JPH01147401A - 複合光学部品の保護被膜 - Google Patents
複合光学部品の保護被膜Info
- Publication number
- JPH01147401A JPH01147401A JP62305356A JP30535687A JPH01147401A JP H01147401 A JPH01147401 A JP H01147401A JP 62305356 A JP62305356 A JP 62305356A JP 30535687 A JP30535687 A JP 30535687A JP H01147401 A JPH01147401 A JP H01147401A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin layer
- protective film
- composite optical
- org
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 20
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 claims description 16
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 7
- -1 methacryloxy group Chemical group 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- KQODNYDIZIFQGO-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C(CC)OCC1CO1 KQODNYDIZIFQGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWPGWRIGYKWLEV-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCOCC1CO1 PWPGWRIGYKWLEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=CC=C1 CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000638 styrene acrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- RWJUTPORTOUFDY-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCOCC1CO1 RWJUTPORTOUFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- AHFXIFMCZUNFSI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxyethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound COC(CO[SiH](C)CCCOCC1CO1)OC AHFXIFMCZUNFSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOEZZGGTFYTLGU-UHFFFAOYSA-N 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-3-yl)ethyl-(2,2,2-trimethoxyethoxy)silane Chemical compound O1C2CC(CCC21)CC[SiH2]OCC(OC)(OC)OC SOEZZGGTFYTLGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORDZXCQDZLMHAM-UHFFFAOYSA-N 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl-triphenoxysilane Chemical compound C1CC2OC2CC1CC[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 ORDZXCQDZLMHAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROYZOPPLNMOKCU-UHFFFAOYSA-N 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl-tripropoxysilane Chemical compound C1C(CC[Si](OCCC)(OCCC)OCCC)CCC2OC21 ROYZOPPLNMOKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJNHMDMCAAKXHV-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl-(2,2,2-trimethoxyethoxy)silane Chemical compound COC(OC)(OC)CO[SiH2]CCCOCC1CO1 GJNHMDMCAAKXHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUXLAULAZDJOEK-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl-triphenoxysilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)CCCOCC1CO1 GUXLAULAZDJOEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAJFVZRDKCROQC-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl-tripropoxysilane Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)CCCOCC1CO1 DAJFVZRDKCROQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 7-amino-4-hydroxy-2-naphthalenesulfonic acid Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(N)=CC=C21 KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTCOSAMIXUWQOA-UHFFFAOYSA-N COC(OC)(OC)CO[SiH2]C Chemical compound COC(OC)(OC)CO[SiH2]C OTCOSAMIXUWQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLFKGWCMFMCFRM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(phenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 VLFKGWCMFMCFRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- GYECDUKPLOMPBO-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound CCCCO.CCOC(=O)CC(C)=O GYECDUKPLOMPBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N butyl alcohol Substances CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDCSZEZNBODVRT-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-phenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 VDCSZEZNBODVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLFWUGYBCZFNMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C(C)OCC1CO1 RLFWUGYBCZFNMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYPWIQUCQXCZCF-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CC(C)OCC1CO1 SYPWIQUCQXCZCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N ethoxysilane Chemical compound CCO[SiH3] CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYDBOMXUCPLLSK-UHFFFAOYSA-N ethyl-dimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 YYDBOMXUCPLLSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- CUIXFHFVVWQXSW-UHFFFAOYSA-N methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-diphenoxysilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(C)CCCOCC1CO1 CUIXFHFVVWQXSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOARQMXRPHXHID-UHFFFAOYSA-N methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-dipropoxysilane Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)CCCOCC1CO1 VOARQMXRPHXHID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAVPBWLGJVKEGZ-UHFFFAOYSA-N tributoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC)CCC2OC21 OAVPBWLGJVKEGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- VQFQVYFUZUTIMU-UHFFFAOYSA-N triethoxy(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl)silane Chemical compound C1C(C[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 VQFQVYFUZUTIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNKMHLWJZHLPPM-UHFFFAOYSA-N triethoxy(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)COCC1CO1 UNKMHLWJZHLPPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHKFEBYBHZXHMM-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(CCC)OCC1CO1 OHKFEBYBHZXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJQPASOTJGFOMU-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(C)OCC1CO1 SJQPASOTJGFOMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WELKPNZFCHECET-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)butyl]silane Chemical compound C1C(C(CC)C[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 WELKPNZFCHECET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDUKMRHNZZLJRB-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 UDUKMRHNZZLJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVMMYGUCXRZVPJ-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CC(CC)OCC1CO1 FVMMYGUCXRZVPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPNCYSTUWLXFOE-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC(C)OCC1CO1 KPNCYSTUWLXFOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSUKBUSXHYKMLU-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[4-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)butyl]silane Chemical compound C1C(CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 PSUKBUSXHYKMLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSUGNQKJVLXBHC-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCOCC1CO1 GSUGNQKJVLXBHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGCVEHIYVPDFMS-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl)silane Chemical compound C1C(C[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 HGCVEHIYVPDFMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFBULLRGNLZJAF-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)COCC1CO1 LFBULLRGNLZJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAVVOFDYOGMLNQ-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(C)OCC1CO1 DAVVOFDYOGMLNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFKPRKYSBTUDV-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC(CC)OCC1CO1 KKFKPRKYSBTUDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBUFXGVMAMMWSD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)propyl]silane Chemical compound C1C(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DBUFXGVMAMMWSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPNGHDNBNMPON-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(C)OCC1CO1 ZQPNGHDNBNMPON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUKYSRVOOIKHHB-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCOCC1CO1 GUKYSRVOOIKHHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発す1は、ガラスと樹脂とにより構成される複合光学
部品の樹脂表面に形成してこれを保護する保護被膜に関
する。
部品の樹脂表面に形成してこれを保護する保護被膜に関
する。
「従来の技術」
従来、非球面レンズは、その光学的効果を評価されなが
らも力′ラスを直接非球面に加工することか困難な為に
破産することができず、特殊な用途のみに限定されてい
た。
らも力′ラスを直接非球面に加工することか困難な為に
破産することができず、特殊な用途のみに限定されてい
た。
そこで、レンズ素材をPMMA (ポリメチルメタクリ
レート)やSAN (スチレンアクリロニトリル)等の
光学樹脂とし、非球面の金型で成形することによる量産
化が行なわれているが、光学樹脂のみによって形成され
たレンズは温度変化によって屈折率及び面の曲率半径が
変化し、焦点距離やバックフォーカスが狂ってしまうと
いう欠点があった。
レート)やSAN (スチレンアクリロニトリル)等の
光学樹脂とし、非球面の金型で成形することによる量産
化が行なわれているが、光学樹脂のみによって形成され
たレンズは温度変化によって屈折率及び面の曲率半径が
変化し、焦点距離やバックフォーカスが狂ってしまうと
いう欠点があった。
この為、ガラス素材により形成された球面レンズを基材
とし、非球面の金型を用いてこれに光学樹脂材料(光学
プラスチック素材〕を一体に成形してガラス基材と光学
樹脂材料が接合されて所定の非球面レンズをMIJ戊す
る所謂ハイブリッド構成としたものが考えられ、製造さ
れている。
とし、非球面の金型を用いてこれに光学樹脂材料(光学
プラスチック素材〕を一体に成形してガラス基材と光学
樹脂材料が接合されて所定の非球面レンズをMIJ戊す
る所謂ハイブリッド構成としたものが考えられ、製造さ
れている。
しかし、樹脂層形成の際の重合収縮や温度変化によるガ
ラス基材と樹脂との熱膨張率の違いにより、その接合境
界面に剥離を生じたりガラス基材又は光学樹脂が破損す
るという問題や、樹脂層の表面硬度はガラスに比較して
低い為に耐擦傷性及びrII#候性が悪いという問題を
有するものであっ前者の問題を解決するものとして、ガ
ラス基材の樹脂層形成面に接着性を向上させるプライマ
ーを塗布した後、熱膨張率の差に対して追随性の良い軟
質の光学樹脂を用いて樹脂層を形成する方法や、ガラス
基材の樹脂層との接合面に所定のスリ面を形成して樹脂
層とガラス基材との接着性を向上させる方法等が考えら
れ、又、後者の問題の解決法としては、樹脂層の表面に
更に硬質樹脂層を保!IMとして形成して多層の複合化
レンズとすることが考えられている。
ラス基材と樹脂との熱膨張率の違いにより、その接合境
界面に剥離を生じたりガラス基材又は光学樹脂が破損す
るという問題や、樹脂層の表面硬度はガラスに比較して
低い為に耐擦傷性及びrII#候性が悪いという問題を
有するものであっ前者の問題を解決するものとして、ガ
ラス基材の樹脂層形成面に接着性を向上させるプライマ
ーを塗布した後、熱膨張率の差に対して追随性の良い軟
質の光学樹脂を用いて樹脂層を形成する方法や、ガラス
基材の樹脂層との接合面に所定のスリ面を形成して樹脂
