/107—Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/04—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/04—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2215/042—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/06—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2215/064—Di- and triaryl amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/06—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2215/064—Di- and triaryl amines
- C10M2215/065—Phenyl-Naphthyl amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/08—Amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/08—Amides
- C10M2215/082—Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/086—Imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/12—Partial amides of polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/221—Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/225—Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/225—Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
- C10M2215/226—Morpholines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/24—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions having hydrocarbon substituents containing thirty or more carbon atoms, e.g. nitrogen derivatives of substituted succinic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/26—Amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/28—Amides; Imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/30—Heterocyclic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/02—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/028—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/042—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/043—Mannich bases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/046—Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/06—Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/02—Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
- C10M2219/022—Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of hydrocarbons, e.g. olefines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/04—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
- C10M2219/044—Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/04—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
- C10M2219/046—Overbased sulfonic acid salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/06—Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
- C10M2219/062—Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
- C10M2219/066—Thiocarbamic type compounds
- C10M2219/068—Thiocarbamate metal salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/084—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/087—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/087—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
- C10M2219/088—Neutral salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/087—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
- C10M2219/089—Overbased salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/10—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/10—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
- C10M2219/102—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon only in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/10—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
- C10M2219/104—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/10—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
- C10M2219/104—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
- C10M2219/106—Thiadiazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/042—Metal salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/045—Metal containing thio derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/12—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of organic compounds, e.g. with PxSy, PxSyHal or PxOy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2225/00—Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2225/04—Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of macromolecualr compounds not containing phosphorus in the monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2227/00—Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
- C10M2227/06—Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
- C10M2227/061—Esters derived from boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2227/00—Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
- C10M2227/09—Complexes with metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2229/00—Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
- C10M2229/04—Siloxanes with specific structure
- C10M2229/041—Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/02—Groups 1 or 11
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/04—Groups 2 or 12
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/08—Groups 4 or 14
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/14—Group 7
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/16—Groups 8, 9, or 10
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/042—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/044—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/046—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/08—Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/251—Alcohol-fuelled engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/255—Gasoline engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/255—Gasoline engines
- C10N2040/28—Rotary engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2070/00—Specific manufacturing methods for lubricant compositions
- C10N2070/02—Concentrating of additives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は燃料経済に於て顕著な改良を示す潤滑油組成物
に関する。特に、本発明は、分散剤及び酸化防止剤添加
剤に加えて、第−及び第二級亜鉛抗摩耗剤と共にカルシ
ウム及びマグネシウムスルホン酸塩の混合物の小比率を
含む潤滑油組成物に関する。
に関する。特に、本発明は、分散剤及び酸化防止剤添加
剤に加えて、第−及び第二級亜鉛抗摩耗剤と共にカルシ
ウム及びマグネシウムスルホン酸塩の混合物の小比率を
含む潤滑油組成物に関する。
五上ユむ1プ説割−
ガソリン及びディーゼルエンジン車両に於ける燃料節約
に於て改良を示す潤滑油組成物を提供することは当業の
1つの目的である。その目下の目的を達成するために、
燃料経済添加剤と通常呼ばれる、単位容量の燃料につい
て得られるマイルまたはkmを増加させるために主とし
て働く新規のカテゴリーの添加剤が開発されている。現
代の潤滑油組成物は?!雑な処方であるので、かかる添
加剤はかかる組成物の他の成分と相溶性でなければなら
ない。また分散性、粘変安定性、腐食及び酸化防止など
のような通常の潤滑剤添加剤の数多くの他の機能に悪影
響を与えてはならない。
に於て改良を示す潤滑油組成物を提供することは当業の
1つの目的である。その目下の目的を達成するために、
燃料経済添加剤と通常呼ばれる、単位容量の燃料につい
て得られるマイルまたはkmを増加させるために主とし
て働く新規のカテゴリーの添加剤が開発されている。現
代の潤滑油組成物は?!雑な処方であるので、かかる添
加剤はかかる組成物の他の成分と相溶性でなければなら
ない。また分散性、粘変安定性、腐食及び酸化防止など
のような通常の潤滑剤添加剤の数多くの他の機能に悪影
響を与えてはならない。
米国特許第2.911.367号は、湿気にさらされる
金属表面の錆及び腐食を防止するようになっておりかつ
大比率の鉱物潤滑油と、アルカリ金属塩、油溶性スルホ
ン酸、金属アルキルチオホスフェート、少なくとも8個
の炭素原子を含む脂肪酸と3〜6個の炭素原子及び1分
子につき3〜6個のヒドロキシル基を含むポリオールと
の部分エステル及びエチレングリコールC2分枝鎖アル
キルエーテルのおのおのの小比率とを含む鉱油組成物に
関する。金属アルキルチオ燐酸塩はマグネシウム、カル
シウム、亜鉛、ストロンチウム、カドミウム及びバリウ
ムチオ燐酸塩を含み、その中で亜鉛ジオクチル及び亜鉛
オクチルへキシルジチオ燐酸塩が典型例であると記載さ
れている。スルホネ−1・は全組成物基準で約1〜約5
重量%の量で用いられかつ上に挙げた亜鉛オクチルヘキ
シル及び亜鉛ジオクチルジチオ燐酸塩を含む金属アルキ
ルチオ燐酸塩は好ましくは全組成物の約0.1〜約1.
5重量%の量で用いられると記載されている。
金属表面の錆及び腐食を防止するようになっておりかつ
大比率の鉱物潤滑油と、アルカリ金属塩、油溶性スルホ
ン酸、金属アルキルチオホスフェート、少なくとも8個
の炭素原子を含む脂肪酸と3〜6個の炭素原子及び1分
子につき3〜6個のヒドロキシル基を含むポリオールと
の部分エステル及びエチレングリコールC2分枝鎖アル
キルエーテルのおのおのの小比率とを含む鉱油組成物に
関する。金属アルキルチオ燐酸塩はマグネシウム、カル
シウム、亜鉛、ストロンチウム、カドミウム及びバリウ
ムチオ燐酸塩を含み、その中で亜鉛ジオクチル及び亜鉛
オクチルへキシルジチオ燐酸塩が典型例であると記載さ
れている。スルホネ−1・は全組成物基準で約1〜約5
重量%の量で用いられかつ上に挙げた亜鉛オクチルヘキ
シル及び亜鉛ジオクチルジチオ燐酸塩を含む金属アルキ
ルチオ燐酸塩は好ましくは全組成物の約0.1〜約1.
5重量%の量で用いられると記載されている。
米国特許筒3.562.159号は、基油(basic
liquid)としての潤滑用粘度のカルボン酸エステ
ルと、添加剤としての、アルキル化アルキレンポリアミ
ン(約5〜30重量部)、塩基性アルカリ土類金属スル
ホン酸塩(約5〜15重量部)、金属ホスホロジチオ酸
塩(約5〜70重量部)、燐硫化炭化水素の塩基性アル
カリ土類金属塩、炭化水素置換コハク酸のエステル及び
硫化アルキルフェノールの塩基性アルカリ土類金属塩と
を含む合成りI剤に関する。
liquid)としての潤滑用粘度のカルボン酸エステ
ルと、添加剤としての、アルキル化アルキレンポリアミ
ン(約5〜30重量部)、塩基性アルカリ土類金属スル
ホン酸塩(約5〜15重量部)、金属ホスホロジチオ酸
塩(約5〜70重量部)、燐硫化炭化水素の塩基性アル
カリ土類金属塩、炭化水素置換コハク酸のエステル及び
硫化アルキルフェノールの塩基性アルカリ土類金属塩と
を含む合成りI剤に関する。
米国特許筒3.714.042号は、潤滑油、ガソリン
及び他の有機物中に於ける添加剤として有用であるとし
て記載されている処理された過塩基複合体に関するもの
であり、塩基性金属複合体はスルホネート、スルホネー
ト−カルボキシレート及びその全塩基度に等価の量まで
挙げられた温度条件下でカルボキシ基1個につき少なく
とも25個の脂肪族炭素原子を含む高分子量脂肪族カル
ボン酸または無水物とのカルボン酸複合体からなる群か
ら選ばれる。塩基性金属塩複合体の金属はマグネシウム
またはカルシウムであることができる(他の列挙されて
いる金属の中で)。挙げられている組成物と組み合わせ
て、亜鉛ジシクロへキシルホスホロジチオ酸塩及び亜鉛
ジオクチルホスホロジチオ酸塩のような■族金属ホスホ
ロジチオ酸塩を含む付加的添加物を用いることができる
。
及び他の有機物中に於ける添加剤として有用であるとし
て記載されている処理された過塩基複合体に関するもの
であり、塩基性金属複合体はスルホネート、スルホネー
ト−カルボキシレート及びその全塩基度に等価の量まで
挙げられた温度条件下でカルボキシ基1個につき少なく
とも25個の脂肪族炭素原子を含む高分子量脂肪族カル
ボン酸または無水物とのカルボン酸複合体からなる群か
ら選ばれる。塩基性金属塩複合体の金属はマグネシウム
またはカルシウムであることができる(他の列挙されて
いる金属の中で)。挙げられている組成物と組み合わせ
て、亜鉛ジシクロへキシルホスホロジチオ酸塩及び亜鉛
ジオクチルホスホロジチオ酸塩のような■族金属ホスホ
ロジチオ酸塩を含む付加的添加物を用いることができる
。
米国特許筒3.933.659号は、大部分量の潤滑用
粘度の油と、有効量のアルケニルスクシンイミド、ジヒ
ドロカルビルジチオ燐酸の■族金属塩、塩基性硫化アル
カリ土類金属アルキルフェノキシド、及びある種の脂肪
族エステル及び脂肪族アミド及びアミンとからなる潤滑
油組成物に関する。ジヒドロカルビルジチオ燐酸の■族
金属塩は機能性流体の0.5〜1.5重量%の量で存在
すると記載されておりかつ塩基性硫化アルカリ土類金属
アルキルフェノキシドは機能性流体中に約0.4〜約4
重量%の量で存在すると記載されている。
粘度の油と、有効量のアルケニルスクシンイミド、ジヒ
ドロカルビルジチオ燐酸の■族金属塩、塩基性硫化アル
カリ土類金属アルキルフェノキシド、及びある種の脂肪
族エステル及び脂肪族アミド及びアミンとからなる潤滑
油組成物に関する。ジヒドロカルビルジチオ燐酸の■族
金属塩は機能性流体の0.5〜1.5重量%の量で存在
すると記載されておりかつ塩基性硫化アルカリ土類金属
アルキルフェノキシドは機能性流体中に約0.4〜約4
重量%の量で存在すると記載されている。
米国特許筒4.308.154号は、潤滑剤及び機能性
流体(油圧油のような)中に於て改良された熱安定性を
有する酸化防止剤及び極圧剤として有用だと言われてい
るジアルキルホスホロジチオ酸及びカルボン酸の混合金
属塩(特に亜鉛塩)に関する。
流体(油圧油のような)中に於て改良された熱安定性を
有する酸化防止剤及び極圧剤として有用だと言われてい
るジアルキルホスホロジチオ酸及びカルボン酸の混合金
属塩(特に亜鉛塩)に関する。
この発明の混合金属塩は■族及び■族金属の塩をも含む
と記載されている。
と記載されている。
米国特許筒4.417.990号は、潤滑剤及び機能性
流体中に於て、改良された熱安定性を有する酸化防止剤
及び指圧剤として有用な混合金属塩/硫化フェノキシド
組成物に関しかつ上に挙げた米国特許筒4.308.1
54号の記載と関連する記載を含む。
流体中に於て、改良された熱安定性を有する酸化防止剤
及び指圧剤として有用な混合金属塩/硫化フェノキシド
組成物に関しかつ上に挙げた米国特許筒4.308.1
54号の記載と関連する記載を含む。
所望の金属塩を製造するために用いられるジアルキルホ
スホロジチオ酸中に存在するアルキルまたはアリール基
の性質、型及び炭素含量に関して先行技術では種々の提
案がなされている。例えば、米国特許筒2,344.3
93号は、金属ジチオ燐酸塩は実際的な価値があるよう
に潤滑油中に十分に可溶性にさせるためには1個以上の
長鎖アルキル基を有しなければならないことが既に認め
られていたと記載している。しかし、この特許権者はシ
アミルホスホロジチオ酸の亜鉛塩が油溶性であることを
発見した。米国特許筒3.318.808号は高炭素含
有アルキル基(4個を越える炭素原子)は油溶性を増す
と記載している。か(して、この特許は04以下の低級
筒−及び(または)第二アルコールとC3以上のアルコ
ールとの組み合わせを記載しかつ経済と溶解性とのバラ
ンスをとるようにアルコールの比が選ばれる。
スホロジチオ酸中に存在するアルキルまたはアリール基
の性質、型及び炭素含量に関して先行技術では種々の提
案がなされている。例えば、米国特許筒2,344.3
93号は、金属ジチオ燐酸塩は実際的な価値があるよう
に潤滑油中に十分に可溶性にさせるためには1個以上の
長鎖アルキル基を有しなければならないことが既に認め
られていたと記載している。しかし、この特許権者はシ
アミルホスホロジチオ酸の亜鉛塩が油溶性であることを
発見した。米国特許筒3.318.808号は高炭素含
有アルキル基(4個を越える炭素原子)は油溶性を増す
と記載している。か(して、この特許は04以下の低級
筒−及び(または)第二アルコールとC3以上のアルコ
ールとの組み合わせを記載しかつ経済と溶解性とのバラ
ンスをとるようにアルコールの比が選ばれる。
米国特許筒3.190.833号は、周期表の■族の金
属の塩でありかつ好ましくは燐1原子につき全部で少な
くとも約7.6個の脂肪族炭素原子を含むホスホロジチ
オ酸とカルシウム、バリウム、ストロンチウム、亜鉛及
びカドミウムとの塩からなる油溶性金属ホスホロジチオ
酸塩を記載している。金属塩の油溶性を改良するため、
金属塩を約0.75モルまでのエポキシドと反応させる
。
属の塩でありかつ好ましくは燐1原子につき全部で少な
くとも約7.6個の脂肪族炭素原子を含むホスホロジチ
オ酸とカルシウム、バリウム、ストロンチウム、亜鉛及
びカドミウムとの塩からなる油溶性金属ホスホロジチオ
酸塩を記載している。金属塩の油溶性を改良するため、
金属塩を約0.75モルまでのエポキシドと反応させる
。
潤滑剤中の有用な添加剤としてのホスホロジチオ酸塩の
製造に関するもう1つの特許は米国特許。
製造に関するもう1つの特許は米国特許。
?! 31000,822号である。この特許は、アル
キル基が5個未満の炭素原子を有する低分子量第一脂肪
放炎化水素基と少なくとも5個の炭素原子を有する高分
子量第一脂肪族炭化水素基との混合物からなるジアルキ
ルホスホロジチオ酸の混合物の亜鉛塩を記載している。
キル基が5個未満の炭素原子を有する低分子量第一脂肪
放炎化水素基と少なくとも5個の炭素原子を有する高分
子量第一脂肪族炭化水素基との混合物からなるジアルキ
ルホスホロジチオ酸の混合物の亜鉛塩を記載している。
亜鉛塩中の低分子量基:高分子量基のモル比は1:1〜
3:1の範囲内である。
3:1の範囲内である。
先行技術に於ては、油不溶性である傾向を有する低級ア
ルキルホスホロジチオ酸塩の有用性を改良するために種
々の提案がなされている。米国特許第4,306.98
4号は、油不溶性の金属C,−C3ジアルキルジチオ燐
酸塩を、ジチオ燐酸塩とアルケニルまたはアルキルモノ
−またはビス−スクシンイミドとの間の複合体を形成さ
せることによって油溶性にするための方法を記載してい
る。この添加剤の組み合わせは内燃機関のクランクケー
ス潤滑のために使用できる潤滑油中に用いられる。フル
キル基中に1〜13個の炭素原子を含む塩基性及び混合
塩基性及び中性のジアルキルジチオ燐酸亜鉛の非結晶性
混合物を製造するために提案されたもう1つの方法が米
国特許第3.843.530号中に提案されている。こ
の特許中に記載されている塩基性または混合塩基性及び
中性亜鉛塩の混合物は4〜13の異なるアルキル基を含
み、平均炭素含量が3.5〜4.5でありかつ少なくと
も12重世%の亜鉛を含む。
ルキルホスホロジチオ酸塩の有用性を改良するために種
々の提案がなされている。米国特許第4,306.98
4号は、油不溶性の金属C,−C3ジアルキルジチオ燐
酸塩を、ジチオ燐酸塩とアルケニルまたはアルキルモノ
−またはビス−スクシンイミドとの間の複合体を形成さ
せることによって油溶性にするための方法を記載してい
