JPH01199619A - 通風濾過装置 - Google Patents
通風濾過装置Info
- Publication number
- JPH01199619A JPH01199619A JP63214588A JP21458888A JPH01199619A JP H01199619 A JPH01199619 A JP H01199619A JP 63214588 A JP63214588 A JP 63214588A JP 21458888 A JP21458888 A JP 21458888A JP H01199619 A JPH01199619 A JP H01199619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ventilation
- filter
- passage
- air conditioner
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/0002—Casings; Housings; Frame constructions
- B01D46/0005—Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
- B01D46/0006—Filter elements or cartridges installed in a drawer-like manner
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/10—Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
- B01D46/12—Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces in multiple arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H3/00—Other air-treating devices
- B60H3/06—Filtering
- B60H3/0608—Filter arrangements in the air stream
- B60H3/0616—Filter arrangements in the air stream with provisions for replacing the filter element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/28—Arrangement or mounting of filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2275/00—Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D2275/20—Shape of filtering material
- B01D2275/203—Shapes flexible in their geometry, e.g. bendable, adjustable to a certain size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H3/00—Other air-treating devices
- B60H3/06—Filtering
- B60H3/0608—Filter arrangements in the air stream
- B60H2003/065—Details for holding filter elements in position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H3/00—Other air-treating devices
- B60H3/06—Filtering
- B60H3/0658—Filter elements specially adapted for their arrangement in vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S55/00—Gas separation
- Y10S55/13—Polyurethane filters
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、通風路に設けられて空気を濾過する通風濾過
装置に関し、特にその組付性、交換性を容易にしたもの
である。
装置に関し、特にその組付性、交換性を容易にしたもの
である。
従来より、家庭用空調装置、車両用空調装置などには種
々の通風濾過装置(以下フィルタと述べる)が用いられ
ている。例えば特開昭59−89937号公報に開示さ
れるものでは、家庭用空調装置へのフィルタの取付性を
向上するために、フィルタを分割し折り曲げられるよう
にしている。
々の通風濾過装置(以下フィルタと述べる)が用いられ
ている。例えば特開昭59−89937号公報に開示さ
れるものでは、家庭用空調装置へのフィルタの取付性を
向上するために、フィルタを分割し折り曲げられるよう
にしている。
しかし、従来のものは、平板状の形状をもっており、フ
ィルターエレメント(濾材)は不織布等が用いられる。
ィルターエレメント(濾材)は不織布等が用いられる。
このため、通風抵抗が大きく、風量が低下する。
また、従来のものは、フィルターエレメント自体に剛性
がないため、フィルターエレメントを保持するための枠
を必要とし、この枠も通風抵抗を大きくする原因となる
と共に、この枠を複数接続する前述の公報のものでは、
その接続部、あるいは接続に要する部材も通風抵抗の原
因となっていた。
がないため、フィルターエレメントを保持するための枠
を必要とし、この枠も通風抵抗を大きくする原因となる
と共に、この枠を複数接続する前述の公報のものでは、
その接続部、あるいは接続に要する部材も通風抵抗の原
因となっていた。
本発明は上述の如き問題点に鑑みてなされたものであり
、通風抵抗が小さく、しかもその装着、交換が容易な通
風濾過装置を提供することを目的としてなされたもので
ある。
、通風抵抗が小さく、しかもその装着、交換が容易な通
風濾過装置を提供することを目的としてなされたもので
ある。
〔問題点を解決するための手段]
そこで本発明は、上記目的を達成するために、通風路に
配設されて、前記通風路に通風される空気を濾過する通