層とガラス基材との接着性を向上させる方法等が考えら
れ、又、後者の問題の解決法としては、樹脂層の表面に
更に硬質樹脂層を保!IMとして形成して多層の複合化
レンズとすることが考えられている。
「従来技術の問題点」
しかし乍ら、上記の如く軟質樹脂層の表面に更に硬質樹
脂による保護層を形成する為には、樹脂層形成時と同様
に非球面の金型を使用しなければならないものである。
脂による保護層を形成する為には、樹脂層形成時と同様
に非球面の金型を使用しなければならないものである。
従って軟質樹脂層形成時と保!I膜形成時の二度に亘っ
て非球面の金型を使用しなければならず、製造工程が複
雑化して作業性が悪くなると共に単位個数のレンズの金
型占有時間が増加して生産効率が低下し、製造コストが
増大するという問題があるものである。
て非球面の金型を使用しなければならず、製造工程が複
雑化して作業性が悪くなると共に単位個数のレンズの金
型占有時間が増加して生産効率が低下し、製造コストが
増大するという問題があるものである。
「発明の目的」
本発明は、上記の如き事情に鑑み、耐久性に優れ、U4
.つ製造工程の簡略化が回部1な複合光学部品。
.つ製造工程の簡略化が回部1な複合光学部品。
の保護被膜の提供、をその目的とする。
r問題点を解決する手段」
この為、本発明に係る複合光学部品の保護被膜に於ては
、樹脂層表面に有機ケイ素化合物とコロイダルシリカ類
よりなる硬化lI!Iを膜厚0.1pm乃至10ALm
で形成するものである。
、樹脂層表面に有機ケイ素化合物とコロイダルシリカ類
よりなる硬化lI!Iを膜厚0.1pm乃至10ALm
で形成するものである。
「発明の実施例」
次に本発明の一実施例を現用する。第1図はガ゛ラス基
材1の表面に隼球面の樹脂層2を形成した複合非球面レ
ンズ10の断面図であり、樹脂層2の表面に本発明に係
る複合光学部品の保護液I8!3が形成されている。
材1の表面に隼球面の樹脂層2を形成した複合非球面レ
ンズ10の断面図であり、樹脂層2の表面に本発明に係
る複合光学部品の保護液I8!3が形成されている。
該保護被膜3は、一般式が
R’aR2bSi (OR’ ) 5−d−b・・・
・・・(1)で示される有機ケイ素化合物(R1,R2
及びR3は夫々アルキル基・アリール基・エポキシ基争
メタクリロシ基・グリシドキシ基又はアミノ基等の中の
少なくとも1個を有する同種もしくは異種の官能基、a
、bは0又はlである)又はその加水分解物100重量
部に対して、コロイダルシリカ50重蓋部〜200重量
部、硬化剤として金属キレート化合物0.1重量部〜l
O重量部重量部を材料としてコーティング組成物を形成
し、該コーティング組成物を基体上(樹脂層表面)に塗
布した後、70℃〜150℃で加熱することにより硬化
させて形成することができる。
・・・(1)で示される有機ケイ素化合物(R1,R2
及びR3は夫々アルキル基・アリール基・エポキシ基争
メタクリロシ基・グリシドキシ基又はアミノ基等の中の
少なくとも1個を有する同種もしくは異種の官能基、a
、bは0又はlである)又はその加水分解物100重量
部に対して、コロイダルシリカ50重蓋部〜200重量
部、硬化剤として金属キレート化合物0.1重量部〜l
O重量部重量部を材料としてコーティング組成物を形成
し、該コーティング組成物を基体上(樹脂層表面)に塗
布した後、70℃〜150℃で加熱することにより硬化
させて形成することができる。
コーティング組成物の塗布は、デイツプコート法、スピ
ンコード法あるいはスプレーコート法等の方法により均
一な厚さに形成することができ、塗布する光学部品の精
度及び所望する保護被膜厚等により適宜選択すれば良い
、又、保護被膜の厚さや屈折率を設定することにより樹
脂層表面の保護のみならず反射防止等の機能を付与する
ことも町箋である。尚、加熱処理温度乃至加熱時間は樹
脂層の耐熱性を考慮して設定しなければならないことは
言うまでもない。
ンコード法あるいはスプレーコート法等の方法により均
一な厚さに形成することができ、塗布する光学部品の精
度及び所望する保護被膜厚等により適宜選択すれば良い
、又、保護被膜の厚さや屈折率を設定することにより樹
脂層表面の保護のみならず反射防止等の機能を付与する
ことも町箋である。尚、加熱処理温度乃至加熱時間は樹
脂層の耐熱性を考慮して設定しなければならないことは
言うまでもない。
更に、上記保護被膜の上面に、MgF、。
530、SiO2,Al+03.TiO2、Ti01M
g01Y203 、ZrO2,CeO2×はYb?Oa
等の無機化合物を真空蒸着法、スパッタリング法あるい
はイオンプレーテインク法等により中層もしくは多層の
反射防止膜を形成することも可能である。
g01Y203 、ZrO2,CeO2×はYb?Oa
等の無機化合物を真空蒸着法、スパッタリング法あるい
はイオンプレーテインク法等により中層もしくは多層の
反射防止膜を形成することも可能である。
ここで、式(1)により示される有機ケイ素化合物の代
表例としては、 メチルシリケート、エチルシリケート、n−プロピルシ
リケート、i−プロピルシリケート、n−ブナルシリケ
ート、5ec−ブチIレジリケード及びE−メチルシリ
ケートなどのテトラアルコキシシラン類、及びその加水
分解物、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキ
シシラン、メチルトリメトキシエトキシシラン、メチル
トリアでトキンシラ〉′、メチルトリプトキシシテン、
エチルトリメトキシシラン、エチルトリエト千ジシラン
、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラ
ン、こニルトリアセトキシンラン、ビニルトリメトキシ
エノキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニ
ルトリエトキンンラン、フェニルトリアセトキシシラン
、3.3.3−トリフロロプロピルトリメトキシンラン
、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、
γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプ
ロピルエトキシシラノ、N−β−(アミンエチル)−γ
−7ミノプロピルトリメト午ンシラン、メナルトリフエ
ノキシシラン、グリシドキシメチルトリメトキシシラン
。
表例としては、 メチルシリケート、エチルシリケート、n−プロピルシ
リケート、i−プロピルシリケート、n−ブナルシリケ
ート、5ec−ブチIレジリケード及びE−メチルシリ
ケートなどのテトラアルコキシシラン類、及びその加水
分解物、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキ
シシラン、メチルトリメトキシエトキシシラン、メチル
トリアでトキンシラ〉′、メチルトリプトキシシテン、
エチルトリメトキシシラン、エチルトリエト千ジシラン
、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラ
ン、こニルトリアセトキシンラン、ビニルトリメトキシ
エノキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニ
ルトリエトキンンラン、フェニルトリアセトキシシラン
、3.3.3−トリフロロプロピルトリメトキシンラン
、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、
γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプ
ロピルエトキシシラノ、N−β−(アミンエチル)−γ
−7ミノプロピルトリメト午ンシラン、メナルトリフエ
ノキシシラン、グリシドキシメチルトリメトキシシラン
。
グリシドキシメチルトリエトキシシラン、α−グリシド
キシエチルトリメトキシシラン、α−グリシドギシエチ
ルトリエトキシシラン、β−グリシドキシエチルトリエ
トキシシラン、β−グリシドキシエチルトリエトキシシ
ラン、α−グリシドキシプロピルトリメトキンシラン、
α−グリシトキシプロビルトリエトキシシラノ、β−グ
リシドキシプロビルトリメトキシシテン、β−グリシド
キシプロビルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプ
ロビルトリメトキシンラン、γ−グリシドキシグロビル
トリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリプ
ロポキシシラン、γ−グリシドキシプロビルトリプトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロビルトリメトキシエト
キシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリフエノキシ
シラン、α−グリシドキンブチルトリメトキシシラン、
α−グリシドキシブチルトリエト牛クジシランβ−グリ
シドキシブチルトリメトキシシラン、β−グリシドキシ
ブチルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシブチルト
リメトキシシラン、γ−グリシドキシブチルトリエトキ
シシラン、δ−グリシドキシブチルトリメトキシシラン
、δ−グリシドキシブチルトリエトキシシラン、 (
3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルトリメトキシ
シラン、(3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルト
リエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキ
シル)エチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポ
キシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、β−
(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリプロポ
キシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)
エチルトリブトキシシラン、β−(3,4−エポキシシ
クロヘキシル)エチルトリメトキシエトキシシラン、β
−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリフエ
ノキシシラン、γ−(3,4−エポキシシクロヘキシル
)プロピルトリメトキシシラン、γ−(3,4−二ポキ
ンシクロー\キシル)プロピルトリエトキシシラ〉′、
δ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)ブチルトリエ
トキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル
)ブチルトリエトキシシランなどのトリアルコキンシラ
ン、トリアジルオキシシラン又はトリフエノキシシラン
類又はその加水分解物。
キシエチルトリメトキシシラン、α−グリシドギシエチ
ルトリエトキシシラン、β−グリシドキシエチルトリエ
トキシシラン、β−グリシドキシエチルトリエトキシシ
ラン、α−グリシドキシプロピルトリメトキンシラン、
α−グリシトキシプロビルトリエトキシシラノ、β−グ
リシドキシプロビルトリメトキシシテン、β−グリシド
キシプロビルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプ
ロビルトリメトキシンラン、γ−グリシドキシグロビル
トリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリプ
ロポキシシラン、γ−グリシドキシプロビルトリプトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロビルトリメトキシエト
キシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリフエノキシ
シラン、α−グリシドキンブチルトリメトキシシラン、
α−グリシドキシブチルトリエト牛クジシランβ−グリ
シドキシブチルトリメトキシシラン、β−グリシドキシ
ブチルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシブチルト
リメトキシシラン、γ−グリシドキシブチルトリエトキ
シシラン、δ−グリシドキシブチルトリメトキシシラン
、δ−グリシドキシブチルトリエトキシシラン、 (
3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルトリメトキシ
シラン、(3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルト
リエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキ
シル)エチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポ
キシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、β−
(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリプロポ
キシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)
エチルトリブトキシシラン、β−(3,4−エポキシシ
クロヘキシル)エチルトリメトキシエトキシシラン、β
−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリフエ
ノキシシラン、γ−(3,4−エポキシシクロヘキシル
)プロピルトリメトキシシラン、γ−(3,4−二ポキ
