JPH01201234A - Medical diagnostic picture display device - Google Patents
Medical diagnostic picture display deviceInfo
- Publication number
- JPH01201234A JPH01201234A JP63022887A JP2288788A JPH01201234A JP H01201234 A JPH01201234 A JP H01201234A JP 63022887 A JP63022887 A JP 63022887A JP 2288788 A JP2288788 A JP 2288788A JP H01201234 A JPH01201234 A JP H01201234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- menu
- menu information
- displayed
- monitor
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 48
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 14
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 14
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100328887 Caenorhabditis elegans col-34 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は被検体別診断画像データが格納された複数の画
像メモリから診断画像データをそれぞれ読み出してこれ
ら各画像メモリに対応する表示器に診断画像を同時に表
示することができると共にメニューメモリからその診断
に必要なメニュー情報を読み出し、これを表示させたい
表示器に表示されている診断画像に重合せて表示できる
ようにした医用診断画像表示装置に関する。[Detailed Description of the Invention] [Objective of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention reads out diagnostic image data from a plurality of image memories in which diagnostic image data for each subject is stored, and corresponds to each of these image memories. Diagnostic images can be simultaneously displayed on the desired display, and the menu information necessary for the diagnosis can be read from the menu memory and displayed superimposed on the diagnostic image displayed on the desired display. The present invention relates to a medical diagnostic image display device.
(従来の技術)
CTスキャナや磁気共鳴イメージング装置(MHI)等
の各種医用画像診断装置において、被検体の診断は表示
器2例えばモニタ(CRT)に診断画像を表示して行な
われるが、この場合診断に必要なメニュー情報を参照し
なかな実施されることがある。(Prior Art) In various medical image diagnostic apparatuses such as CT scanners and magnetic resonance imaging apparatuses (MHI), diagnosis of a subject is performed by displaying diagnostic images on a display 2, such as a monitor (CRT). It may be necessary to refer to the menu information necessary for diagnosis.
従来、このメニュー情報を参照するに当たっては診断画
像を表示するモニタとは別個のモニタにメニュー情報を
表示したり(前者)、診断画像が表示されるモニタにメ
ニュー情報を表示する(後者)ようにしていた。Conventionally, when referring to this menu information, the menu information was displayed on a monitor separate from the monitor displaying the diagnostic image (the former), or the menu information was displayed on the monitor where the diagnostic image was displayed (the latter). was.
しかし、前者にあっては複数のモニタに例えば異なる時
期に得られた診断画像をそれぞれ表示させてこれらを比
較して診断したい場合、ある1台のモニタにメニュー情
報を表示しなければならないため、全てのモニタに診断
画像を表示することができなくなる。また、後者にあっ
てはモニタに表示されている診断画像とメニュー情報と
が重合せて表示されるため、特にその診断画像を良く観
察したいような場合にはそのメニュー情報の表示が邪魔
になる。そこで、このメニュー情報の表示を消去すれば
良いが、このときメニュー情報も併せて観察したい場合
にはそれもできない。However, in the former case, if you want to display diagnostic images obtained at different times on multiple monitors and compare them to make a diagnosis, menu information must be displayed on a single monitor. Diagnostic images cannot be displayed on all monitors. In addition, in the latter case, the diagnostic image displayed on the monitor and the menu information are displayed overlapping each other, so the display of the menu information becomes a hindrance, especially when you want to observe the diagnostic image closely. . Therefore, it is possible to erase the display of this menu information, but if you want to view the menu information at the same time, you cannot do that either.