風濾過装置であって、 前記通風路の通風方向に所定巾を有する非可撓性の濾材
を、前記通風方向と平行に複数に分割すると共に、これ
ら分割された複数の単位濾材が、前記通風方向と平行な
端面間に可撓性部材を介装して連結されるという技術的
手段を採用する。
配設されて、前記通風路に通風される空気を濾過する通
風濾過装置であって、 前記通風路の通風方向に所定巾を有する非可撓性の濾材
を、前記通風方向と平行に複数に分割すると共に、これ
ら分割された複数の単位濾材が、前記通風方向と平行な
端面間に可撓性部材を介装して連結されるという技術的
手段を採用する。
また、通風路に配設されて、前記通風路に通風される空
気を濾過する通風濾過装置であって、前記通風路の通風
方向に所定巾を有する非可撓性の濾材を前記通風方向と
平行に複数に分割すると共に、これら分割された複数の
単位濾材が、隣接する単位濾材との前記通風方向と平行
な端面の接触する平行な2辺間に可撓性部材を介装して
連結されるという技術的手段を採用する。
気を濾過する通風濾過装置であって、前記通風路の通風
方向に所定巾を有する非可撓性の濾材を前記通風方向と
平行に複数に分割すると共に、これら分割された複数の
単位濾材が、隣接する単位濾材との前記通風方向と平行
な端面の接触する平行な2辺間に可撓性部材を介装して
連結されるという技術的手段を採用する。
上述の構成を有する本発明の通風濾過装置では、濾材自
体が剛性を有するこのため、濾材を保持する枠を必要と
せず、通風抵抗は濾材自体のもののみである。また、複
数の単位濾材が通風方向と平行な端間に可撓性部材を介
装して連結され、これらを積み重ねるようにしたため、
装着、交換時には、各単位濾材ごとに行えばよく、これ
らの単位濾材を積み重ねた大きさの一体型の濾材より少
ない交換スペースで済み、このため、通風濾過装置を設
ける場所の自由度が向上する。
体が剛性を有するこのため、濾材を保持する枠を必要と
せず、通風抵抗は濾材自体のもののみである。また、複
数の単位濾材が通風方向と平行な端間に可撓性部材を介
装して連結され、これらを積み重ねるようにしたため、
装着、交換時には、各単位濾材ごとに行えばよく、これ
らの単位濾材を積み重ねた大きさの一体型の濾材より少
ない交換スペースで済み、このため、通風濾過装置を設
ける場所の自由度が向上する。
また、単位濾材が積み重ねられた状態では、各単位濾材
を連結する可撓性部材が前記通風方向と平行になるため
、この可撓性部材による通風抵抗の増加を小さくできる
。
を連結する可撓性部材が前記通風方向と平行になるため
、この可撓性部材による通風抵抗の増加を小さくできる
。
次に本発明の詳細な説明する。
車両用空調装置にあっては、外気を導入する場合に、車
外の埃や排気ガス等も同時に導入するため乗員に不快感
を与えた。また、エバポレータにこれらのゴミや粒子が
付着し、内気循環時にも悪臭を放つ原因となっていた。
外の埃や排気ガス等も同時に導入するため乗員に不快感
を与えた。また、エバポレータにこれらのゴミや粒子が
付着し、内気循環時にも悪臭を放つ原因となっていた。
この実施例は、重両用空調装置のエバポレータの上流に
ハニカム構造のフィルタを備え、悪臭の防止と共に、埃
、ゴミなどのエバポレークへの付着を防止するものであ
る。
ハニカム構造のフィルタを備え、悪臭の防止と共に、埃
、ゴミなどのエバポレークへの付着を防止するものであ
る。
第1図にこの実施例のフィルタの斜視図を示す。
フィルタ1は段ボールを多層に積層したもので、la、
lb、lcの3つに分割され、それぞれがフレキシブル
ジヨイント2で接続されている。フレキシブルジヨイン
ト2は、フィルタIを構成する材質(祇)と同じ材質で
ある。このフィルタ1およびフレキシブルジヨイント2
の材質は活性炭素繊維を紙状にしたもの、あるいは、紙
に吸着剤を含浸させたものを用いる。
lb、lcの3つに分割され、それぞれがフレキシブル
ジヨイント2で接続されている。フレキシブルジヨイン
ト2は、フィルタIを構成する材質(祇)と同じ材質で
ある。このフィルタ1およびフレキシブルジヨイント2
の材質は活性炭素繊維を紙状にしたもの、あるいは、紙
に吸着剤を含浸させたものを用いる。
第1図の実施例では、フレキシブルジヨイント2は各フ
ィルタの面と面とに接着されており、図中−点鎖線で示
す軸A、Bを中心に回動でき、フィルタ1に見かけ上の
柔軟性を与えている。
ィルタの面と面とに接着されており、図中−点鎖線で示
す軸A、Bを中心に回動でき、フィルタ1に見かけ上の
柔軟性を与えている。
車両用空調装置は、第2図の車両模式断面図に示すよう
に、助手席前部のダツシュボード内に納められるのが一
般的である。
に、助手席前部のダツシュボード内に納められるのが一
般的である。
空調装置3は、ダツシュボード4の内部に収納され、第
3図のような構成を有する。第3図は車両用空調装置3
の概略構成図で、内外気切替装置3a、送風機3b、エ
バポレータ3c、ヒータ3d、エアミックスダンパ3e
、吹出口3fなどからなり、エバポレータ3Cの上流側
に第1図に示したフィルタ1が、挿入口9から挿入され
る。
3図のような構成を有する。第3図は車両用空調装置3
の概略構成図で、内外気切替装置3a、送風機3b、エ
バポレータ3c、ヒータ3d、エアミックスダンパ3e
、吹出口3fなどからなり、エバポレータ3Cの上流側
に第1図に示したフィルタ1が、挿入口9から挿入され
る。
第4図はエバポレータ3cが収納されるエバポレータユ
ニット3gの部分破断図であり、第5図は、フィルタ1
の装着状態を示す断面図である。
ニット3gの部分破断図であり、第5図は、フィルタ1
の装着状態を示す断面図である。
フィルタ1はフレキシブルジヨイント2を介して折曲げ
られて、挿入口9から挿入され、空調装置3の通風ダク
ト内に形成されたガイド部材10aに沿って、順次挿入
される。そして、第5図に示されるように、周囲をガイ
ド部材10a、10bで位置決めされ、挿入口9をふさ
ぐIEIIにより下端を保持され、ねじ12によりIf
llを固定することで、スポンジllaの弾性により固
定される。
られて、挿入口9から挿入され、空調装置3の通風ダク
ト内に形成されたガイド部材10aに沿って、順次挿入
される。そして、第5図に示されるように、周囲をガイ
ド部材10a、10bで位置決めされ、挿入口9をふさ
ぐIEIIにより下端を保持され、ねじ12によりIf
llを固定することで、スポンジllaの弾性により固
定される。
このような実施例によると、フィルタの取替スペースの
少ない車両にあっても、通風抵抗の少ないハニカム状の
