[go: up one dir, main page]

JPH01156426A - 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH01156426A
JPH01156426A JP62314833A JP31483387A JPH01156426A JP H01156426 A JPH01156426 A JP H01156426A JP 62314833 A JP62314833 A JP 62314833A JP 31483387 A JP31483387 A JP 31483387A JP H01156426 A JPH01156426 A JP H01156426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
annealing
strains
iron loss
regulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62314833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663037B2 (ja
Inventor
Satoru Ide
井出 哲
Masahiro Yamamoto
政広 山本
Hiroshi Nishizaka
西阪 博司
Akira Sakaida
晃 坂井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62314833A priority Critical patent/JPH0663037B2/ja
Publication of JPH01156426A publication Critical patent/JPH01156426A/ja
Publication of JPH0663037B2 publication Critical patent/JPH0663037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1294Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a localized treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法に関する
〔従来の技術] 通常、方向性電磁鋼板は、Si:4%以下を含有する珪
素鋼素材を熱間圧延し、必要に応じて熱延板焼鈍し、1
回又は中間焼鈍をはさんで2回以上の冷間圧延工程によ
り、最終仕上厚みの冷延板を得、次に脱炭焼鈍を行った
後、MgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布し、仕上焼
鈍を施してゴス方位をもった2次再結晶粒を発現させ、
更にS、 Nなどの不純物を除去するとともに、グラス
皮膜を生成させて製造される。さらに必要に応じて、平
坦化焼鈍及び絶縁コーティング処理が施される。
ところで方向性電磁鋼板においては、省エネルギーの観
点から鉄損特性を改善することが強く要望されており、
鉄損特性を改善する検討がなされ種りの方法が提案され
ている。
方向性電磁鋼板の鉄損特性を改善する方法の一つとして
鋼板の表面に微小底や歪を付与する方法が知られている
。例えば特公昭5B −5968号公報がある。これは
最終仕上焼鈍後の一方向性電磁鋼板の表面に小球等を押
圧して深さ5μ以下のへこみを形成して線状の微小ひず
みを付与することで磁区細分化を行い鉄損を改善させる
ものである。これによると、鉄損が極めて低い材料が得
られる。
しかし、その後例えば、巻鉄心を製造するさいの歪取焼
鈍が行なわれると鉄損改善効果が消失する問題がある。
このような問題のない磁区細分化法が検討され提案され
ている。例えば特開昭56−130454号公報では仕
上焼鈍ずみの方向性電磁鋼板に、ナイフ、カミソリ刃、
金閘砂、歯車ロール、ショット、レーザーなどで線状の
複雑ひずみを与え、次いで700°C以上の温度に加熱
して、ひずみ導入領域に微細再結晶粒群を生成させ鉄損
の低下が図られている。
また、特開昭61−117218号公報には仕上焼鈍済
み方向性電磁鋼板の表面に圧延方向に対し直角から45
°の範囲で歯形ロールにて90〜220kg/−の荷重
をかけ、溝形底を付与した後、750°C以上で熱処理
することにより低鉄損方向性電磁鋼板を製造する方法が
記載されている。
これらによると、歪取焼鈍がその後に施されても、鉄損
改善効果は消失しない磁区細分化が行なわれ、それなり
の作用効果があり磁気特性の改善に寄与している。
〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、方向性電磁鋼板の磁気特性向上については、
もうこれで十分というのはなく、さらなる向上がユーザ
ー等から要望される。また、磁区細分化の方法について
も可及的低コストで、かつ鋼板の板幅方向全般にわたり
安定して、微小歪を付与することが重要である。
本発明は歪取焼鈍により鉄損改善効果が失しなわれない
磁区細分化がなされ、鉄損の低い方向性電磁鋼板を、安
定してかつ安価に製造することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者達は前記目的を達成すべく種々の実験を行なっ
た結果、プレスにより方向性電磁鋼板の板面に対して垂
直向き荷重のみの力で圧縮線状歪を間隔をおいて形成す
ると、歪は板厚方向に強く導入され、その後の焼鈍で磁
区細分化作用が強く現出し、従来法と同一荷重で歪を付
与した場合にくらべて鉄損の低下が著しいことを見出し
た。また、歪付与に要する力が小さくてよいから、作業
性がよく、かつ安定して行なえる。
以下に、本発明について詳細に説明する。
本発明は、仕上焼鈍の前または後の方向性電磁鋼板につ
いて、プレスにより圧縮線状歪を間隔をおいて付与する
が、該方向性電磁鋼板は鋼成分および圧縮線状歪付与ま
での製造条件は特定する必要はない。すなわち例えばイ
ンヒビターとして八I!、L MnS、 MnSe、 
BN+ CuzS等が適宜用いられる。
また必要に応じてCu、 Sn、 Cr、 Ni、 M
o、 Sb、 W等の元素が含有され、熱間圧延し、焼
鈍して1回、または中間焼鈍工程をはさんで2回以上の
