[go: up one dir, main page]

JPH01196247A - オムレツ、キッシュ等の調理装置 - Google Patents

オムレツ、キッシュ等の調理装置

Info

Publication number
JPH01196247A
JPH01196247A JP63305098A JP30509888A JPH01196247A JP H01196247 A JPH01196247 A JP H01196247A JP 63305098 A JP63305098 A JP 63305098A JP 30509888 A JP30509888 A JP 30509888A JP H01196247 A JPH01196247 A JP H01196247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
induction heaters
cooking device
conveyor
induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63305098A
Other languages
English (en)
Inventor
Jacques Nuns
ジャック・ニュン
Alain Girault
アラン・ジロール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electricite de France SA
Original Assignee
Electricite de France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electricite de France SA filed Critical Electricite de France SA
Publication of JPH01196247A publication Critical patent/JPH01196247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1245Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements
    • H05B6/1272Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements with more than one coil or coil segment per heating zone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B1/00Bakers' ovens
    • A21B1/42Bakers' ovens characterised by the baking surfaces moving during the baking
    • A21B1/48Bakers' ovens characterised by the baking surfaces moving during the baking with surfaces in the form of an endless band
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B2/00Baking apparatus employing high-frequency or infrared heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B5/00Baking apparatus for special goods; Other baking apparatus
    • A21B5/02Apparatus for baking hollow articles, waffles, pastry, biscuits, or the like
    • A21B5/03Apparatus for baking hollow articles, waffles, pastry, biscuits, or the like for baking pancakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S99/00Foods and beverages: apparatus
    • Y10S99/14Induction heating