フィルタを用いることができる。
少ない車両にあっても、通風抵抗の少ないハニカム状の
フィルタを用いることができる。
また、フィルタ1は、取付状態でのフレキシブルジヨイ
ント2による通風抵抗がほとんどない。
ント2による通風抵抗がほとんどない。
第6図は、本発明を適用した他の実施例を示すもので、
フィルタ20は焼結成形された多孔体に活性炭、あるい
は吸着剤を含ませたものである。
フィルタ20は焼結成形された多孔体に活性炭、あるい
は吸着剤を含ませたものである。
この実施例でも、各フィルタ20a、20b、20cの
それぞれの面は布などの柔軟性をもつ部材21により接
続されている。
それぞれの面は布などの柔軟性をもつ部材21により接
続されている。
第7図、第8図は、フィルタ1の他の接続例を示す図で
あり、第7図は展開した状態、第8図は保管などのため
に畳んだ状態をそれぞれ示す。
あり、第7図は展開した状態、第8図は保管などのため
に畳んだ状態をそれぞれ示す。
このようにフィルタla、lb、lcを連結することで
、折り曲げの自由度が向上すると共に、保管時などはコ
ンパクトに保管でき、また保管時のハニカム端面の破損
も防止できる。
、折り曲げの自由度が向上すると共に、保管時などはコ
ンパクトに保管でき、また保管時のハニカム端面の破損
も防止できる。
第9図はフィルタ1の他の接続例を示す図面であり、各
フィルタla、lb、lcは、各々の端面の平行な2辺
を接続する蝶番状のフレキシブルジヨイント2a、2b
により連結されている。このようにすることで、フレキ
シブルジョインi・を小さくすることができる。
フィルタla、lb、lcは、各々の端面の平行な2辺
を接続する蝶番状のフレキシブルジヨイント2a、2b
により連結されている。このようにすることで、フレキ
シブルジョインi・を小さくすることができる。
第10図はフィルタ1の他の接続例を示す図面であり、
各フィルタla、lb、lcは各々の端面の長辺方向に
延在するフレキシブルジヨイント2によって連結されて
いる。このようにすることで各フィルタla、lb、l
cの取扱いの自由度を大きくすることができ、空調装置
への取付けをさらに容易にすることができる。
各フィルタla、lb、lcは各々の端面の長辺方向に
延在するフレキシブルジヨイント2によって連結されて
いる。このようにすることで各フィルタla、lb、l
cの取扱いの自由度を大きくすることができ、空調装置
への取付けをさらに容易にすることができる。
第11図はフィルタ1の他の接続例を示す図面であり、
各フィルタIa、lb、lcは各々の外側の端面に設け
られた一枚のフレキシブルジヨイント2によって連結さ
れている。このようにすることで各フィルタla、lb
、lcの取扱いの自由度を大きくすることができ、空調
装置への取付けをさらに容易にすることができる。また
、この第11図のフレキシブルジヨイント2は空調装置
への組付は時にフィルタlと空調装置との間に収納され
通風抵抗となることはない。
各フィルタIa、lb、lcは各々の外側の端面に設け
られた一枚のフレキシブルジヨイント2によって連結さ
れている。このようにすることで各フィルタla、lb
、lcの取扱いの自由度を大きくすることができ、空調
装置への取付けをさらに容易にすることができる。また
、この第11図のフレキシブルジヨイント2は空調装置
への組付は時にフィルタlと空調装置との間に収納され
通風抵抗となることはない。
第12図はフィルタ1の他の接続例を示す図面であり、
各フィルタla、lbは各々の端面間を連結するフレキ
シブルジヨイント2によって連結されている。このよう
にすることで、各フィルタla、lbの位置をフレキシ
ブルジヨイント2を介してひねることができ、取扱いの
自由度を大きくすることができ、空調装置への取付けを
さらに容易にすることができる。また、フレキシブルジ
ヨイント2を小さくすることかできる。
各フィルタla、lbは各々の端面間を連結するフレキ
シブルジヨイント2によって連結されている。このよう
にすることで、各フィルタla、lbの位置をフレキシ
ブルジヨイント2を介してひねることができ、取扱いの
自由度を大きくすることができ、空調装置への取付けを
さらに容易にすることができる。また、フレキシブルジ
ヨイント2を小さくすることかできる。
第13図はフィルタ30の他の実施例を示す図であり、
フィルタ30はスポンジ状の弾性を有する濾材からなる
。そしてフィルタ30には連結部31.32を残して切
込みが設けられている。このようにすることで、フィル
タ30を連結部31゜32を介して折曲げることができ
、空調装置への取付けが容易になる。また、連結部31
.32がフィルタ30と同一の材質であり、また空調装
置への組付は時には各切込みが押しつぶされるので、通
風抵抗を太き(することがない。
フィルタ30はスポンジ状の弾性を有する濾材からなる
。そしてフィルタ30には連結部31.32を残して切
込みが設けられている。このようにすることで、フィル
タ30を連結部31゜32を介して折曲げることができ
、空調装置への取付けが容易になる。また、連結部31
.32がフィルタ30と同一の材質であり、また空調装
置への組付は時には各切込みが押しつぶされるので、通
風抵抗を太き(することがない。
また、先に第5図で説明した実施例では、空調装置3の
通風ダクト内にフィルタ1を固定するためのスポンジl
laをフタ11に設けたが、第14図のように空調装置
3の通風ダクト内にスポンジ13として予め設けておい
てもよい。またスポンジを予めフィルタの端面に設けて
おいてもよい。
通風ダクト内にフィルタ1を固定するためのスポンジl
laをフタ11に設けたが、第14図のように空調装置
3の通風ダクト内にスポンジ13として予め設けておい
てもよい。またスポンジを予めフィルタの端面に設けて
おいてもよい。
また、フィルタ1を通風ダクト内に収納するためのフタ
は、第15図に示すように空調装置の通風ダクトとフタ
14とを一体成形し、樹脂の弾性により係止されるよう
にしてもよい。
は、第15図に示すように空調装置の通風ダクトとフタ
14とを一体成形し、樹脂の弾性により係止されるよう
にしてもよい。
また、以上に述べた実施例ではフィルタをエバポレータ
3Cの上流側に設けるものについて説明したが、第16
図、第17図に示すように、送風機3bの吹出口や空調
装置3から車室への吹出口などに設けてもよい。
3Cの上流側に設けるものについて説明したが、第16
図、第17図に示すように、送風機3bの吹出口や空調
装置3から車室への吹出口などに設けてもよい。