る。この添加剤の組み合わせは内燃機関のクランクケー
ス潤滑のために使用できる潤滑油中に用いられる。フル
キル基中に1〜13個の炭素原子を含む塩基性及び混合
塩基性及び中性のジアルキルジチオ燐酸亜鉛の非結晶性
混合物を製造するために提案されたもう1つの方法が米
国特許第3.843.530号中に提案されている。こ
の特許中に記載されている塩基性または混合塩基性及び
中性亜鉛塩の混合物は4〜13の異なるアルキル基を含
み、平均炭素含量が3.5〜4.5でありかつ少なくと
も12重世%の亜鉛を含む。
米国特許第4 、466 、895号は、アルキル基が
おのおの2〜4個の炭素原子を含みかつ少なくとも1個
のアルキル基がブチル基であり、燐原子1個当たりの全
炭素原子数が8未満であり、アルキル基の約30〜90
モル%が第一アルキル基であり、アルキル基の約10〜
70モル%が第二アルキル基であり、かつ金属塩が亜鉛
、銅または鉄塩、これらの混合物、あるいはカルシウム
塩と該金属塩の1種以上との混合物であり、但し、2個
のみのアルキル基が存在するときには、アルキル基の約
30〜80モル%がn−ブチル基でありかつ該アルキル
基の約20〜70モル%がイソプロピル阜であることを
条件とする1種以上のジアルキルホスホロジチオ酸の金
属塩を含む潤滑油組成物に関する。この特許権者は、こ
れらの金属塩が潤滑油組成物中で抗摩耗剤及び酸化防止
剤として有用であると記載している。この特許の低級ジ
アルキルホスホロジチオ酸の金属塩は、塩基性石油スル
ホン酸カルシウムと塩基性石油スルホン酸マグネシウム
との混合物をも含む十分な調合物中の通常の高級アルキ
ルZDDPと組み合わせて例示されている。
おのおの2〜4個の炭素原子を含みかつ少なくとも1個
のアルキル基がブチル基であり、燐原子1個当たりの全
炭素原子数が8未満であり、アルキル基の約30〜90
モル%が第一アルキル基であり、アルキル基の約10〜
70モル%が第二アルキル基であり、かつ金属塩が亜鉛
、銅または鉄塩、これらの混合物、あるいはカルシウム
塩と該金属塩の1種以上との混合物であり、但し、2個
のみのアルキル基が存在するときには、アルキル基の約
30〜80モル%がn−ブチル基でありかつ該アルキル
基の約20〜70モル%がイソプロピル阜であることを
条件とする1種以上のジアルキルホスホロジチオ酸の金
属塩を含む潤滑油組成物に関する。この特許権者は、こ
れらの金属塩が潤滑油組成物中で抗摩耗剤及び酸化防止
剤として有用であると記載している。この特許の低級ジ
アルキルホスホロジチオ酸の金属塩は、塩基性石油スル
ホン酸カルシウムと塩基性石油スルホン酸マグネシウム
との混合物をも含む十分な調合物中の通常の高級アルキ
ルZDDPと組み合わせて例示されている。
混合ジアルキルジチオ燐酸から製造されるジアルキルジ
チオ燐酸亜鉛はこれまでに製造されている。米国特許第
3,293,181号は、アルコールの1種、がイソブ
チルアルコールでありかつ他のアルコールが少なくとも
6個の炭素原子を含む少なくとも2種の異なる分枝鎖第
一アルコールの混合物から製造される混合塩に関する。
チオ燐酸亜鉛はこれまでに製造されている。米国特許第
3,293,181号は、アルコールの1種、がイソブ
チルアルコールでありかつ他のアルコールが少なくとも
6個の炭素原子を含む少なくとも2種の異なる分枝鎖第
一アルコールの混合物から製造される混合塩に関する。
米国特許第3,397.145号は、アルキルチオ燐酸
のアルキル基が直鎖または分枝鎖であることができかつ
該アルキル基が第一、第二及び(または)第三置換基(
例えば同じまたは異なるアルキル基)であることができ
ることを記載している。
のアルキル基が直鎖または分枝鎖であることができかつ
該アルキル基が第一、第二及び(または)第三置換基(
例えば同じまたは異なるアルキル基)であることができ
ることを記載している。
米国特許第3.442.804号は、炭化水素基が第一
アルキル基でありかつ低分子量基と高分子量基との混合
物からなる、潤滑油組成物中で有用な、ホスホロジチオ
酸亜鉛に関する。
アルキル基でありかつ低分子量基と高分子量基との混合
物からなる、潤滑油組成物中で有用な、ホスホロジチオ
酸亜鉛に関する。
米国特許第4,328.111号は、塩基性化合物を有
機カルボン酸、有機カルボン酸無水物、燐酸、燐酸エス
テル、チオ燐酸エステルまたはこれらの混合物を含む酸
性化合物と反応させる改良された過塩基スルホン酸塩及
びフェノキシドに関する。
機カルボン酸、有機カルボン酸無水物、燐酸、燐酸エス
テル、チオ燐酸エステルまたはこれらの混合物を含む酸
性化合物と反応させる改良された過塩基スルホン酸塩及
びフェノキシドに関する。
米国特許第4.614.602号は、アルカリ土類金属
フェノキシドとアルキルベンゼンスルホン酸アンモニウ
ムとの反応生成物からなる過塩基洗剤−分散剤潤滑剤添
加剤を含む潤滑剤組成物に関するものであり、この特許
権者らはZDDPのような抗摩耗剤を含む他の通常の潤
滑剤添加剤と組合わせて使用することができることを示
している。アルキルベンゼンスルホン酸塩は単独または
混合したCa、 Mg、 Ba酸化物または水酸化物の
ようなアルカリ土類金属から誘導されるスルホン酸塩か
らなることができる。過塩基スルホン酸マグネシウムと
の反応のための改質剤としての典型例は2−エチルへキ
シルジチオ燐酸である。
フェノキシドとアルキルベンゼンスルホン酸アンモニウ
ムとの反応生成物からなる過塩基洗剤−分散剤潤滑剤添
加剤を含む潤滑剤組成物に関するものであり、この特許
権者らはZDDPのような抗摩耗剤を含む他の通常の潤
滑剤添加剤と組合わせて使用することができることを示
している。アルキルベンゼンスルホン酸塩は単独または
混合したCa、 Mg、 Ba酸化物または水酸化物の
ようなアルカリ土類金属から誘導されるスルホン酸塩か
らなることができる。過塩基スルホン酸マグネシウムと
の反応のための改質剤としての典型例は2−エチルへキ
シルジチオ燐酸である。
米国特許第4.326.972号は、木質的成分が特殊
な硫化組成物及び塩基性金属スルホン酸塩である特殊な
潤滑剤組成物の使用による内燃機関の燃料経済に於ける
改良を記載している。
な硫化組成物及び塩基性金属スルホン酸塩である特殊な
潤滑剤組成物の使用による内燃機関の燃料経済に於ける
改良を記載している。
米国特許第4,362,633号は、含モリブデンアミ
ン化硫化添加剤を含む潤滑油添加剤に関する。この特許
権者は過塩基カルシウムフェノキシド、過塩基スルホン
酸マグネシウム及びジアルキルジチオ燐酸亜鉛を含む混
合物と組み合わせたかかる添加剤の使用を示している。
ン化硫化添加剤を含む潤滑油添加剤に関する。この特許
権者は過塩基カルシウムフェノキシド、過塩基スルホン
酸マグネシウム及びジアルキルジチオ燐酸亜鉛を含む混
合物と組み合わせたかかる添加剤の使用を示している。
ヨーロッパ特許第24,146号は銅酸化防止剤を含む
潤滑油組成物に関するものであり、400TBNのスル
ホン酸マグネシウム(9,2重世%のマグネシウムを含
む)1.0重量%、250TBNのカルシウムフェノキ
シド(カルシウム9.3重量%を含む)0.3重量%及
びアルキル基またはかかる基の混合物が4〜5個の炭素
原子を有しかつ燐P2S5をイソブチルアルコール約6
5%とアミルアルコール35%との混合物と反応さ゛せ
て製造された、潤滑油組成物中で1.0重量%の燐レベ
ルを与えるべきジアルキルジチオ燐酸亜鉛をも含む潤滑
油組成物中に於ける銅酸化防止剤を例示している。
潤滑油組成物に関するものであり、400TBNのスル
ホン酸マグネシウム(9,2重世%のマグネシウムを含
む)1.0重量%、250TBNのカルシウムフェノキ
シド(カルシウム9.3重量%を含む)0.3重量%及
びアルキル基またはかかる基の混合物が4〜5個の炭素
原子を有しかつ燐P2S5をイソブチルアルコール約6
5%とアミルアルコール35%との混合物と反応さ゛せ
て製造された、潤滑油組成物中で1.0重量%の燐レベ
ルを与えるべきジアルキルジチオ燐酸亜鉛をも含む潤滑
油組成物中に於ける銅酸化防止剤を例示している。
ヨーロッパ特許出願第92.946号は、グリセリン部
分エステル、油溶性有機銅化合物及び油溶性有機銅化合
物を含む、改良された燃料経済を有する潤滑油組成物に
関する。この特許は塩基性金属洗剤及び抗摩耗剤と混合
してかかる組み合わせを含む組成物を例示している。こ
の特許は、好ましい洗剤物質は正または過塩基カルシウ
ムまたはマグネシウムフェノキシド、硫化フェノキシド
、及び(または)スルホン酸塩であることを記載してお
り、さらに、抗摩耗剤は一般に全部で少なくとも5個の
炭素原子を有する油溶性ジヒドロカルビルジチオ燐酸亜
鉛であることを示している。
分エステル、油溶性有機銅化合物及び油溶性有機銅化合
物を含む、改良された燃料経済を有する潤滑油組成物に
関する。この特許は塩基性金属洗剤及び抗摩耗剤と混合
してかかる組み合わせを含む組成物を例示している。こ
の特許は、好ましい洗剤物質は正または過塩基カルシウ
ムまたはマグネシウムフェノキシド、硫化フェノキシド
、及び(または)スルホン酸塩であることを記載してお
り、さらに、抗摩耗剤は一般に全部で少なくとも5個の
炭素原子を有する油溶性ジヒドロカルビルジチオ燐酸亜
鉛であることを示している。
米国特許第4.394.276号は、内燃機関に於ける
燃料消費を少なくするための含硫アルケンジオールを含
む潤滑油に関する。この特許権者は過塩基ヒドロカルビ
ル硫酸マグネシウム30ミリモル/kg、過塩基硫化カ
ルシウムポリプロピレンフェノキシド20ミリモル/k
g及び0.0−ジ(2−エチルヘキシル)ジチオ燐酸亜
鉛18ミリモル/kgを含む十分に処方された油に於け
るこの燃料経済添加剤を例示している。
燃料消費を少なくするための含硫アルケンジオールを含
む潤滑油に関する。この特許権者は過塩基ヒドロカルビ
ル硫酸マグネシウム30ミリモル/kg、過塩基硫化カ
ルシウムポリプロピレンフェノキシド20ミリモル/k
g及び0.0−ジ(2−エチルヘキシル)ジチオ燐酸亜
鉛18ミリモル/kgを含む十分に処方された油に於け
るこの燃料経済添加剤を例示している。
米国特許第4.362.636号、第4,404.80
3号、第4.4951088号、第4.563.293
号、及び第4.6210576号も潤滑油燃料経済添加
剤に関するものであり、おのおのが同様に十分に処方さ
れた潤滑油を例示している。
3号、第4.4951088号、第4.563.293
号、及び第4.6210576号も潤滑油燃料経済添加
剤に関するものであり、おのおのが同様に十分に処方さ
れた潤滑油を例示している。
米国特許第4.104.180号は過塩基炭酸塩の製造
方法に関するものである。この特許の実施例11は中性
カルシウムフェノキシド】、2重量%、ジアリールジチ
オ燐酸亜鉛1.2重量%及びスルホン酸マグネシウム1
.2重量%を含む潤滑油を例示している。
方法に関するものである。この特許の実施例11は中性
カルシウムフェノキシド】、2重量%、ジアリールジチ
オ燐酸亜鉛1.2重量%及びスルホン酸マグネシウム1
.2重量%を含む潤滑油を例示している。
N、 E、ガロポウロス(N、E、 Ga1lopou
los)ら(A S L E Transactio
ns+ Vol、 14.1−7頁(1971))はア
ルカリ性石油スルホン酸カルシウムの該スルホン酸カル
シウムとジアルキルホスホロジチオ酸亜鉛との混合物の
エージングに及ぼす影響を含むジアルキルホスホロジチ
オ酸亜鉛と潤滑油分散剤との間の相互作用を研究し、化
学反応が起こるらしいと結論している。アルカリ土類金
属スルホン酸塩の混合物の研究は報告されていない。
los)ら(A S L E Transactio
ns+ Vol、 14.1−7頁(1971))はア
ルカリ性石油スルホン酸カルシウムの該スルホン酸カル
シウムとジアルキルホスホロジチオ酸亜鉛との混合物の
エージングに及ぼす影響を含むジアルキルホスホロジチ
オ酸亜鉛と潤滑油分散剤との間の相互作用を研究し、化
学反応が起こるらしいと結論している。アルカリ土類金
属スルホン酸塩の混合物の研究は報告されていない。
J、A、マクギーハン(J、A、 Mc Geehan
)ら(SAEペーパー(SAE Paper) 852
133.19810879−892頁)は、エンジン摩
耗の抑制に及ぼす亜鉛ジチオ燐酸塩及び洗剤の影響を研
究した。
)ら(SAEペーパー(SAE Paper) 852
133.19810879−892頁)は、エンジン摩
耗の抑制に及ぼす亜鉛ジチオ燐酸塩及び洗剤の影響を研
究した。
ガソリンエンジンのバルブ摩耗の抑制に於てジアリール
ジチオ燐酸亜鉛はジアルキルジチオ燐酸亜鉛よりも有効
性が少ないと結論された。この著者らは、自分達の種々
のジアルキルジチオ燐酸亜鉛及びカルシウムまたはマグ
ネシウム洗剤のいずれかについて行った研究に基づいて
、エンジン摩耗の抑制は、ガソリンエンジンバルブトレ
イン摩耗、ディーゼルシリンダープアーポリッシング(
poorpolishing )摩耗及びディーゼルロ
ーラーフォロワーブロンズピン(diesel rol
ler follower br。
ジチオ燐酸亜鉛はジアルキルジチオ燐酸亜鉛よりも有効
性が少ないと結論された。この著者らは、自分達の種々
のジアルキルジチオ燐酸亜鉛及びカルシウムまたはマグ
ネシウム洗剤のいずれかについて行った研究に基づいて
、エンジン摩耗の抑制は、ガソリンエンジンバルブトレ
イン摩耗、ディーゼルシリンダープアーポリッシング(
poorpolishing )摩耗及びディーゼルロ
ーラーフォロワーブロンズピン(diesel rol
ler follower br。
nze pin)摩耗の抑制のために亜鉛ジチオ燐酸塩
及び洗剤型の臨界的なバランスを必要とすると結論した
。しかし、これら亜鉛ジチオ燐酸塩のアルキル型は記載
されておらずかつカルシウム洗剤とマグネシウム洗剤と
の混合物は評価されなかった。
及び洗剤型の臨界的なバランスを必要とすると結論した
。しかし、これら亜鉛ジチオ燐酸塩のアルキル型は記載
されておらずかつカルシウム洗剤とマグネシウム洗剤と
の混合物は評価されなかった。
しかし、上記参考文献の中で、混合カルシウム/マグネ
シウム洗剤及び混合第一/第二ジチオ燐酸亜鉛抗摩耗剤
の相対量を制御することによって得られる利益を記載し
ているものはない。
シウム洗剤及び混合第一/第二ジチオ燐酸亜鉛抗摩耗剤
の相対量を制御することによって得られる利益を記載し
ているものはない。
光凱■1立
本発明によれば、主成分としての潤滑用粘度の油と、副
成分としての (A) (1)少なくとも1種のカルシウム過塩基洗剤
防止剤と(2)少なくとも1種のマグネシウム過塩基洗
剤防止剤どの混合物、 (B) [1)少なくとも1種のジ−(第一ヒドロカル
ビル)ジチオ燐酸亜鉛と(2)少なくとも1種のジ−(
第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛との混合物、 (C)少なくとも1種の無灰分散剤、及び(D)少なく
とも1種の銅カルボン酸塩化合物の酸化防止有効量 の混合物の燃料経済改良量とを含む燃料経済促進用潤滑
油組成物であって、 Caとして示された成分(A)(1)が潤滑油組成物の
約0.03〜0.5重量%を構成し、Mgとして示され
た成分A(2)潤滑油組成物の約0.01〜0.25重
量%を構成し、かつ成分(B)が潤滑油組成物中で約0
.05〜0.15重量%の燐を与えるのに十分な量で用
いられ、かつ混合カルシウム及びマグネシウム洗剤防止
剤が約0.3:1〜約6=1の成分A (1) : A
(2)の重量:重量比で存在しかつ混合ジ(第一ヒド
ロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛及びジ(第二ヒドロカルビ
ル)ジチオ燐酸亜鉛抗摩耗剤が約0.4+1〜約9:1
のB (1) : B (2)の重量二重量比で存在す
る潤滑油組成物が提供される。
成分としての (A) (1)少なくとも1種のカルシウム過塩基洗剤
防止剤と(2)少なくとも1種のマグネシウム過塩基洗
剤防止剤どの混合物、 (B) [1)少なくとも1種のジ−(第一ヒドロカル
ビル)ジチオ燐酸亜鉛と(2)少なくとも1種のジ−(
第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛との混合物、 (C)少なくとも1種の無灰分散剤、及び(D)少なく
とも1種の銅カルボン酸塩化合物の酸化防止有効量 の混合物の燃料経済改良量とを含む燃料経済促進用潤滑
油組成物であって、 Caとして示された成分(A)(1)が潤滑油組成物の
約0.03〜0.5重量%を構成し、Mgとして示され
た成分A(2)潤滑油組成物の約0.01〜0.25重
量%を構成し、かつ成分(B)が潤滑油組成物中で約0
.05〜0.15重量%の燐を与えるのに十分な量で用
いられ、かつ混合カルシウム及びマグネシウム洗剤防止
剤が約0.3:1〜約6=1の成分A (1) : A
(2)の重量:重量比で存在しかつ混合ジ(第一ヒド
ロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛及びジ(第二ヒドロカルビ
ル)ジチオ燐酸亜鉛抗摩耗剤が約0.4+1〜約9:1
のB (1) : B (2)の重量二重量比で存在す
る潤滑油組成物が提供される。
本発明が、クランクケース潤滑油組成物中の混合カルシ
ウム/マグネシウム洗剤防止剤及び混合第一/第二亜鉛
抗摩耗剤の比率と改良された燃料経済との間に驚くべき
顕著な関係がありかつかかる混合物が技術によって従来
認められていなかった程度の添加剤単位重量当たりの燃
料経済を与えるという発見に基づくものである。潤滑油
の他の所望な作用及び性質、例えば相溶性、洗浄性及び
分散性が減少されないという事実も等しく重要なことで
ある。
ウム/マグネシウム洗剤防止剤及び混合第一/第二亜鉛
抗摩耗剤の比率と改良された燃料経済との間に驚くべき
顕著な関係がありかつかかる混合物が技術によって従来
認められていなかった程度の添加剤単位重量当たりの燃
料経済を与えるという発見に基づくものである。潤滑油
の他の所望な作用及び性質、例えば相溶性、洗浄性及び
分散性が減少されないという事実も等しく重要なことで
ある。
発明の詳細な説明
成分A
成分Aは、米国特許第2.501.731号、第2.6
16゜904号、第2.616.905号、第2.61
6.906号、第2、616.911号、第2.616
.924号、第2.616.925号、第2.617.
049号、第2.777、874号、第3.027.3
25号、第3.256.186号、第3.282.83
5号、第3.384゜585号、第3.373.108
号、第3.365.396号、第3、342.733号
、第3.320.162号、第3.312.618号、
第3.318.809号及び第3.562.159号に
記載されているような、1種以上の有機スルホン酸く一
般に石油スルホン酸または合成的に製造されたアルクア
リールスルホン酸)、石油ナフテン酸、アルキルベンゼ
ンスルホン酸、アルキルフェノール、アルキレン−ビス
−フェノール、油溶性脂肪酸、サリチル酸などの塩基性
(すなわち過塩基)Ca及びMg塩の混合物である。説
明のため、上記特許の記載は本発明に有用な複合体が記
載されている限り、本明細書に含まれるものとする。石
油スルホン酸塩の中で最も有用な生成物はその後の酸ス
ラツジの除去及び精製を伴う適当な石油留分のスルホン
化によって製造される生成物である。合成アルクアリー
ルスルホン酸は、通常、ベンゼンとテトラプロピレンの
ようなポリマーとのフリーデル・クラフッ反応生成物の
ようにアルキル化ベンゼンから製造される。適当な酸は
ジフェニレンオキシドチアントレン、フェノールチオキ
シン、ジフェニレンスルフィド、フェノチアジン、ジフ
ェニルオキシド、ジフェニルスルフィド、ジフェニルア
ミン、シクロヘキサン、デカヒドロナフタレンなどのよ
うな化合物のアルキル化m8体のスルホン化によっても
得られる。
16゜904号、第2.616.905号、第2.61
6.906号、第2、616.911号、第2.616
.924号、第2.616.925号、第2.617.
049号、第2.777、874号、第3.027.3
25号、第3.256.186号、第3.282.83
5号、第3.384゜585号、第3.373.108
号、第3.365.396号、第3、342.733号
、第3.320.162号、第3.312.618号、
第3.318.809号及び第3.562.159号に
記載されているような、1種以上の有機スルホン酸く一
般に石油スルホン酸または合成的に製造されたアルクア
リールスルホン酸)、石油ナフテン酸、アルキルベンゼ
ンスルホン酸、アルキルフェノール、アルキレン−ビス
−フェノール、油溶性脂肪酸、サリチル酸などの塩基性
(すなわち過塩基)Ca及びMg塩の混合物である。説
明のため、上記特許の記載は本発明に有用な複合体が記
載されている限り、本明細書に含まれるものとする。石
油スルホン酸塩の中で最も有用な生成物はその後の酸ス
ラツジの除去及び精製を伴う適当な石油留分のスルホン
化によって製造される生成物である。合成アルクアリー
ルスルホン酸は、通常、ベンゼンとテトラプロピレンの
ようなポリマーとのフリーデル・クラフッ反応生成物の
ようにアルキル化ベンゼンから製造される。適当な酸は
ジフェニレンオキシドチアントレン、フェノールチオキ
シン、ジフェニレンスルフィド、フェノチアジン、ジフ
ェニルオキシド、ジフェニルスルフィド、ジフェニルア
ミン、シクロヘキサン、デカヒドロナフタレンなどのよ
うな化合物のアルキル化m8体のスルホン化によっても
得られる。
高度塩基性Ca及びMgスルホン酸塩はしばしば洗剤と
して用いられる。それらは、通常、存在するスルホン酸
の完全中和のための所要量を越える過剰のアルカリ土類
金属化合物と共に、油溶性スルホン酸塩またはアルクア
リールスルホン酸からなる混合物を加熱しかつその後で
所望の過塩基を与えるために過剰の金属を二酸化炭素と
反応させることによって分散した炭酸塩複合体を生成さ
せることによって製造される。スルホン酸は、典型的に
は、蒸留及び(または)抽出による石油の分割から、あ
るいは例えばベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレ
ン、ジフェニル及びクロロベンゼン、クロロトルエン及
びクロロナフタレンのようなハロゲンm1体のアルキル
化によって得られるような芳香族炭化水素のアルキル化
によって得られるもののようなアルキル置換芳香族炭化
水素のスルホン化によって得られる。アルキル化は触媒
の存在下で約3〜30個以上の炭素原子を有するアルキ
ル化剤によって行われる。例えばハロパラフィン、パラ
フィンの脱水素で得られるオレフィン、エチレン、プロ
ピレンなどから製造されるポリオレフィンはすべて適当
である。アルクアリールスルホン酸塩は、通常アルキル
置換芳香族部分1儒当たり約9〜約70個以上の炭素原
子、好ましくは約16〜約50個の炭素原子を含む。
して用いられる。それらは、通常、存在するスルホン酸
の完全中和のための所要量を越える過剰のアルカリ土類
金属化合物と共に、油溶性スルホン酸塩またはアルクア
リールスルホン酸からなる混合物を加熱しかつその後で
所望の過塩基を与えるために過剰の金属を二酸化炭素と
反応させることによって分散した炭酸塩複合体を生成さ
せることによって製造される。スルホン酸は、典型的に
は、蒸留及び(または)抽出による石油の分割から、あ
るいは例えばベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレ
ン、ジフェニル及びクロロベンゼン、クロロトルエン及
びクロロナフタレンのようなハロゲンm1体のアルキル
化によって得られるような芳香族炭化水素のアルキル化
によって得られるもののようなアルキル置換芳香族炭化
水素のスルホン化によって得られる。アルキル化は触媒
の存在下で約3〜30個以上の炭素原子を有するアルキ
ル化剤によって行われる。例えばハロパラフィン、パラ
フィンの脱水素で得られるオレフィン、エチレン、プロ
ピレンなどから製造されるポリオレフィンはすべて適当
である。アルクアリールスルホン酸塩は、通常アルキル
置換芳香族部分1儒当たり約9〜約70個以上の炭素原
子、好ましくは約16〜約50個の炭素原子を含む。
これらのアルクアリールスルホン酸を中和してスルホン
酸塩にするのに用いられるアルカリ土類金属化合物には
、マグネシウム、カルシウム及びバリウムの酸化物及び
水酸化物、アルコキシド、炭酸塩、カルボン酸塩、硫化
物、水硫化物、硝酸塩、硼酸塩およびその他が含まれる
。例は酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酢酸マグネ
シウム及び硼酸マグネシウムである。上述したように、
アルカリ土類金属化合物はアルクアリールスルホン酸の
完全中和のための所要量より過剰に用いられる。
酸塩にするのに用いられるアルカリ土類金属化合物には
、マグネシウム、カルシウム及びバリウムの酸化物及び
水酸化物、アルコキシド、炭酸塩、カルボン酸塩、硫化
物、水硫化物、硝酸塩、硼酸塩およびその他が含まれる
。例は酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酢酸マグネ
シウム及び硼酸マグネシウムである。上述したように、
アルカリ土類金属化合物はアルクアリールスルホン酸の
完全中和のための所要量より過剰に用いられる。
一般に、その量は完全中和のために所要な金属の化学量
論量の約100〜220%の範囲であるが、少なくとも
125%を用いることが好ましい。
論量の約100〜220%の範囲であるが、少なくとも
125%を用いることが好ましい。
炭化水素溶剤−希釈剤油中に於けるアルクアリールスル
ホン酸塩によるアルコキシド−炭酸塩複合体の加水分解
によって過塩基が達成される米国特許第3,150.0