冷間圧延により最終板厚とし、脱炭焼鈍し、焼鈍分離剤
を塗布して仕上焼鈍される。
この−例では、仕上焼鈍された方向性電磁鋼板に圧縮歪
付与を行なった場合を述べる。
方向性電磁鋼板は第1図に示すようなプレス装置で圧縮
線状歪が付与される。図面において、Sは方向性電磁鋼
板で矢印方向に通板される。1はプレス本体で、その下
部には通板方向に対してほぼ直交している突起歯2が間
隔をおいて設けられている。該突起歯2は進退駆動装置
3の作用により通板中の方向性電磁鋼板Sに高速で進退
し、板面に対して垂直向き荷重を与え圧縮線状歪を形成
させる。4は圧下力制御機構であり、圧下荷重を制御す
る。5は金型、6は受台である。また7は送りロールで
ある。
ところで、プレスにより突起歯2にて方向性電磁鋼板S
に板面に対して垂直向きのみの荷重で、圧縮線状歪8を
付与したものは第2図に示すように、その歪部8−1は
板厚方向に集中して強く導入されることをつきとめた。
その圧下力荷重を変化させて5値間隔で圧縮線状歪を付
与し、次いで焼鈍して、鉄損特性を調査した。なお、試
験材はStを3.20%含有し、板厚0.220mmの
仕上焼鈍ずみの方向性電磁鋼板である。その結果を第3
図に、段付ロールで線状歪を同じ間隔で付与したものと
ともに示す。
この図から明らかなように、圧縮線状歪を付与したもの
は圧下荷重は小さくして磁区細分化作用が奏せられ鉄損
が低いことが知見された。
またプレスにより圧縮線状歪を付与する場合、突起歯2
を間隔をおいて複数個設けたもので行なうと、方向性電
磁鋼板Sは、同時に複数個の突起歯2で圧縮荷重をうけ
るので、拘束された状態で歪が付与される。このために
、鋼板に形状変化が生じないとともに、板幅全般にわた
って一様に圧縮線状歪が形成される。
圧縮線状歪は間隔をおいて付与されるが、その間隔が狭
くなると磁区の細分化効果が少なくなるとともに、磁束
密度を低下させるので1m以上とする。一方その間隔が
広くなり過ぎるとこの場合も磁区の細分化効果が少なく
なるので30mm以下とする。
圧縮線状歪の向きは、方向性電磁鋼板の圧延方向に対し
て90度から45度の向きが望ましく、その歪の幅は1
0〜300μmとすることが好ましい。
また圧縮線状歪を付与するための荷重は、作業性または
プレス装置の寿命の長期化等の面から3〜20kg/m
II+が好ましい。
圧縮線状歪を付与した後には、750°C以上で焼鈍す
る。この焼鈍により圧縮線状歪部に板厚方向に向って新
たな再結晶粒が生成し、磁区の細分化が行なわれる。こ
のためには750°C以上で行なう必要がある。この焼
鈍は、絶縁被膜コーテイング液を鋼板に塗布し焼付ける
焼鈍と兼用して行なうことができる。
仕上焼鈍の前に圧縮線状歪を付与する場合は、最終板厚
に冷間圧延後、脱炭焼鈍された鋼板に行うことが望まし
い。この場合にも同様な作用効果がある。
〔実施例] 以下実施例を説明する。
実施例1 重量%でC: 0.083 、Si : 3.27、M
n : 0.076、Af:0.028、S:0.02
1 、Cu:0.15、Sn:0.15残部鉄からなる
珪素鋼スラブを周知の方法によって熱間圧延−焼鈍−冷
間圧延を経て0.220鴫厚の鋼板を得た。
次いで更に周知の脱炭焼鈍−焼鈍分離剤塗布−最終仕上
焼鈍の各工程を実施した。得られた鋼板について鋼板圧
延方向に対し直交して突起歯を5肛間隔で20個設けた
プレスにより圧下刃11kg/mmにて、圧縮線状歪を
付与した。
次いで、焼鈍を800″CX2時間で行ない「処理後」
の供試材とした。また比較のため仕上焼鈍後ヒートフラ
ットニング焼鈍をa o o ”cで行ない「未処理」
の供試材とした。それぞれの磁気特性を測定し、その結
果を第1表に示す。w+?/s。は鉄損(W/kg) 
、B、。は磁束密度(T)である。
第  1  表 実施例2 重量%テC: 0.082 、St : 3.25、M
n : 0.074、//!:0.027、S:0.0
22、Cu:0.10.Sn:0.08残部鉄からなる
珪素鋼スラブを周知の方法によって熱間圧延−焼鈍−冷
間圧延を経て0.220胴厚の鋼板を得た。
次いで、更に周知の脱炭焼鈍を行なった。
その後、鋼板圧延方向に対し直交して突起歯を5mm間
隔で20個設けたプレスにより圧下刃6kg/Mにて圧
縮線状歪を付与した。
次いで焼鈍分陣材を塗布し1200℃で仕上焼鈍をし、
その後、絶縁皮膜コーテイング液を塗布し絶縁皮膜焼付
は処理とヒートフラットニングを兼ねて焼鈍を880°
Cで行ない、「処理後」の供試材とした。また、比較の
ために、前記プレスによる圧縮線状歪を付与することな
く、脱炭焼鈍の後、前述の仕上焼鈍と皮膜焼付は処理と
ヒートフラットニングの兼用の焼鈍を行ない、「未処理
」の供試材とした。それぞれ磁気特性を測定し、その結
果を第2表に示す。W+?/S。は鉄損(W/kg)、
B1゜は磁束密度(T)である。
第2表 (発明の効果) 以上の実施例からも明らかなように、本発明によると鉄
損の低い方向性電磁鋼板が安定して、かつ低コストで製
造される。
また得られた方向性電磁鋼板は、その後に、巻鉄心の製
造のさい施される歪取焼鈍が行なわれても鉄損の劣化は
全く生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例において圧縮線状歪を付与す
るだめのプレスを示す図、第2図は本発明の詳細な説明
するための圧縮線状歪を示す図、第3図は本発明におけ
る一実験例での、鉄損値と圧縮線状歪付与の圧下荷重の
関係を示す図である。 第2図    第3図 圧下荷重(KV/nす

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 方向性電磁鋼板に、プレスにより板面に対して垂直向き
    の荷重のみで圧縮線状歪を1〜30mmの間隔で形成し
    、その後、焼鈍することを特徴とする鉄損の低い方向性
    電磁鋼板の製造方法。
JP62314833A 1987-12-12 1987-12-12 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0663037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314833A JPH0663037B2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314833A JPH0663037B2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156426A true JPH01156426A (ja) 1989-06-20
JPH0663037B2 JPH0663037B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=18058147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314833A Expired - Lifetime JPH0663037B2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663037B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343205A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Kenichi Arai 磁性板およびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101739865B1 (ko) 2016-01-22 2017-05-25 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 자구미세화 방법과 그 장치
EP3561089B1 (en) 2016-12-23 2023-07-19 POSCO Co., Ltd Method for refining magnetic domain of grain-oriented electrical steel plate and device therefor
KR102178733B1 (ko) 2018-09-28 2020-11-13 주식회사 포스코 이물질 포집장치 및 이를 포함하는 전기강판 제조설비

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343205A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Kenichi Arai 磁性板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663037B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101498404B1 (ko) 방향성 전기 강판의 제조 방법
WO2016056501A1 (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5835557B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
US10431359B2 (en) Method for producing grain-oriented electrical steel sheet
WO2014049770A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
CN113727788B (zh) 无取向性电磁钢板的制造方法
US11459633B2 (en) Low-iron-loss grain-oriented electrical steel sheet and production method for same
JP5434524B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP7028215B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH01156426A (ja) 鉄損の低い方向性電磁鋼板の製造方法
JP2020056105A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0623410B2 (ja) 磁束密度の高い無方向性電気鉄板の製造方法
JP3368409B2 (ja) 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06192736A (ja) 磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JP3338238B2 (ja) 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3392695B2 (ja) 極めて優れた鉄損特性を有する一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2003034821A (ja) 下地被膜を有しない、磁束密度の高い方向性電磁鋼板の製造方法
JP2574583B2 (ja) 鉄損の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JPH07113128B2 (ja) けい素鋼板の製造方法
JPS62151521A (ja) グラス皮膜特性のすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03104823A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH042724A (ja) 磁気特性の優れた薄手一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3561918B2 (ja) 方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6134118A (ja) 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性けい素鋼板の製造方法
CN117203355A (zh) 取向性电磁钢板的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 14