第16図は送風機3bの吹出口40にフィルタ42を設
ける実施例であり、吹出口40の側面に設けられた挿入
口41とフタ43とねじ44とが図示されており、上述
の第5図に示した実施例と同様にしてフィルタ42を固
定する。
ける実施例であり、吹出口40の側面に設けられた挿入
口41とフタ43とねじ44とが図示されており、上述
の第5図に示した実施例と同様にしてフィルタ42を固
定する。
第17図は空調装置3の吹出口50にフィルタ51を設
ける実施例であり、52はダツシュボード、53はフロ
ントガラス、54はダクト、55はフィルタ51を案内
する溝、56はフィルタ51のガタを吸収するスポンジ
、57はフィルタ51の挿入口を塞ぐフタである。
ける実施例であり、52はダツシュボード、53はフロ
ントガラス、54はダクト、55はフィルタ51を案内
する溝、56はフィルタ51のガタを吸収するスポンジ
、57はフィルタ51の挿入口を塞ぐフタである。
このように本発明によるフィルタはダツシュボード52
とフロントガラス53との間隔が小さい場合にもフィル
タの取付、取外しを容易にすることができる。
とフロントガラス53との間隔が小さい場合にもフィル
タの取付、取外しを容易にすることができる。
なお、以上の実施例に限らず、空調装置の内気吸込口、
外気吸込口、あるいは空気清浄器のフィルタとして本発
明による通風濾過部材を用いてもよい。
外気吸込口、あるいは空気清浄器のフィルタとして本発
明による通風濾過部材を用いてもよい。
なお、以上に述べた実施例では、濾材がハニカム形状の
ものを示したが、ウレタンなどをブロック形状に成形し
た濾材を用いてもよい。
ものを示したが、ウレタンなどをブロック形状に成形し
た濾材を用いてもよい。
以上に述べた各実施例によると、フィルタの装着、交換
が容易に行え、しかも通風抵抗を大きくすることなく、
上述の効果を得ることができる。
が容易に行え、しかも通風抵抗を大きくすることなく、
上述の効果を得ることができる。
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は車両
用空調装置の車両への搭載状態を説明する車両の模式断
面図、第3図は車両用空調装置の概略構成図、第4図は
車両用空調装置のエバポレータユニットの部分破断図、
第5図はフィルタの取付状態を示す断面図、第6図およ
び第13図は夕の他の連結例を示す斜視図、第14図、
第15図は他の実施例によるフィルタの取付状態を示す
断面図、第16図は送風機の吹出口にフィルタを設けた
他の実施例の斜視図、第17図は空調装置の吹出口にフ
ィルタを設けた他の実施例の斜視図である。 1、la、Ib、lc・・・フィルタ、2・・・フレキ
シブルジヨイント 3・・・車両用空調装置、9・・・
挿入口、1l−=−蓋、20.20a、20b、20c
・・・フィルタ。
用空調装置の車両への搭載状態を説明する車両の模式断
面図、第3図は車両用空調装置の概略構成図、第4図は
車両用空調装置のエバポレータユニットの部分破断図、
第5図はフィルタの取付状態を示す断面図、第6図およ
び第13図は夕の他の連結例を示す斜視図、第14図、
第15図は他の実施例によるフィルタの取付状態を示す
断面図、第16図は送風機の吹出口にフィルタを設けた
他の実施例の斜視図、第17図は空調装置の吹出口にフ
ィルタを設けた他の実施例の斜視図である。 1、la、Ib、lc・・・フィルタ、2・・・フレキ
シブルジヨイント 3・・・車両用空調装置、9・・・
挿入口、1l−=−蓋、20.20a、20b、20c
・・・フィルタ。
Claims (2)
- (1)通風路に配設されて、前記通風路に通風される空
気を濾過する通風濾過装置であって、 前記通風路の通風方向に所定巾を有する非可撓性の濾材
を、前記通風方向と平行に複数に分割すると共に、これ
ら分割された複数の単位濾材が、前記通風方向と平行な
端面間に可撓性部材を介装して連結されることを特徴と
する通風濾過装置。 - (2)通風路に配設されて、前記通風路に通風される空
気を濾過する通風濾過装置であって、 前記通風路の通風方向に所定巾を有する非可撓性の濾材
を前記通風方向と平行に複数に分割すると共に、これら
分割された複数の単位濾材が、隣接する単位濾材との前
記通風方向と平行な端面の接触する平行な2辺間に可撓
性部材を介装して連結されることを特徴とする通風濾過
装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63214588A JP2847714B2 (ja) | 1987-10-14 | 1988-08-29 | 通風濾過装置 |
US07/253,697 US4925468A (en) | 1987-10-14 | 1988-10-05 | Filter device provided in an air conditioning device |
DE3834942A DE3834942C2 (de) | 1987-10-14 | 1988-10-13 | Filtervorrichtung |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25932987 | 1987-10-14 | ||
JP62-259329 | 1987-10-14 | ||
JP63214588A JP2847714B2 (ja) | 1987-10-14 | 1988-08-29 | 通風濾過装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01199619A true JPH01199619A (ja) | 1989-08-11 |
JP2847714B2 JP2847714B2 (ja) | 1999-01-20 |
Family
ID=26520402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63214588A Expired - Lifetime JP2847714B2 (ja) | 1987-10-14 | 1988-08-29 | 通風濾過装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4925468A (ja) |
JP (1) | JP2847714B2 (ja) |
DE (1) | DE3834942C2 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69012880T2 (de) * | 1989-05-26 | 1995-02-02 | Pall Corp | Sorptionsfiltervorrichtung. |