88号及び第3.150.089号のような種々の他の
塩基性アルカリ土類金属アルクアリールスルホン酸塩の
製造が知られている。
ホン酸塩によるアルコキシド−炭酸塩複合体の加水分解
によって過塩基が達成される米国特許第3,150.0
88号及び第3.150.089号のような種々の他の
塩基性アルカリ土類金属アルクアリールスルホン酸塩の
製造が知られている。
好ましいMgスルホン酸塩添加剤は、鉱物潤滑油中に分
散された本発明の添加剤系の全重量基準で約25〜約3
2重量%の範囲のマグネシウムスルホン酸塩含量と共に
約300〜約400の範囲の全アルカリ価を有するアル
キル芳香族スルホン酸マグネシウムである。好ましいカ
ルシウムスルホン酸塩添加剤は、鉱物性潤滑油中に分散
された本発明の添加剤系の全重量基準で約25〜約32
重量%の範囲のカルシウムスルホン酸塩含量と共に約3
00〜約400の範囲の全アルカリ価を有するアルキル
芳香族スルホン酸カルシウムである。
散された本発明の添加剤系の全重量基準で約25〜約3
2重量%の範囲のマグネシウムスルホン酸塩含量と共に
約300〜約400の範囲の全アルカリ価を有するアル
キル芳香族スルホン酸マグネシウムである。好ましいカ
ルシウムスルホン酸塩添加剤は、鉱物性潤滑油中に分散
された本発明の添加剤系の全重量基準で約25〜約32
重量%の範囲のカルシウムスルホン酸塩含量と共に約3
00〜約400の範囲の全アルカリ価を有するアルキル
芳香族スルホン酸カルシウムである。
用いられる複合体の特に便利な製造方法の1例として、
合成的に製造されたジドデシルベンゼンスルホン酸のよ
うな油溶性スルホン酸を過剰の石灰(例えば酸1当量当
たり10当量)及びメタノール、ヘプチルフェノールま
たはこれらの混合物のような促進剤および鉱油のような
溶媒と50〜150℃に於て混合し、このプロセス混合
物を次に均一な混合物が得られるまで炭酸塩化する。ス
ルホン酸、カルボン酸の複合体、及びこれらの混合物は
米国特許第3,312.618号に記載されているよう
な方法で得ることができる。もう1つの例は、中性マグ
ネシウムスルホン酸塩、過剰の酸化マグネシウム、水及
び好ましくはメタノールのようなアルコールからのマグ
ネシウムスルホン酸塩の製造である。
合成的に製造されたジドデシルベンゼンスルホン酸のよ
うな油溶性スルホン酸を過剰の石灰(例えば酸1当量当
たり10当量)及びメタノール、ヘプチルフェノールま
たはこれらの混合物のような促進剤および鉱油のような
溶媒と50〜150℃に於て混合し、このプロセス混合
物を次に均一な混合物が得られるまで炭酸塩化する。ス
ルホン酸、カルボン酸の複合体、及びこれらの混合物は
米国特許第3,312.618号に記載されているよう
な方法で得ることができる。もう1つの例は、中性マグ
ネシウムスルホン酸塩、過剰の酸化マグネシウム、水及
び好ましくはメタノールのようなアルコールからのマグ
ネシウムスルホン酸塩の製造である。
スルホン酸塩カルボン酸塩複合体及びカルボン酸塩複合
体、すなわちスルホン酸とカルボン酸との混合物または
カルボン酸単独をスルホン酸の代わりに用いる上記のよ
うな方法から得られる複合体の製造に有用なカルボン酸
は油溶性酸であり、主として、少なくとも約12個の脂
肪族炭素原子及び約24個以下の脂肪族炭素原子を含む
。これらの酸の例には、パルミチン酸、ステアリン酸、
ミリスチン酸、オレイン酸、リノール酸、ドデカン酸、
ベヘニン酸などが含まれる。環式カルボン酸も用いるこ
とができる。これには芳香族酸及び脂環式酸が含まれる
。芳香族酸はベンゼノイド構造(すなわちベンゼン、ナ
フタレンなど)と全部で少なくとも約15〜18個の炭
素原子、好ましくは約15〜約200個の炭素原子を有
する1個または2個以上の地回溶化性基とを含む酸であ
る。
体、すなわちスルホン酸とカルボン酸との混合物または
カルボン酸単独をスルホン酸の代わりに用いる上記のよ
うな方法から得られる複合体の製造に有用なカルボン酸
は油溶性酸であり、主として、少なくとも約12個の脂
肪族炭素原子及び約24個以下の脂肪族炭素原子を含む
。これらの酸の例には、パルミチン酸、ステアリン酸、
ミリスチン酸、オレイン酸、リノール酸、ドデカン酸、
ベヘニン酸などが含まれる。環式カルボン酸も用いるこ
とができる。これには芳香族酸及び脂環式酸が含まれる
。芳香族酸はベンゼノイド構造(すなわちベンゼン、ナ
フタレンなど)と全部で少なくとも約15〜18個の炭
素原子、好ましくは約15〜約200個の炭素原子を有
する1個または2個以上の地回溶化性基とを含む酸であ
る。
芳香族酸の例にはステアリル安息香酸、フェニルステア
リン酸、ワックス基が少なくとも約18個の炭素原子か
らなるモノ−またはポリ−ワックス置換安息香酸または
ナフトエ酸、セチルヒドロキシ安息香酸などが含まれる
。意図される脂環式酸は少なくとも約12個の、通常約
30個までの炭素原子を有する。かかる酸の例は石油ナ
フテン酸、セチルシクロヘキサンカルボン酸、ジ−ラウ
リルデカヒドロナフタレンカルボン酸、ジ−オクチルシ
クロペンクンカルボン酸などである。カルボキシル基の
酸素原子の一方または両方が硫黄で置換された、上記酸
のチオカルボン酸類似物も意図される。
リン酸、ワックス基が少なくとも約18個の炭素原子か
らなるモノ−またはポリ−ワックス置換安息香酸または
ナフトエ酸、セチルヒドロキシ安息香酸などが含まれる
。意図される脂環式酸は少なくとも約12個の、通常約
30個までの炭素原子を有する。かかる酸の例は石油ナ
フテン酸、セチルシクロヘキサンカルボン酸、ジ−ラウ
リルデカヒドロナフタレンカルボン酸、ジ−オクチルシ
クロペンクンカルボン酸などである。カルボキシル基の
酸素原子の一方または両方が硫黄で置換された、上記酸
のチオカルボン酸類似物も意図される。
混合物中のスルホン酸:カルポン酸比は少なくとも1:
1 (化学当量基準で)でかつ通常5:1未満であり、
好ましくは1:1〜2:1である。
1 (化学当量基準で)でかつ通常5:1未満であり、
好ましくは1:1〜2:1である。
“塩基性塩゛及び“過塩基塩”という用語は金属がスル
ホン酸基よりも化学量論的に多量で存在する金属塩を示
すために用いられる。
ホン酸基よりも化学量論的に多量で存在する金属塩を示
すために用いられる。
本明細書中及び請求の範囲中で用いられるとき、“複合
体(complex) ”という用語は中性または正金
属塩中に存在する看よりも過剰の量で金属を含む塩基性
金属塩を意味する。複合体の“アルカリ価”は1gの複
合体が滴定で測定されるときに等価であるKOHOmg
数である。通常用いられる塩基性塩の製造方法は核酸の
正金属塩の鉱油溶液を、5℃以上の温度に於て、酸化物
、水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩または硫化物のような
金属中和剤と共に加熱し、得られた塊を濾過することを
含む。大過剰の金属の添加を助けるために中和工程に於
ける“促進剤′″の使用が知られており、かかる組成物
の製造のために好ましい。促進剤として有用な化合物の
例には、フェノーノペナフトーノペアルキルフェノール
、チオフェノール、硫化アルキルフェノールのようなフ
ェノール系物質、及びホルムアルデヒドとフェノール系
物質との縮合生成物;メタノール、2−プロパツール、
オクタツール、セロソルブ、カルピトール、エチレング
リコール、ステアリルアルコール及びシクロヘキサノー
ルのようなアルコール;及びアニリン、フェニレンジア
ミン、フェノチアジン、フェノールβ−ナフチルアミン
及びドデシルアミンのようなアミンが含まれる。
体(complex) ”という用語は中性または正金
属塩中に存在する看よりも過剰の量で金属を含む塩基性
金属塩を意味する。複合体の“アルカリ価”は1gの複
合体が滴定で測定されるときに等価であるKOHOmg
数である。通常用いられる塩基性塩の製造方法は核酸の
正金属塩の鉱油溶液を、5℃以上の温度に於て、酸化物
、水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩または硫化物のような
金属中和剤と共に加熱し、得られた塊を濾過することを
含む。大過剰の金属の添加を助けるために中和工程に於
ける“促進剤′″の使用が知られており、かかる組成物
の製造のために好ましい。促進剤として有用な化合物の
例には、フェノーノペナフトーノペアルキルフェノール
、チオフェノール、硫化アルキルフェノールのようなフ
ェノール系物質、及びホルムアルデヒドとフェノール系
物質との縮合生成物;メタノール、2−プロパツール、
オクタツール、セロソルブ、カルピトール、エチレング
リコール、ステアリルアルコール及びシクロヘキサノー
ルのようなアルコール;及びアニリン、フェニレンジア
ミン、フェノチアジン、フェノールβ−ナフチルアミン
及びドデシルアミンのようなアミンが含まれる。
通常、上記の方法によって得られた塩基性組成物は、A
STM方法D方法96 (TBN)によって測定された
ときアルカリ価が約50未満になるまで二酸化炭素で処
理される。多くの場合、CaまたはM、塩基を一部分ず
つ添加しかつ各部分の添加後戻酸塩化を行うことによっ
て塩基性生成物を製造することが有利である。極めて高
い金属比(10以上)を有する生成物をこの方法で得る
ことができる0本明細書中で用いられるとき、“金属比
”という用語はスルホン酸塩複合体中のアルカリ土類金
属の全当量対複合体中のスルホン酸陰イオンの当量の比
を意味する。例えば、正スルホン酸塩は金属比力月、O
であり、正塩の2倍のカルシウムを含むカルシウムスル
ホン酸塩複合体は2.0の金属比を有する。成分Aとし
て用いるために適当な組成物は少なくとも約1.1、例
えば約1.1〜約30の金属比を有し、約2〜20の金
属比が好ましい。
STM方法D方法96 (TBN)によって測定された
ときアルカリ価が約50未満になるまで二酸化炭素で処
理される。多くの場合、CaまたはM、塩基を一部分ず
つ添加しかつ各部分の添加後戻酸塩化を行うことによっ
て塩基性生成物を製造することが有利である。極めて高
い金属比(10以上)を有する生成物をこの方法で得る
ことができる0本明細書中で用いられるとき、“金属比
”という用語はスルホン酸塩複合体中のアルカリ土類金
属の全当量対複合体中のスルホン酸陰イオンの当量の比
を意味する。例えば、正スルホン酸塩は金属比力月、O
であり、正塩の2倍のカルシウムを含むカルシウムスル
ホン酸塩複合体は2.0の金属比を有する。成分Aとし
て用いるために適当な組成物は少なくとも約1.1、例
えば約1.1〜約30の金属比を有し、約2〜20の金
属比が好ましい。
塩基性スルホン酸塩とアントラニル酸とを、この両者を
約140〜200℃に於て加熱することによって反応さ
せることがしばしば有利である。
約140〜200℃に於て加熱することによって反応さ
せることがしばしば有利である。
アントラニル酸の使用量はスルホン酸塩10部につき約
1部(重量)未満であり、好ましくはスルホン酸塩40
〜200部につき約1部である。アントラニル酸の存在
はスルホン酸塩の酸化−及び腐食防止有効性を向上する
。
1部(重量)未満であり、好ましくはスルホン酸塩40
〜200部につき約1部である。アントラニル酸の存在
はスルホン酸塩の酸化−及び腐食防止有効性を向上する
。
塩基性アルカリ土類金属スルホン酸塩は技術上知られて
おり、その製造方法は米国特許第3.027゜325号
、第3.312,618号及び第3.350,308号
のような多くの特許に記載されている。これらの特許及
び数多くの他の特許に記載されているどんなスルホン酸
塩も本発明に使用するのに適している。
おり、その製造方法は米国特許第3.027゜325号
、第3.312,618号及び第3.350,308号
のような多くの特許に記載されている。これらの特許及
び数多くの他の特許に記載されているどんなスルホン酸
塩も本発明に使用するのに適している。
塩基性Ca及びMg塩は好ましくは別個に製造された後
、本明細書中に示されるような制御された量で混合され
る。かかる別個に製造された洗剤防止剤の混合はそれら
の製造に用いられた希釈剤または溶媒の存在下で行うの
が一般に便利である。
、本明細書中に示されるような制御された量で混合され
る。かかる別個に製造された洗剤防止剤の混合はそれら
の製造に用いられた希釈剤または溶媒の存在下で行うの
が一般に便利である。
Ca洗剤防止剤組成物は、Caとして示されて潤滑油組
成物の約0.03〜0.5重量%、好ましくは約0.0
4〜0.4重量%、より好ましくは約0.05〜0.2
重量%の量で用いられるべきである。Mg洗剤防止剤は
、Mgとして示されて潤滑油組成物の約0.01〜0.
25重量%、好ましくは約0.01〜0.2重量%、よ
り好ましくは約0.02〜0.11重量%の量で用いら
れるべきである。好ましくは、過塩基Ca洗剤防止剤と
過塩基Mg洗剤防止剤とは、それぞれの金属として示さ
れて、Mg洗剤防止剤1部につきCa洗剤防止剤約0.
3〜6部、より好ましくは約0.4〜3部、最も好まし
くは約0.8〜1.2部の量で用いられる。
成物の約0.03〜0.5重量%、好ましくは約0.0
4〜0.4重量%、より好ましくは約0.05〜0.2
重量%の量で用いられるべきである。Mg洗剤防止剤は
、Mgとして示されて潤滑油組成物の約0.01〜0.
25重量%、好ましくは約0.01〜0.2重量%、よ
り好ましくは約0.02〜0.11重量%の量で用いら
れるべきである。好ましくは、過塩基Ca洗剤防止剤と
過塩基Mg洗剤防止剤とは、それぞれの金属として示さ
れて、Mg洗剤防止剤1部につきCa洗剤防止剤約0.
3〜6部、より好ましくは約0.4〜3部、最も好まし
くは約0.8〜1.2部の量で用いられる。
成分Aは他のアルカリ土類及び(または)アルカリ金属
洗剤防止剤(例えば塩基性または中性のNa、 K及び
Liスルホン酸塩、及びサリチル酸塩、ならびに塩基性
または中性のBaスルホン酸塩、フェノキシド及びサリ
チル酸塩)をも含むことができる。成分Aとしてのかか
る混合物の例は過塩基Caスルホン酸塩、過塩基Mgス
ルホン酸塩及び過塩基Naスルホン酸塩洗剤防止剤の混
合物である。
洗剤防止剤(例えば塩基性または中性のNa、 K及び
Liスルホン酸塩、及びサリチル酸塩、ならびに塩基性
または中性のBaスルホン酸塩、フェノキシド及びサリ
チル酸塩)をも含むことができる。成分Aとしてのかか
る混合物の例は過塩基Caスルホン酸塩、過塩基Mgス
ルホン酸塩及び過塩基Naスルホン酸塩洗剤防止剤の混
合物である。
底公旦
この成分は(1)ジ(第一ヒドロカルビル)ジチオ燐酸
の金属塩と(2)ジ(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸
の金属塩との混合物である。B−1金属塩がそれから誘
導される酸は式(1) %式%(1) 〔上記式(1)中、R+及びR2は同じかまたは異なり
、アルキル、シクロアルキル、アルアルキル、アルクア
リールまたは類似の構造の実質的に炭化水素基である〕 の酸で示される。B−2金属塩がそれから誘導される酸
は式(II) R’ S R’ −C)I −0−P −3−H(n ’)R’
−C)I −[1 〔上記式(II)中、R3,R4,R3及びR6は同じ
または異なり、アルキル、シクロアルキル、アルクアリ
ール、アルアルキルまたは類似の構造の実質的に炭化水
素基である〕の酸で示される。
の金属塩と(2)ジ(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸
の金属塩との混合物である。B−1金属塩がそれから誘
導される酸は式(1) %式%(1) 〔上記式(1)中、R+及びR2は同じかまたは異なり
、アルキル、シクロアルキル、アルアルキル、アルクア
リールまたは類似の構造の実質的に炭化水素基である〕 の酸で示される。B−2金属塩がそれから誘導される酸
は式(II) R’ S R’ −C)I −0−P −3−H(n ’)R’
−C)I −[1 〔上記式(II)中、R3,R4,R3及びR6は同じ
または異なり、アルキル、シクロアルキル、アルクアリ
ール、アルアルキルまたは類似の構造の実質的に炭化水
素基である〕の酸で示される。
“実質的に炭化水素”とは基の炭化水素性格に著しく影
響を与えないエーテル、エステル、ニトロまたはハロゲ
ンのような置換基を含む基を意味する。
響を与えないエーテル、エステル、ニトロまたはハロゲ
ンのような置換基を含む基を意味する。
従って、式(I)の酸は各酸素結合炭素が第一級、すな
わち−C)!、−0であるジ第−ヒドロカルビル置換基
を含むことがわかる。対応して、式(n)の酸は各酸素
結合炭素が第二級、すなわちンCH−0であるジ第二ヒ
ドロカルビル置換基を含むことがわかる。
わち−C)!、−0であるジ第−ヒドロカルビル置換基
を含むことがわかる。対応して、式(n)の酸は各酸素
結合炭素が第二級、すなわちンCH−0であるジ第二ヒ
ドロカルビル置換基を含むことがわかる。
適当なR1−R6基の特別な例には、インプロピノペイ
ソブチル、n−ブチル、5ec−ブチル、n−ヘキシル
、ヘプチル、2−エチルヘキシル、ジイソブチル、イソ
オクチル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデ
シル、オクタデシル、ブチルフェニル、0.p−ジイソ
チルフェニル、オクチルフェニル、ポリイソブチン−(
分子量350)−置換フェニル、テトラプロピレン置換
フェニル、β−オクチルブチルナフチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシル、フェニル、クロロフェニル、O−
ジクロロフェニル、ブロモフェニル、ナフチニル、2−
メチルシクロヘキシル、ベンジル、クロロベンジル、ク
ロロペンチル、ジクロロフェニル、ニトロフェニル、ジ
クロロデシル及びキセニル基が含まれる。約3〜30個
の炭素原子を有するアルキル基及び約6〜30個の炭素
原子を有するアリール基が好ましい。特に好ましいR1
〜R&基は3〜18個の炭素のアルキルである。
ソブチル、n−ブチル、5ec−ブチル、n−ヘキシル
、ヘプチル、2−エチルヘキシル、ジイソブチル、イソ
オクチル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデ
シル、オクタデシル、ブチルフェニル、0.p−ジイソ
チルフェニル、オクチルフェニル、ポリイソブチン−(
分子量350)−置換フェニル、テトラプロピレン置換
フェニル、β−オクチルブチルナフチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシル、フェニル、クロロフェニル、O−
ジクロロフェニル、ブロモフェニル、ナフチニル、2−
メチルシクロヘキシル、ベンジル、クロロベンジル、ク
ロロペンチル、ジクロロフェニル、ニトロフェニル、ジ
クロロデシル及びキセニル基が含まれる。約3〜30個
の炭素原子を有するアルキル基及び約6〜30個の炭素
原子を有するアリール基が好ましい。特に好ましいR1
〜R&基は3〜18個の炭素のアルキルである。
ホスホロジチオ酸は五硫化燐とアルコールまたはフェノ
ールとの反応によって容易に得られる。
ールとの反応によって容易に得られる。
この反応は約20〜200℃の温度に於て、4モルのア
ルコールまたはフェノールと1モルの五硫化燐とを混合
することを含む。反応が起こるときに硫化水素が遊離さ
れる。
ルコールまたはフェノールと1モルの五硫化燐とを混合
することを含む。反応が起こるときに硫化水素が遊離さ
れる。
本発明に有用な金属塩には、I族金属、■族金属、アル
ミニウム、鉛、錫、モリブデン、マンガン、コバルト及
びニッケルを含む塩が含まれる。
ミニウム、鉛、錫、モリブデン、マンガン、コバルト及
びニッケルを含む塩が含まれる。
亜鉛が好ましい金属である。酸と反応させることができ
る金属化合物の例には、酸化リチウム、水酸化リチウム
、炭酸リチウム、リチウムペンチラード、酸化ナトリウ
ム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、ナトリウムメ
チラート、ナトリウムプロピラード、ナトリウムフェノ
キシド、酸化カリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム
、カリウムメチラート、酸化銀、炭酸銀、酸化マグネシ
ウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、マグネ
シウムエチラート、マグネシウムエチラート、マグネシ
ウムフェノキシド、酸化カルシウム、水酸化カルシウム
、炭酸カルシウム、カルシウムメチラート、カルシウム
プロピラード、カルシウムペンチラード、酸化亜鉛、水
酸化亜鉛、炭酸亜鉛、亜鉛プロピラード、酸化ストロン
チウム、水酸化ストロンチウム、酸化カドミウム、水酸
化カドミウム、炭酸カドミウム、カドミウムエチラート
、酸化バリウム、水酸化バリウム、バリウムヒトラード
(barium hydrate) 、炭酸バリウム、
バリウムエチラート、バリウムペンチラード、酸化アル
ミニウム、アルミニウムペンチラード、酸化鉛、水酸化
鉛、炭酸鉛、酸化錫、錫ブチラード、酸化コバルト、水
酸化コバルト、炭酸コバルト、コバルトペンチラード、
酸化ニッケル、水酸化ニッケル及び炭酸ニッケルが含ま
れる。
る金属化合物の例には、酸化リチウム、水酸化リチウム
、炭酸リチウム、リチウムペンチラード、酸化ナトリウ
ム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、ナトリウムメ
チラート、ナトリウムプロピラード、ナトリウムフェノ
キシド、酸化カリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム
、カリウムメチラート、酸化銀、炭酸銀、酸化マグネシ
ウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、マグネ
シウムエチラート、マグネシウムエチラート、マグネシ
ウムフェノキシド、酸化カルシウム、水酸化カルシウム
、炭酸カルシウム、カルシウムメチラート、カルシウム
プロピラード、カルシウムペンチラード、酸化亜鉛、水
酸化亜鉛、炭酸亜鉛、亜鉛プロピラード、酸化ストロン
チウム、水酸化ストロンチウム、酸化カドミウム、水酸
化カドミウム、炭酸カドミウム、カドミウムエチラート
、酸化バリウム、水酸化バリウム、バリウムヒトラード
(barium hydrate) 、炭酸バリウム、
バリウムエチラート、バリウムペンチラード、酸化アル
ミニウム、アルミニウムペンチラード、酸化鉛、水酸化
鉛、炭酸鉛、酸化錫、錫ブチラード、酸化コバルト、水
酸化コバルト、炭酸コバルト、コバルトペンチラード、
酸化ニッケル、水酸化ニッケル及び炭酸ニッケルが含ま
れる。
ある場合には、金属反応剤と共に少量の金属酢酸塩また
は酢酸のようなある種の成分の添加が反応を容易にしか
つ改良された生成物をもたらす。
は酢酸のようなある種の成分の添加が反応を容易にしか
つ改良された生成物をもたらす。
例えば、所要量の酸化亜鉛と組み合わせた約5%までの
酢酸亜鉛の使用はホスホロジチオ酸亜鉛の生成を容易に
する。
酢酸亜鉛の使用はホスホロジチオ酸亜鉛の生成を容易に
する。
金属ホスホロジチオ酸の製造は技術上公知であり、米国
特許筒3,293.181号、第3,397.145号
、第3.396.109号及び第3.442.804号
を含む多数の発行された特許中に記載されており、これ
ら特許の記載は、本発明に有用な有機ホスホロジチオ酸
の金属塩の製造が記載されている限り参照文として本明
細書に含まれるものとする。
特許筒3,293.181号、第3,397.145号
、第3.396.109号及び第3.442.804号
を含む多数の発行された特許中に記載されており、これ
ら特許の記載は、本発明に有用な有機ホスホロジチオ酸
の金属塩の製造が記載されている限り参照文として本明
細書に含まれるものとする。
B−1及びB−2金属塩は好ましくは別個に製造された
後、混合抗摩耗成分Bを形成するために混合される。別
法では、第−及び第二酸■及び■の混合物をその場で混
合B−1及びB−2金属塩を生成するために仕込んで、
所望の金属塩B−1当量対金属塩B−2当量比を有する
成分Bを生成させることができる。
後、混合抗摩耗成分Bを形成するために混合される。別
法では、第−及び第二酸■及び■の混合物をその場で混
合B−1及びB−2金属塩を生成するために仕込んで、
所望の金属塩B−1当量対金属塩B−2当量比を有する
成分Bを生成させることができる。
成分Bは、潤滑油組成物中で約0.05〜0.15重量
%、好ましくは0107〜0.12重量%、より好まし
くは0.08〜0.11重量%の燐を与えるために有効
な量で用いられるべきである。用いられる金属塩B−1
及びB−2の相対量は本発明にとって臨界的である。金
属塩B−1(すなわち式Iのジ−(第一ヒドロカルビル
)ジチオ燐酸の金属塩〕は、金属塩B−2〔すなわち式
(n)のジ−(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸の金属
塩〕 1重量部につき約0.4〜9、好ましくは約0.
5〜3、最も好ましくは0.7〜1.8重量部の量で用
いられるべきである。
%、好ましくは0107〜0.12重量%、より好まし
くは0.08〜0.11重量%の燐を与えるために有効
な量で用いられるべきである。用いられる金属塩B−1
及びB−2の相対量は本発明にとって臨界的である。金
属塩B−1(すなわち式Iのジ−(第一ヒドロカルビル
)ジチオ燐酸の金属塩〕は、金属塩B−2〔すなわち式
(n)のジ−(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸の金属
塩〕 1重量部につき約0.4〜9、好ましくは約0.