(発明が解決しようとする課題)
このように従来の医用診断画像表示装置においては、複
数のモニタにそれぞれの診断画像を同時に表示し、また
診断に必要なメニュー情報をあるモニタに表示されてい
る診断画像を消去して表示させたり、あるいはそのモニ
タに診断画像にメニュー情報を手段させて表示させてい
るため、つまり何れにしてもメニュー情報を特定のモニ
タに固定的に表示させるようにしているため、観察した
い診断画像が見られなかったり、メニュー情報が邪魔で
充分に診断画像が観察できないという問題があった。(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in conventional medical diagnostic image display devices, respective diagnostic images are displayed simultaneously on multiple monitors, and menu information necessary for diagnosis is displayed on one monitor. Either the diagnostic image is erased and displayed, or the menu information is displayed on the diagnostic image on that monitor, in other words, the menu information is fixedly displayed on a specific monitor. Therefore, there are problems in that the desired diagnostic image cannot be viewed, or that the menu information is obstructive and the diagnostic image cannot be sufficiently observed.
本発明は全ての診断画像の観察が可能になると共に診断
に必要なメニュー情報も消去することなく表示させたい
表示器に転送させて表示することができる医用診断画像
表示装置を提供することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a medical diagnostic image display device that allows all diagnostic images to be observed and also allows menu information necessary for diagnosis to be transferred and displayed on a desired display without erasing it. shall be.
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は上記目的を達成するため、複数の表示器に表示
する被検体別診断画像データがそれぞれ格納された各表
示器に対応する画像メモリと、これら画像メモリに格納
された診断画像データに対する診断に必要なメニュー情
報が格納されたメニューメモリと、被検体の指定、メニ
ュー表示の指定及び表示させたい表示器の要求指令を与
える入力手段と、この入力手段により被検体の指定がな
されると前記各画像メモリから該当する画像データをそ
れぞれ読み出す制御手段と、前記入力手段によりメニュ
ー表示の指定及び表示させたい表示器の要求指令が出さ
れると前記メニューメモリよりメニュー情報を読み出し
、これを該当する表示器に表示される診断画像データと
合成してこれらを重合せて表示するデータ合成手段とを
具備する構成としたものである。[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, the present invention provides an image memory corresponding to each display device in which diagnostic image data for each subject to be displayed on a plurality of display devices is stored. , a menu memory storing menu information necessary for diagnosis of the diagnostic image data stored in the image memory, and an input means for specifying a subject, specifying a menu display, and requesting a display device to be displayed. , a control means for reading out corresponding image data from each of the image memories when a subject is designated by the input means; and a control means for reading out corresponding image data from each of the image memories, and when a command to designate a menu display and request a display to be displayed is issued by the input means; The present invention is configured to include data synthesis means for reading menu information from the menu memory, synthesizing this with diagnostic image data displayed on a corresponding display, and displaying the superimposed information.
(作用)
このような本発明による医用診断画像表示装置にあって
は、彼検体別診断画像データが格納された複数の画像メ
モリから診断画像データがそれぞれ読み出されると、こ
れらの診断画像の全てが表示器に同時に表示することが
可能となり、またメニュー表示の指定及び表示させたい
表示器の要求指令が出されると、メニューメモリからそ
の診断に必要なメニュー情報が読み出され、指定された
表示器に表示される診断画像データと合成されて該表示
器に重合せた表示が可能となる。(Function) In the medical diagnostic image display device according to the present invention, when diagnostic image data is read out from a plurality of image memories in which diagnostic image data for each specimen is stored, all of these diagnostic images are read out. It is now possible to display items simultaneously on the display unit, and when a command to specify the menu display and request the display unit to be displayed is issued, the menu information necessary for the diagnosis is read from the menu memory and displayed on the specified display unit. The diagnostic image data displayed on the display is combined with the diagnostic image data to enable superimposed display on the display.