DE4218396B4 (de) * | 1992-06-04 | 2004-04-01 | Mann + Hummel Gmbh | Filtereinrichtung, insbesondere zum Filtrieren der Ansaugluft eines Verbrennungsmotors |
SE9304305L (sv) * | 1992-12-30 | 1994-07-01 | Hyundai Motor Co Ltd | Luftrenaranordning för fordon |
US5679122A (en) * | 1993-08-14 | 1997-10-21 | Minnesota Mining & Manufacturing Company | Filter for the filtration of a fluid flow |
US5391112A (en) * | 1994-04-04 | 1995-02-21 | General Motors Corporation | Vehicle air inlet and filter assembly |
JP2628144B2 (ja) * | 1994-05-25 | 1997-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動車用空調装置のエアフィルタ着脱構造 |
USRE37150E1 (en) * | 1994-08-01 | 2001-05-01 | 3M Innovative Properties Company | Occupant air filter for vehicles |
DE19500574A1 (de) * | 1995-01-11 | 1996-07-18 | Hasso Von Bluecher | Adsorptionsfilter hoher Lufdurchlässigkeit |
DE19617755B4 (de) * | 1996-05-03 | 2004-05-13 | Mhb Filtration Gmbh & Co. Kg | Adsorptionsmaterial und daraus aufgebauter Filterblock |
DE19619770A1 (de) * | 1996-05-17 | 1997-11-20 | Mann & Hummel Filter | Filter, insbesondere für die Frischluft für Fahrgastzellen von Fahrzeugen |
DE29703827U1 (de) * | 1997-03-03 | 1997-04-17 | Behr Gmbh & Co, 70469 Stuttgart | Filter, insbesondere für eine Klimaanlage eines Kraftfahrzeuges |
FR2773113B1 (fr) * | 1997-12-26 | 2000-08-04 | Valeo Climatisation | Dispositif de chauffage-climatisation integre dans une planche de bord de vehicule automobile |
US5980612A (en) * | 1998-01-21 | 1999-11-09 | Compliance Environmental Management, Inc. | Adsorbent activated carbon fiber sheet filter and method of regeneration |
FR2790718B1 (fr) * | 1999-03-09 | 2001-07-06 | Valeo Climatisation | Dispositif de chauffage et/ou climatisation de vehicule automobile comportant un groupe moto-ventilateur demontable |
US6676721B1 (en) * | 2000-06-02 | 2004-01-13 | Donaldson Company, Inc. | Multistage air cleaner including pulse cleaning system |
FR2782475B1 (fr) * | 1999-10-11 | 2001-11-09 | Valeo Climatisation | Dispositif de chauffage-climatisation integre dans une planche de bord de vehicule automobile |
FR2783465B1 (fr) * | 1999-10-11 | 2001-11-16 | Valeo Climatisation | Dispositif de chauffage-climatisation integre dans une planche de bord de vehicule automobile |
US6454834B1 (en) * | 2000-08-01 | 2002-09-24 | 3M Innovative Properties Company | Regenerable air cleaning device |
DE20113026U1 (de) * | 2000-08-18 | 2002-01-31 | Helsa-Werke Helmut Sandler GmbH & Co. KG, 95482 Gefrees | Filtereinrichtung mit vorbestimmter Strömungsrichtung |
US6533835B2 (en) * | 2001-04-27 | 2003-03-18 | Mark Wilson | Supplemental filter for an electronic component |
DE10123969C1 (de) * | 2001-05-17 | 2002-11-07 | Freudenberg Carl Kg | Filteranordnung |
DE10145716B4 (de) | 2001-09-17 | 2022-01-27 | Valeo Klimasysteme Gmbh | Luftfilteranordnung |