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、調理装置、特に、例えば、学校や事業所の食
堂等のような大規模な食堂の調理室にて使用することを
目的とする、オムレッ、キッシュ、ピザ等の薄い料理を
調理する装置に関する。
[従来の技術] 上記種類の料理を大量に調理しなければならない食堂等
においては、通常、所定のメニューから好みの料理を注
文する多数の客の要求に応えるため、ピーク時間帯に合
わせて迅速に調理する必要がある。
オムレッ、キッシュ、ピザ等のような料理を調理するた
めには、従来の調理装置では、多数の「バーナ」が設け
られている場合であっても、十分な量の料理を迅速に調
理することが出来ない。それは、全てのバーナがふさが
っている場合、全ての料理が調理されるまで待って、バ
ーナから除去し、次ぎの材料と交換しなければならず時
間的にロスが生ずるからである。
[発明が解決しようとする課題] このため、大規模な食堂等は、完全に調理された暖かい
料理を客に迅速に提供し得る調理能力の大きい調理装置
を必要としている。
本発明の目的は、上記要求を満足させ得る調理装置を提
供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、料理の別々の部分を受け入れ得るようにした
容器がその上に等間隔に位置決めされた無端コンベヤと
、上記容器を加熱するための手段とを備える、オムレッ
、キッシュ等の薄い料理を調理する装置であって、上記
加熱手段が上記コンベヤの上側部分より下方に配設され
た誘導加熱器により構成され、上記誘導加熱器は調理容
器の直径の約172に相当する直径を有しかつ該容器の
移動軸に対して対称状になるようにコンベヤの走行方向
に少なくとも2列に配設され、誘導加熱器の内端縁は上
記容器を均一に加熱し得るように容器の上記移動軸心を
包含する垂直面を越えるように位置決めされている。
し実施例コ 添付図面に関する本発明の以下の詳細な説明を読むこと
により、本発明は一層良(理解することが出来よう。
第1図に図示した調理装置は、上述のように、オムレッ
、キッシュ、ピザ等のような料理を調理し得るようにし
たものである。
この調理装置は、約200℃にまで達する温度に耐える
ことが出来る絶縁材料から成るベルト2を有する無端コ
ンベヤlを備えている。このベルト2は、電動モータ(
図示せず)により駆動される駆動ロール3と被駆動ロー
ル4の間に取り付けられている。支持ローラ5が、上記
駆動ロール3と被駆動ロール4の間に介装されてコンベ
ヤベルト2の上側部分6を支持している。
調理しようとする料理の個々の部分を受け入れ得るよう
にした容器7が、コンベヤバンド2の上に等距離に配設
されている。本実施例において、これら容器7は、内側
に付着防止材が被覆された調理皿により形成することが
望ましい。これら各調理皿7には、例えば、仕上げ被覆
又は成形方法等により、調理皿7をコンベヤバンド2に
固着するために、第2図に図示するように、調理材の底
部に固定されかつコンベヤベルト2を貫通して伸長する
中央の柱状体8を設けることが望ましい。
調理皿7の底部とコンベヤベルト2間に間隙9が形成さ
れ、該ベルトが過度に加熱されないようにすることが出
来る。
駆動ロール3と被駆動ロール4の間にて、かつコンベヤ
ベルトの上側部分6の下方には、電気誘導加熱器10a
、10bが取り付けられている。
これら誘導加熱器10a、10bは、本実施例において
、コンベヤベルト2の走行方向と平行に2列に配設され
ている。
第3図に図示するように、上記2列に配設された誘導加
熱器10a、10bは、概ね円形の渦巻き形誘導加熱器
であり、その直径は、コンベヤベルト2に乗って誘導加
熱器の上方を運ばれる調理皿7の底部の直径の約1/2
に等しい。
2列の誘導加熱器10a、10bは、一方が第3図に一
点鎖線で図示された調理皿7の移動軸X−Xに対して対
称状に配設されている。
誘導加熱器10a、10bの内端縁は、調理皿7の移動
軸x−xを包含する垂直面を越えて伸長し、該調理皿7
は、コンベヤバンド2により移動される間、概ね均一に
加熱される。
本発明の装置による加熱は、2列の誘導加熱器10a、
10b間の距離を加熱しようとする容器の径に従って、
設定することにより制御することが可能である。
より効果的に使用し得るようにするならば、誘導加熱器
10a、10bが相互に接近していることを考慮して、
これら2つの隣接する誘導加熱器10a、10bを循環
する電流が反対方向に流れない、即ち、供給電流が2つ
の隣接する誘導加熱器内にて反対方向に循環するように
接続する。
隣接する誘導加熱器内における電流の流れる方向は、第
3図に矢印で図示してあり、これら隣接する誘導加熱器
のコイルの隣接部分の矢印は、同一方向を指しているの
が分かる。
第4図には、本発明による装置の誘導加熱器の電気的接
続方法が示されている。
この実施例において、円で図示した誘導加熱器は、6つ
の誘導加熱器を1グループとして、直列に接続されてい
る。これら直列接続された6つの誘導加熱器10a、l
Obから成る連続する誘導加熱器のグループは、交流電
源に並列接続されている。
再度第2図を参照すると、調理皿7の各々は、その端縁
の外面が、十分な電気伝導体であるろう付け(braz
ing)層11により被覆されている。
調理皿7は、コンベヤベルト2の走行方向に対するその
前端縁が、誘導加熱器10aに達したとき、誘導加熱器
により誘導された電流が、調理皿の局部的領域に集中す
るため、又は、この調理皿7の後端縁が誘導加熱器10
bから離れるとき、上記と同一の理由により局部的に過
度に加熱される。
しかし、こうした場合、上肥ろう付は層11が存在する
ため、調理皿7を過度に加熱されないよう保護すること