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。(Example) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
第1図は本発明による医用診断画像表示装置の構成例を
ブロック回路にて示すものである。第1図において、1
はシステムバス2を通して後述する各部の制御をそれぞ
れ担うプロセッサで、このプロセッサ1はROM3に設
定されたプログラム領域に基いて動作すると共に入力処
理部5で処理されてRAM4に書込まれるキーボード6
、トラックボール7からの各種の入力情報に基いて制御
動作を実行するものである。8はプロセッサ1の制御を
受けてアドレスデータを発生するアドレス発生部、9及
び10は第1のモニタ(CRT)11及び第2のモニタ
12に表示される診断画像データがアドレス発生部8よ
り発生するアドレスデータの指定を受けてそれぞれ格納
される第1及び第2の画像メモリ、13は外部ディスク
14から画保入出力部15を通して取込まれる診断画像
データを表示に必要なデータに処理し、データバス16
を通して第1及び第2の画像メモリ9及び10に転送す
る画像処理部である。一方、17は診断に必要なメニュ
ー情報がアドレス発生部8より発生するアドレスデータ
の指定を受けて格納されたメニューメモリ、18は第1
の画像メモリ9から読み出される診断画像データとメニ
ューメモリ17から読み出されるメニュー情報とを合成
して第1のモニタ11に表示する第1のデータ合成部、
19は第2の画像メモリ10から読み出される診断画像
データとメニューメモリ17から読み出されるメニュー
情報とを合成して第2のモニタ12に表示する第2のデ
ータ合成部である。さらに20はキーボード6によりメ
ニュー情報の表示指定及び第1のモニタ11又は第2の
モニタ12の何れかにメニュー情報を表示させるI要求
が出されると、入力処理部15を通して取込まれたこれ
らの指定及び要求に応じてメニューメモリ17よりメニ
ュー情報を読み出し、これを第1のデータ合成部18又
は第2のデータ合成部19に転送制御するメニュー制御
部である。FIG. 1 shows an example of the configuration of a medical diagnostic image display device according to the present invention using a block circuit. In Figure 1, 1
1 is a processor that is responsible for controlling each section to be described later through a system bus 2, and this processor 1 operates based on a program area set in a ROM 3, and a keyboard 6 that is processed by an input processing section 5 and written to a RAM 4.
, and executes control operations based on various input information from the trackball 7. 8 is an address generator that generates address data under the control of the processor 1; 9 and 10 are address generators that generate diagnostic image data to be displayed on the first monitor (CRT) 11 and the second monitor 12; The first and second image memories 13 each store the diagnostic image data in accordance with the designation of the address data to process the diagnostic image data taken in from the external disk 14 through the image holder input/output unit 15 into data necessary for display; data bus 16
This is an image processing unit that transfers images to the first and second image memories 9 and 10 through the image memory 9 and 10. On the other hand, 17 is a menu memory in which menu information necessary for diagnosis is stored in accordance with address data generated from the address generator 8; 18 is a first memory;
a first data synthesis unit that synthesizes diagnostic image data read from the image memory 9 and menu information read from the menu memory 17 and displays the result on the first monitor 11;
Reference numeral 19 denotes a second data synthesis unit that synthesizes diagnostic image data read from the second image memory 10 and menu information read from the menu memory 17 and displays the result on the second monitor 12. Furthermore, when an I request is issued from the keyboard 6 to specify the display of menu information and to display the menu information on either the first monitor 11 or the second monitor 12, the input processing section 20 inputs the information received through the input processing section 15. This is a menu control unit that reads menu information from the menu memory 17 in accordance with specifications and requests, and controls the transfer of this information to the first data synthesis unit 18 or the second data synthesis unit 19.
次に上記のように構成された医用診断画像表示装置の作
用について述べる。Next, the operation of the medical diagnostic image display device configured as described above will be described.
いま、第1の画像メモリ9及び第2の画像メモリ10に
外部ディスク14より画像入出力部15を通して取込ま
れた被検体別診断画像データが画像処理部13により処
理されて格納されているものとする。また、メニューメ
モリ17には第1の画像メモリ9及び第2の画像メモリ
10に格納されている各診断画像データに対応する診断
に必要なメニュー情報が予め格納されている。このよう
な状態にあるとき、キーボード6より被検体の指定がな
されるとプロセッサ1の制御により第1の画像メモリ9
及び第2の画像メモリ10よりアドレス発生部8より発
生するアドレスデータに該当するアドレスの診断画像デ
ータが読み出され、第1及び第2のモニタ11及び12
にそれぞれ表示される。次にキーボード6よりメニュー
情報の指定及び表示させたいモニタ、例えば第1のモニ
タ11の要求指令を出すと、プロセッサ1とメニュー制
御部20の制御によりメニューメモリ17からそのとき
の診断画像に対応するメニュー情報がアドレス発生部8
からのアドレス指定を受けて読み出され、第1のデータ
合成部18に入力される。この第1のデータ合成部18
てはこのメニュー情報を第1の画像メモリ9から読み出
されている診断画像データと合成し、第2図に示すよう
に第1のモニタ11に表示されている診断画像にメニュ
ー情報が重合せて表示される。Currently, diagnostic image data for each subject that has been imported from the external disk 14 through the image input/output section 15 is processed by the image processing section 13 and stored in the first image memory 9 and the second image memory 10. shall be. Further, the menu memory 17 stores in advance menu information necessary for diagnosis corresponding to each diagnostic image data stored in the first image memory 9 and the second image memory 10. In such a state, when a subject is designated from the keyboard 6, the first image memory 9 is stored under the control of the processor 1.
Diagnostic image data at the address corresponding to the address data generated by the address generation unit 8 is read out from the second image memory 10 and displayed on the first and second monitors 11 and 12.
are displayed respectively. Next, when a command is issued from the keyboard 6 to specify the menu information and request the monitor to be displayed, for example, the first monitor 11, the menu memory 17 is controlled by the processor 1 and the menu control unit 20 to select the current diagnostic image from the menu memory 17. Menu information is address generation part 8
The data is read out in response to address designation from the data processor 18, and is input to the first data synthesis unit 18. This first data synthesis section 18
Then, this menu information is combined with the diagnostic image data read out from the first image memory 9, and the menu information is superimposed on the diagnostic image displayed on the first monitor 11 as shown in FIG. will be displayed.
ここで、第1のモニタ11に表示されている診断画像を
良く観察したいが、メニュー情報の表示が邪魔になる場
合にはキーボード6より移動させたいモニタ、ここでは
第2のモニタ12への移動を要求すると、この要求指令
は入力処理部5を通してメニュー制御部20に取込まれ
、このメニュー制御部20によりメニューメモリ17か
ら読み出されたメニュー情報を第2のデータ合成部19
に入力する。この第2のデータ合成部19では第2の画
像メモリ10から読み出されている診断画像とメニュー
情報とを合成し、第2図に示すように第2のモニタ12
に表示されている診断画像にメニュー情報が重合せて表
示される。したがって、メニュー情報の表示が第1のモ
ニタ11から第2のモニタ12へ転送されたことになる
。Here, if you want to closely observe the diagnostic image displayed on the first monitor 11, but the display of menu information gets in the way, you can move it from the keyboard 6 to the monitor you want to move, in this case to the second monitor 12. When a request is made, this request command is taken into the menu control unit 20 through the input processing unit 5, and the menu information read from the menu memory 17 by the menu control unit 20 is sent to the second data synthesis unit 19.
Enter. This second data synthesis section 19 synthesizes the diagnostic image read out from the second image memory 10 and the menu information, and displays the image on the second monitor 12 as shown in FIG.
Menu information is displayed superimposed on the diagnostic image displayed on the screen. Therefore, the display of menu information is transferred from the first monitor 11 to the second monitor 12.