US6623350B2 (en) | 2002-02-19 | 2003-09-23 | Delphi Technologies, Inc. | Motor vehicle air filter apparatus with an easily removable air filter |
FR2852529B1 (fr) * | 2003-03-17 | 2005-11-18 | Sandler Helmut Helsa Werke | Filtre pour dispositif de retention de filtre, en particulier pour vehicule motorise |
US7344586B2 (en) * | 2003-03-19 | 2008-03-18 | Honeywell International, Inc. | Evaporative emissions filter |
US7182802B2 (en) * | 2003-03-19 | 2007-02-27 | Honeywell International, Inc. | Evaporative emissions filter |
US7377966B2 (en) * | 2004-08-26 | 2008-05-27 | Honeywell International, Inc. | Adsorptive assembly and method of making the same |
US7041146B2 (en) * | 2003-09-10 | 2006-05-09 | Visteon Global Technologies, Inc. | Pre-filters for engine air cleaning systems |
US8496833B2 (en) * | 2005-01-06 | 2013-07-30 | Asahi Kasei Medical Co., Ltd. | Leukocyte removal method |
EP1866054B1 (en) * | 2005-03-31 | 2011-11-02 | Donaldson Company, Inc. | Air cleaner assembly |
ES2320929T3 (es) * | 2006-09-22 | 2009-05-29 | Denso Thermal Systems S.P.A. | Ensamblaje de filtro de aire para vehiculos. |
EP2025543A1 (de) * | 2007-08-17 | 2009-02-18 | Behr France Rouffach SAS | Verfahren zur Wartung oder zum Austausch des Filters einer Belüftungs, Heizungs- und/oder Klimaanlage |
DE102007050850A1 (de) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Daimler Ag | Innenraumfilter für eine Heizungs- oder Klimaanlage eines Kraftwagens |
US8021454B2 (en) * | 2008-06-27 | 2011-09-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc | Disposable air filter sub-assembly |
US8241381B2 (en) * | 2008-06-27 | 2012-08-14 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Air filter with integral inter-filter gap filler |
US8317890B2 (en) | 2008-08-29 | 2012-11-27 | Donaldson Company, Inc. | Filter assembly; components therefor; and, methods |
US8216333B2 (en) * | 2009-04-15 | 2012-07-10 | Briggs & Stratton Corporation | Air cleaner assembly for small engine |
DE102009041796A1 (de) * | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Behr Gmbh & Co. Kg | Luftkontaktierende Baugruppe |
FR2966052A1 (fr) * | 2010-10-18 | 2012-04-20 | Atlantic Climatisation Et Ventilation | Dispositif de filtration d'air et unite de ventilation munie d'un tel dispositif de filtration |
FR3021020B1 (fr) * | 2014-05-15 | 2017-09-08 | Soc Nat Des Chemins De Fer Francais Sncf | Vehicule ferroviaire comportant un systeme de climatisation equipe d'un module de filtration |
US20160146511A1 (en) * | 2014-11-24 | 2016-05-26 | Hamilton Sundstrand Corporation | Heat exchanger assembly for aircraft ecs |
CN106103149A (zh) * | 2015-01-06 | 2016-11-09 | 翰昂汽车零部件有限公司 | 包括电集尘部的车辆用空调系统的送风装置及其控制方法 |
US10427502B1 (en) * | 2015-01-09 | 2019-10-01 | Armando Izaguirre | Vehicle air freshener module |
CN105363287A (zh) * | 2015-12-15 | 2016-03-02 | 上海久隆电力(集团)有限公司 | 一种户外终端平台用电缆接头工作间的焊烟过滤净化系统 |