ンシクロー\キシル)プロピルトリエトキシシラ〉′、
δ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)ブチルトリエ
トキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル
)ブチルトリエトキシシランなどのトリアルコキンシラ
ン、トリアジルオキシシラン又はトリフエノキシシラン
類又はその加水分解物。
及び、ジメチルジメトキシシラン、フェニルメチルジメ
トキシシラン、ジメチルジェトキシシラン、フェニルメ
チルジメトキシシラン、ジメチルジアセトキシンラン、
γ−メタクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−メタクリルオキシプロピルメチルジェトキシシラ
ン /プaビルメチルジメトキシンラン、γ−7ミノブロビ
ルメチルジエトキシシラン、メチルビニルジェトキシシ
ラン、メチルビニルジェトキシシラン、グリシドキシメ
チルメチルジメトキシシラン、グリシドキシメチルメチ
ルジェトキシシラン、α−グリシドキシエチルメチルジ
メトキシシラン、α−グリシドキシエチルメチルジェト
キシシラン、β−グリシドキシエチルメチルジメトキシ
シラン、β−グリシドキシエチルメチルジメトキシシラ
ン,α−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン
、α−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン、
β−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン、β
−グリシドキシプロビルメチルジェトキシシラン、γー
グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γーグ
リシドキシプロビルメチルジェトキシシラン、γーグリ
シドキシプロビルメチルジプロポキシシラン、γーグリ
シドキシプロビルメチルジプトキシシラン、γーグリシ
ドキシプロビルメチルジメトキシエトキシシラン、γー
グリシドキシプロビルメチルジフェノキシシラン、γー
グリシドキシプロビルエチルジメトキシシラン、γーグ
リシドキシプロビルエチルジェトキシシラン、γ−グリ
シドキシプロビルエチルジプロボキシシラン、γ−グリ
シドキシプロビルビニルジメトキシシラン。
トキシシラン、ジメチルジェトキシシラン、フェニルメ
チルジメトキシシラン、ジメチルジアセトキシンラン、
γ−メタクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−メタクリルオキシプロピルメチルジェトキシシラ
ン /プaビルメチルジメトキシンラン、γ−7ミノブロビ
ルメチルジエトキシシラン、メチルビニルジェトキシシ
ラン、メチルビニルジェトキシシラン、グリシドキシメ
チルメチルジメトキシシラン、グリシドキシメチルメチ
ルジェトキシシラン、α−グリシドキシエチルメチルジ
メトキシシラン、α−グリシドキシエチルメチルジェト
キシシラン、β−グリシドキシエチルメチルジメトキシ
シラン、β−グリシドキシエチルメチルジメトキシシラ
ン,α−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン
、α−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン、
β−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン、β
−グリシドキシプロビルメチルジェトキシシラン、γー
グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γーグ
リシドキシプロビルメチルジェトキシシラン、γーグリ
シドキシプロビルメチルジプロポキシシラン、γーグリ
シドキシプロビルメチルジプトキシシラン、γーグリシ
ドキシプロビルメチルジメトキシエトキシシラン、γー
グリシドキシプロビルメチルジフェノキシシラン、γー
グリシドキシプロビルエチルジメトキシシラン、γーグ
リシドキシプロビルエチルジェトキシシラン、γ−グリ
シドキシプロビルエチルジプロボキシシラン、γ−グリ
シドキシプロビルビニルジメトキシシラン。
γ−グリシドキシプロビルビニルジェトキシシラン、γ
−グリシドキシプロビルフエニルジメトキシシラン、γ
−グリシドキシプロピルフエニルジエトキシシラン、等
ジアルコキシシラン又はジアルコキシシラン類又はその
加水分解物があげられる。
−グリシドキシプロビルフエニルジメトキシシラン、γ
−グリシドキシプロピルフエニルジエトキシシラン、等
ジアルコキシシラン又はジアルコキシシラン類又はその
加水分解物があげられる。
これらの有機ケイ素化合物の1種類又は2s類以上を任
意の比率で混合して使用することも可能である。保護被
膜は、光の干渉効果による分光特性の劣化を防ぐという
点から樹脂層を形成する光学プラスチック材料との屈折
率友が±0.03以下であることが望ましく、光学プラ
スチック材料の屈折率等の条件により有機ケイ素化合物
の種類を適宜選択すると共にそれらの混合比率を変化さ
せることができるものである。
意の比率で混合して使用することも可能である。保護被
膜は、光の干渉効果による分光特性の劣化を防ぐという
点から樹脂層を形成する光学プラスチック材料との屈折
率友が±0.03以下であることが望ましく、光学プラ
スチック材料の屈折率等の条件により有機ケイ素化合物
の種類を適宜選択すると共にそれらの混合比率を変化さ
せることができるものである。
尚、実際の使用に於ては、上記有機ケイ素化合物は加水
分解物として使用することが硬化反応を効果的に進行さ
せる上で望ましい、有機ケイ素化合物の加水分解物は、
塩酸及び酢酸等により調製した酸性水溶液を有機ケ・f
素化合物に添加することにより作成することができ、加
水分解の反応の進行は酸性水溶液のPHや添加址により
調節することがof藺である。
分解物として使用することが硬化反応を効果的に進行さ
せる上で望ましい、有機ケイ素化合物の加水分解物は、
塩酸及び酢酸等により調製した酸性水溶液を有機ケ・f
素化合物に添加することにより作成することができ、加
水分解の反応の進行は酸性水溶液のPHや添加址により
調節することがof藺である。
コリイダルシリ力届としては、メタノール分散コロイド
状シリカ、エタノール分散コロイド状シリカ、インプロ
ピルアルコール分散コロイド状シリカ及びブタノール分
散コロイド状シリカ等が使用可能であり1粒径は10m
JJ、m〜20mμmのものが好ましい。
状シリカ、エタノール分散コロイド状シリカ、インプロ
ピルアルコール分散コロイド状シリカ及びブタノール分
散コロイド状シリカ等が使用可能であり1粒径は10m
JJ、m〜20mμmのものが好ましい。
硬化剤としては、前述の如く金属キレート化合物を用い
るが、0に溶解性触媒効果会硬化股の光学的吸収等の点
からアルミニウムキレート化合物が好ましく、アルミニ
ウムアセチルアセトネート、アルミニウムビスエチルア
セトアセテート千ノアセチルアセトネート及びアルミニ
ウムーシーn−ブトキシド−モノエチルアセトアセテー
トのL種又は2種以上の混合物が使用可能である。
るが、0に溶解性触媒効果会硬化股の光学的吸収等の点
からアルミニウムキレート化合物が好ましく、アルミニ
ウムアセチルアセトネート、アルミニウムビスエチルア
セトアセテート千ノアセチルアセトネート及びアルミニ
ウムーシーn−ブトキシド−モノエチルアセトアセテー
トのL種又は2種以上の混合物が使用可能である。
更に、耐候性を高める為に紫外線吸収剤や酸化防止剤等
を添加することも可能である。
を添加することも可能である。
ここで、上記保護被膜3の耐擦傷性を試験した結果を第
2図に示す、具体的なコーティング組成物の調製、保護
被W!3の形成及び耐擦傷性試験方法は下記の通りであ
る。
2図に示す、具体的なコーティング組成物の調製、保護
被W!3の形成及び耐擦傷性試験方法は下記の通りであ
る。
(コーティング組成物の調製)
コーティング組成物は、有機ケイ素化合物として。
(Vγ−グリシドキシプロビルメチル
ジメトキシシテン・・・17.5重量部■γ−グリシド
キシプロビルトリメトキシシラン・・・61.5重量部 @)β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン・・・17.53[部を混合して使用
した。
キシプロビルトリメトキシシラン・・・61.5重量部 @)β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン・・・17.53[部を混合して使用
した。
上記■〜■を混合攪拌下で0.01規定Jム酸24.0
重量部を滴下し、滴下終了後−昼夜攪拌して宥機シラン
加水分解物を得る。
重量部を滴下し、滴下終了後−昼夜攪拌して宥機シラン
加水分解物を得る。
上記の如くして得られた、有機シラン加水分解物120
迅蓮部に対し。
迅蓮部に対し。
インプロピルアルコール分散コロイド状シリカ・・・2
40玉量部 イソプロピルアルコール ・・・60m 屋B
En−ブチルアルコール ・・・60重量部
シリコン系界面活性剤 ・・・l、25重量部ア
ルミニウムアセチルアセトネート ・・・0.25正量部 を混合し、充分攪拌した後−昼夜室温で熟成させて調製
した。
40玉量部 イソプロピルアルコール ・・・60m 屋B
En−ブチルアルコール ・・・60重量部
シリコン系界面活性剤 ・・・l、25重量部ア
ルミニウムアセチルアセトネート ・・・0.25正量部 を混合し、充分攪拌した後−昼夜室温で熟成させて調製
した。
(保護被膜の形成)
上記のコーティング組成物を、光学ガラスにより形成さ
れた球面レンズの表面にエポキシ樹脂(millモノマ
ーに エマーソン?ンドhミシグa 丈余社製5TYC
AST 1269^を使用)により非球面樹脂層を形成
(非球面金型内に於て80℃で10時間加熱して重合)
して構成した複合化レンズの樹脂層表面にスピンコード
法により一様な厚さで塗布し。
れた球面レンズの表面にエポキシ樹脂(millモノマ
ーに エマーソン?ンドhミシグa 丈余社製5TYC
AST 1269^を使用)により非球面樹脂層を形成
(非球面金型内に於て80℃で10時間加熱して重合)
して構成した複合化レンズの樹脂層表面にスピンコード
法により一様な厚さで塗布し。
110℃で4時間加熱処理して硬化させた。尚。
硬化後の被膜厚さは0.87zmであった。又、膜厚差
は0 、1 gm以内であり、−船釣な撮影系しンズの
形状誤差の公差範囲以内であった。
は0 、1 gm以内であり、−船釣な撮影系しンズの
形状誤差の公差範囲以内であった。
(耐擦傷性試験方法)
スチールウール#0000に1kgの荷重をかけて50
回樹脂層表面を擦り、傷の付き具合を目視により観察し
た。
回樹脂層表面を擦り、傷の付き具合を目視により観察し
た。
その結果、上記実施例に於る保護被膜を形成したもので
傷が認められず、その耐擦傷性が実証されたものである
。
傷が認められず、その耐擦傷性が実証されたものである
。
図中「比較例」は樹脂層表面が露出した状態のものであ
る。又、「実施例2」は上記実施例に於る保護被膜の表
面に更に、Y203 、ZrO2及び5i02の三層よ
り成る反射防止膜を真空蒸着法により形成したものであ
る。膜厚は夫々0゜25人(入=520nm)である、
この「実施例2」の結果が「実施例」より若干劣る理由
としては、上記反射防止膜が傷付いたものと考えられる
。
る。又、「実施例2」は上記実施例に於る保護被膜の表
面に更に、Y203 、ZrO2及び5i02の三層よ
り成る反射防止膜を真空蒸着法により形成したものであ
る。膜厚は夫々0゜25人(入=520nm)である、
この「実施例2」の結果が「実施例」より若干劣る理由
としては、上記反射防止膜が傷付いたものと考えられる
。
「発明の効果」
本発明に係る複合光学部品の保護被膜に依れば、上記の
如き耐擦傷性に優れた保護被膜を、樹IrfI層表面に
塗布することにより形成することがで!る。
如き耐擦傷性に優れた保護被膜を、樹IrfI層表面に
塗布することにより形成することがで!る。
従って、保護被膜の形成に金型を使用する必要がなく、
生産工程が単純化できると共に生産効率も向上し、耐久
性に優れた複合光学部品の低コストによる製造が可能と
なるものである。
生産工程が単純化できると共に生産効率も向上し、耐久
性に優れた複合光学部品の低コストによる製造が可能と
なるものである。
第1図は未発11に係る複合光学部品の保護被膜を形成
した非球面レンズの断面図、第2図は耐擦傷性試験の結
果を示す表である。 1・・・ガラス基材 2・・・樹脂層 3・・・保護被膜
した非球面レンズの断面図、第2図は耐擦傷性試験の結
果を示す表である。 1・・・ガラス基材 2・・・樹脂層 3・・・保護被膜
Claims (1)
- ガラス基材と樹脂層とにより構成される複合光学部品
に於て、樹脂層表面に有機ケイ素化合物とコロイダルシ
リカ類よりなる硬化膜を膜厚0.1μm乃至10μmで
形成したこと、を特徴とする複合光学部品の保護被膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62305356A JPH01147401A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 複合光学部品の保護被膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62305356A JPH01147401A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 複合光学部品の保護被膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01147401A true JPH01147401A (ja) | 1989-06-09 |
Family
ID=17944130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62305356A Pending JPH01147401A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 複合光学部品の保護被膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01147401A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400182A (en) * | 1991-05-21 | 1995-03-21 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Composite glass and resin optical element with an aspheric surface |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50145226A (ja) * | 1974-05-14 | 1975-11-21 | ||
JPS5393852A (en) * | 1977-01-24 | 1978-08-17 | American Optical Corp | Abrasion resistant lens |
JPS53111336A (en) * | 1977-03-11 | 1978-09-28 | Toray Ind Inc | Coating composition |
JPS5527387A (en) * | 1978-06-30 | 1980-02-27 | Techsight Corp | Coating composition |
JPS55151617A (en) * | 1979-05-10 | 1980-11-26 | American Optical Corp | Spectacle lense |
JPS5674202A (en) * | 1979-11-21 | 1981-06-19 | Toray Ind Inc | Optical element |
-
1987
- 1987-12-02 JP JP62305356A patent/JPH01147401A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50145226A (ja) * | 1974-05-14 | 1975-11-21 | ||
JPS5393852A (en) * | 1977-01-24 | 1978-08-17 | American Optical Corp | Abrasion resistant lens |
JPS53111336A (en) * | 1977-03-11 | 1978-09-28 | Toray Ind Inc | Coating composition |
JPS5527387A (en) * | 1978-06-30 | 1980-02-27 | Techsight Corp | Coating composition |
JPS55151617A (en) * | 1979-05-10 | 1980-11-26 | American Optical Corp | Spectacle lense |
JPS5674202A (en) * | 1979-11-21 | 1981-06-19 | Toray Ind Inc | Optical element |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400182A (en) * | 1991-05-21 | 1995-03-21 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Composite glass and resin optical element with an aspheric surface |
US5643504A (en) * | 1991-05-21 | 1997-07-01 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Method of making a composite glass and resin optical element with an aspheric surface |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2613436B2 (ja) | プラスチックレンズ用反射防止膜の形成方法 | |
US4590117A (en) | Transparent material having antireflective coating | |
US5096626A (en) | Process of molding a coated plastic lens | |
JPH06331804A (ja) | プラスチックレンズ | |
WO2009119823A1 (ja) | 偏光素子及び偏光素子の製造方法 | |
TWI759263B (zh) | 塗覆組成物及光學構件 | |
JP3196558B2 (ja) | ハードコーティング剤及びハードコート膜が形成された物品 | |
CN105980500B (zh) | 涂料组合物和光学构件 | |
WO2015163467A1 (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP3938636B2 (ja) | 高屈折率プラスチックレンズ及びその製造方法 | |
JPH06220428A (ja) | 表面改質された防曇性被膜 | |
JP2629813B2 (ja) | 低反射透明成形体 | |
JPH01147401A (ja) | 複合光学部品の保護被膜 | |
KR20130091593A (ko) | 투명성이 양호한 실리카 미립자와 아크릴 폴리머의 하이브리드 수지 및 이를 이용한 자외선 경화용 조성물 | |
JP2010030993A (ja) | 機能性シラン化合物、コーティング液及びプラスチックレンズの製造方法 | |
JPH032459B2 (ja) | ||
JPS6068319A (ja) | 反射防止レンズの製造方法 | |
JPH02160543A (ja) | 複層被膜 | |
JPH10120972A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JPS60203679A (ja) | 反射防止性透明材料の製造方法 | |
JP2628589B2 (ja) | ポリウレタンレンズ用反射防止膜 | |
JPH0512378B2 (ja) | ||
JPH03156401A (ja) | 透明被覆層を有する成形体 | |
JPH032290A (ja) | コーティング組成物 | |
JPH02261871A (ja) | コーティング組成物 |