このように本実施例ではプロセッサ1の制御により第1
の画像メモリ9及び第2の画像メモリ10からキーボー
ド6により指定された被検体の診断画像データが読み出
されると、これらを第1のモニタ11及び第2のモニタ
12に同時に表示すると共に、キーボード6によりメニ
ュー情報の表示指定及び表示させたい第1のモニタ11
又は第2のモニタ12の何れかの要求指令を出すと、メ
ニュー制御部20によりメニューメモリ17からその第
1のモニタ11又は第2のモニタ12に表示されている
診断画像に対応する診断に必要なメニュー情報を読み出
し、これを第1のデータ合成部18又は第2のデータ合
成部19に与えて診断画像データと合成し、表示させた
い側の第1のモニタ11又は第2のモニタ12に診断画
像にメニュー情報を重合せて表示できるようにしたので
、従来のようにメニュー情報を特定のモニタに固定的に
表示させるものとは異なり、全ての診断画像の観察が同
時に可能になると共に診断に必要なメニュー情報も消去
することなく表示させたいモニタに転送させて表示する
ことができる。したがって、あるモニタにメニュー情報
が診断画像に重合せて表示されていても、このメニュー
情報を他のモニタに転送させることにより診断画像のみ
の表示が可能となり、メニュー情報を見ながらその診断
画像の観察を行なうことができる。In this way, in this embodiment, the first
When the diagnostic image data of the subject specified by the keyboard 6 is read out from the image memory 9 and the second image memory 10 of the image memory 9 and the second image memory 10 of the Specify the display of menu information and the first monitor 11 on which you want to display the menu information.
Alternatively, when a request command is issued to any of the second monitors 12, the menu control unit 20 selects from the menu memory 17 information necessary for the diagnosis corresponding to the diagnostic image displayed on the first monitor 11 or the second monitor 12. The menu information is read out and given to the first data synthesis section 18 or the second data synthesis section 19 to be synthesized with the diagnostic image data, and displayed on the first monitor 11 or the second monitor 12 on the side to be displayed. Since menu information can be displayed superimposed on diagnostic images, unlike conventional methods that display menu information fixedly on a specific monitor, it is now possible to observe all diagnostic images at the same time, and the diagnosis It is possible to transfer and display menu information necessary for displaying on the desired monitor without erasing it. Therefore, even if menu information is displayed superimposed on a diagnostic image on one monitor, by transferring this menu information to another monitor, it is possible to display only the diagnostic image. Observations can be made.
なお、上記実施例では2台のモニタに診断画像を同時に
表示し、且つその何れか一方のモニタにメニュー情報を
重合せて表示する場合について述べたが、3台以上のモ
ニタにそれぞれ診断画像を同時に表示し、且つその何れ
かのモニタにメニュー情報を転送可能に診断画像と重合
せて表示することもできる。In addition, in the above embodiment, a case was described in which diagnostic images are displayed simultaneously on two monitors, and menu information is superimposed and displayed on one of the monitors, but it is also possible to display diagnostic images on three or more monitors. It is also possible to display the menu information simultaneously and to transfer the menu information to any of the monitors so that it can be displayed superimposed on the diagnostic image.
また、メニュー情報としては画像観察メニューや例えば
患者氏名、読影レポート等がある。Further, the menu information includes an image observation menu, patient name, image interpretation report, etc.
r発明の効果]
以上述べたように本発明によれば、全ての診断画像の観
察が可能になると共に診断に必要なメ ・ニュー情報
も消去することなく表示させたい表示器に転送させて表
示することができる医用診断画像表示装置を提供できる
。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, all diagnostic images can be observed, and menu information necessary for diagnosis can also be transferred to the desired display device and displayed without erasing it. It is possible to provide a medical diagnostic image display device that can perform
第1図は本発明による医用診断画像表示装置の一実施例
を示すブロック回路構成図、第2図は同実施例の作用を
説明するための図である。
1・・・・・・プロセッサ、2・・・・・・システムバ
ス、3・・・・・・RAM、4・・・・・・ROM、5
・・・・・・入力処理部、6・・・・・・キーボード、
7・・・・・・トラックボール、8・・・・・・アドレ
ス発生部、9・・・・・・第1の画像メモリ、10・・
・・・・第2の画像メモリ、11・・・・・・第1のモ
ニタ、12・・・・・・第2のモニタ、13・・・・・
・画像処理部、14・・・・・・外部ディスク、15・
・・・・・画像入出力部、16・・・・・・データバス
、17・・・・・・メニューメモリ、18・・・・・・
第1のデータ合成部、19・・・・・・第2のデータ合
成部、20・・・・・・メニュー制御部。
第1図
@2図FIG. 1 is a block circuit diagram showing an embodiment of a medical diagnostic image display device according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the embodiment. 1...Processor, 2...System bus, 3...RAM, 4...ROM, 5
...Input processing unit, 6...Keyboard,
7...Trackball, 8...Address generation section, 9...First image memory, 10...
...Second image memory, 11...First monitor, 12...Second monitor, 13...
・Image processing section, 14... External disk, 15.
...Image input/output unit, 16...Data bus, 17...Menu memory, 18...
First data synthesis section, 19... second data synthesis section, 20... menu control section. Figure 1 @ Figure 2
Claims (1)
ぞれ格納された各表示器に対応する画像メモリと、これ
ら画像メモリに格納された診断画像データに対する診断
に必要なメニュー情報が格納されたメニューメモリと、
被検体の指定、メニュー表示の指定及び表示させたい表
示器の要求指令を与える入力手段と、この入力手段によ
り被検体の指定がなされると前記各画像メモリから該当
する画像データをそれぞれ読み出す制御手段と、前記入
力手段によりメニュー表示の指定及び表示させたい表示
器の要求指令が出されると前記メニューメモリよりメニ
ュー情報を読み出し、これを該当する表示器に表示され
る診断画像データと合成してこれらを重合せて表示する
データ合成手段とを具備したことを特徴とする医用診断
画像表示装置。An image memory corresponding to each display that stores diagnostic image data for each subject to be displayed on multiple displays, and a menu that stores menu information necessary for diagnosis for the diagnostic image data stored in these image memories. memory and
input means for specifying a subject, specifying a menu display, and requesting a display device to be displayed; and a control means for reading out corresponding image data from each of the image memories when a subject is specified by this input means. When a command to designate a menu display and request a display device to be displayed is issued by the input means, menu information is read from the menu memory, and this is combined with the diagnostic image data displayed on the corresponding display device. 1. A medical diagnostic image display device comprising: data synthesis means for superimposing and displaying.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63022887A JPH01201234A (en) | 1988-02-04 | 1988-02-04 | Medical diagnostic picture display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63022887A JPH01201234A (en) | 1988-02-04 | 1988-02-04 | Medical diagnostic picture display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01201234A true JPH01201234A (en) | 1989-08-14 |
Family
ID=12095184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63022887A Pending JPH01201234A (en) | 1988-02-04 | 1988-02-04 | Medical diagnostic picture display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01201234A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06165774A (en) * | 1992-11-27 | 1994-06-14 | Shimadzu Corp | Digital x-ray photographing apparatus |
-
1988
- 1988-02-04 JP JP63022887A patent/JPH01201234A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06165774A (en) * | 1992-11-27 | 1994-06-14 | Shimadzu Corp | Digital x-ray photographing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3237900B2 (en) | Image display system | |
JP2795497B2 (en) | Continuous image display | |
JPH0574115B2 (en) | ||
JPH06105605B2 (en) | Image observation device for electron microscope | |
JP2000200341A (en) | Image display device | |
JPH0528875B2 (en) | ||
JPH01201234A (en) | Medical diagnostic picture display device | |
JPH05336322A (en) | Image display device | |
JP2000245692A (en) | Endoscope device | |
JP2004194704A (en) | Medical image diagnostic system | |
JPH06339467A (en) | Medical image observing device | |
JP2656244B2 (en) | Tomographic imaging system | |
JP3310001B2 (en) | Diagnostic imaging device | |
JPH04333974A (en) | Medical image display device | |
JP2597609B2 (en) | Medical image diagnostic equipment | |
JPH0429385B2 (en) | ||
JPS62205477A (en) | Medical image display device | |
JP7382735B2 (en) | Medical information processing system | |
Herbst et al. | An experimental laboratory for pattern recognition and signal processing | |
JPH05346963A (en) | Image display device | |
JP2001006588A (en) | Scanning electron microscope | |
JP2784796B2 (en) | Ultrasound image diagnostic equipment | |
JPH0215785A (en) | Television picture processor | |
JPH04314437A (en) | Ultrasonic diagnosing apparatus | |
JPH09319889A (en) | Image partial enlarging and displaying method |