US10350533B2 (en) * | 2016-08-30 | 2019-07-16 | Filtereasy, Inc. | Folding air filter assembly and apparatus |
EP3372295A1 (de) * | 2017-03-06 | 2018-09-12 | Carl Freudenberg KG | Zuluftanordnung für eine mobile einrichtung |
US10744443B2 (en) | 2017-03-17 | 2020-08-18 | Lincoln Global, Inc. | Fume filter bank with panel filter |
US11369910B2 (en) | 2017-04-11 | 2022-06-28 | Cummins Filtration Ip, Inc. | Panel filter element |
AU2019227827B2 (en) | 2018-02-28 | 2024-04-04 | Filtereasy, Llc | Variable air filter assemblies |
EP3863750B1 (en) | 2018-10-08 | 2024-09-11 | Filtereasy, Llc | Folding air filter assemblies |
CN111686532A (zh) * | 2019-03-13 | 2020-09-22 | 皇家飞利浦有限公司 | 空气净化器和用于空气净化器的过滤器 |
EP3742066A1 (en) * | 2019-05-23 | 2020-11-25 | Koninklijke Philips N.V. | Air purifier |
DE102020113615B4 (de) | 2019-05-24 | 2023-06-22 | Mann+Hummel Gmbh | Filterelement, Innenraumluftfilter, Filteranordnung und Verwendung eines Filterelements |
CN112208306B (zh) * | 2019-07-11 | 2022-05-20 | 莱恩创科(北京)科技有限公司 | 一种车载除味抗菌光催化空气净化器 |
KR20220062076A (ko) * | 2019-09-16 | 2022-05-13 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 | 접힘 가능 필터 프레임 |
DE102020125750A1 (de) | 2020-10-01 | 2022-04-07 | Seventilation Gmbh | Filteranordnung zum Entfernen von Störstoffen und Partikeln |
EP4011480B1 (de) | 2020-12-09 | 2023-03-08 | Carl Freudenberg KG | Klappbare filteranordnung bestehend aus mehreren einzelfilterelementen |
EP4424401A1 (de) * | 2023-03-02 | 2024-09-04 | Carl Freudenberg KG | Filter mit segmentiertem kantenband und filteranordnung |
US20250108318A1 (en) * | 2023-09-28 | 2025-04-03 | Vertiv Corporation | Data center cooling unit filter device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5266147U (ja) * | 1975-11-10 | 1977-05-16 | ||
JPS5989937A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 通風濾過装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1887737A (en) * | 1925-04-16 | 1932-11-15 | Herman Nelson Corp | Air filter for heating and ventilating units |
US2013038A (en) * | 1932-12-31 | 1935-09-03 | Staynew Filter Corp | Air filter |
US2107653A (en) * | 1935-09-12 | 1938-02-08 | Safety Car Heating & Lighting | Air filter for railroad cars |
US2057568A (en) * | 1936-03-24 | 1936-10-13 | Gerard Peter | Dust arrester |
US2201628A (en) * | 1938-11-16 | 1940-05-21 | Du Pont | Renewable type filter |
US2655091A (en) * | 1950-08-07 | 1953-10-13 | Rex W Geiger | Filter |
GB748901A (en) * | 1953-05-21 | 1956-05-16 | William Wycliffe Spooner | Improvements in or relating to gas filters |
US3149942A (en) * | 1960-01-12 | 1964-09-22 | Gen Motors Corp | Filters for gases |
US3624161A (en) * | 1968-02-08 | 1971-11-30 | Robert A Bub | Zigzag filter element and method of making it |
US3494113A (en) * | 1968-05-22 | 1970-02-10 | Microtron Corp | Air filter assembly and sub-assemblies |
US4200444A (en) * | 1974-03-29 | 1980-04-29 | Engineering Components Limited | Filters |