5〜3、最も好ましくは0.7〜1.8重量部の量で用
いられるべきである。
底分旦
本発明に有用な無灰、窒素及びエステル含有分散剤は(
i)長鎖炭化水素置換モノ及びジカルボン酸またはその
無水物の油溶性塩、アミド、イミド、オキサゾリン及び
エステルまたはその混合物、(11)直接それに結合し
たポリアミンを有する長鎖脂肪族炭化水素、及び(ii
i )約1モル比の長鎖炭化水素置換フェノールを約1
〜2.5モルのホルムアルデヒド及び約0.5〜2モル
のポリアルキレンポリアミンと縮合させて生成されるマ
ンニッヒ縮合生成物からなる群から選ばれる員を含み、
(i)、(ii)及び(iii )中の該長鎖炭化水素
基はC2〜Cl01例えば02〜C,モノオレフィンの
ポリマーであり、該ポリマーは約300〜約5000の
数平均分子量を有する。
i)長鎖炭化水素置換モノ及びジカルボン酸またはその
無水物の油溶性塩、アミド、イミド、オキサゾリン及び
エステルまたはその混合物、(11)直接それに結合し
たポリアミンを有する長鎖脂肪族炭化水素、及び(ii
i )約1モル比の長鎖炭化水素置換フェノールを約1
〜2.5モルのホルムアルデヒド及び約0.5〜2モル
のポリアルキレンポリアミンと縮合させて生成されるマ
ンニッヒ縮合生成物からなる群から選ばれる員を含み、
(i)、(ii)及び(iii )中の該長鎖炭化水素
基はC2〜Cl01例えば02〜C,モノオレフィンの
ポリマーであり、該ポリマーは約300〜約5000の
数平均分子量を有する。
C(i)分散剤中に用いられる長鎖ヒドロカルビル置換
モノまたはジカルボン酸物質すなわち酸、無水物または
エステルには、ポリオレフィン1モルにつき平均少なく
とも約0.8、好ましくは約1.0〜1.8、例えば1
.1〜1.6モルのα−またはβ−不胞和C4〜C4〜
C10ジカルボン酸、またはその無水物またはエステル
で置換された長鎖炭化水素、一般にはポリオレフィンが
含まれる。かかるモノ及びジカルボン酸、その無水物及
びエステルの典型例はフマル酸、イタコン酸、マレイン
酸、無水マレイン酸、クロロマレイン酸、フマル酸ジメ
チル、無水クロロマレイン酸、アクリル酸、メタクリル
酸、クロトン酸、桂皮酸などである。
モノまたはジカルボン酸物質すなわち酸、無水物または
エステルには、ポリオレフィン1モルにつき平均少なく
とも約0.8、好ましくは約1.0〜1.8、例えば1
.1〜1.6モルのα−またはβ−不胞和C4〜C4〜
C10ジカルボン酸、またはその無水物またはエステル
で置換された長鎖炭化水素、一般にはポリオレフィンが
含まれる。かかるモノ及びジカルボン酸、その無水物及
びエステルの典型例はフマル酸、イタコン酸、マレイン
酸、無水マレイン酸、クロロマレイン酸、フマル酸ジメ
チル、無水クロロマレイン酸、アクリル酸、メタクリル
酸、クロトン酸、桂皮酸などである。
不飽和ジカルボン酸と反応させて分散剤を生成させるた
めに好ましいオレフィンポリマーはcz〜C4〜C10
、例えば02〜C,モノオレフィンの大部分モル量を含
むポリマーである。かかるオレフィンにはエチレン、プ
ロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンテン、オクテ
ン−11スチレンなどが含まれる。ポリマーはポリイソ
ブチレンのようなホモポリマー、並びにエチレンとプロ
ピレン;ブチレンとイソブチレン;プロピレンとイソブ
チレンなどのコポリマーのようなかかるオレフィンの2
種以上のコポリマーであることができる。他のコポリマ
ーにはコポリマーモノマーの小部分モル量、例えば1〜
lOモル%がC1〜C18非共役ジオレフインであるコ
ポリマー、例えばイソブチレンとブタジェンとのコポリ
マーまたはエチレンとプロピレンと1.4−へキサジエ
ンとのコポリマーが含まれる。
めに好ましいオレフィンポリマーはcz〜C4〜C10
、例えば02〜C,モノオレフィンの大部分モル量を含
むポリマーである。かかるオレフィンにはエチレン、プ
ロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンテン、オクテ
ン−11スチレンなどが含まれる。ポリマーはポリイソ
ブチレンのようなホモポリマー、並びにエチレンとプロ
ピレン;ブチレンとイソブチレン;プロピレンとイソブ
チレンなどのコポリマーのようなかかるオレフィンの2
種以上のコポリマーであることができる。他のコポリマ
ーにはコポリマーモノマーの小部分モル量、例えば1〜
lOモル%がC1〜C18非共役ジオレフインであるコ
ポリマー、例えばイソブチレンとブタジェンとのコポリ
マーまたはエチレンとプロピレンと1.4−へキサジエ
ンとのコポリマーが含まれる。
ある場合には、オレフィンポリマーは完全に飽和である
ことができ、例えば分子量を調節するための調節剤とし
て水素を用いるチーグラー・ナツタ合成によって製造さ
れるエチレン−プロピレンコポリマーであることができ
る。
ことができ、例えば分子量を調節するための調節剤とし
て水素を用いるチーグラー・ナツタ合成によって製造さ
れるエチレン−プロピレンコポリマーであることができ
る。
分散剤中に用いられるオレフィンポリマーは通常約70
0〜約51000、より通常約900〜約3000の範
囲内の数平均分子量を有する。特に有用なオレフィンポ
リマーは約900〜約2500の範囲内の数平均分子量
を有しかっポリマー鎖1個につき約1個の末端二重結合
を有する。高度に有効な分散剤添加剤のための特に有用
な出発物質はポリイソブチレンである。かかるポリマー
の数平均分子量は数種の既知の方法で測定することがで
きる。かかる測定のための1つの便利な方法は付加的に
分子量分布情報を提供するゲルパーミエーンヨンクロマ
トグラフィー(GPC) (W、W。
0〜約51000、より通常約900〜約3000の範
囲内の数平均分子量を有する。特に有用なオレフィンポ
リマーは約900〜約2500の範囲内の数平均分子量
を有しかっポリマー鎖1個につき約1個の末端二重結合
を有する。高度に有効な分散剤添加剤のための特に有用
な出発物質はポリイソブチレンである。かかるポリマー
の数平均分子量は数種の既知の方法で測定することがで
きる。かかる測定のための1つの便利な方法は付加的に
分子量分布情報を提供するゲルパーミエーンヨンクロマ
トグラフィー(GPC) (W、W。
ヤウ(匈、W、Yau、 J、 J、カークランド
(J、J。
(J、J。
Kirkland)及びり、 D、ブライ(D、D、B
ly)著“モダン・サイズ・エクスクリ−ジョン・リフ
イド・り07トグラフイー (Modern 5ize
ExclusionLiquid Chromato
graphy)、 ジョンウィリーアンドサンズ、ニ
ューヨーク、1979参照〕による方法である。
ly)著“モダン・サイズ・エクスクリ−ジョン・リフ
イド・り07トグラフイー (Modern 5ize
ExclusionLiquid Chromato
graphy)、 ジョンウィリーアンドサンズ、ニ
ューヨーク、1979参照〕による方法である。
オレフィンをC1〜C4〜C10不飽和ジカルボン酸、
無水物またはエステルと反応させる方法は技術上既知で
ある。例えば米国特許第3.361.673号及び第3
、401.118号に記載されているようにオレフィン
ポリマーとジカルボン酸物質とを単に一緒に加熱して熱
的“エン”反応を起こさせる。あるいは、オレフィンを
最初にハロゲン化することができ、例えばポリオレフィ
ン中に60〜250℃、例えば120〜160℃の温度
に於て、約0.5〜10、好ましくは1〜7時間、塩素
または臭素を通じることによってポリマー重量基準で約
1〜8重量%、好ましくは3〜7重量%の塩素または臭
素に塩素化または臭素化することができる。このハロゲ
ン化ポリマーを次に十分な不飽和酸または無水物と、1
00〜250℃、通常約180〜235℃に於て、0.
5〜10、例えば3〜8時間反応させることができ、か
くして得られた生成物はハロゲン化ポリマー1モルにつ
き所望のモル数の不飽和酸を含む。この一般的な型の方
法は米国特許第31087゜436号、第3.172.
892号、第3,272.746号及びその他に記載さ
れている。
無水物またはエステルと反応させる方法は技術上既知で
ある。例えば米国特許第3.361.673号及び第3
、401.118号に記載されているようにオレフィン
ポリマーとジカルボン酸物質とを単に一緒に加熱して熱
的“エン”反応を起こさせる。あるいは、オレフィンを
最初にハロゲン化することができ、例えばポリオレフィ
ン中に60〜250℃、例えば120〜160℃の温度
に於て、約0.5〜10、好ましくは1〜7時間、塩素
または臭素を通じることによってポリマー重量基準で約
1〜8重量%、好ましくは3〜7重量%の塩素または臭
素に塩素化または臭素化することができる。このハロゲ
ン化ポリマーを次に十分な不飽和酸または無水物と、1
00〜250℃、通常約180〜235℃に於て、0.
5〜10、例えば3〜8時間反応させることができ、か
くして得られた生成物はハロゲン化ポリマー1モルにつ
き所望のモル数の不飽和酸を含む。この一般的な型の方
法は米国特許第31087゜436号、第3.172.
892号、第3,272.746号及びその他に記載さ
れている。
別法では、オレフィンポリマーと不飽和酸物質とを混合
しかつ加熱しながらこの熱混合物へ塩素を添加する。こ
の型の方法は米国特許第3.2110707号、第3.
231.587号、第3.912.764号、第4.1
10.349号、第4.234.435号及び英国特許
第1.440.219号に記載されている。
しかつ加熱しながらこの熱混合物へ塩素を添加する。こ
の型の方法は米国特許第3.2110707号、第3.
231.587号、第3.912.764号、第4.1
10.349号、第4.234.435号及び英国特許
第1.440.219号に記載されている。
ハロゲンの使用により、約65〜95重量%のポリオレ
フィン、例えばポリイソブチレンが通常ジカルボン酸物
質と反応する。ハロゲンまたは触媒を使用せずに熱反応
を行う場合には、通常約50〜75重量%のポリイソブ
チレンが反応するにすぎない。塩素化は反応性増加を助
ける。便宜上、ジカルボン酸生成性単位対ポリオレフィ
ンの上記官能性比、例えば0.8〜2.0などは、生成
物の製造に用いられるポリオレフィンの全量基準すなわ
ち反応したポリオレフィンと未反応ポリオレフィンとの
両方の和を基準とする。
フィン、例えばポリイソブチレンが通常ジカルボン酸物
質と反応する。ハロゲンまたは触媒を使用せずに熱反応
を行う場合には、通常約50〜75重量%のポリイソブ
チレンが反応するにすぎない。塩素化は反応性増加を助
ける。便宜上、ジカルボン酸生成性単位対ポリオレフィ
ンの上記官能性比、例えば0.8〜2.0などは、生成
物の製造に用いられるポリオレフィンの全量基準すなわ
ち反応したポリオレフィンと未反応ポリオレフィンとの
両方の和を基準とする。
ジカルボン酸生成性物質をポリオール、アミノアルコー
ルなどを含むアミン、アルコールとさらに反応させて他
の有用な分散剤添加剤を生成させることもできる。かく
して、酸生成性物をさらに反応、例えば中和、させるべ
き場合には、酸単位の50%以上全酸単位までの大部分
比率の酸単位が反応する。
ルなどを含むアミン、アルコールとさらに反応させて他
の有用な分散剤添加剤を生成させることもできる。かく
して、酸生成性物をさらに反応、例えば中和、させるべ
き場合には、酸単位の50%以上全酸単位までの大部分
比率の酸単位が反応する。
ヒドロカルビル置換ジカルボン酸物質の中和のための求
核反応剤として有用なアミン化合物には、分子中に約2
〜60.好ましくは2〜40 (例えば3〜20)個の
全炭素原子及び約1〜12、好ましくは3〜12、最も
好ましくは3〜9個の窒素原子のモノ−及び(好ましく
は)ポリアミン、最も好ましくはポリアルキレンポリア
ミンが含まれる。これらのアミンはヒドロカルビルアミ
ンであることができ、あるいは他の基、例えばヒドロキ
シ基、アルコキシ基、アミド基、ニトリル、イミダシリ
ン基などを含むヒドロカルビル基であることができる。
核反応剤として有用なアミン化合物には、分子中に約2
〜60.好ましくは2〜40 (例えば3〜20)個の
全炭素原子及び約1〜12、好ましくは3〜12、最も
好ましくは3〜9個の窒素原子のモノ−及び(好ましく
は)ポリアミン、最も好ましくはポリアルキレンポリア
ミンが含まれる。これらのアミンはヒドロカルビルアミ
ンであることができ、あるいは他の基、例えばヒドロキ
シ基、アルコキシ基、アミド基、ニトリル、イミダシリ
ン基などを含むヒドロカルビル基であることができる。
1〜6個のヒドロキシ基、好ましくは1〜3個のヒドロ
キシ基を有するヒドロキシアミンが特に有用である。好
ましいアミンは一般式 〔上記一般式(III)及び(1’/)中、R,R’。
キシ基を有するヒドロキシアミンが特に有用である。好
ましいアミンは一般式 〔上記一般式(III)及び(1’/)中、R,R’。
R# 、 R///は独立に水素、C1〜CIXアルコ
キシC!〜C6アルキレン基、C1〜CI!ヒドロキシ
アミノアルキレン基、及びC6〜Catアルキルアミノ
C2〜C。
キシC!〜C6アルキレン基、C1〜CI!ヒドロキシ
アミノアルキレン基、及びC6〜Catアルキルアミノ
C2〜C。
アルキレン基からなる群から選ばれ、かつR″′は式(
V) (ここでR′は上で定義した通りである)の部分からな
ることもでき、かつS及びS′は2〜6、好ましくは2
〜4の同じまたは異なる数であることができ、かつt及
びt′は同じまたは異なることができかつO〜10、好
ましくは2〜7、最も好ましくは3〜7の数であり、但
しtとt′との和が15より大きくないことを条件とす
る〕のアミンを含む脂肪族飽和アミンである。容易な反
応を保証するため、典型的に少なくとも1個の第一また
は第ニアミノ基、好ましくは少なくとも2個の第一また
は第ニアミノ基を有する式(I[[)及び(IV)の化
合物を与えるのに十分な方法でR2R’、R“ p I
II 、 s、 sl 、 を及びt′を選ぶこ
とが好ましい。このことは、R,R”、R“またはR″
′の少なくとも1つを水素であるように選ぶこと、また
はR″′がHであるときまたは(V)部分が第ニアミノ
基を有するときには弐(TV)中のtを少なくとも1に
することによって達成される。上式の最も好ましいアミ
ンは式(IV)で示されるアミンであり、少なくとも2
個の第一アミン基と、少なくとも1個の、好ましくは少
なくとも3個の第ニアミノ基を含む。
V) (ここでR′は上で定義した通りである)の部分からな
ることもでき、かつS及びS′は2〜6、好ましくは2
〜4の同じまたは異なる数であることができ、かつt及
びt′は同じまたは異なることができかつO〜10、好
ましくは2〜7、最も好ましくは3〜7の数であり、但
しtとt′との和が15より大きくないことを条件とす
る〕のアミンを含む脂肪族飽和アミンである。容易な反
応を保証するため、典型的に少なくとも1個の第一また
は第ニアミノ基、好ましくは少なくとも2個の第一また
は第ニアミノ基を有する式(I[[)及び(IV)の化
合物を与えるのに十分な方法でR2R’、R“ p I
II 、 s、 sl 、 を及びt′を選ぶこ
とが好ましい。このことは、R,R”、R“またはR″
′の少なくとも1つを水素であるように選ぶこと、また
はR″′がHであるときまたは(V)部分が第ニアミノ
基を有するときには弐(TV)中のtを少なくとも1に
することによって達成される。上式の最も好ましいアミ
ンは式(IV)で示されるアミンであり、少なくとも2
個の第一アミン基と、少なくとも1個の、好ましくは少
なくとも3個の第ニアミノ基を含む。
適当なアミン化合物の限定的でない例には、4〜C10
2−ジアミノエタン、l、3−ジアミノプロパン、1.
4−ジアミノブタン、1.6−ジアミツヘキサン、ジエ
チレントリアミンのようなポリエチレンアミン、トリエ
チレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、1.2
−プロピレンジアミンのようなポリプロピレンアミン、
ジ−(l、2−プロピレン)トリアミン、ジ−(1,3
−プロピレン)トリアミン、N、N−ジメチル−1,3
−ジアミノプロパン、N、N−ジ−(2−アミノエチル
)エチレンジアミン、N、N−ジ(2−ヒドロキシエチ
ル)−1,3−プロピレンジアミン、トリスヒドロキシ
メチルアミノエタン(THAM)、ジイソプロパツール
アミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、
七ノー、ジ−及びトリー牛脂アミン、N−(3−アミノ
プロピル)モルホリンのようなアミノモルホリン及びこ
れらの混合物が含まれる。
2−ジアミノエタン、l、3−ジアミノプロパン、1.
4−ジアミノブタン、1.6−ジアミツヘキサン、ジエ
チレントリアミンのようなポリエチレンアミン、トリエ
チレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、1.2
−プロピレンジアミンのようなポリプロピレンアミン、
ジ−(l、2−プロピレン)トリアミン、ジ−(1,3
−プロピレン)トリアミン、N、N−ジメチル−1,3
−ジアミノプロパン、N、N−ジ−(2−アミノエチル
)エチレンジアミン、N、N−ジ(2−ヒドロキシエチ
ル)−1,3−プロピレンジアミン、トリスヒドロキシ
メチルアミノエタン(THAM)、ジイソプロパツール
アミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、
七ノー、ジ−及びトリー牛脂アミン、N−(3−アミノ
プロピル)モルホリンのようなアミノモルホリン及びこ
れらの混合物が含まれる。
他の有用なアミン化合物には、1,4−ジ(アミノメチ
ル)シクロヘキサンのような脂環式ジアミン、及びイミ
ダシリンのような複素環式窒素化合物、及び一般式(V
a) (Va) (上記一般式中、pl及びp2は同じまたは異なりかつ
おのおのが1〜4の整数であり、nl + n2 +
n、は同じまたは異なりかつおのおのが1〜3の整数で
ある) のN−アミノアルキルピペラジンが含まれる。かかるア
ミンの限定的でない例には、2−ペンタデシルイミダシ
リン、N−(2−アミノエチル)ピペラジンなどが含ま
れる。
ル)シクロヘキサンのような脂環式ジアミン、及びイミ
ダシリンのような複素環式窒素化合物、及び一般式(V
a) (Va) (上記一般式中、pl及びp2は同じまたは異なりかつ
おのおのが1〜4の整数であり、nl + n2 +
n、は同じまたは異なりかつおのおのが1〜3の整数で
ある) のN−アミノアルキルピペラジンが含まれる。かかるア
ミンの限定的でない例には、2−ペンタデシルイミダシ
リン、N−(2−アミノエチル)ピペラジンなどが含ま
れる。
市販のアミン化合物の混合物も有利に用いることができ
る。例えば、アルキレンアミンの1つの製造方法はニハ
ロゲン化アルキレン(二塩化エチレンまたは二塩化プロ
ピレンのような)とアンモニアとの反応を含み、窒素の
対がアルキレン基で結合される複雑なアルキレンアミン
混合物をもたらし、ジエチレントリアミン、トリエチレ
ンテトラミン、テトラエチレンペンタミン及び異性体ピ
ペラジンのような化合物を生成する。1分子当たり平均
約5〜7個の窒素原子の低価格ポリ (エチレンアミン
)化合物は6ポリアミン(Polyamine)Hs、
sポリアミン(Polyamine) 400”、 ″
ダウポリアミン(Dow Po1yan+1ne) E
−100”などのような商品名で市販されている。
る。例えば、アルキレンアミンの1つの製造方法はニハ
ロゲン化アルキレン(二塩化エチレンまたは二塩化プロ
ピレンのような)とアンモニアとの反応を含み、窒素の
対がアルキレン基で結合される複雑なアルキレンアミン
混合物をもたらし、ジエチレントリアミン、トリエチレ
ンテトラミン、テトラエチレンペンタミン及び異性体ピ
ペラジンのような化合物を生成する。1分子当たり平均
約5〜7個の窒素原子の低価格ポリ (エチレンアミン
)化合物は6ポリアミン(Polyamine)Hs、
sポリアミン(Polyamine) 400”、 ″
ダウポリアミン(Dow Po1yan+1ne) E
−100”などのような商品名で市販されている。
有用なアミンには、式(Vl)
(Vl)
〔上記式(Vl)中、mは約3〜70、好ましくは10
〜35の(直を有す〕 及び式(■) (■) 〔上記式(■)中、“n”は約1〜40の値を有し、但
し全nの和が約3〜約70、好ましくは約6〜約35で
あり、Rは10個までの炭素原子の多価飽和炭化水素基
であり、かつR基上の置喚基の数は3〜6の数である“
a”の値で示される〕のアミンのようなポリオキシアル
キレンポリアミンも含まれる0式(Vl)または(■)
中のアルキレンは約2〜7、好ましくは約2〜4個の炭
素原子を含む直鎖または分枝鎖であることができる。
〜35の(直を有す〕 及び式(■) (■) 〔上記式(■)中、“n”は約1〜40の値を有し、但
し全nの和が約3〜約70、好ましくは約6〜約35で
あり、Rは10個までの炭素原子の多価飽和炭化水素基
であり、かつR基上の置喚基の数は3〜6の数である“
a”の値で示される〕のアミンのようなポリオキシアル
キレンポリアミンも含まれる0式(Vl)または(■)
中のアルキレンは約2〜7、好ましくは約2〜4個の炭
素原子を含む直鎖または分枝鎖であることができる。
上記式(Vl)または(■)のポリオキシエチレンポリ
アミン、好ましくはポリオキシアルキレンジアミン及び
ポリオキシアルキレントリアミンは約200〜約400
0、好ましくは約400〜約2000の範囲の平均分子
量を有する。好ましいポリオキシアルキレンポリアミン
には、約200〜2000の範囲の平均分子量を有する
ポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンジアミン
及びポリオキシプロピレントリアミンが含まれる。
アミン、好ましくはポリオキシアルキレンジアミン及び
ポリオキシアルキレントリアミンは約200〜約400
0、好ましくは約400〜約2000の範囲の平均分子
量を有する。好ましいポリオキシアルキレンポリアミン
には、約200〜2000の範囲の平均分子量を有する
ポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンジアミン
及びポリオキシプロピレントリアミンが含まれる。
ポリオキシアルキレンポリアミンは市販されており、例
えばジェファーソン・ケミカル・カンパニー (Jef
ferson Chemical Company)
、 Inc、から“シェフアミン(Jeffamin
es) D −230、D −400、D−1000,
D−2000,7−403”などの商品名で得られる。
えばジェファーソン・ケミカル・カンパニー (Jef
ferson Chemical Company)
、 Inc、から“シェフアミン(Jeffamin
es) D −230、D −400、D−1000,
D−2000,7−403”などの商品名で得られる。
アミンと選択されたジカルボン酸物質、例えばアルケニ
ルコハク酸無水物とは、5〜95重量%のジカルボン酸
物質を含む油溶液を約100〜250℃、好ましくは1
25〜175℃に、一般に1〜10、例えば2〜6時間
、所望量の水が除去されるまで加熱することによって容
易に反応する。この加熱は、好ましくはアミドと塩では
なくイミドあるいはイミドとアミドとの混合物の生成に
有利なように行われる。ジカルボン酸物質対アミンなら
びに本明細書に記載される他の求核反応剤の当量の反応
比は反応剤及び生成される結合の型によってかなり変化
させることができる。一般に、求核反応剤、例えばアミ
ン、の1当贋につき0、1〜1.0、好ましくは約0.
2〜0.6、例えば0.4〜0.6モルのジカルボン酸
部分含量(例えばグラフト化無水マレイン酸含量)が用
いられる。
ルコハク酸無水物とは、5〜95重量%のジカルボン酸
物質を含む油溶液を約100〜250℃、好ましくは1
25〜175℃に、一般に1〜10、例えば2〜6時間
、所望量の水が除去されるまで加熱することによって容
易に反応する。この加熱は、好ましくはアミドと塩では
なくイミドあるいはイミドとアミドとの混合物の生成に
有利なように行われる。ジカルボン酸物質対アミンなら
びに本明細書に記載される他の求核反応剤の当量の反応
比は反応剤及び生成される結合の型によってかなり変化
させることができる。一般に、求核反応剤、例えばアミ
ン、の1当贋につき0、1〜1.0、好ましくは約0.
2〜0.6、例えば0.4〜0.6モルのジカルボン酸
部分含量(例えばグラフト化無水マレイン酸含量)が用
いられる。
例えばアミドとイミドとの混合物へ転化させるためには
約0.8モルのペンタアミン(1分子につき2個の第一
アミノ基と5当量の窒素とを有する)を用いることが好
ましく、生成物は、1モルのオレフィンとオレフィン1
モルにつき1.6モルのコハク酸無水物基を付加させる
のに十分な無水マレイン酸とを反応させることによって
、すなわち好ましくはアミンの1窒素当量につき約0.
4モル〔すなわち1.6/(0,8X5)モル〕のコハ
ク酸無水物部分を与えるために十分な量のペンタアミン
を用いることによって生成される。
約0.8モルのペンタアミン(1分子につき2個の第一
アミノ基と5当量の窒素とを有する)を用いることが好
ましく、生成物は、1モルのオレフィンとオレフィン1
モルにつき1.6モルのコハク酸無水物基を付加させる
のに十分な無水マレイン酸とを反応させることによって
、すなわち好ましくはアミンの1窒素当量につき約0.