が出来る。
優れた導体であるこの被覆は、例えば、調理材の端縁の
外面を覆う銀ろう付は層にて形成することが出来る。
コンベヤベルト2は、io+*/分の速度にて走行させ
ることが望ましく、誘導加熱器は、約25nの長さに亙
って配設されており、これにより、調理皿7がコンベヤ
ベルト2の軸に沿って移動する間、約2分30秒の所要
時間にて、オムレッを調理することが出来る。
勿論、コンベヤベルトの走行速度は、調理しようとする
材料の必要な調理時間に適合させることが出来る。
調理材を構成する生の材料は、コンベヤの入り口端に配
設された充填部位にて調理皿7に載せる。
調理皿7が、コンベヤの入り口端からと出口端まで動く
間、加熱が行われ、調理皿7が駆動ロール3付近に達す
ると、調理皿7はこの駆動ロール3を中心として傾動す
る。この傾動と同時に、その調理済みの料理は、この目
的のために適当に配設された受け皿等に移される。
調理皿7の内側には、付着防止材が被覆されているため
、調理室にて当該料理を調理するための少なくとも数時
間、調理皿7を掃除せずに、被駆動ロール4の付近に位
置決めされた充填部位に調理皿7を戻すことが出来る。
誘導加熱器10a、10bが各調理皿7の移動路直径方
向の各側に配設されており、コンベヤベルト2の走行方
向と平行をなし、かつこれら誘導加熱器の断面が、この
直径と交差し、重なり合うようになっている。このため
、誘導加熱器tOa。
fobは、調理皿7を均一に加熱することが可能となる
上述した構成は、食事時間が限られている多数の客を対
象とする食堂に適した速度にて、オムレツ、キッシュ等
の薄い料理を中断することな(連続的に調理することを
可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による調理装置の線図的な立面図、第2
図は第1図の調理装置の細部を示す、第1図の一部の拡
大断面図、第3図は第1図の調理装置の容器に対する誘
導加熱器の構成を示す、第1図の一部の拡大平面図、第
4図は本発明による調理装置の誘導加熱器の電気的接続
状態を示す部分的な線図である。 l°コンベヤ     2:ベルト 3、駆動ロール   4.被駆動ロール5 支持ロール
   6:上側部分 7・容器(調理皿)  8.中央の柱状体9・間隙  
10a、10b・誘導加熱器11 ろう付は層 代理人 弁理士 湯銭 恭三  □ ・1−1 (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、料理の別々の部分を受け入れ得るようにした容器が
    その上に等間隔に位置決めされた無端コンベヤと、前記
    容器を加熱するための手段とを備える、オムレツ、キッ
    シュ等の薄い料理を調理する装置において、前記加熱手
    段が前記コンベヤの上側部分より下方に配設された誘導
    加熱器により構成され、上記誘導加熱器が容器の直径の
    約1/2に相当する直径を有しかつ該容器の移動軸に対
    して対称状になるようにコンベヤの走行方向に少なくと
    も2列に配設され、誘導加熱器の内端縁は前記容器を均
    一に加熱し得るように容器の前記移動軸を包含する垂直
    面を越えるように位置決めされていることを特徴とする
    調理装置。 2、前記コンベヤがベルトを備え、前記容器が調理皿に
    より構成され、前記調理皿の底部が、調理皿の底部に接
    続されかつ前記コンベヤベルトの材料を貫通して伸長す
    る柱状体によってコンベヤベルトに固定され、各調理皿
    の底部とコンベヤベルトの表面間に間隙が形成されるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の調理装置。 3、前記容器の各々が、その内端縁に、十分な電気伝導
    体である外側被覆を有することを特徴とする請求項1又
    は2記載の調理装置。 4、前記十分な電気伝導体である被覆が、銀ろう付けで
    あることを特徴とする請求項3記載の装置。 5、誘導加熱器がグループ毎に直列接続され、これらグ
    ループ毎に直列接続された誘導加熱器が、交流電源に並
    列接続されていることを特徴とする請求項1乃至4のい
    ずれかに記載の調理装置。 6、コンベヤベルトが、200℃程度の高温に耐え得る
    可撓性材料から成ることを特徴とする請求項2乃至5の
    いずれかに記載の調理装置。 7、前記誘導加熱器が、相互に隣接して配設され、かつ
    電流が、これら2つの隣接する誘導加熱器内を反対方向
    に流れるように接続されていることを特徴とする請求項
    1乃至6のいずれかに記載の調理装置。 8、2列の誘導加熱器間の距離が、加熱しようとする容
    器の直径に応じて調節可能であることを特徴とする請求
    項1乃至7のいずれかに記載の調理装置。
JP63305098A 1987-12-01 1988-12-01 オムレツ、キッシュ等の調理装置 Pending JPH01196247A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8716655A FR2623691B1 (fr) 1987-12-01 1987-12-01 Appareil de cuisson de plats de faible epaisseur tels que des omelettes, des quiches ou analogues
FR8716655 1987-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01196247A true JPH01196247A (ja) 1989-08-08

Family

ID=9357351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63305098A Pending JPH01196247A (ja) 1987-12-01 1988-12-01 オムレツ、キッシュ等の調理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4987828A (ja)
EP (1) EP0320337B1 (ja)
JP (1) JPH01196247A (ja)
AT (1) ATE72729T1 (ja)
CA (1) CA1306512C (ja)
DE (1) DE3868605D1 (ja)
ES (1) ES2029898T3 (ja)
FR (1) FR2623691B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021132826A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 象印マホービン株式会社 加熱調理器
TWI858228B (zh) * 2020-02-14 2024-10-11 日商象印股份有限公司 加熱烹調器

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2669101A1 (fr) * 1990-11-09 1992-05-15 Europ Equip Menager Table de cuisson a chauffage par induction.
FR2673076A1 (fr) * 1991-02-22 1992-08-28 Bianchi Vittorio Dispositif de cuisson pour pate molle et machine pour cuire une pate molle comportant un tel dispositif.
US5304767A (en) * 1992-11-13 1994-04-19 Gas Research Institute Low emission induction heating coil
AU646787B3 (en) * 1993-07-27 1994-03-03 Penny Hlavaty Cooking arrangements
AU684531B2 (en) * 1993-07-27 1997-12-18 Penny Hlavaty Cooking arrangements
US5954984A (en) * 1996-07-31 1999-09-21 Thermal Solutions Inc. Heat retentive food servingware with temperature self-regulating phase change core
US6147336A (en) * 1998-02-26 2000-11-14 Japanese Research And Development Association For Application Of Electronic Technology In Food Industry Induction heaters for heating food, fluids or the like
US6232585B1 (en) 1998-05-19 2001-05-15 Thermal Solutions, Inc. Temperature self-regulating food delivery system
FR2792158B1 (fr) * 1999-04-09 2001-05-18 Jaeger Regulation Foyer de cuisson par induction modulable a rayonnement reduit et procede de realisation
AT411955B (de) * 1999-05-04 2004-08-26 Haas Franz Waffelmasch Backvorrichtung zum herstellen von endlosen bändern
US6384387B1 (en) 2000-02-15 2002-05-07 Vesture Corporation Apparatus and method for heated food delivery
US6433313B1 (en) 2000-02-15 2002-08-13 Vesture Corporation Apparatus and method for heated food delivery
US6953919B2 (en) 2003-01-30 2005-10-11 Thermal Solutions, Inc. RFID-controlled smart range and method of cooking and heating
AT500219B1 (de) * 2003-05-22 2007-11-15 Masterfoods Austria Ohg Verfahren und vorrichtung zur wärmebehandlung von nahrungsmitteln bzw. futtermitteln, insbesondere zur herstellung von backwaren, wie waffelprodukten
SE526553C2 (sv) * 2003-07-18 2005-10-04 Inter Ikea Systems Bv Anordning för att göra omeletter och sätt att göra omeletter i anordningen
US7573005B2 (en) * 2004-04-22 2009-08-11 Thermal Solutions, Inc. Boil detection method and computer program
FR2895638B1 (fr) * 2005-12-27 2008-04-18 Brandt Ind Sas Dispositif inducteur a bobinages individuels multiples pour foyer de cuisson par induction
FR2895639B1 (fr) * 2005-12-27 2008-02-29 Brandt Ind Sas Foyer de cuisson par induction de taille variable
EP1902620A1 (en) 2006-09-01 2008-03-26 Nestec S.A. An induction wafer baking system
US7989012B2 (en) * 2007-09-26 2011-08-02 Kellogg Company Induction cooking structure and system and method of using the same
US8766148B2 (en) * 2008-02-12 2014-07-01 Franz Haas Waffel- Und Keksanlagen-Industrie Gmbh Baking oven having inductors and susceptor plates
AT506418B1 (de) * 2008-02-12 2010-02-15 Haas Franz Waffel & Keksanlagen Industrie Gmbh Backofen mit induktionsheizung
US8065999B2 (en) * 2008-07-14 2011-11-29 W.C. Bradley Co. Adjustable cooking grate for barbeque grills
US20120204733A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-16 Gilbert Dennis Cooking System

