JPH01162334U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH01162334U JPH01162334U JP1526489U JP1526489U JPH01162334U JP H01162334 U JPH01162334 U JP H01162334U JP 1526489 U JP1526489 U JP 1526489U JP 1526489 U JP1526489 U JP 1526489U JP H01162334 U JPH01162334 U JP H01162334U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- film
- sprocket
- spool
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
Description
第1図は本考案による移送装置の概略立面図、
第2図は第1図に示されたフイルム移送装置を底
面よりみた一部分解斜視図、第3図は第1図のA
部分要部拡大断面図、第4図は第3図の平面図で
図示の便宜のためフレームを除いてギヤ群の結合
状態を示す図、第5図は第1図に示された本考案
の底面図、第6図は第1図と第5図のB部分に位
置するチヤージの作動状態を示す底面図、第7図
は第6図のチヤージカムとその上部のチヤージギ
ヤとの結合状態を示す一部切欠分解斜視図、第8
図はフイルムマガジンからフイルムスプールの外
周面に巻取られる状態を表す概略平面図である。 1:駆動モータ、3:スプール、8:フイルム
巻戻しフオーク、10:ギヤ群、11:スプロケ
ツトギヤ、12:チヤージギヤ、13:チヤージ
カム、14:遊星ギヤ、15:回転レバー、16
:第1減速ギヤ、17:第1ギヤ、18:回動軸
、20:スプロケツト、30:フイルム移送カウ
ンターギヤ部、40:チヤージレバー、50:モ
ータ駆動スイツチ。
第2図は第1図に示されたフイルム移送装置を底
面よりみた一部分解斜視図、第3図は第1図のA
部分要部拡大断面図、第4図は第3図の平面図で
図示の便宜のためフレームを除いてギヤ群の結合
状態を示す図、第5図は第1図に示された本考案
の底面図、第6図は第1図と第5図のB部分に位
置するチヤージの作動状態を示す底面図、第7図
は第6図のチヤージカムとその上部のチヤージギ
ヤとの結合状態を示す一部切欠分解斜視図、第8
図はフイルムマガジンからフイルムスプールの外
周面に巻取られる状態を表す概略平面図である。 1:駆動モータ、3:スプール、8:フイルム
巻戻しフオーク、10:ギヤ群、11:スプロケ
ツトギヤ、12:チヤージギヤ、13:チヤージ
カム、14:遊星ギヤ、15:回転レバー、16
:第1減速ギヤ、17:第1ギヤ、18:回動軸
、20:スプロケツト、30:フイルム移送カウ
ンターギヤ部、40:チヤージレバー、50:モ
ータ駆動スイツチ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 フイルム巻上げスプール3と、 該フイルム巻上げスプール3の内部に該スプー
ル3を直接回転駆動可能に設けられ且つ正逆回転
が可能な減速ギヤ付きの駆動モータ1と、 フイルムマガジン60のボビンに嵌められるフ
イルム巻戻しフオーク8を前記スプールにより直
接回転させるように連結する歯付ベルト6と、 前記フイルムマガジン60から前記スプール3
の外周に巻取られるフイルムのパーフオレーシヨ
ンに係合するスプロケツト20と、 前記スプール3から前記スプロケツト20に回
転力を伝達するギヤ群10とを備え、 前記ギヤ群10に、フイルム巻戻し時又はフイ
ルムの移送に伴うスプロケツト20の回転速度が
前記ギヤ群10による回転速度よりも速くなると
き、前記スプール13から前記スプロケツト20
への回転力を遮断する回転力切換手段と、 フイルムを一定量移送させると同時にシヤツタ
をチヤージさせるフイルム移送及びシヤツタチヤ
ージ手段とを備えていることを特徴とするカメラ
のフイルム移送装置。 2 前記ギヤ群10は、前記スプール3の外周に
形成された伝動ギヤ4と、これに噛合う第1ギヤ
17と、該第1ギヤ17の回動軸に同軸上で一体
的に形成された第1減速ギヤ16と、該第1減速
ギヤ16に噛合う遊星ギヤ14と、該遊星ギヤ1
4に噛合うチヤージギヤ12と、前記スプロケツ
ト20の下部に同軸一体的に形成されて前記チヤ
ージギヤ12に噛合うスプロケツトギヤ11とか
ら構成されていることを特徴とする実用新案登録
請求の範囲第1項記載のカメラのフイルム移送装
置。 3 前記回転力伝達手段は、前記遊星ギヤ14の
回転軸を第1ギヤ17及び第1減速ギヤ16の回
動軸18に回動レバー15により回転可能に結合
すると共に、前記第1ギヤ17の下方に圧縮スプ
リング171を配置してなり、前記第1減速ギヤ
16と前記回動レバー15を適切な圧力で接触さ
せることにより、第1ギヤ17及び第1減速ギヤ
16の回転方向によつて回動レバー15及びその
先端に結合された遊星ギヤ14が回動されるよう
構成されていることを特徴とする実用新案登録請
求の範囲第1項又は第2項に記載のカメラのフイ
ルム移送装置。 4 前記フイルム移送及びシヤツタチヤージ手段
は、 両対向側にそれぞれ切欠き13aを形成し且つ
下方に2個のアーム21aを有する第2カム21
を一体的に形成したチヤージカム13を、前記チ
ヤージギヤ12の下方に一方向性ラチエツト結合
し、 前記チヤージカム13の外周に前記駆動モータ
1の作動をオン、オフさせるモータ駆動スイツチ
50の端子を接触させ、 更に、回動軸40cを中心に回動してその先端
40aがシヤツタチヤージ部連動レバー51と接
触し、該シヤツタチヤージ部連動レバー51を移
送させるシヤツタチヤージレバー40を備え、 該シヤツタチヤージレバー40の突起40bを
、前記カム21のいずれか一つのアーム21aと
接触するように構成してなることを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第1項又は第2項に記載の
カメラのフイルム移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1526489U JPH01162334U (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1526489U JPH01162334U (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01162334U true JPH01162334U (ja) | 1989-11-13 |
Family
ID=31227163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1526489U Pending JPH01162334U (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01162334U (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS603825B2 (ja) * | 1981-03-12 | 1985-01-30 | 日産自動車株式会社 | 車両用灰皿装置における防炎装置 |
JPS6091335A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-22 | Canon Inc | カメラのフイルム給送装置 |
JPS60122929A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-01 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | カメラのフイルム巻上装置 |
JPS62210435A (ja) * | 1986-03-11 | 1987-09-16 | Canon Inc | フイルム巻上げ装置 |
-
1989
- 1989-02-10 JP JP1526489U patent/JPH01162334U/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS603825B2 (ja) * | 1981-03-12 | 1985-01-30 | 日産自動車株式会社 | 車両用灰皿装置における防炎装置 |
JPS6091335A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-22 | Canon Inc | カメラのフイルム給送装置 |
JPS60122929A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-01 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | カメラのフイルム巻上装置 |
JPS62210435A (ja) * | 1986-03-11 | 1987-09-16 | Canon Inc | フイルム巻上げ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01162334U (ja) | ||
KR900001984Y1 (ko) | 카메라의 필림 이송장치 | |
JP2535363Y2 (ja) | 魚釣用電動リール | |
JP3936882B2 (ja) | 魚釣用電動リール | |
JPH062548Y2 (ja) | 魚釣用リールの変速装置 | |
JPS5937231B2 (ja) | インクリボン反転装置 | |
JPS6122954Y2 (ja) | ||
GB1568700A (en) | Wind-up spring drive mechanism | |
JPS6232275Y2 (ja) | ||
US5682565A (en) | Film feed device of camera | |
JPS5839907Y2 (ja) | インクリボン送り装置 | |
JPH02232492A (ja) | ロールスクリーン装置 | |
JP2957643B2 (ja) | 電動リール | |
JPS5837655Y2 (ja) | インクリボン反転機構 | |
JP2765707B2 (ja) | フィルム給送装置 | |
JP2583557B2 (ja) | カメラの遊星クラッチ機構 | |
JPS6111704Y2 (ja) | ||
JPS5588033A (en) | Film rewinding device | |
JPH0610775Y2 (ja) | 魚釣用電動リール | |
JPH0733221Y2 (ja) | カメラの画面間隔保持機構 | |
JPH0213419Y2 (ja) | ||
JPH0354920U (ja) | ||
JPH036899Y2 (ja) | ||
JPH045082Y2 (ja) | ||
JPS6120671Y2 (ja) |