4モル〔すなわち1.6/(0,8X5)モル〕のコハ
ク酸無水物部分を与えるために十分な量のペンタアミン
を用いることによって生成される。
含窒素分散剤は、米国特許第31087,936号及び
第3,2541025号(参照文として本明細書に含ま
れる)中に一般的に記載されているように硼素処理(b
oration)によってさらに処理されることができ
る。このことは、選択されたアシル窒素分散剤を、咳ア
シル化窒素組成物各1モルにつき約0.1原子比の硼素
から該アシル化窒素組成物の窒素各原子比につき約20
原子比の硼素までを与える量で、酸化硼素、ハロゲン化
硼素、硼酸及び硼酸のエステルからなる群から選ばれる
硼素化合物で処理することによって容易に達成される。
第3,2541025号(参照文として本明細書に含ま
れる)中に一般的に記載されているように硼素処理(b
oration)によってさらに処理されることができ
る。このことは、選択されたアシル窒素分散剤を、咳ア
シル化窒素組成物各1モルにつき約0.1原子比の硼素
から該アシル化窒素組成物の窒素各原子比につき約20
原子比の硼素までを与える量で、酸化硼素、ハロゲン化
硼素、硼酸及び硼酸のエステルからなる群から選ばれる
硼素化合物で処理することによって容易に達成される。
通常、本発明の組み合わせの分散剤は該硼素処理された
アシル窒素化合物の全重量基準で約0.05〜2.0重
量%、例えば0.05〜0.7重量%の硼素を含む。
アシル窒素化合物の全重量基準で約0.05〜2.0重
量%、例えば0.05〜0.7重量%の硼素を含む。
生成物中に脱水硼酸ポリマー〔主として(HBO2)3
)として存在すると思われる硼素はアミン塩、例えば
ジイミドのメタ硼酸塩として分散剤イミド及びジイミド
に結合していると考えられる。
)として存在すると思われる硼素はアミン塩、例えば
ジイミドのメタ硼酸塩として分散剤イミド及びジイミド
に結合していると考えられる。
処理は、最も普通にスラリーとして添加される約0.0
5〜4、例えば1〜3重量%(該アシル窒素化合物の重
量基準で)の該硼素化合物、好ましくは硼酸を該アシル
窒素化合物へ添加しかつ約135〜190℃、例えば1
40〜170°Cに於て1〜5時間攪拌しながら加熱し
た後、該温度範囲に於て窒素ストリッピングすることに
よって容易に行われる。あるいは、ジカルボン酸物質と
アミンとの熱反応混合物へ水を除去しながら硼酸を添加
することによって硼素処理を行うことができる。
5〜4、例えば1〜3重量%(該アシル窒素化合物の重
量基準で)の該硼素化合物、好ましくは硼酸を該アシル
窒素化合物へ添加しかつ約135〜190℃、例えば1
40〜170°Cに於て1〜5時間攪拌しながら加熱し
た後、該温度範囲に於て窒素ストリッピングすることに
よって容易に行われる。あるいは、ジカルボン酸物質と
アミンとの熱反応混合物へ水を除去しながら硼酸を添加
することによって硼素処理を行うことができる。
トリス(ヒドロキシメチル)アミツメクン(THAM)
を上記酸物質と反応させて、英国特許第984.409
号記載のようにアミド、イミドまたはエステル型添加剤
を生成させることができ、あるいは例えば米国特許第4
.102.798号、第4゜116.876号及び第4
,113.639号記載のようにオキサゾリン化合物及
び硼素処理オキサゾリン化合物を生成させることができ
る。
を上記酸物質と反応させて、英国特許第984.409
号記載のようにアミド、イミドまたはエステル型添加剤
を生成させることができ、あるいは例えば米国特許第4
.102.798号、第4゜116.876号及び第4
,113.639号記載のようにオキサゾリン化合物及
び硼素処理オキサゾリン化合物を生成させることができ
る。
無灰分散剤は、上記長鎖炭化水素置換ジカルボン酸物質
から及び1価及び多価アルコールまたはフェノール及び
ナフトールのような芳香族化合物などのようなヒドロキ
シ化合物から誘導されるエステルであってもよい。多価
アルコールが最も好ましいヒドロキシ化合物であり、好
ましくは2〜約10個のヒドロキシ基を含み、例えばエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、及びアルキレン基が2〜約8個の炭素原
子を含む他のアルキレングリコールである。他の有用な
多価アルコールには、グリセリン、グリセリンのモノオ
レイン酸エステル、グリセリンのモノステアリン酸エス
テル、グリセリンのモノメチルエーテル、ペンタエリド
リフト、ジペンタエリトリット、及びこれらの混合物が
含まれる。
から及び1価及び多価アルコールまたはフェノール及び
ナフトールのような芳香族化合物などのようなヒドロキ
シ化合物から誘導されるエステルであってもよい。多価
アルコールが最も好ましいヒドロキシ化合物であり、好
ましくは2〜約10個のヒドロキシ基を含み、例えばエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、及びアルキレン基が2〜約8個の炭素原
子を含む他のアルキレングリコールである。他の有用な
多価アルコールには、グリセリン、グリセリンのモノオ
レイン酸エステル、グリセリンのモノステアリン酸エス
テル、グリセリンのモノメチルエーテル、ペンタエリド
リフト、ジペンタエリトリット、及びこれらの混合物が
含まれる。
エステル分散剤はアリルアルコール、シンナミルアルコ
ール、プロパルギルアルコール、1−シクロヘキサン−
3−オール及びオレイルアルコールのような不飽和アル
コールから誘導されることもできる。本発明のエステル
を与えることができるさらに他の群のアルコールには、
例えば1個以上のオキシ−アルキレン、アミノ−アルキ
レンまたはアミノ−アリーレン、オキシ−アリーレン基
を有するオキシ−アルキレン−、オキシ−アリーレン−
、アミノ−アルキレン−1及びアミノ−アリーレン−置
換アルコールを含むエーテルアルコール及びアミノアル
コールが含まれる。これらは、セロソルブ、カルピトー
ル、N、N、N ′、N′−テトラヒドロキシートリメ
チレンジアミン、及びアルキレン基が1〜約8個の炭素
原子を含む約150個までのオキシ−アルキレン基を有
するエーテルアルコールによって例示される。
ール、プロパルギルアルコール、1−シクロヘキサン−
3−オール及びオレイルアルコールのような不飽和アル
コールから誘導されることもできる。本発明のエステル
を与えることができるさらに他の群のアルコールには、
例えば1個以上のオキシ−アルキレン、アミノ−アルキ
レンまたはアミノ−アリーレン、オキシ−アリーレン基
を有するオキシ−アルキレン−、オキシ−アリーレン−
、アミノ−アルキレン−1及びアミノ−アリーレン−置
換アルコールを含むエーテルアルコール及びアミノアル
コールが含まれる。これらは、セロソルブ、カルピトー
ル、N、N、N ′、N′−テトラヒドロキシートリメ
チレンジアミン、及びアルキレン基が1〜約8個の炭素
原子を含む約150個までのオキシ−アルキレン基を有
するエーテルアルコールによって例示される。
エステル分散剤はコハク酸のジ−エステルまたは酸性エ
ステル、すなわち部分エステル化コハク酸;ならびに部
分エステル化多価アルコールまたはフェノール、すなわ
ち遊離アルコールまたはフェノール性ヒドロキシル基を
有するエステルであることができる。
ステル、すなわち部分エステル化コハク酸;ならびに部
分エステル化多価アルコールまたはフェノール、すなわ
ち遊離アルコールまたはフェノール性ヒドロキシル基を
有するエステルであることができる。
上に例示したエステルの混合物も本発明の範囲内にある
と考えている。
と考えている。
ニスアル分散剤は、例えば米国特許筒3.38L022
号中に記載されている数種の既知の方法の1つによって
製造することができる。エステル分散剤も上記含窒素分
散剤と同様に硼素処理することができる。
号中に記載されている数種の既知の方法の1つによって
製造することができる。エステル分散剤も上記含窒素分
散剤と同様に硼素処理することができる。
上記長鎖炭化水素置換ジカルボン酸物質と反応して分散
剤を生成することができるヒドロキシアミンには、2−
アミノ−1−ブタノール、2−アミノ−2−メチル−1
−プロパツール、p−(β−ヒドロキシエチル)アニリ
ン、2−アミノ−1−プロパツール、3−アミノ−1−
プロパツール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロ
パンジオール、2〜アミノ−2−エチル−1,3−プロ
パンジオール、N−(β−ヒドロキシプロピル)−N’
−(β−アミノエチル)ピペラジン、トリス(ヒドロキ
シメチル)アミノメタン(トリスメチロールアミノメタ
ンとしても知られている)、2−アミノ−1−ブタノー
ル、エタノールアミン、β〜(β−ヒドロキシエトキシ
)エチルアミンなどが含まれる。これらのアミンまたは
類似のアミンの混合物も使用することができる。ヒドロ
カルビル置換ジカルボン酸または無水物との反応のため
に適当な求核反応剤の上記説明はアミン、アルコール、
及び混合アミン及びヒドロキシ含有反応性官能基の化合
物、すなわちアミノアルコールを含む。
剤を生成することができるヒドロキシアミンには、2−
アミノ−1−ブタノール、2−アミノ−2−メチル−1
−プロパツール、p−(β−ヒドロキシエチル)アニリ
ン、2−アミノ−1−プロパツール、3−アミノ−1−
プロパツール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロ
パンジオール、2〜アミノ−2−エチル−1,3−プロ
パンジオール、N−(β−ヒドロキシプロピル)−N’
−(β−アミノエチル)ピペラジン、トリス(ヒドロキ
シメチル)アミノメタン(トリスメチロールアミノメタ
ンとしても知られている)、2−アミノ−1−ブタノー
ル、エタノールアミン、β〜(β−ヒドロキシエトキシ
)エチルアミンなどが含まれる。これらのアミンまたは
類似のアミンの混合物も使用することができる。ヒドロ
カルビル置換ジカルボン酸または無水物との反応のため
に適当な求核反応剤の上記説明はアミン、アルコール、
及び混合アミン及びヒドロキシ含有反応性官能基の化合
物、すなわちアミノアルコールを含む。
1つの好ましい無灰分散剤群はコハク酸無水物基で置換
されかつポリエチレンアミン、例えばテトラエチレンペ
ンタミン、ペンタエチレンへキサジン、ポリオキシエチ
レン及びポリオキシプロピレンアミン、例えばポリオキ
シプロピレンジアミン、トリスメチロールアミノメタン
及びペンタエリトリットと反応させたポリイソブチレン
から誘導される分散剤、及びこれらの組み合わせである
。
されかつポリエチレンアミン、例えばテトラエチレンペ
ンタミン、ペンタエチレンへキサジン、ポリオキシエチ
レン及びポリオキシプロピレンアミン、例えばポリオキ
シプロピレンジアミン、トリスメチロールアミノメタン
及びペンタエリトリットと反応させたポリイソブチレン
から誘導される分散剤、及びこれらの組み合わせである
。
1つの特に好ましい分散剤組み合わせは、(i)コハク
酸無水物基で置換されたポリイソブチンであって(ii
)ヒドロキシ化合物、例えばペンタエリドリフトと反応
させたポリイソブチン、(iii )ポリオキシアルキ
レンポリアミン、例えばポリオキシプロピレンジアミン
、及び(iv)ポリアルキレンポリアミン、例えばポリ
エチレンジアミン及びテトラエチレンペンタミンの、米
国特許第3,804.763号に記載されているような
(i)の1モルにつき(ii)及び(iv)の各約0.
3〜約2モル及び(iii )の約0.3〜約2モルを
用いる組み合わせを含む。もう1つの好ましい分散剤の
組み合わせは米国特許第3,632,511号に記載さ
れているような(i)ポリイソブテニルコハク酸無水物
と(ii)ポリアルキレンポリアミン、例えばテトラエ
チレンペンタミン及び(iii)f−価アルコールまた
はポリヒドロキシ置換脂肪族第一アミン、例えばペンタ
エリドリフトまたはトリメチロールアミノメタンとの組
み合わせを含む。
酸無水物基で置換されたポリイソブチンであって(ii
)ヒドロキシ化合物、例えばペンタエリドリフトと反応
させたポリイソブチン、(iii )ポリオキシアルキ
レンポリアミン、例えばポリオキシプロピレンジアミン
、及び(iv)ポリアルキレンポリアミン、例えばポリ
エチレンジアミン及びテトラエチレンペンタミンの、米
国特許第3,804.763号に記載されているような
(i)の1モルにつき(ii)及び(iv)の各約0.
3〜約2モル及び(iii )の約0.3〜約2モルを
用いる組み合わせを含む。もう1つの好ましい分散剤の
組み合わせは米国特許第3,632,511号に記載さ
れているような(i)ポリイソブテニルコハク酸無水物
と(ii)ポリアルキレンポリアミン、例えばテトラエ
チレンペンタミン及び(iii)f−価アルコールまた
はポリヒドロキシ置換脂肪族第一アミン、例えばペンタ
エリドリフトまたはトリメチロールアミノメタンとの組
み合わせを含む。
C(ii)
本発明に於て、やはり無灰含窒素分散剤として有用なも
のは、ハロゲン化炭化水素上のハロゲン基を種々のアル
キレンポリアミンで置換する米国特許第3.275.5
54号及び第3.565.804号に記載されているよ
うな含窒素ポリアミンが長鎖脂肪族炭化水素に直接結合
した分散剤である。
のは、ハロゲン化炭化水素上のハロゲン基を種々のアル
キレンポリアミンで置換する米国特許第3.275.5
54号及び第3.565.804号に記載されているよ
うな含窒素ポリアミンが長鎖脂肪族炭化水素に直接結合
した分散剤である。
C(iii)
使用することができるもう1つの含窒素分散剤群は技術
上知られているマンニッヒ塩基またはマンニッヒ縮合生
成物を含む分散剤である。かかるマンニッヒ縮合生成物
は、一般に、例えば米I特許第3.442.808号、
第3,649.229号及び第3,798.165号(
これらの特許の記載は参照文として本明細書に含まれる
ものとする)に記載されているように、約1モルの高分
子量ヒドロカルビル置換モノ−またはポリヒドロキシベ
ンゼン(例えば1.000以上の数平均分子量を有する
)を約1〜2.5モルのホルムアルデヒドまたはパラホ
ルムアルデヒド及び約0.5〜2モルのポリアルキレン
ポリアミンと縮合させることによって製造される。かか
るマンニッヒ縮合生成物はフェノール基上に長鎖高分子
量炭化水素を含むことができ、あるいは上記米国特許第
3.442.808号中に示されているようにかかる炭
化水素を含む化合物、例えばポリアルケニルコハク酸無
水物と反応させることができる。
上知られているマンニッヒ塩基またはマンニッヒ縮合生
成物を含む分散剤である。かかるマンニッヒ縮合生成物
は、一般に、例えば米I特許第3.442.808号、
第3,649.229号及び第3,798.165号(
これらの特許の記載は参照文として本明細書に含まれる
ものとする)に記載されているように、約1モルの高分
子量ヒドロカルビル置換モノ−またはポリヒドロキシベ
ンゼン(例えば1.000以上の数平均分子量を有する
)を約1〜2.5モルのホルムアルデヒドまたはパラホ
ルムアルデヒド及び約0.5〜2モルのポリアルキレン
ポリアミンと縮合させることによって製造される。かか
るマンニッヒ縮合生成物はフェノール基上に長鎖高分子
量炭化水素を含むことができ、あるいは上記米国特許第
3.442.808号中に示されているようにかかる炭
化水素を含む化合物、例えばポリアルケニルコハク酸無
水物と反応させることができる。
箪jL店
本発明に有用な酸化防止剤には、潤滑油中の油溶性銅源
であるカルボン酸銅化合物が含まれる。
であるカルボン酸銅化合物が含まれる。
銅は、任意の適当な油溶性カルボン酸銅化合物として油
中に混合することができる。油溶性とは、カルボン酸塩
化合物が油または添加剤パッケージ中で通常の混合条件
下で少なくとも部分的に油溶性であることを意味する。
中に混合することができる。油溶性とは、カルボン酸塩
化合物が油または添加剤パッケージ中で通常の混合条件
下で少なくとも部分的に油溶性であることを意味する。
銅化合物は第一銅形でも第二銅形でもよい。銅はジヒド
ロカルビルチオ−またはジチオ−燐酸銅の形であること
ができ、この場合には銅は上記の化合物及び反応に於て
の亜鉛の代わりに用いられるが、1モルの酸化第一銅ま
たは第二銅をそれぞれ1モルまたは2モルのジチオ燐酸
と反応させることができる。別法では、銅を合成または
天然のカルボン酸の銅塩として添加することができる。
ロカルビルチオ−またはジチオ−燐酸銅の形であること
ができ、この場合には銅は上記の化合物及び反応に於て
の亜鉛の代わりに用いられるが、1モルの酸化第一銅ま
たは第二銅をそれぞれ1モルまたは2モルのジチオ燐酸
と反応させることができる。別法では、銅を合成または
天然のカルボン酸の銅塩として添加することができる。
カルボン酸の例としてはステアリン酸またはパルミチン
酸のようなC4〜C10〜C11l脂肪酸が含まれるが
、オレイン酸のような不飽和酸または200〜500の
分子量のナフテン酸のような分岐鎖カルボン酸または合
成カルボン酸が得られたカルボン酸銅の改良された取扱
い及び溶解性のために好ましい。一般式(RR’ NC
55)、。
酸のようなC4〜C10〜C11l脂肪酸が含まれるが
、オレイン酸のような不飽和酸または200〜500の
分子量のナフテン酸のような分岐鎖カルボン酸または合
成カルボン酸が得られたカルボン酸銅の改良された取扱
い及び溶解性のために好ましい。一般式(RR’ NC
55)、。
Cu(上言己一般式中、R及びR′は同じまたは異なる
1〜18個、好ましくは2〜12個の炭素原子を含みか
つアルキノベアルケニノペアリール、アルアルキJベア
ルクアリール及び脂環式基を含む同じまたは異なるヒド
ロカルビル基である。R及びR′基として特に好ましい
ものは2〜8個の炭素原子のアルキル基である。かくし
て、R及びR′基は、例えば、エチル、n−プロピル、
1−ブロピノペn−ブチル、l−ブチノペ5ec−ブチ
ル、アミル、n−ヘキシノペ i−ヘキシノベn−ヘプ
チノペn−オクチノペデシル、ドデシル、オクタデシル
、2−エチルヘキシル、フェニノヘブチルフェニル、シ
クロヘキシル、メチルシクロペンチル、プロペニル、ブ
テニルなどである。油溶性を得るため、全炭素原子数(
すなわちR及びR’ )は一般に約5以上である。銅ス
ルホン酸塩、フェノキシド及びアセチルアセトナートも
用いることができる。
1〜18個、好ましくは2〜12個の炭素原子を含みか
つアルキノベアルケニノペアリール、アルアルキJベア
ルクアリール及び脂環式基を含む同じまたは異なるヒド
ロカルビル基である。R及びR′基として特に好ましい
ものは2〜8個の炭素原子のアルキル基である。かくし
て、R及びR′基は、例えば、エチル、n−プロピル、
1−ブロピノペn−ブチル、l−ブチノペ5ec−ブチ
ル、アミル、n−ヘキシノペ i−ヘキシノベn−ヘプ
チノペn−オクチノペデシル、ドデシル、オクタデシル
、2−エチルヘキシル、フェニノヘブチルフェニル、シ
クロヘキシル、メチルシクロペンチル、プロペニル、ブ
テニルなどである。油溶性を得るため、全炭素原子数(
すなわちR及びR’ )は一般に約5以上である。銅ス
ルホン酸塩、フェノキシド及びアセチルアセトナートも
用いることができる。
銅酸化防止剤(例えばナフテン酸銅、オレイン酸銅、ま
たはこれらの混合物)は一般に最終潤滑油または燃料組
成物中で約40〜500重量ppmの量で用いられる。
たはこれらの混合物)は一般に最終潤滑油または燃料組
成物中で約40〜500重量ppmの量で用いられる。
本発明中に用いられる銅酸化防止剤は安価であり、かつ
低濃度に於て有効であるので、製品の価格に実質的に加
わらない。得られる結果は、高価でしかも高濃度で用い
られる従来使用の酸化防止剤によって得られる結果より
しばしば良好である。
低濃度に於て有効であるので、製品の価格に実質的に加
わらない。得られる結果は、高価でしかも高濃度で用い
られる従来使用の酸化防止剤によって得られる結果より
しばしば良好である。
使用される量に於て、銅化合物は潤滑用組成物の他の成
分の性能を妨害しない。多くの場合、成分已に加えて銅
化合物が唯一の酸化防止剤であるとき、完全に満足な結
果が得られる。銅化合物は、補充の酸化防止剤の一部分
または全部を置換するために用いることができる。かく
して、特に苛酷な条件のためには、補充の通常の酸化防
止剤を含むことが望ましい場合がある。しかし、補充酸
化防止剤の所要量は少量であり、銅化合物が無い場合の
所要量より遥かに少ない。
分の性能を妨害しない。多くの場合、成分已に加えて銅
化合物が唯一の酸化防止剤であるとき、完全に満足な結
果が得られる。銅化合物は、補充の酸化防止剤の一部分
または全部を置換するために用いることができる。かく
して、特に苛酷な条件のためには、補充の通常の酸化防
止剤を含むことが望ましい場合がある。しかし、補充酸
化防止剤の所要量は少量であり、銅化合物が無い場合の
所要量より遥かに少ない。
潤滑油組成物中へ任意の有効量の銅酸化防止剤を添加す
ることができるが、かかる有効量は潤滑油組成物の重量
基準で約40〜500 (より好ましくは50〜200
、さらにより好ましくは80〜150)ppmの添加銅
の銅酸化防止剤の量を該潤滑油組成物へ供給するのに十
分であることを意図している。勿論、好ましい量は、他
の因子の中でベースストック潤滑油の品質に依存する可
能性がある。
ることができるが、かかる有効量は潤滑油組成物の重量
基準で約40〜500 (より好ましくは50〜200
、さらにより好ましくは80〜150)ppmの添加銅
の銅酸化防止剤の量を該潤滑油組成物へ供給するのに十
分であることを意図している。勿論、好ましい量は、他
の因子の中でベースストック潤滑油の品質に依存する可
能性がある。
潤滑油組成物
潤滑油組成物、例えばガソリン及びディーゼルエンジン
用に通したオートマチック・トランスミッション°フル
イド(auto+matic transmissio
nfluid)、ヘビーデユーティ−オイルなどを本発
明の添加剤を用いて製造することができる。同じ潤滑油
組成物をガソリンエンジン及びディーゼルエンジンの両
方に用いることができる可能型クランクケースオイルを
も製造することができる。これらの潤滑油調合物は、調
合物に要求される特性を与える数種の異なる型の添加剤
を通常含む。これらの型の添加剤の中には、粘度指数向
上剤、酸化防止剤、腐食防止剤、他の洗剤、無灰分散剤
、流動点降下剤、他の抗摩耗剤などが含まれる。
用に通したオートマチック・トランスミッション°フル
イド(auto+matic transmissio
nfluid)、ヘビーデユーティ−オイルなどを本発
明の添加剤を用いて製造することができる。同じ潤滑油
組成物をガソリンエンジン及びディーゼルエンジンの両
方に用いることができる可能型クランクケースオイルを
も製造することができる。これらの潤滑油調合物は、調
合物に要求される特性を与える数種の異なる型の添加剤
を通常含む。これらの型の添加剤の中には、粘度指数向
上剤、酸化防止剤、腐食防止剤、他の洗剤、無灰分散剤
、流動点降下剤、他の抗摩耗剤などが含まれる。
潤滑油調合物の製造に於ては、炭化水素油、例えば鉱物
潤滑油、または他の適当な溶剤中の10〜80重量%、
例えば20〜80重量%の活性成分の形で添加剤を導入
することが通常の慣例である。通常、これらの濃縮物は
、最終潤滑剤、例えばクランクケースモーターオイルの
製造に於て、添加剤パッケージ1重量部につき3〜10
0、例えば5〜40重量部の潤滑油で希釈することがで
きる。勿論、濃縮物の目的は種々の物質の取扱いの困難
及び面倒をより少なくすると共に最終ブレンド中への溶
解及び分散を容易にすることである。
潤滑油、または他の適当な溶剤中の10〜80重量%、
例えば20〜80重量%の活性成分の形で添加剤を導入
することが通常の慣例である。通常、これらの濃縮物は
、最終潤滑剤、例えばクランクケースモーターオイルの
製造に於て、添加剤パッケージ1重量部につき3〜10
0、例えば5〜40重量部の潤滑油で希釈することがで
きる。勿論、濃縮物の目的は種々の物質の取扱いの困難
及び面倒をより少なくすると共に最終ブレンド中への溶
解及び分散を容易にすることである。
カ<シて、成分ACa/Mgヒドロカルビルスルホン酸
塩混合物またはCa/Mgアルキルフェノキシドは例え
ば潤滑油分画中40〜50重量%濃縮物の形で通常用い
られる。
塩混合物またはCa/Mgアルキルフェノキシドは例え
ば潤滑油分画中40〜50重量%濃縮物の形で通常用い
られる。
本発明の成分A、B、C及びDは、−aに、天然及び合
成潤滑油及びこれらの混合物を含む、潤滑用粘度の油か
らなる潤滑油ベースストックと混合して用いられる。
成潤滑油及びこれらの混合物を含む、潤滑用粘度の油か
らなる潤滑油ベースストックと混合して用いられる。
成分A、B、C及びDは任意の便利な方法で潤滑油中へ
添加される。かくして、これらの混合物を、洗剤防止剤
及び抗摩耗剤のそれぞれの所望濃度レベルで油中に分散
または溶解させることによって油へ直接添加することが
できる。室温または高温に於ける追加潤滑油中へのかか
る混合を行うことができる。別法では、成分を適当な油
溶性溶剤及び基油と混合して濃縮物を作製し、この濃縮
物を次に潤滑油ベースストックと混合して最終調合物を
得ることができる。
添加される。かくして、これらの混合物を、洗剤防止剤
及び抗摩耗剤のそれぞれの所望濃度レベルで油中に分散
または溶解させることによって油へ直接添加することが
できる。室温または高温に於ける追加潤滑油中へのかか
る混合を行うことができる。別法では、成分を適当な油
溶性溶剤及び基油と混合して濃縮物を作製し、この濃縮
物を次に潤滑油ベースストックと混合して最終調合物を
得ることができる。
成分A及びB用の潤滑油ベースストックは、典型的には
、その中に付加的添加剤を添加して潤滑油組成物(すな
わち調合物)生成することによって特定の機能を行うよ
うになっている。
、その中に付加的添加剤を添加して潤滑油組成物(すな
わち調合物)生成することによって特定の機能を行うよ
うになっている。
天然油には動物及び植物油(例えばヒマシ油、ラード油
)、液体石油及び水素化精製、溶剤処理または酸処理し
たパラフィン系、ナフテン系及び混合パラフィン−ナフ
テン型の鉱物潤滑油が含まれる。石炭及び頁岩から誘導
される潤滑用粘度の油も有用な基油である。
)、液体石油及び水素化精製、溶剤処理または酸処理し
たパラフィン系、ナフテン系及び混合パラフィン−ナフ
テン型の鉱物潤滑油が含まれる。石炭及び頁岩から誘導
される潤滑用粘度の油も有用な基油である。
アルキレンオキシドポリマー及びインターポリマー並び
に末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化などに
よって改質されているその誘導体はもう1つの群の既知
の合成潤滑油を構成する。
に末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化などに
よって改質されているその誘導体はもう1つの群の既知
の合成潤滑油を構成する。
これらは、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシド
の重合によって製造されるポリオキシアルキレンポリマ
ー、これらポリオキシアルキレンポリマーのアルキル及
び了り−ルエーテル(例えば1000の平均分子量を有
するメチル−ポリイソプロピレングリコールエーテル、
500〜1000の分子量を有するポリエチレングリコ
ールのジフェニルエーテル、1000〜1500の分子
量を有するポリプロピレングリコールのジエチルエーテ
ル)、及びそのモノ−及びポリカルボン酸エステル、例
えばテトラエチレングリコールの酢酸エステル、7R合
C3〜C8脂肪族エステル及びCI3オキソ酸ジエステ
ルによって例示される。
の重合によって製造されるポリオキシアルキレンポリマ
ー、これらポリオキシアルキレンポリマーのアルキル及
び了り−ルエーテル(例えば1000の平均分子量を有
するメチル−ポリイソプロピレングリコールエーテル、
500〜1000の分子量を有するポリエチレングリコ
ールのジフェニルエーテル、1000〜1500の分子
量を有するポリプロピレングリコールのジエチルエーテ
ル)、及びそのモノ−及びポリカルボン酸エステル、例
えばテトラエチレングリコールの酢酸エステル、7R合
C3〜C8脂肪族エステル及びCI3オキソ酸ジエステ
ルによって例示される。
もう1つの適当な合成潤滑油群には、ジカルボン酸(例
えばフタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸及びアルケ
ニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スヘリン酸
、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸2量
体、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸
)と種々のアルコ−/l/ (例エハフチルアルコール
、ヘキシルアルコ−/l/、ドテシルアルコール、2−
エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエ
チレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール
)とのエステルが含まれる。これらのエステルの特別な
例には、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジ(2−エチ
ルヘキシル)、フマル酸ジ−n−ヘキシル、セバシン酸
ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン
酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシ
ル、セバシン酸ジエイコシル、リルール酸2量体の2−
エチルへキシルジエステル、及び1モルのセバシン酸と
2モルのテトラエチレングリコール及び2モルの2−エ
チルヘキサン酸との反応によって製造される複合エステ
ルが含まれる。
えばフタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸及びアルケ
ニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スヘリン酸
、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸2量
体、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸
)と種々のアルコ−/l/ (例エハフチルアルコール
、ヘキシルアルコ−/l/、ドテシルアルコール、2−
エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエ
チレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール
)とのエステルが含まれる。これらのエステルの特別な
例には、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジ(2−エチ
ルヘキシル)、フマル酸ジ−n−ヘキシル、セバシン酸
ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン
酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシ
ル、セバシン酸ジエイコシル、リルール酸2量体の2−
エチルへキシルジエステル、及び1モルのセバシン酸と
2モルのテトラエチレングリコール及び2モルの2−エ
チルヘキサン酸との反応によって製造される複合エステ
ルが含まれる。
合成油として有用なエステルには、05〜CI2モノカ
ルボン酸とネオペンチルグリコール、トリメチロールプ
ロパン、ペンタエリトリット、ジペンタエリトリット及
びトリペンタエリトリットのようなポリオール及びポリ
オールエーテルとから製造されるエステルも含まれる。
ルボン酸とネオペンチルグリコール、トリメチロールプ
ロパン、ペンタエリトリット、ジペンタエリトリット及
びトリペンタエリトリットのようなポリオール及びポリ
オールエーテルとから製造されるエステルも含まれる。
ポリアルキル−、ポリアリール−、ポリアルコキシ−1
またはポリアリールオキシシロキサン油及び珪酸エステ
ル油のようなシリコンベース油がもう1つの有用な合成
潤滑剤群を構成する。これらには珪酸テトラエチル、珪
酸テトライソプロピル、珪酸テトラ(2−エチルヘキシ
ル)、珪酸テトラ(4−メチル−2−エチルヘキシル)
、珪酸テトラ(p−tert−ブチルフェニル)、ヘキ
サ(4−メチル−2−ペントキシ)ジシロキサン、ポリ
(メチル)シロキサン及びポリ (メチルフェニル)
シロキサンが含まれる。他の合成潤滑油には燐含有酸の
液体エステル(例えば燐酸トリデシル、燐酸トリオクチ
ル、デシルホスホン酸のジエチルエステル)及び重合体
テトラヒドロフランが含まれる。
またはポリアリールオキシシロキサン油及び珪酸エステ
ル油のようなシリコンベース油がもう1つの有用な合成
潤滑剤群を構成する。これらには珪酸テトラエチル、珪
酸テトライソプロピル、珪酸テトラ(2−エチルヘキシ
ル)、珪酸テトラ(4−メチル−2−エチルヘキシル)
、珪酸テトラ(p−tert−ブチルフェニル)、ヘキ
サ(4−メチル−2−ペントキシ)ジシロキサン、ポリ
(メチル)シロキサン及びポリ (メチルフェニル)
シロキサンが含まれる。他の合成潤滑油には燐含有酸の
液体エステル(例えば燐酸トリデシル、燐酸トリオクチ
ル、デシルホスホン酸のジエチルエステル)及び重合体
テトラヒドロフランが含まれる。
未精製、精製及び再精製油を本発明の潤滑剤に用いるこ
とができる。未精製油は、さらに精製することなく天然
または合成源から直接得られた油である。例えば、乾燥
操作で直接得られた頁岩油、蒸留で直接得られた石油ま
たはエステル化工程から直接得られかつそれ以上処理せ
ずに用いられるエステル油は未精製油である。精製油は
、1つ以上の特性を改良するために1つ以上の精製工程
でさらに処理された以外は未精製油と同様である。
とができる。未精製油は、さらに精製することなく天然
または合成源から直接得られた油である。例えば、乾燥
操作で直接得られた頁岩油、蒸留で直接得られた石油ま
たはエステル化工程から直接得られかつそれ以上処理せ
ずに用いられるエステル油は未精製油である。精製油は
、1つ以上の特性を改良するために1つ以上の精製工程
でさらに処理された以外は未精製油と同様である。
蒸留、溶剤抽出、酸または塩基抽出、濾過及びパーコレ
ーションのような多(の精製技術が当業者には知られて
いる。再精製油は精製油を得るために用いられたと同様
な方法を既に用いられている精製へ適用することによっ
て得られる。かかる再精製油は再生油または再処理油と
しても知られており、使用済み添加剤及び油ブレークダ
ウン生成物の除去のための技術によってしばしば付加的
に処理される。
ーションのような多(の精製技術が当業者には知られて
いる。再精製油は精製油を得るために用いられたと同様
な方法を既に用いられている精製へ適用することによっ
て得られる。かかる再精製油は再生油または再処理油と
しても知られており、使用済み添加剤及び油ブレークダ
ウン生成物の除去のための技術によってしばしば付加的
に処理される。
本発明の新規の洗剤防止剤/抗摩耗剤混合物は粘度指数
向上剤と共にマルチグレード自動車エンジン潤滑油の製
造に用いることができる。粘度向上剤は潤滑油に高温及
び低温作業性を与えかつ高温に於て潤滑油を比較的粘稠
に保たせかつ低温に於ても受容できる粘性または流動性
を示させる。
向上剤と共にマルチグレード自動車エンジン潤滑油の製
造に用いることができる。粘度向上剤は潤滑油に高温及
び低温作業性を与えかつ高温に於て潤滑油を比較的粘稠
に保たせかつ低温に於ても受容できる粘性または流動性
を示させる。
粘度向上剤は一般にポリエステルを含む高分子量炭化水
素ポリマーである。粘度向上剤は分散性の賦与のような
他の性質または機能を含むために誘導体化されることも
できる。これらの油溶性粘度向上用ポリマーは、一般に
、ゲルパーミェーションクロマトグラフィーまたはオス
モメトリーで測定されるとき、103〜106、好まし
くは104〜10G、例えば201000〜250.0
00の数平均分子量を有する。
素ポリマーである。粘度向上剤は分散性の賦与のような
他の性質または機能を含むために誘導体化されることも
できる。これらの油溶性粘度向上用ポリマーは、一般に
、ゲルパーミェーションクロマトグラフィーまたはオス
モメトリーで測定されるとき、103〜106、好まし
くは104〜10G、例えば201000〜250.0
00の数平均分子量を有する。
適当な炭化水素ポリマーの例には、直鎖または技分かれ
、脂肪族、芳香族、アルキル芳香族、脂環式などである
ことができ、α−オレフィン及び内部オレフィンを含む
C2〜C10、例えば02〜C8オレフインのホモポリ
マー及びその2種以上のモノマーのコポリマーが含まれ
る。しばしば、炭化水素ポリマーはエチレンとC4〜C
10オレフィンとのコポリマーであり、エチレンとプロ
ピレンとのコポリマーが特に好ましい。ポリイソブチれ
ン、06以上のαオレフィンのホモポリマー及びコポリ
マー、アククチツクポリプロピレン、スチレンの、例え
ばイソプレン及び(または)ブタジェン及びその水素P
g体との水素化ポリマー及びコポリマー及びターポリマ
ーのような他のポリマーを用いることができる。ポリマ
ーは、例えば素練り、抽出、酸化または熱的劣化によっ
て、分子量が低下し、かつ酸化されかつ酸素を含む可能
性がある。例えば米国特許第41089,974号、第
4,160,739号、第4,137,185号に見ら
れるように、アルコールまたはアミン、例えばアルキレ
ンポリアミンまたはヒドロキシアミンとさらに反応させ
ることができる無水マレイン酸のような活性モノマーと
のエチレン−プロピレンの後グラフト化インターポリマ
ー、あるいは米国特許第4.0681056号、第4.
0681058号、第4゜146.489号及び第4,
149,984号に記載されているような窒素化合物で
反応またはグラフト化させたメチレンとプロピレンとの
コポリマーのような誘導体化ポリオールも含まれる。
、脂肪族、芳香族、アルキル芳香族、脂環式などである
ことができ、α−オレフィン及び内部オレフィンを含む
C2〜C10、例えば02〜C8オレフインのホモポリ
マー及びその2種以上のモノマーのコポリマーが含まれ
る。しばしば、炭化水素ポリマーはエチレンとC4〜C
10オレフィンとのコポリマーであり、エチレンとプロ
ピレンとのコポリマーが特に好ましい。ポリイソブチれ
ン、06以上のαオレフィンのホモポリマー及びコポリ
マー、アククチツクポリプロピレン、スチレンの、例え
ばイソプレン及び(または)ブタジェン及びその水素P
g体との水素化ポリマー及びコポリマー及びターポリマ
ーのような他のポリマーを用いることができる。ポリマ
ーは、例えば素練り、抽出、酸化または熱的劣化によっ
て、分子量が低下し、かつ酸化されかつ酸素を含む可能
性がある。例えば米国特許第41089,974号、第
4,160,739号、第4,137,185号に見ら
れるように、アルコールまたはアミン、例えばアルキレ
ンポリアミンまたはヒドロキシアミンとさらに反応させ
ることができる無水マレイン酸のような活性モノマーと
のエチレン−プロピレンの後グラフト化インターポリマ
ー、あるいは米国特許第4.0681056号、第4.
0681058号、第4゜146.489号及び第4,
149,984号に記載されているような窒素化合物で
反応またはグラフト化させたメチレンとプロピレンとの
コポリマーのような誘導体化ポリオールも含まれる。
好ましい炭化水素ポリマーはエチレン15〜90重量%
、好ましくは30〜80重量%と1種以上のC3〜Ct
S、好ましくはC3〜cps、より好ましくはC1〜C
8α−オレフィン10〜85重量%、好ましくは20〜
70重量%とを含むエチレンコポリマーである。本質的
ではないが、かかるコポリマーはX線及び示差走査熱量
測定で測定されるとき25重量%未満の結晶化度を有す
る。エチレンとプロピレンとのコポリマーが最も好まし
い。プロピレンの代わりにコポリマーの生成に用いるた
め、あるいはエチレン及びプロピレンと組合わせてター
ポリマー、テトラポリマーなどの生成に用いるのに適当
な他のα−オレフィンには、l−ブテン、1−ペンテン
、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノ
ネン、1−デセンなどが含まれ、4−メチル−1−ペン
テン、4−メチル−1−ヘキセン、5−メチルペンテン
−1,4,4−ジ−メチル−1−ペンテン及び6−メチ
ルへブテン−1などのような分岐鎖α−オレフィン及び
これらの混合物も含まれる。
、好ましくは30〜80重量%と1種以上のC3〜Ct
S、好ましくはC3〜cps、より好ましくはC1〜C
8α−オレフィン10〜85重量%、好ましくは20〜
70重量%とを含むエチレンコポリマーである。本質的
ではないが、かかるコポリマーはX線及び示差走査熱量
測定で測定されるとき25重量%未満の結晶化度を有す
る。エチレンとプロピレンとのコポリマーが最も好まし
い。プロピレンの代わりにコポリマーの生成に用いるた
め、あるいはエチレン及びプロピレンと組合わせてター
ポリマー、テトラポリマーなどの生成に用いるのに適当
な他のα−オレフィンには、l−ブテン、1−ペンテン
、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノ
ネン、1−デセンなどが含まれ、4−メチル−1−ペン
テン、4−メチル−1−ヘキセン、5−メチルペンテン
−1,4,4−ジ−メチル−1−ペンテン及び6−メチ
ルへブテン−1などのような分岐鎖α−オレフィン及び
これらの混合物も含まれる。
エチレン、aC3〜C2aα−オレフィン、及ヒ非共役
ジオレフィンまたはかかるジオレフィンの混合物のター
ポリマー、テトラポリマーなども用いることができる。
ジオレフィンまたはかかるジオレフィンの混合物のター
ポリマー、テトラポリマーなども用いることができる。
非共役ジオレフィンの量は存在するエチレンとα−オレ
フィンとの全量基準で、一般に約0.5〜20モル%、
好ましくは約1〜約7モル%の範囲である。
フィンとの全量基準で、一般に約0.5〜20モル%、
好ましくは約1〜約7モル%の範囲である。
ポリエステル粘度指数向上剤は、一般に、メタクリル酸
及びアクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル
酸などのようなエチレン系不飽和C5〜C,モノ−及び
ジカルボン酸のエステルのポリマーである。
及びアクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル
酸などのようなエチレン系不飽和C5〜C,モノ−及び
ジカルボン酸のエステルのポリマーである。
使用できる不飽和エステルの例には、少なくとも1個の
炭素原子、好ましくは12〜20個の炭素原子の脂肪族
飽和モノアルコールのエステル、例えばアクリル酸デシ
ノベアクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリノペアグ
リル酸エイコサニル、アクリル酸ドコサニノペメタクリ
ル酸デシル、フマル酸シアミル、メタクリル酸ラウリル
、メタクリル酸セチル、メタクリル酸ステアリルなど及
びこれらの混合物が含まれる。
炭素原子、好ましくは12〜20個の炭素原子の脂肪族
飽和モノアルコールのエステル、例えばアクリル酸デシ
ノベアクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリノペアグ
リル酸エイコサニル、アクリル酸ドコサニノペメタクリ
ル酸デシル、フマル酸シアミル、メタクリル酸ラウリル
、メタクリル酸セチル、メタクリル酸ステアリルなど及
びこれらの混合物が含まれる。
他のエステルには、酢酸ビニル、ラウリン酸ビニル、パ
ルミチン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、オレイン酸ビ
ニルなど及びこれらの混合物のような、02〜C22脂
肪酸またはモノカルボン酸、好マシくは飽和酸のビニル
アルコールエステルが含まれる。酢酸ビニルとフマル酸
ジアルキルとのコポリマーのようなビニルアルコールニ
ステルト不飽和酸エステルとのコポリマーも使用するこ
とができる。
ルミチン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、オレイン酸ビ
ニルなど及びこれらの混合物のような、02〜C22脂
肪酸またはモノカルボン酸、好マシくは飽和酸のビニル
アルコールエステルが含まれる。酢酸ビニルとフマル酸
ジアルキルとのコポリマーのようなビニルアルコールニ
ステルト不飽和酸エステルとのコポリマーも使用するこ
とができる。
エステルは、オレフィンのようなさらに他の不飽和モノ
マーと、例えば不飽和エステル1モルにつき、あるいは
エステル化を行う前の不飽和酸または無水物1モルにつ
き0.2〜5モルの02〜C2゜脂肪族または芳香族オ
レフィンと共重合させることができる。例えばスチレン
と、アルコール及びアミンでエステル化された無水マレ
イン酸とのコポリマーが知られている(例えば米国特許
筒3,702.300号参照)。
マーと、例えば不飽和エステル1モルにつき、あるいは
エステル化を行う前の不飽和酸または無水物1モルにつ
き0.2〜5モルの02〜C2゜脂肪族または芳香族オ
レフィンと共重合させることができる。例えばスチレン
と、アルコール及びアミンでエステル化された無水マレ
イン酸とのコポリマーが知られている(例えば米国特許
筒3,702.300号参照)。
かかるエステルポリマーを重合性含窒素上ツマ−でグラ
フトし、あるいは該エステルを該モノマーと共重合させ
て粘度指数向上剤に分散性を賦与することができる。適
当な不飽和含窒素モノマーの例には、p−(β−ジエチ
ルアミンエチル)スチレンのようなアミン置換オレフィ
ンのような、4〜20個の炭素原子を含むモノマー;重
合性エチレン系不飽和置換基を担持する含窒素複素環式
化合物、例えば2−ビニル−5−エチルピリジン、2−
メチル−5−ビニルピリジン、2−ビニルピリジン、4
−ビニル−ピリジン、3−ビニルピリジン、3−メチル
−5−ビニルピリジン、4−メチル−2−ビニルピリジ
ン、4−エチル−2−ビニルピリジン及び2−ブチル−
5−ビニルピリジンなどのようなビニルピリジン及びビ
ニルアルキルピリジンが含まれる。
フトし、あるいは該エステルを該モノマーと共重合させ
て粘度指数向上剤に分散性を賦与することができる。適
当な不飽和含窒素モノマーの例には、p−(β−ジエチ
ルアミンエチル)スチレンのようなアミン置換オレフィ
ンのような、4〜20個の炭素原子を含むモノマー;重
合性エチレン系不飽和置換基を担持する含窒素複素環式
化合物、例えば2−ビニル−5−エチルピリジン、2−
メチル−5−ビニルピリジン、2−ビニルピリジン、4
−ビニル−ピリジン、3−ビニルピリジン、3−メチル
−5−ビニルピリジン、4−メチル−2−ビニルピリジ
ン、4−エチル−2−ビニルピリジン及び2−ブチル−
5−ビニルピリジンなどのようなビニルピリジン及びビ
ニルアルキルピリジンが含まれる。
N−ビニルラクタム、例えばN−ビニルピロリドンまた
はN−ビニルピペリドンも適当である。
はN−ビニルピペリドンも適当である。
ビニルピロリドンは好ましく、N−ビニルピロリドン、
N〜 (1−メチルビニル)ピロリドン、N−ビニル−
5−メチルピロリドン、N−ビニル−3,3−ジメチル
ピロリドン、N−ビニル−5−エチルピロリドンなどに
よって例示される。
N〜 (1−メチルビニル)ピロリドン、N−ビニル−
5−メチルピロリドン、N−ビニル−3,3−ジメチル
ピロリドン、N−ビニル−5−エチルピロリドンなどに
よって例示される。
防食剤としても知られている腐食防止剤は潤滑油組成物
と接触する金属部分の劣化を減少させる。
と接触する金属部分の劣化を減少させる。
腐食防止剤の例は燐硫化炭化水素(phosphosu
lfuized hydrocarbons)、及び好
ましくはアルキル化フェノールまたはアルキルフェノー
ルチオエステルの存在下で、かつ好ましくは二酸化炭素
も存在下で、燐硫化炭化水素とアルカリ土類金属酸化物
または水酸化物との反応によって得られる生成物である
。燐硫化炭化水素は、テルペン、ポリイソブチレンのよ
うなCt〜C6オレフインポリマーの重石油分画のよう
な適当な炭化水素を5〜30重量%の燐硫化物と、66
〜320℃の範囲の温度に於て、′A〜15時間反応さ
せることによって製造される。¥A硫化炭化水素炭化水
素の中和は米国特許筒1,969,324号記載の方法
で行うことができる。
lfuized hydrocarbons)、及び好
ましくはアルキル化フェノールまたはアルキルフェノー
ルチオエステルの存在下で、かつ好ましくは二酸化炭素
も存在下で、燐硫化炭化水素とアルカリ土類金属酸化物
または水酸化物との反応によって得られる生成物である
。燐硫化炭化水素は、テルペン、ポリイソブチレンのよ
うなCt〜C6オレフインポリマーの重石油分画のよう
な適当な炭化水素を5〜30重量%の燐硫化物と、66
〜320℃の範囲の温度に於て、′A〜15時間反応さ
せることによって製造される。¥A硫化炭化水素炭化水
素の中和は米国特許筒1,969,324号記載の方法
で行うことができる。
酸化防止剤は鉱油の使用中の劣化を減少させる。
劣化は、スラッジや金属表面上のフェス状析出物のよう
な酸化生成物及び粘度増加によって立証される。かかる
酸化防止剤には、好ましくはC3〜C1□アルキル側鎖
を有するアルキルフェノールチオエステルのアルカリ土
類金属塩、カルシウムノニルフェノールスルフィド、バ
リウムt−オクチルフェニルスルフィド、ジオクチルフ
ェニルアミン、フェニルアルファナフチルアミン、fi
t化または硫化炭化水素などが含まれる。
な酸化生成物及び粘度増加によって立証される。かかる
酸化防止剤には、好ましくはC3〜C1□アルキル側鎖
を有するアルキルフェノールチオエステルのアルカリ土
類金属塩、カルシウムノニルフェノールスルフィド、バ
リウムt−オクチルフェニルスルフィド、ジオクチルフ
ェニルアミン、フェニルアルファナフチルアミン、fi
t化または硫化炭化水素などが含まれる。
摩擦調節剤(Friction modifiers)
はオートマチックトランスミッションフルイドのような
潤滑油組成物に適当な摩擦特性を与える働きがある。
はオートマチックトランスミッションフルイドのような
潤滑油組成物に適当な摩擦特性を与える働きがある。
適当な摩擦調節剤の代表例は米国特許筒3,933、6
59号(脂肪酸エステル及びアミドを記載)、米国特許
筒4,176.074号(ポリイソブテニルコハク酸無
水物−アミノアルコールのモリブデン錯体を記載)、米
国特許筒4,105.571号(三量化脂肪酸のグリセ
リンエステルを記載)、米国特許第3.779.928
号(アルカンホスホン酸塩を記載)、米国特許第3,7
78.375号(ホスホン酸塩とオレアミドとの反応生
成物を記載)、米国特許第3,852.205号(S−
カルボキシ−アルキレンヒドロカルビルスクシンイミド
、S−カルボキシ−アルキレンヒドロカルビルスクシン
アミド酸及びこれらの混合物を記載)、米国特許第3.
879,306号(N−(ヒドロキシアルキル)アルケ
ニル−スクシンアミド酸またはスクシンイミドを記載)
、米国特許第3.932.290号〔亜燐酸ジ−(低級
アルキル)とエポキシドとの反応生成物を記載〕、及び
米国特許第41028,258号〔燐i化N −(ヒド
ロキシアルキル)アルケニルスクシンイミドのアルキレ
ンオキシド付加物を記載)に記載されている。上記参考
文献の記載は参照文として本明細書に含まれるものとす
る。最も好ましい摩擦調節剤は米国特許第4.344.
853号に記載されているようなグリセリンモノ−及び
ジオレイン酸エステル、またはその金属塩、ヒドロカル
ビル置換コハク酸または無水物及びチオビスアルカノー
ルである。
59号(脂肪酸エステル及びアミドを記載)、米国特許
筒4,176.074号(ポリイソブテニルコハク酸無
水物−アミノアルコールのモリブデン錯体を記載)、米
国特許筒4,105.571号(三量化脂肪酸のグリセ
リンエステルを記載)、米国特許第3.779.928
号(アルカンホスホン酸塩を記載)、米国特許第3,7
78.375号(ホスホン酸塩とオレアミドとの反応生
成物を記載)、米国特許第3,852.205号(S−
カルボキシ−アルキレンヒドロカルビルスクシンイミド
、S−カルボキシ−アルキレンヒドロカルビルスクシン
アミド酸及びこれらの混合物を記載)、米国特許第3.
879,306号(N−(ヒドロキシアルキル)アルケ
ニル−スクシンアミド酸またはスクシンイミドを記載)
、米国特許第3.932.290号〔亜燐酸ジ−(低級
アルキル)とエポキシドとの反応生成物を記載〕、及び
米国特許第41028,258号〔燐i化N −(ヒド
ロキシアルキル)アルケニルスクシンイミドのアルキレ
ンオキシド付加物を記載)に記載されている。上記参考
文献の記載は参照文として本明細書に含まれるものとす
る。最も好ましい摩擦調節剤は米国特許第4.344.
853号に記載されているようなグリセリンモノ−及び
ジオレイン酸エステル、またはその金属塩、ヒドロカル
ビル置換コハク酸または無水物及びチオビスアルカノー
ルである。
流動点降下剤は流体が流動するまたは注がれることがで
きる温度を下げる。かかる降下剤は公知である流体の低
温流動性を有用に最適化する添加剤の典型は08〜C1
8ジアルキルフマル酸エステル酢酸ビニルコポリマー、
ポリメタクリレート、及びろうナフタレンである。
きる温度を下げる。かかる降下剤は公知である流体の低
温流動性を有用に最適化する添加剤の典型は08〜C1
8ジアルキルフマル酸エステル酢酸ビニルコポリマー、
ポリメタクリレート、及びろうナフタレンである。
気泡抑制はポリシロキサン型の清泡剤、例えばシリコー
ン油及びポリジメチルシロキサンによって与えられる。
ン油及びポリジメチルシロキサンによって与えられる。
本発明に於て防錆剤として有用な有機油溶性化合物には
、ボエオキシアルキレンポリオール及びそのエステルの
ような非イオン界面活性剤、及びアルキルスルホン酸の
ような陰イオン界面活性剤が含まれる。かかる防錆化合
物は既知であり、通常の方法で製造される。本発明の油
組成物中で防錆添加剤として有用な非イオン界面活性剤
はその界面活性をエーテル結合のような多数の弱い可溶
化基に負うている。エーテル結合を含む非イオン防錆剤
は、活性水素を含む有機基質を低級アルキレンオキシド
(エチレンオキシド及びプロピレンオキシドのような)
の過剰で、所望の数のアルコキシ基が分子中に入るまで
アルコキシル化することによって製造される。
、ボエオキシアルキレンポリオール及びそのエステルの
ような非イオン界面活性剤、及びアルキルスルホン酸の
ような陰イオン界面活性剤が含まれる。かかる防錆化合
物は既知であり、通常の方法で製造される。本発明の油
組成物中で防錆添加剤として有用な非イオン界面活性剤
はその界面活性をエーテル結合のような多数の弱い可溶
化基に負うている。エーテル結合を含む非イオン防錆剤
は、活性水素を含む有機基質を低級アルキレンオキシド
(エチレンオキシド及びプロピレンオキシドのような)
の過剰で、所望の数のアルコキシ基が分子中に入るまで
アルコキシル化することによって製造される。
好ましい防錆剤はポリオキシアルキレンポリオール及び
その誘導体である。この群の物質は種々のメーカーから
市販されており、ワイアンドッテ・ケミカルズ・コーポ
レーション(Wyan dotteChe+++1ca
ls Corporation)からプルロニックポリ
オール(Pluronic Po1yols) ;ダ
ウ・ケミカル・カンパニー (Dow Chemica
l Co、)からポリグリコール(Polyglyco
l) 112−2 (エチレンオキシドとプロピレン
オキシドとから誘導される液体トリオール);及び共に
ユニオン・カーバイド・コーポレーション(Union
Carbide Corp、)からタージトール(T
ergitol) (ドデシルフェニルまたはモノフ
ェニルポリエチレングリコールエーテルフ及びニーコン
(Ucon) (ポリアルキレンゲリコール及び誘導
体)が市販されている。これらは本発明の改良組成物中
の防錆剤として適当な市販生成物のほんの少しである。
その誘導体である。この群の物質は種々のメーカーから
市販されており、ワイアンドッテ・ケミカルズ・コーポ
レーション(Wyan dotteChe+++1ca
ls Corporation)からプルロニックポリ
オール(Pluronic Po1yols) ;ダ
ウ・ケミカル・カンパニー (Dow Chemica
l Co、)からポリグリコール(Polyglyco
l) 112−2 (エチレンオキシドとプロピレン
オキシドとから誘導される液体トリオール);及び共に
ユニオン・カーバイド・コーポレーション(Union
Carbide Corp、)からタージトール(T
ergitol) (ドデシルフェニルまたはモノフ
ェニルポリエチレングリコールエーテルフ及びニーコン
(Ucon) (ポリアルキレンゲリコール及び誘導
体)が市販されている。これらは本発明の改良組成物中
の防錆剤として適当な市販生成物のほんの少しである。
ポリオールそれ自体に加えて、ポリオールを種々のカル
ボン酸と反応させて得られるポリオールのエステルも適
当である。これらのエステルの製造に有用な酸はラウリ
ン酸、ステアリン酸、コハク酸、及びアルキル−または
アルケニル−置換コハク酸(アルキルまたはアルケニル
基は約20個までの炭素原子を含む)である。
ボン酸と反応させて得られるポリオールのエステルも適
当である。これらのエステルの製造に有用な酸はラウリ
ン酸、ステアリン酸、コハク酸、及びアルキル−または
アルケニル−置換コハク酸(アルキルまたはアルケニル
基は約20個までの炭素原子を含む)である。
好ましいポリオールはブロックポリマーとして製造され
る。かくして、ヒドロキシ−置換化合物R−(OH)、
(ここでnは1〜6であり、Rは1価または多価のアル
コール、フェノーノペナフトールなどの残基である)を
プロピレンオキシドと反応させて疎水性ベースを生成さ
せる。このベースを次にエチレンオキシドと反応させて
親水性部分を与えて、疎水部分と親木部分の両方を有す
る分子をもたらす。これらの部分の相対的な大きさは、
当業者には明らかように、反応剤の比、反応時間などを
調節することによって調節される。かくして、基油の差
異及び他の添加剤の存在とは関係無く、防錆剤を任意の
潤滑剤組成物中に使用するために適当にする比で存在す
る疎水性部分と親水性部分とを分子の特徴とするポリオ
ールを製造することは技術の熟練の範囲内である。
る。かくして、ヒドロキシ−置換化合物R−(OH)、
(ここでnは1〜6であり、Rは1価または多価のアル
コール、フェノーノペナフトールなどの残基である)を
プロピレンオキシドと反応させて疎水性ベースを生成さ
せる。このベースを次にエチレンオキシドと反応させて
親水性部分を与えて、疎水部分と親木部分の両方を有す
る分子をもたらす。これらの部分の相対的な大きさは、
当業者には明らかように、反応剤の比、反応時間などを
調節することによって調節される。かくして、基油の差
異及び他の添加剤の存在とは関係無く、防錆剤を任意の
潤滑剤組成物中に使用するために適当にする比で存在す
る疎水性部分と親水性部分とを分子の特徴とするポリオ
ールを製造することは技術の熟練の範囲内である。
与えられた潤滑油組成物中に於てより油溶性が所要な場
合には、疎水性部分を増加しかつくまたは)親水性部分
を減少することができる。より大きい水中油型エマルジ
ョン破壊能力が所要な場合には、親水性部分及び(また
は)疎水性部分を調節してこのことを達成することがで
きる。
合には、疎水性部分を増加しかつくまたは)親水性部分
を減少することができる。より大きい水中油型エマルジ
ョン破壊能力が所要な場合には、親水性部分及び(また
は)疎水性部分を調節してこのことを達成することがで
きる。
R−(011) nの化合物の例には、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、グリセリン、ペンタエリ
トリット、ソルビット、マンニットなどのようなアルキ
レングリコール、アルキレントリオール、アルキレンテ
トロールなどのアルキレンポリオールが含まれる。アル
キル化された1価及び多価フェノール及びナフトールの
ような芳香族ヒドロキシ化合物、例えばヘプチルフェノ
ール、ドデシルフェノールなども用いることができる。
ール、プロピレングリコール、グリセリン、ペンタエリ
トリット、ソルビット、マンニットなどのようなアルキ
レングリコール、アルキレントリオール、アルキレンテ
トロールなどのアルキレンポリオールが含まれる。アル
キル化された1価及び多価フェノール及びナフトールの
ような芳香族ヒドロキシ化合物、例えばヘプチルフェノ
ール、ドデシルフェノールなども用いることができる。
他の適当な解乳化剤には、米国特許第31098゜82
7号及び第2,674,619号に記載されているエス
テルが含まれる。
7号及び第2,674,619号に記載されているエス
テルが含まれる。
ワイアンドッテ・ケミカル・カンパニーからプルロニッ
クポリオール(Pluronic Po1yol)の名
称で市販されている液体ポリオール及び他の類似のポリ
オールは防錆剤として特に好適である。これらのプルロ
ニックポリオールは式(■)に相当する。
クポリオール(Pluronic Po1yol)の名
称で市販されている液体ポリオール及び他の類似のポリ
オールは防錆剤として特に好適である。これらのプルロ
ニックポリオールは式(■)に相当する。
HO−(CH2CH20)、 (CHCII20L (
CH2CH20)、 H(■)CH3 上記式(■)中、x、y及び2は、−CH2Cl120
−基がグリコールの全分子量の約10〜約40重量%を
構成しかつ該グリコールの平均分子量が約1000〜約
5000になるように1より大きい整数である。これら
の生成物は、最初にプロピレンオキシドをプロピレング
リコールと縮合させて疎水性ベース HO(−C)I−CH20)y−H(IX)L を生成させることによって製造される。この縮合生成物
を、次にエチレンオキシドで処理して分子の両端に親水
性部分を付加させる。最良の結果を得るためには、エチ
レンオキシド単位が分子の約10〜約40重量%を構成
すべきである。ポリオールの分子量が約2500〜45
00でありかつエチレンオキシド単位が分子の約10〜
約15重量%を構成する生成物が特に適当である。約4
000の分子量を有しかつ約lO%が(C)12cl1
20)単位に帰せられるポリオールが特に良好である。
CH2CH20)、 H(■)CH3 上記式(■)中、x、y及び2は、−CH2Cl120
−基がグリコールの全分子量の約10〜約40重量%を
構成しかつ該グリコールの平均分子量が約1000〜約
5000になるように1より大きい整数である。これら
の生成物は、最初にプロピレンオキシドをプロピレング
リコールと縮合させて疎水性ベース HO(−C)I−CH20)y−H(IX)L を生成させることによって製造される。この縮合生成物
を、次にエチレンオキシドで処理して分子の両端に親水
性部分を付加させる。最良の結果を得るためには、エチ
レンオキシド単位が分子の約10〜約40重量%を構成
すべきである。ポリオールの分子量が約2500〜45
00でありかつエチレンオキシド単位が分子の約10〜
約15重量%を構成する生成物が特に適当である。約4
000の分子量を有しかつ約lO%が(C)12cl1
20)単位に帰せられるポリオールが特に良好である。
米国特許第3,849,501号(この特許もその全部
が参照文として本明細書に含まれるものとする)に記載
されているような、Cs〜C16アルキル置換フェノー
ル(モノ−及びジ−ヘプチル、オクチル、ノニル、デシ
ル、ウンデシル及びトリデシルフェノールのような)で
処理されたかかるアルコキシ化脂肪酸誘導体を含むアル
コキシル化脂肪アミン、アミド、アルコールなども有用
である。
が参照文として本明細書に含まれるものとする)に記載
されているような、Cs〜C16アルキル置換フェノー
ル(モノ−及びジ−ヘプチル、オクチル、ノニル、デシ
ル、ウンデシル及びトリデシルフェノールのような)で
処理されたかかるアルコキシ化脂肪酸誘導体を含むアル
コキシル化脂肪アミン、アミド、アルコールなども有用
である。
本発明のこれらの組成物は前記したような他の添加剤及
び池の含金属添加剤、例えばバリウム及びナトリウムを
含む添加剤をも含むことができる。
び池の含金属添加剤、例えばバリウム及びナトリウムを
含む添加剤をも含むことができる。
本発明の潤滑油組成物は銅鉛含有腐食防止剤をも含むこ
とができる。典型的には、かかる化合物は5〜50個の
炭素原子を含む4アジアゾールポリスルフイド、その誘
導体及びそのポリマーである。好ましい物質は米国特許
第2,719.725号、第2,719.126号及び
第31087,932号に記載されてるもののような1
,3.4−チアジアゾールの誘導体であり、アモコ(A
moco) 150として市販されている化合物2,5
−ビス(t−オクタジチオ)−1,3,4−チアジアゾ
ールが特に好ましい。やはり適当である他の類似の物質
は米国特許第3.821,236号、第3,904.5
37号、第4.097.387号、第4,107105
9号、第4゜136.043号、第4.188.299
号及び第4,193.882号に記載されている。
とができる。典型的には、かかる化合物は5〜50個の
炭素原子を含む4アジアゾールポリスルフイド、その誘
導体及びそのポリマーである。好ましい物質は米国特許
第2,719.725号、第2,719.126号及び
第31087,932号に記載されてるもののような1
,3.4−チアジアゾールの誘導体であり、アモコ(A
moco) 150として市販されている化合物2,5
−ビス(t−オクタジチオ)−1,3,4−チアジアゾ
ールが特に好ましい。やはり適当である他の類似の物質
は米国特許第3.821,236号、第3,904.5
37号、第4.097.387号、第4,107105
9号、第4゜136.043号、第4.188.299
号及び第4,193.882号に記載されている。
他の適当な添加剤は英国特許明細書1.560.830
号中に記載されているもののようなチアジアゾールのチ
オ及びポリチオスルフェンアミドである。本発明の潤滑
油組成物中にこれらの化合物が含まれるとき、それらは
組成物の重量基準で0.01〜10、好ましくは0.1
〜5.0重量%の量で存在することが好ましい。
号中に記載されているもののようなチアジアゾールのチ
オ及びポリチオスルフェンアミドである。本発明の潤滑
油組成物中にこれらの化合物が含まれるとき、それらは
組成物の重量基準で0.01〜10、好ましくは0.1
〜5.0重量%の量で存在することが好ましい。
これらの数多くの添加剤の中には複数の効果を与えるこ
とができるものがあり、例えば分散剤−酸化防止剤であ
る。このことは公知であり、ここでこれ以上詳述する必
要はない。
とができるものがあり、例えば分散剤−酸化防止剤であ
る。このことは公知であり、ここでこれ以上詳述する必
要はない。
これからの通常の添加剤を含むとき、組成物は、典型的
には、その通常の付属機能を与えるために有効な量で基
油中へ混合される。十分に処方された油中のかかる添加
剤の代表的な有効量を下に示す。
には、その通常の付属機能を与えるために有効な量で基
油中へ混合される。十分に処方された油中のかかる添加
剤の代表的な有効量を下に示す。
成分A (1)Ca洗剤”0.04−0.4 0
.03−0.5成分At2+hg?i剤”0.01−0
.2 0.01−0.25成分B抗摩耗剤 0
.07−0.12(1) 0.05−0.15(1)
成分C分散剤 0.5−4 0.1−8
成分り酸化防止剤 50−200ppm Cu ” 4
40−500pp Cu”粘度向上剤 0.01
−4 0.01−12腐食防止剤 0.
01−1.5 0.01−5酸化防止剤
0.01−1.5 0.05−5消泡剤 0.
001−0.15 0.001−3摩耗改良剤
0.01−1.5 0.01−5鉱油ベース
残分 残分(1) 重量%燐
として示す。
.03−0.5成分At2+hg?i剤”0.01−0
.2 0.01−0.25成分B抗摩耗剤 0
.07−0.12(1) 0.05−0.15(1)
成分C分散剤 0.5−4 0.1−8
成分り酸化防止剤 50−200ppm Cu ” 4
40−500pp Cu”粘度向上剤 0.01
−4 0.01−12腐食防止剤 0.
01−1.5 0.01−5酸化防止剤
0.01−1.5 0.05−5消泡剤 0.
001−0.15 0.001−3摩耗改良剤
0.01−1.5 0.01−5鉱油ベース
残分 残分(1) 重量%燐
として示す。
(2)重量ppm添加銅。
0 金属Ca (または恥)として示す。
最も好ましくは、本発明の潤滑油組成物はCaとして示
された約0.05〜0.2重量%の成分(A)(1)、
Mgとして示された約0.02〜0.11重量%の成分
(A)(2)、約0.08〜0.11重量%燐を与える
のに十分な量の成分B1約1.5〜3重量%の活性成分
の成分C無灰分散剤、及び約80〜150ppmの成分
り酸化防止剤(Cuのppmとして示された)を含む。
された約0.05〜0.2重量%の成分(A)(1)、
Mgとして示された約0.02〜0.11重量%の成分
(A)(2)、約0.08〜0.11重量%燐を与える
のに十分な量の成分B1約1.5〜3重量%の活性成分
の成分C無灰分散剤、及び約80〜150ppmの成分
り酸化防止剤(Cuのppmとして示された)を含む。
他の添加剤を用いるとき、是非必要ではないが、本発明
の新規の洗剤防止剤/抗摩耗剤混合物(上記濃縮物量で
)の濃厚溶液または分散液を、該他の添加剤と共に含む
添加剤濃縮物(該濃縮物は添加剤混合物を構成するとき
本明細書中で添加剤パッケージと呼ぶ)を調製し、それ
によって数種の添加剤を基油へ同時に添加して潤滑油組
成物を製造することができるようにすることが望ましい
ことがある。添加剤濃縮物の潤滑油中への溶解は、溶剤
により、かつ穏やかに加熱しながら混合することによっ
て容易にすることができるが、このことは必須ではない
。濃縮物すなわち添加剤パッケージは、典型的には、該
添加剤パッケージを所定量のベース潤滑油と混合すると
き最終調合物中に所望の濃度を与えるための適正な量の
添加剤を含むように調合される。かくして、本発明の洗
剤防止剤/抗摩耗剤混合物を他の望ましい添加剤と共に
少量の基油または他の相溶性溶剤へ添加して典型的には
約2.5〜約90重量%、好ましくは約15〜約75重
量%、最も好ましくは約25〜約60重量%添加剤の集
合量で、適当な比率で活性成分を含み、残りが基油であ
る添加剤パッケージを調製することができる。
の新規の洗剤防止剤/抗摩耗剤混合物(上記濃縮物量で
)の濃厚溶液または分散液を、該他の添加剤と共に含む
添加剤濃縮物(該濃縮物は添加剤混合物を構成するとき
本明細書中で添加剤パッケージと呼ぶ)を調製し、それ
によって数種の添加剤を基油へ同時に添加して潤滑油組
成物を製造することができるようにすることが望ましい
ことがある。添加剤濃縮物の潤滑油中への溶解は、溶剤
により、かつ穏やかに加熱しながら混合することによっ
て容易にすることができるが、このことは必須ではない
。濃縮物すなわち添加剤パッケージは、典型的には、該
添加剤パッケージを所定量のベース潤滑油と混合すると
き最終調合物中に所望の濃度を与えるための適正な量の
添加剤を含むように調合される。かくして、本発明の洗
剤防止剤/抗摩耗剤混合物を他の望ましい添加剤と共に
少量の基油または他の相溶性溶剤へ添加して典型的には
約2.5〜約90重量%、好ましくは約15〜約75重
量%、最も好ましくは約25〜約60重量%添加剤の集
合量で、適当な比率で活性成分を含み、残りが基油であ
る添加剤パッケージを調製することができる。
最終調合物は典型的には約10重量%の添加剤パッケー
ジを用いることができ、残りは基油である。
ジを用いることができ、残りは基油である。
本明細書中で示される該重量%はすべて(特に断らない
限り)、添加剤の活性成分(A、 I、)含量及び(
または)任意の添加剤パッケージまたは調合物の全重量
(各添加剤の活性成分重量と全油または希釈剤の重量と
の和である)基準である。
限り)、添加剤の活性成分(A、 I、)含量及び(
または)任意の添加剤パッケージまたは調合物の全重量
(各添加剤の活性成分重量と全油または希釈剤の重量と
の和である)基準である。
以下の実施例を参照することによって本発明はさらに理
解されるであろう。実施例中、特に断らない限り部はす
へて重量部であり、実施例は本発明の好ましい実施態様
を含む。
解されるであろう。実施例中、特に断らない限り部はす
へて重量部であり、実施例は本発明の好ましい実施態様
を含む。
実施例
選択された洗剤防止剤、ジアルキルジチオ燐酸亜鉛抗摩
耗剤、無灰分散剤、酸化防止剤及び燃料経済添加剤を含
む1組の十分に調合された潤滑油を製造した。それによ
って得られたデータを下記表Iに示す。
耗剤、無灰分散剤、酸化防止剤及び燃料経済添加剤を含
む1組の十分に調合された潤滑油を製造した。それによ
って得られたデータを下記表Iに示す。
注:
(1)(重量%Ca)。過塩基スルホン酸カルシウム、
TBN400、活性成分55重量%。
TBN400、活性成分55重量%。
(2)(重量%Mg)。過塩基スルホン酸マグネシウム
、TBN400、活性成分52重量%。
、TBN400、活性成分52重量%。
(3)(重量%燐)。アルキル基またはかがる基の混合
物が4〜5個の炭素原子を有しかっp2s5をイソブチ
ルアルコール約65重量%とアミルアルコール35重量
%との混合物と反応させて製造されたジ(第一アルキル
)ジチオ燐酸亜鉛?;縮物(希鉱油中、活性成分75重
量%)。
物が4〜5個の炭素原子を有しかっp2s5をイソブチ
ルアルコール約65重量%とアミルアルコール35重量
%との混合物と反応させて製造されたジ(第一アルキル
)ジチオ燐酸亜鉛?;縮物(希鉱油中、活性成分75重
量%)。
(41(mffi%燐)。アルキル基またはかかる基の
混合物が約3〜6個の炭素原子を有しがっP2S、をイ
ソプロピルアルコール(30%)トメチルter t−
ブチルカルピトール(70%)との混合物と反応ささせ
て製造されたジ(第二アルキル)ジチオ燐酸亜鉛濃縮物
(希鉱油中、活性成分71重世%)。
混合物が約3〜6個の炭素原子を有しがっP2S、をイ
ソプロピルアルコール(30%)トメチルter t−
ブチルカルピトール(70%)との混合物と反応ささせ
て製造されたジ(第二アルキル)ジチオ燐酸亜鉛濃縮物
(希鉱油中、活性成分71重世%)。
(5) 容量%、無灰分散剤I=約1.47重量%の
窒素含量、約0.35重量%の硼素含量を有しがっポリ
イソブチレン(約1300の数平均分子量を有するポリ
イソブチレンからBM 導された)1分子につき1.1
の比のコハク酸無水物部分を有するポリイソブテニルコ
ハク酸無水物から銹4されかつ1分子につき約5〜7個
の窒素を有する工業用混合ポリエチレンアミンでアミノ
化された、硼素処理ポリイソブテニルスクシンイミドを
含む50重量%A、1.希鉱油溶液。無灰分散剤■−窒
素約0.97重量%、硼素約0.25重量%を含みかつ
ポリイソブチレン(約2200の数平均分子量を有する
ポリイソブチレンから誘導された)1分子につき約1.
1のコハク酸無水物部分を有するポリイソブテニルコハ
ク酸無水物から誘導されかつ1分子につき平均約5〜7
個の窒素の市販ポリエチレンアミン混合物でアミノ化さ
れた硼素処理ポリイソブテニルスクシンイミドを含む5
0重量%A、1.希鉱油溶液。
窒素含量、約0.35重量%の硼素含量を有しがっポリ
イソブチレン(約1300の数平均分子量を有するポリ
イソブチレンからBM 導された)1分子につき1.1
の比のコハク酸無水物部分を有するポリイソブテニルコ
ハク酸無水物から銹4されかつ1分子につき約5〜7個
の窒素を有する工業用混合ポリエチレンアミンでアミノ
化された、硼素処理ポリイソブテニルスクシンイミドを
含む50重量%A、1.希鉱油溶液。無灰分散剤■−窒
素約0.97重量%、硼素約0.25重量%を含みかつ
ポリイソブチレン(約2200の数平均分子量を有する
ポリイソブチレンから誘導された)1分子につき約1.