GB1513251A (en) * | 1974-05-10 | 1978-06-07 | Minnesota Mining & Mfg | Composite sorbtive materials |
US3941034A (en) * | 1974-07-11 | 1976-03-02 | Carl Helwig | Filter attachment for automobile passenger compartment air intake |
DE7612402U1 (de) * | 1976-04-21 | 1976-10-07 | Andrasfalvy, Kalman, 7553 Muggensturm | Asymetrisches schwebstoffilter |
US4171210A (en) * | 1978-11-01 | 1979-10-16 | American Air Filter Company, Inc. | Unit filter including filter retaining means |
US4401447A (en) * | 1979-08-31 | 1983-08-30 | Multiform Desiccants, Inc. | Self-retaining adsorbent bag unit |
US4402717A (en) * | 1980-05-22 | 1983-09-06 | Daikin Kogyo Co., Ltd. | Apparatus for removing moisture and odors |
JPS58129199A (ja) * | 1982-01-28 | 1983-08-02 | Nippon Soken Inc | 全熱交換器 |
JPS60232225A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-18 | Matsushita Refrig Co | 集塵フイルタ− |
DD250469A1 (de) * | 1986-06-30 | 1987-10-14 | Dresden Lufttech Anlagen | Filterpaket |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP63214588A patent/JP2847714B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-05 US US07/253,697 patent/US4925468A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-13 DE DE3834942A patent/DE3834942C2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5266147U (ja) * | 1975-11-10 | 1977-05-16 | ||
JPS5989937A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 通風濾過装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3834942C2 (de) | 1996-07-18 |
JP2847714B2 (ja) | 1999-01-20 |
US4925468A (en) | 1990-05-15 |
DE3834942A1 (de) | 1989-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01199619A (ja) | 通風濾過装置 | |
JP3331722B2 (ja) | フィルタ | |
US6156089A (en) | Two-stage air filter with multiple-layer stage and post-filter stage | |
US5501794A (en) | Wave filter with flexible tensioning members | |
US5620505A (en) | Filter | |
US7862639B2 (en) | Intake filter for an internal combustion engine of a motor vehicle | |
CN112368061A (zh) | 车辆车厢过滤器组件 | |
WO2020008212A1 (en) | Vehicle cabin filter assembly | |
CN112384291A (zh) | 车辆车厢过滤器组件 | |
JPH1176729A (ja) | 室内空気処理用のフィルタ部材 | |
JP4019120B2 (ja) | 空気清浄用フィルターユニット | |
JPH0527442B2 (ja) | ||
JP3751165B2 (ja) | エアフィルタ及びその枠体、並びにフィルタエレメントの装着方法 | |
JP3218218B2 (ja) | 室内空気処理用のフィルタ | |
US5603753A (en) | Filter device having elongate absorber particles fixed to a flat carrier | |
JP3825562B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2002292277A (ja) | 吸着シート | |
CN208372686U (zh) | 一种新型空调滤芯 | |
JP2902414B2 (ja) | 空気清浄器用フィルター | |
JPH04176314A (ja) | エアフィルタ兼加湿メディア | |
JP2001123897A (ja) | エアクリーナ | |
WO2020008215A1 (en) | Vehicle cabin filter assembly | |
WO2020008213A1 (en) | Vehicle cabin filter assembly | |
JP7130861B2 (ja) | エアフィルタおよびエアフィルタを製造するための方法 | |
JP3874674B2 (ja) | 空気清浄器のフィルタ搭載構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |