[go: up one dir, main page]

JPH01151332A - ディジタル制御信号判別装置 - Google Patents

ディジタル制御信号判別装置

Info

Publication number
JPH01151332A
JPH01151332A JP30878387A JP30878387A JPH01151332A JP H01151332 A JPH01151332 A JP H01151332A JP 30878387 A JP30878387 A JP 30878387A JP 30878387 A JP30878387 A JP 30878387A JP H01151332 A JPH01151332 A JP H01151332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
digital
analog
soft
judgement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30878387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Shirasaki
良昌 白崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30878387A priority Critical patent/JPH01151332A/ja
Publication of JPH01151332A publication Critical patent/JPH01151332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、移動通信等に用いるディジタル制御信号判別
装置に関するものである。
(従来の技術) 第2図は受信機における従来のディジタル制御信号判別
装置の構成を示したもので、1は復調器。
2は識別器、3は制御信号検出器である。
このように構成された従来例では、先ず、受信した信号
を復調器1で復調した上、その信号の内。
連送されてきたフレーム構成のアナログ制御信号を識別
器2で2値データに変換する0次に、その2値データに
対して制御信号検出器3でデータ照合や、ビット毎の多
数決を行った上、ディジタル制御信号を出力している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このようなディジタル制御信号判別方法
では、受信状態の良い時に受信した信号と、受(ff状
態の悪い時に受信した信号とに、同じイ3頼性を持たせ
て、データ照合や多数決を行っているため、ディジタル
制御信号の信頼性が低くなるという問題があった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、信
頼性の高いディジタル制御信号が得られる、優れたディ
ジタル制御信号判別装置を提供することを目的としてい
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、受信した信号を復調する復調手段と。
復調された信号の内、連送されてきたフレーム構成のア
ナログ制御信号を量子化するアナログ・ディジタル変換
手段と、各フレーム毎に、アナログ制御信号の量子化デ
ータの和を2値判定して、ディジタル制御信号を出力す
る制御信号軟判定復号手段とからなるものである。
(作 用) 本発明によれば、復調手段から出力されたアナログ制御
信号を、アナログ・ディジタル変換手段によって数ビッ
トに量子化した上、制御信号軟判定復号手段において、
制御信号の量子化データの和に基づいて、各フレーム毎
に2値判定する。換言すると、復調手段から出力された
アナログ制御信号を直接的に2値判定せずに、アナログ
・ディジタル変換手段で量子化したディジタル制御信号
の信号レベルで表現す“ると共に、制御信号軟判定復号
手段において、制御信号の運送を利用して、フレーム内
の同位置にあるディジタル信号を受信した時の量子化デ
ータの和を2値判定するので。
制御信号軟判定復号手段から出力されるディジタル制御
信号の信頼性が高くなる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら1本発明の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すもので、1は受
信した信号を復調する復調器、4は復調された信号の内
、アナログ制御信号を数ビットに量子化するアナログ・
ディジタル変換器、5は、量子化されたデータをフレー
ム単位で菩えておき、連送されてきたアナログ制御信号
を全て受信すると、軟判定復号を開始する制御信号軟判
定復号器である。
−このようにも4成された本実施例では、先ず、復調器
1から出力されたアナログ制御信号を、アナログ・ディ
ジタル変換器4において数ビットに量子化する6次に、
制御信号軟判定復号器5において、各フレームの同位置
で量子化されたデータを各判定時に足して、その和が°
゛0”であるか、′l”であるかを判定する、即ち2値
判定を行うことにより、ディジタル制御信号を出力する
例えば、アナログ・ディジタル変換器4でアナログ制御
信号を3ビツトに量子化、即ち8レベルに量子化すると
、制御信号2連送を考えた時、2つのフレームの同位置
の量子化レベルが7と4とであれば、その和は11とな
る。そこで、量子化レベルの和が10以上の時の判定値
をul”、10未満の時の判定値を”0”とすると、こ
の場合の判定値は111”となる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、連送された制御
信号を、アナログ・ディジタル変換器と°制御信号軟判
定復号器とを用いて、ビット毎に軟判定復号するように
したものであり、単なるビット毎の多数決やフレーム照
合を用いた判定方法に比べて、制御信号軟判定復号手段
から出力されるディジタル制御信号の信頼性が高くなり
、結果として、信頼性の高い制御信号が受信できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は受信機における従来のディジタル制御信号判別装
置の構成を示すブロック図である。 1 ・・・復調器、 2・・・識別器、 3・・・制御
(2号検出器、 4・・・アナログ・ディジタル変換器
、 5・・・制御信号軟判定復号器。 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受信した信号を復調する復調手段と、 復調された信号の内、連送されてきたフレーム構成のア
    ナログ制御信号を量子化するアナログ・ディジタル変換
    手段と、 前記各フレーム毎に、前記アナログ制御信号の量子化デ
    ータの和を2値判定して、ディジタル制御信号を出力す
    る制御信号軟判定復号手段とが具備されていることを特
    徴とするディジタル制御信号判別装置。
JP30878387A 1987-12-08 1987-12-08 ディジタル制御信号判別装置 Pending JPH01151332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30878387A JPH01151332A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ディジタル制御信号判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30878387A JPH01151332A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ディジタル制御信号判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151332A true JPH01151332A (ja) 1989-06-14

Family

ID=17985250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30878387A Pending JPH01151332A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ディジタル制御信号判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01151332A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002091656A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de decodage de donnees
US6519740B1 (en) 1997-05-20 2003-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Bit detection method in a radio communications system
JP2005051713A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Mitsubishi Electric Corp パケット伝送方法および通信装置
WO2006011205A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 自動再送制御方法及びそのための送信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6519740B1 (en) 1997-05-20 2003-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Bit detection method in a radio communications system
WO2002091656A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de decodage de donnees
JP2005051713A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Mitsubishi Electric Corp パケット伝送方法および通信装置
WO2006011205A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 自動再送制御方法及びそのための送信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815507A (en) Error detector circuit for digital receiver using variable threshold based on signal quality
CA2070997C (en) Error detection system
JP2919072B2 (ja) エラー検出システム
KR100344605B1 (ko) 배드 프레임 검출기 및 터보 디코더
EP0792040A3 (en) Data receiving apparatus
US8498355B2 (en) Device and method for correcting a data error in communication path
JPH01151332A (ja) ディジタル制御信号判別装置
US4829523A (en) Error masking in digital signal transmission
US8494071B2 (en) Device and method for correcting a data error in communication path
US5615297A (en) Transmission system for coded speech signals and/or voiceband data
JP2607252B2 (ja) 時間ダイバーシチ送受信方式
JPH05129862A (ja) 受信用agc回路
KR100636975B1 (ko) 연판정 채널 복호 장치에서의 복조기 및 그 방법
JP2751271B2 (ja) ディジタル送受信装置
JP3274781B2 (ja) 時間ダイバーシチ受信機
JPH0685513B2 (ja) データ再送伝送方法
JP2681399B2 (ja) 3値/2値変換装置
US6438160B1 (en) Method and apparatus for estimating an error rate in a digital communication system
JPH0267014A (ja) 符号復号装置
JPH0473820B2 (ja)
JPH04117821A (ja) データ伝送装置
JPH08316920A (ja) ディジタル無線通信機
JPH0246024A (ja) 3値2値変換装置
JP2998426B2 (ja) 音声伝送装置
JPH03171825A (ja) 3値/2値変換装置