1のコハク酸無水物部分を有するポリイソブテニルコハ
ク酸無水物から誘導されかつ1分子につき平均約5〜7
個の窒素の市販ポリエチレンアミン混合物でアミノ化さ
れた硼素処理ポリイソブテニルスクシンイミドを含む5
0重量%A、1.希鉱油溶液。
(6)容量%。オレイン酸第二銅の希鉱油溶液(38重
量%A、1.)。
量%A、1.)。
(7)容量%。モノオレイン酸グリセリンの希鉱油溶液
(50重量%A、1.全モノグリセリド)。
(50重量%A、1.全モノグリセリド)。
(8)5車両相当量
* 図1に示したデータ点
図1は実施例中で要約した燃料経済データを示す。図1
には、実施例1〜27のCa及びMg金属洗剤並びに第
−及び第二ZDDPの相当比を観察された燃料経済試験
データに対して概略示しであるX軸はCa : Mg洗
剤防止剤の相対百分率を示し、y軸は第一二第二ZDD
Pの相対百分率を示す。丸で囲んだ数(例えば1.98
/1)に於て、分子は平均の得られた燃料経済を示し、
分母は指示された実施例または領域について(A、B、
C,D及びEに於て指示された)そのように平均をとっ
た実施例の数を示す。
には、実施例1〜27のCa及びMg金属洗剤並びに第
−及び第二ZDDPの相当比を観察された燃料経済試験
データに対して概略示しであるX軸はCa : Mg洗
剤防止剤の相対百分率を示し、y軸は第一二第二ZDD
Pの相対百分率を示す。丸で囲んだ数(例えば1.98
/1)に於て、分子は平均の得られた燃料経済を示し、
分母は指示された実施例または領域について(A、B、
C,D及びEに於て指示された)そのように平均をとっ
た実施例の数を示す。
上記試験から、領域A(実施例1及び2.100%Mg
、100%第二ZDDP)に於ける燃料経済は、99%
の信頼度で、領域C(実施例14−17.50/ 50
Ca/Mg、 50/ 50第一/第二ZDDP)で
得られた燃料経済より統計的に劣っている。
、100%第二ZDDP)に於ける燃料経済は、99%
の信頼度で、領域C(実施例14−17.50/ 50
Ca/Mg、 50/ 50第一/第二ZDDP)で
得られた燃料経済より統計的に劣っている。
領域B(実施例3−13.100%Mg、100%第−
ZDDP)の燃料経済は、99%の信頼度で、本発明の
領域Cよりも統計的に劣っている。
ZDDP)の燃料経済は、99%の信頼度で、本発明の
領域Cよりも統計的に劣っている。
領域Cは、また、95%の信頼度で、領域E(実施例1
8−20、高Ca/Mg及び高第二/第−ZDDP比を
特徴とする)の燃料経済よりも統計的に優れている。
8−20、高Ca/Mg及び高第二/第−ZDDP比を
特徴とする)の燃料経済よりも統計的に優れている。
実施例22−27については追加の燃料経済単一データ
点を図1中に示しである。
点を図1中に示しである。
もう1組の潤滑油組成物を製造し、実施例1−27と同
様に燃料経済試験を行った。これらの追加実験28−3
7を下記表Hに示す。これらの実験に於ては、モノオレ
イン酸グリセリン摩擦改良剤を処方中に含まなかった。
様に燃料経済試験を行った。これらの追加実験28−3
7を下記表Hに示す。これらの実験に於ては、モノオレ
イン酸グリセリン摩擦改良剤を処方中に含まなかった。
図1は、本発明の組成物の使用によって達成される驚異
的に改良された燃料経済を示す。実施例1−27で得ら
れたデータの概略図である。 FIG、 を 図面の浄書(内容に変更なし)
的に改良された燃料経済を示す。実施例1−27で得ら
れたデータの概略図である。 FIG、 を 図面の浄書(内容に変更なし)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、主成分としての潤滑用粘度の油と、副成分としての (A)(1)少なくとも1種のカルシウム過塩基洗剤防
止剤と(2)少なくとも1種のマグネシウム過塩基洗剤
防止剤との混合物、 (B)(1)少なくとも1種のジ−(第一ヒドロカルビ
ル)ジチオ燐酸亜鉛と(2)少なくとも1種のジ−(第
二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛との混合物、 (C)少なくとも1種の無灰分散剤、及び (D)少なくとも1種のカルボン酸銅化合物の酸化防止
有効量 を含む潤滑油組成物であって、 Caとして示された成分(A)(1)が潤滑油組成物の
約0.03〜0.5重量%を構成し、Mgとして示され
た成分(A)(2)が潤滑油組成物の約0.01〜0.
25重量%を構成し、成分(B)が潤滑油組成物中約0
.05〜0.15重量%の燐を与えるために十分な量で
用いられ、混合カルシウム及びマグネシウム洗剤防止剤
が約0.3:1〜約6:1の成分A(1):A(2)の
重量:重量比で存在し、かつ混合ジ(第一ヒドロカルビ
ル)ジチオ燐酸亜鉛及びジ(第二ヒドロカルビル)ジチ
オ燐酸亜鉛抗摩耗剤が約0.4:1〜約9:1の成分B
(1):B(2)の重量:重量比で存在する潤滑油組成
物。 2、該無灰分散剤が (a)約700〜5000の数平均分子量を有するC_
2〜C_1_0モノオレフィンのオレフィンポリマーと
C_4〜C_1_0モノ不飽和酸物質とを反応させるこ
とによって生成されるヒドロカルビル置換C_4〜C_
1_0モノ不飽和ジカルボン酸生成性物質であって、該
酸生成性物質が該酸生成性物質の生成に用いられる反応
混合物中に存在する該オレフィンポリマーの1分子につ
き平均少なくとも約0.8個のジカルボン酸生成性部分
を有する酸生成性物質と (b)アミン、アルコール、アミノアルコール及びこれ
らの混合物からなる群から選ばれる求核反応剤と を含む反応混合物の油溶性反応生成物からなる請求項1
記載の油組成物。 3、(b)の該求核反応剤がアミンである請求項2記載
の組成物。 4、該アミンがポリエチレンポリアミンである請求項3
記載の組成物。 5、(b)の求核反応剤がアルコールである請求項2記
載の組成物。 6、(b)の求核反応剤がアミノアルコールである請求
項2記載の組成物。 7、(a)の該酸生成性物質中に該オレフィンポリマー
の1分子につき約1.0〜2.0個のジカルボン酸生成
性部分がある請求項2〜6のいずれか1項に記載の組成
物。 8、該オレフィンポリマーが約900〜3000の分子
量を有するC_2〜C_4モノオレフィンのポリマーか
らなりかつ該C_4〜C_1_0モノ不飽和酸物質がα
−又はβ−不飽和C_4〜C_1_0ジカルボン酸、無
水物またはエステルからなる請求項7記載の組成物。 9、該カルボン酸銅酸化防止剤が約40〜500重量p
pmの添加銅の量で該カルボン酸銅の形で用いられる請
求項1記載の組成物。 10、50〜200ppmの該添加銅を含む請求項9記
載の組成物。 11、該銅化合物がC_1_0〜C_1_8脂肪酸の銅
塩及び約200〜500の分子量を有するナフテン酸の
銅塩からなる群から選ばれる請求項1または9記載の組
成物。 12、カルシウム洗剤防止剤が過塩基カルシウムスルホ
ン酸塩、フェノキシドまたはサリチル酸塩からなる請求
項1記載の潤滑油組成物。 13、マグネシウム洗剤防止剤が過塩基マグネシウムス
ルホン酸塩、フェノキシドまたはサリチル酸塩からなる
請求項1記載の潤滑油組成物。 14、カルシウム洗剤防止剤がCaとして示された約0
.04〜0.4重量%の量で潤滑油組成物中に存在する
請求項1または12記載の潤滑油組成物。 15、マグネシウム洗剤防止剤がMgとして示された約
0.01〜0.2重量%の量で潤滑油組成物中に存在す
る請求項14記載の潤滑油組成物。 16、カルシウム洗剤防止剤及びマグネシウム洗剤防止
剤が、それぞれの金属として示されるマグネシウム洗剤
防止剤1重量部につきカルシウム洗剤防止剤約0.4〜
3重量部の量で潤滑油組成物中に存在する請求項15記
載の潤滑油組成物。 17、ジ(第一ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中、R^1及びR^2は同じかまたは異なり、
アルキル、シクロアルキル、アルアルキル、アルクアリ
ールまたは実質的に類似の構造の炭化水素基である) の酸の亜鉛塩から誘導される請求項1記載の潤滑油組成
物。 18、ジ(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中、R^3、R^4、R^5及びR^6は同じ
かまたは異なりかつアルキル、シクロアルキル、アルク
アリール、アルアルキルまたは類似の構造の実質的に炭
化水素基である) の酸の亜鉛塩から誘導される請求項1記載の潤滑油組成
物。 19、ジチオ燐酸塩混合物Bが燐で示された約0.07
〜0.12重量%の量で潤滑油組成物中に存在する請求
項14記載の潤滑油組成物。 20、ジチオ燐酸塩混合物Bが燐で示された約0.08
〜0.11重量%の量で潤滑油組成物中に存在する請求
項1記載の潤滑油組成物。 21、ジ(第一ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛及びジ
(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛がジ(第二ヒド
ロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛1重量部につきジ(第一ヒ
ドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛約0.5〜3重量部の量
で潤滑油組成物中に存在する請求項19記載の潤滑油組
成物。 22、主成分としての潤滑性粘度の油と、副成分として
の (A)(1)少なくとも1種のカルシウム過塩基洗剤防
止剤と(2)少なくとも1種のマグネシウム過塩基洗剤
防止剤との混合物であって、混合カルシウム及びマグネ
シウム洗剤防止剤が約 0.3〜約6:1の成分A(1):A(2)の重量比で
存在し、かつ成分(A)(1)がCaとして示された約
0.03〜0.5重量%の量で存在しかつ成分(A)(
2)がMgとして示された約0.01〜0.25重量%
の量で存在する混合物、 (B)(1)少なくとも1種のジ−(第一ヒドロカルビ
ル)ジチオ燐酸亜鉛と(2)少なくとも1種のジ−(第
二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛との混合物であって
混合ジ(第一ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛及びジ(
第二ヒドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛抗摩耗剤が約0.
4:1〜約9:1のB(1):B(2)の重量:重量比
で存在する混合物約0.05〜0.15重量%(燐とし
て示された)、 (C)少なくとも1種の油溶性無灰分散剤約0.1〜1
0重量%、及び (D)約40〜500重量ppmの添加銅をカルボン酸
銅の形で与えるための少なくとも1種の油溶性カルボン
酸銅酸化防止剤 とを含む潤滑油組成物。 23、該無灰分散剤が (a)約900〜5000の数平均分子量を有するC_
2〜C_1_0モノオレフィンのオレフィンポリマーと
C_4〜C_1_0モノ不飽和酸物質とを反応させるこ
とによって生成されるヒドロカルビル置換C_4〜C_
1_0モノ不飽和ジカルボン酸生成性物質であって、該
酸生成性物質が該酸生成性物質生成のために用いられる
反応混合物中に存在する該オレフィンポリマー1分子に
つき平均少なくとも約0.8個のジカルボン酸生成性部
分を有する酸生成性物質と (b)アミン、アルコール、アミノアルコール及びこれ
らの混合物からなる群から選ばれる求核反応剤と を含む反応混合物の油溶性反応生成物からなる請求項2
2記載の油組成物。 24、(b)の求核反応剤がアミンである請求項23記
載の組成物。 25、該アミンがポリエチレンポリアミンである請求項
24記載の組成物。 26、(b)の求核反応剤がアルコールである請求項2
3記載の組成物。 27、(b)の求核反応剤がアミノアルコールである請
求項23記載の組成物。 28、(a)の該酸生成性物質中に於て該オレフィンポ
リマー1分子につき約1.0〜2.0個のジカルボン酸
生成性部分がある請求項23〜27のいずれか1項に記
載の組成物。 29、該オレフィンポリマーが約900〜3000の分
子量を有するC_2〜C_4モノオレフィンのポリマー
からなり、かつ該C_4〜C_1_0モノ不飽和酸物質
がα−またはβ−不飽和C_4〜C_1_0ジカルボン
酸、無水物またはエステルからなる請求項28記載の組
成物。 30、該カルボン酸銅酸化防止剤が約40〜500重量
ppmの添加銅の量で該カルボン酸銅の形で用いられる
請求項22記載の組成物。 31、50〜200ppmの該添加銅を含む請求項30
記載の組成物。 32、該銅化合物がC_1_0〜C_1_8脂肪酸の銅
塩及び約200〜500の分子量を有するナフテン酸の
銅塩からなる群から選ばれる請求項22または30記載
の組成物。 33、基油約25〜85重量%と、 (A)(1)少なくとも1種のカルシウム過塩基洗剤防
止剤と(2)少なくとも1種のマグネシウム過塩基洗剤
防止剤との混合物、 (B)(1)少なくとも1種のジ(第一ヒドロカルビル
)ジチオ燐酸亜鉛と(2)少なくとも1種のジ(第二ヒ
ドロカルビル)ジチオ燐酸亜鉛との混合物、 (C)少なくとも1種の無灰分散剤、及び (D)少なくとも1種のカルボン酸銅化合物の酸化防止
有効量 とを含む濃縮物であって、 Caで示された成分(A)(1)が潤滑油組成物の約0
.03〜0.5重量%を構成し、Mgとして示された成
分(A)(2)が潤滑油組成物の約0.01〜0.25
重量%を構成し、成分(B)が潤滑油組成物中約0.0
5〜0.15重量%の燐を与えるために十分な量で用い
られ、混合カルシウム及びマグネシウム洗剤防止剤が約
0.3:1〜約6:1の成分A(1):A(2)の重量
:重量比で存在し、かつ混合ジ(第一ヒドロカルビル)
ジチオ燐酸亜鉛及びジ(第二ヒドロカルビル)ジチオ燐
酸亜鉛酸化防止剤が約0.4:1〜約9:1の成分B(
1):B(2)の重量:重量比で存在する濃縮物。 34、該基油が40〜75重量%の濃度で存在する請求
項33記載の濃縮物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12353287A | 1987-11-20 | 1987-11-20 | |
US123532 | 1987-11-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01201398A true JPH01201398A (ja) | 1989-08-14 |
Family
ID=22409237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63294871A Pending JPH01201398A (ja) | 1987-11-20 | 1988-11-21 | 強められた燃料経済のための改良潤滑剤組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0317354B1 (ja) |
JP (1) | JPH01201398A (ja) |
KR (1) | KR960013616B1 (ja) |
CN (1) | CN1020749C (ja) |
AU (1) | AU617713B2 (ja) |
BR (1) | BR8806066A (ja) |
CA (1) | CA1337294C (ja) |
DE (1) | DE3872666T2 (ja) |
ES (1) | ES2042766T3 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09512584A (ja) * | 1994-04-28 | 1997-12-16 | エクソン・ケミカル・パテンツ・インク | 現代的なヘビーデューティーディーゼル及びガソリン燃料エンジン用のクランクケース潤滑剤 |
WO2007052826A1 (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油組成物 |
JP2007524720A (ja) * | 2003-04-02 | 2007-08-30 | ジュリアス・ジェイ・リム | 有害な排出ガスを低減させ、かつエンジン潤滑を改善するディーゼル機関の運転装置及び運転方法 |
JP2019085491A (ja) * | 2017-11-07 | 2019-06-06 | Emgルブリカンツ合同会社 | 潤滑油組成物 |
US11193080B2 (en) | 2019-03-29 | 2021-12-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricating oil composition |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1336902C (en) * | 1988-02-26 | 1995-09-05 | Jacob Emert | Friction modified oleaginous concentrates of improved stability |
US4952328A (en) * | 1988-05-27 | 1990-08-28 | The Lubrizol Corporation | Lubricating oil compositions |
US4981602A (en) * | 1988-06-13 | 1991-01-01 | The Lubrizol Corporation | Lubricating oil compositions and concentrates |
US4904401A (en) * | 1988-06-13 | 1990-02-27 | The Lubrizol Corporation | Lubricating oil compositions |
US4957649A (en) * | 1988-08-01 | 1990-09-18 | The Lubrizol Corporation | Lubricating oil compositions and concentrates |
US4938881A (en) * | 1988-08-01 | 1990-07-03 | The Lubrizol Corporation | Lubricating oil compositions and concentrates |
TW197468B (ja) * | 1988-09-08 | 1993-01-01 | Lubrizol Corp | |
JP2617807B2 (ja) * | 1990-03-16 | 1997-06-04 | 日本石油株式会社 | エンジン油組成物 |
CA2030481C (en) * | 1990-06-20 | 1998-08-11 | William B. Chamberlin, Iii | Lubricating oil compositions for meoh-fueled diesel engines |
CA2056340A1 (en) * | 1990-12-21 | 1992-06-22 | James D. Tschannen | Lubricating oil compositions and concentrates and the use thereof |
US5629272A (en) * | 1991-08-09 | 1997-05-13 | Oronite Japan Limited | Low phosphorous engine oil compositions and additive compositions |
DE69323717T2 (de) * | 1992-12-21 | 1999-07-01 | Oronite Japan Ltd., Tokio/Tokyo | Wenig Phosphor enthaltende Motorölzusammensetzungen und Zusatzzusammensetzungen |
GB2280907B (en) * | 1993-08-13 | 1997-04-30 | Ethyl Petroleum Additives Ltd | Motor oil compositions,additive concentrates for producing such motor oils,and the use thereof |
US6004910A (en) * | 1994-04-28 | 1999-12-21 | Exxon Chemical Patents Inc. | Crankcase lubricant for modern heavy duty diesel and gasoline fueled engines |
US5900466A (en) | 1995-09-08 | 1999-05-04 | Shell Oil Company | Polyolefin-substituted dicarboxylic derivatives |
WO1997010318A1 (en) * | 1995-09-14 | 1997-03-20 | Exxon Chemical Patents Inc. | Crankcase lubricating compositions |
GB9519668D0 (en) * | 1995-09-27 | 1995-11-29 | Exxon Chemical Patents Inc | Low chlorine low ash crankcase lubricant |
US5719107A (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-17 | Exxon Chemical Patents Inc | Crankcase lubricant for heavy duty diesel oil |
GB2321906A (en) * | 1997-02-07 | 1998-08-12 | Ethyl Petroleum Additives Ltd | Fuel additive for reducing engine emissions |
US6191081B1 (en) | 1999-12-15 | 2001-02-20 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Long life medium and high ash oils with enhanced nitration resistance |
US6140282A (en) * | 1999-12-15 | 2000-10-31 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Long life lubricating oil composition using particular detergent mixture |
JP4185307B2 (ja) * | 2001-09-20 | 2008-11-26 | 新日本石油株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
US8080501B2 (en) | 2008-02-29 | 2011-12-20 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Green lubricant compositions |
US8088720B2 (en) | 2008-02-29 | 2012-01-03 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Green lubricant compositions |
DE102010028168A1 (de) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Volkswagen Ag | Synthetische Schmierstoffzusammensetzung und deren Verwendung in aktiven Differentialen |
CN103013624A (zh) * | 2012-12-06 | 2013-04-03 | 南通市华东润滑设备有限公司 | 润滑油添加剂 |
JP2016534216A (ja) * | 2013-09-19 | 2016-11-04 | ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation | 直噴エンジン用潤滑剤組成物 |
CN104531287A (zh) * | 2014-11-28 | 2015-04-22 | 代丽 | 一种润滑油 |
US20160215234A1 (en) * | 2015-01-26 | 2016-07-28 | Chevron Oronite Technology B.V. | Marine diesel engine lubricating oil composition |
KR102609788B1 (ko) * | 2015-03-24 | 2023-12-04 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법 |
EP4513026A2 (en) | 2015-03-25 | 2025-02-26 | The Lubrizol Corporation | Use of lubricant compositions for direct injection engines |
DE112016005592B9 (de) * | 2015-12-07 | 2022-09-15 | Jxtg Nippon Oil & Energy Corporation | Schmierölzusammensetzung für verbrennungsmotor und verfahren zur unterdrückung von lspi eines verbrennungsmotors |
CN110951520B (zh) * | 2019-12-26 | 2022-03-11 | 山东京博石油化工有限公司 | 一种汽油车初装油防锈蚀抑制剂及其制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2056482A (en) * | 1979-08-13 | 1981-03-18 | Exxon Research Engineering Co | Lubricating oil compositions |
JPS59122597A (ja) * | 1982-11-30 | 1984-07-16 | Honda Motor Co Ltd | 潤滑油組成物 |
US4466895A (en) * | 1983-06-27 | 1984-08-21 | The Lubrizol Corporation | Metal salts of lower dialkylphosphorodithioic acids |
CA1273344A (en) * | 1985-06-17 | 1990-08-28 | Thomas V. Liston | Succinimide complexes of borated alkyl catechols and lubricating oil compositions containing same |
US4629578A (en) * | 1985-06-17 | 1986-12-16 | Chevron Research Company | Succinimide complexes of borated alkyl catechols and lubricating oil compositions containing same |
US4767551A (en) * | 1985-12-02 | 1988-08-30 | Amoco Corporation | Metal-containing lubricant compositions |
DE3868949D1 (de) * | 1987-01-21 | 1992-04-16 | Amoco Corp | Veschleissschutz-schmiermittelzusammensetzungen mit geringem phosphorgehalt. |
-
1988
- 1988-11-17 CA CA000583370A patent/CA1337294C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-18 ES ES88310941T patent/ES2042766T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-18 DE DE8888310941T patent/DE3872666T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-18 EP EP88310941A patent/EP0317354B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-18 AU AU25693/88A patent/AU617713B2/en not_active Ceased
- 1988-11-18 BR BR888806066A patent/BR8806066A/pt not_active IP Right Cessation
- 1988-11-19 KR KR1019880015269A patent/KR960013616B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-11-19 CN CN88107956A patent/CN1020749C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-21 JP JP63294871A patent/JPH01201398A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09512584A (ja) * | 1994-04-28 | 1997-12-16 | エクソン・ケミカル・パテンツ・インク | 現代的なヘビーデューティーディーゼル及びガソリン燃料エンジン用のクランクケース潤滑剤 |
JP2007524720A (ja) * | 2003-04-02 | 2007-08-30 | ジュリアス・ジェイ・リム | 有害な排出ガスを低減させ、かつエンジン潤滑を改善するディーゼル機関の運転装置及び運転方法 |
WO2007052826A1 (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油組成物 |
JP2007126542A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Nippon Oil Corp | 潤滑油組成物 |
JP2019085491A (ja) * | 2017-11-07 | 2019-06-06 | Emgルブリカンツ合同会社 | 潤滑油組成物 |
US11193080B2 (en) | 2019-03-29 | 2021-12-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricating oil composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR890008309A (ko) | 1989-07-10 |
DE3872666D1 (de) | 1992-08-13 |
KR960013616B1 (ko) | 1996-10-09 |
ES2042766T3 (es) | 1993-12-16 |
BR8806066A (pt) | 1989-08-08 |
AU617713B2 (en) | 1991-12-05 |
AU2569388A (en) | 1989-05-25 |
EP0317354B1 (en) | 1992-07-08 |
CA1337294C (en) | 1995-10-10 |
EP0317354A1 (en) | 1989-05-24 |
CN1034952A (zh) | 1989-08-23 |
CN1020749C (zh) | 1993-05-19 |
DE3872666T2 (de) | 1992-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01201398A (ja) | 強められた燃料経済のための改良潤滑剤組成物 | |
EP0294096B1 (en) | Improved process for preparing stable oleaginous compositions | |
AU617712B2 (en) | Improved lubricant compositions for low-temperature internal combustion engines | |
EP0208560B2 (en) | Oil-soluble dispersant additives in fuels and lubricating oils | |
KR970010864B1 (ko) | 아미도-아민으로부터 유도된 개선된 분산제 첨가제 | |
EP0307132B1 (en) | Improved dispersant additive mixtures for oleaginous compositions | |
US4963275A (en) | Dispersant additives derived from lactone modified amido-amine adducts | |
US6051537A (en) | Dispersant additive mixtures for oleaginous compositions | |
JP2646248B2 (ja) | 内燃エンジン用の改良された潤滑油組成物 | |
EP0330523A2 (en) | Friction modified oleaginous concentrates of improved stability | |
CA1331378C (en) | Oleaginous composition additives for improved rust inhibition | |
AU614546B2 (en) | Ashless lubricant compositions for internal combustion engines | |
EP0271363B1 (en) | Oil soluble additives useful in oleaginous compositions |