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US400978A (en) * 1889-04-09 Electric heating apparatus
GB224193A (en) * 1924-09-23 1924-11-06 James Finlayson Improvements in and connected with the construction of endless conveyors
US2138247A (en) * 1935-03-12 1938-11-29 Tatosian Martin Pie die
US2485659A (en) * 1945-11-05 1949-10-25 Ellis Foster Co Delectric heating
GB758898A (en) * 1954-08-17 1956-10-10 Caterpillar Tractor Co Apparatus and method of induction heating
US3097588A (en) * 1958-02-20 1963-07-16 Jersey Arthur Leslie De Machines for the cooking of pancakes and like hot-plate goods
US3307009A (en) * 1962-11-30 1967-02-28 Charles F Schroeder Electromagnetic heating unit
DE1286243B (de) * 1964-09-01 1969-01-02 Elin Union Ag Induktionsofen, insbesondere Durchlaufinduktionsofen
US3712357A (en) * 1971-03-08 1973-01-23 Belts Bolts Cups Corp Bolt for attaching elevator buckets to belts, and method of making same
US3979572A (en) * 1974-10-29 1976-09-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Induction heating apparatus
FR2315819A1 (fr) * 1975-06-27 1977-01-21 Orega Electro Mecanique Inducteur electrique perfectionne pour chauffage par induction et appareils de chauffage comportant de tels inducteurs
US4241250A (en) * 1979-06-25 1980-12-23 General Electric Company Induction cooking system
FR2481042A1 (fr) * 1980-04-18 1981-10-23 Electricite De France Bobinage inducteur pour chauffage d'une plaque de cuisson electrique du type domestique ou professionnel par induction de courants electriques a haute frequence
US4621177A (en) * 1985-03-27 1986-11-04 Beloit Corporation Inductor configuration for eddy current heating in the papermaking process
US4614852A (en) * 1985-07-30 1986-09-30 Nippon Light Metal Company Limited Electromagnetic induction heating cooking utensil
US4687985A (en) * 1985-10-25 1987-08-18 Tork, Inc. Two terminal control switch having a main switch and a saturable current transformer whose primary winding is series connected with the main switch
FR2608348B1 (fr) * 1986-12-10 1993-11-12 Electricite De France Appareil electrique de cuisson par induction a emission d'harmoniques reduite

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI858228B (zh) * 2020-02-14 2024-10-11 日商象印股份有限公司 加熱烹調器
JP2021132826A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 象印マホービン株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320337B1 (fr) 1992-02-26
US4987828A (en) 1991-01-29
CA1306512C (en) 1992-08-18
ATE72729T1 (de) 1992-03-15
EP0320337A1 (fr) 1989-06-14
FR2623691B1 (fr) 1990-03-09
FR2623691A1 (fr) 1989-06-02
ES2029898T3 (es) 1992-10-01
DE3868605D1 (de) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01196247A (ja) オムレツ、キッシュ等の調理装置
US3448678A (en) Radiant-heat conveyor cooker
US4164591A (en) Method of heating a food article
EP0580570B1 (en) Two-stage process for cooking/browning/crusting food by microwave energy and infrared energy
EP3614804B1 (en) Electric heater
US4008996A (en) Multiple tier oven
US3601582A (en) Apparatus for reheating portions of cooked food
EP3637952B1 (en) Electric heater and electric heating apparatus having same
US4191881A (en) Food oven
AU641647B2 (en) A process and an apparatus for pasteurizing and precooking uncooked pizza bases
EP3641493A1 (en) Electric heater and electric heating apparatus having same
US3819903A (en) Ceramic cooktop with a spiralled heating coil element assembly
US4238668A (en) Electrostatic oven
US4797521A (en) Microwave oven cookware pedestal
US2392692A (en) Heating apparatus
US3107284A (en) Heat treatment or baking ovens
US2833906A (en) Food warmer
EP1646285B1 (en) A foodstuff-preparing device and method
TWM589022U (zh) 全自動化烹調系統
US4350873A (en) Baker's oven
JPS6122205B2 (ja)
US4342903A (en) Snail reheater
JPH0847371A (ja) 食べ物を加温するための方法、容器及び加温装置
KR102131795B1 (ko) 자동화 가열 조리기
CA1144818A (en) Baker's oven