[go: up one dir, main page]

JPH01100293A - 金属条の片面部分めっき方法 - Google Patents

金属条の片面部分めっき方法

Info

Publication number
JPH01100293A
JPH01100293A JP25675687A JP25675687A JPH01100293A JP H01100293 A JPH01100293 A JP H01100293A JP 25675687 A JP25675687 A JP 25675687A JP 25675687 A JP25675687 A JP 25675687A JP H01100293 A JPH01100293 A JP H01100293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
bar
plated
cylinder
masking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25675687A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Hayakawa
早川 尚幸
Akitomo Shirakawa
白川 亮偕
Akiyoshi Nakatsu
中津 朗善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP25675687A priority Critical patent/JPH01100293A/ja
Publication of JPH01100293A publication Critical patent/JPH01100293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属条の片面に効率よく部分めっきする方法に
関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
従来、金属条の片面に部分めっきを施す方法としては、
次の方法がある。
■金属条を回転円筒に沿わせ、その上にストライプ状或
いはスポット状などのめっきを施す部分を開穴しである
弾性ゴムなどのマスキングベルトを押圧してめっき液中
を通過させてめっきする方法、■金属条を鉛直に走行さ
せてめっき液を噴射してめっきする方法。■金属条を水
平に走行させ、下面をめっき液に接触させてめっきする
方法。などがある。しかし■の金属条を回転円筒に沿わ
せる方法においては、弾性ゴムなどのマスキングベルト
の開穴部からめっき液がしみ込み高精度のめっきが困難
である。また■の金属条を鉛直に走行させる方法ではめ
っきを必要としない面にもマスキングテープの貼付けま
たはレジストインキを塗布する必要があり、その分だけ
コストが高くなる。
さらに■の金属条を水平に走行させる方法においては下
面にのみマスキングテープを貼付するため強い流速のジ
ェットめっきを行なうと金属系の上面にめっき液が回り
込み、上面にめっきされるため、効率の悪い低電流密度
のめっきしかできず生産能力が低下する。などの種々の
問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記の問題について検討の結果、片面のみのマ
スキングで金属系の片面に連続的に積度の高い部分めっ
きが効率よくできるめっき方法を開発したものである。
〔問題点を解決するための手段および作用]本発明は走
行する水平状態の金属条の片面にマスキングテープまた
はレジストインキを用いて非めっき部分をマスキングし
た後、回転自在の円筒に該金属条の非めっき面を接触し
て沿わせ、その下方よりめっき液を噴射してめっきする
ことを特徴とする金属条の片面部分めっき方法である。
すなわち本発明は第1図に示すように、金属条(])を
走行させて、この片面にマスキングテープ貼付機(2)
によりテープマスクした後、脱脂、洗浄などの前処理工
程(3)、(3′)を経て回転円筒めっき装置(4)、
(4′)によりジェット流高速めっきを行ない、次いで
マスキングテープ剥離機(5)によりテープを剥離した
後、水洗、乾燥などの後処理工程(6)、(6′)を経
て、製品とするものである。
しかして上記の金属は電子部品、電気部品に用いられる
銅および黄銅、リン青銅、洋白などの銅合金またはFe
−Ni合金、ステンレス鋼等であり、部分めっきする金
属は金、銀、パラジウムなどの貴金属またはそれらの合
金が用いられる。
なおマスキングテープとしては、ポリエチレン、ポリプ
ロピレンを基材として熱融着性の接着剤などが用いられ
レジストインキとしては紫外線硬化型のものなどが使用
される。
本発明によれば例えば第2図〜第4図に示すように金属
条(1)の片面に巾寸法の異なるストライプめっき層(
7)、(7′)が得られ、さらにストライプ(7)とス
ポットめっき(8)を同時にめっきすることも可能であ
る。また上記の貴金属めっきの下地めっきとしてNiな
どの下地めっきN(9)を設けることもできる。上記の
本発明方法によれば、めっきの位置および寸法の精度が
良い片面部分めっき条が高速度で連続的に効率よくめっ
きできるものである。
〔実施例] 以下に本発明の一実施例について説明する。
実施例1 厚さQ、1m+++、中80mm中ソ0青銅条の片側に
第1図に示す連続めっき装置により、先ず金属条(1)
の片側にマスキングテープ貼付機(2)でテープマスク
した後、めっき前処理工程(3)、(3′)により脱脂
、洗浄を行なった後回転円筒めっき装置(4)、(4′
)によりジェット高速めっきを行ない次いでマスキング
テープ剥離機(5)でテープを剥離した後、めっき後処
理(6)、(6′)により水洗、乾燥して製品とした。
得られた製品は第2図および第3図に示すようなもので
めっき巾111IIIlのNi下地めっきの上にAuめ
っきストライブを2本と同時にめっき巾21のNi下地
めっき上のAuめっきストライブを1本の計3本の部分
めっきを施したものである。この下地Niめっき厚は0
.5−1Auめっき厚は1.0μである。
上記の本発明によるものと比較のために従来方法により
めっきした製品の評価を第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明によるものはランニン
グコストにおいて、マスキングベルトによる方法より劣
るものの寸法精度、めっき電流密度、生産性、総合評価
の点において従来の方法より優れていることが判る。
実施例2 厚さ0.0811m+、巾100mmのリン青銅条の片
側に第1図に示す装置により、5IIIIll中のスポ
ットとして1.5mm巾のストライブ部分Auめっきを
レジストインキを用いてめっきした。得られた製品は第
4図に示すもので下地Niめっき厚は1.0tna、A
uめっき厚は0.5−であり、位置および寸法精度が良
く、めっきのにじみのない良好な片面部分めっき金属条
が得られた。
〔効果] 以上に説明したように本発明によれば、金属条の片面に
連続的に精度の高い部分めっきが効率よく行なうことが
できるもので工業上顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に使用するめつき装置の側面図、
第2図および第4図は本発明により得られた片面部分め
っき金属条の平面図、第3図は本発明により得られた片
面部分めっき金属条の横断面図である。 1・・・金属条、 2・・・マスキングテープ貼付機、
3.3′・・・前処理工程、 4.4′・・・回転円筒
めっき装置、 5・・・マスキングテープ剥離機、 6
・・・後処理工程、 7・・・ストライプめっき層、 
8・・・スポットめっき層、  9・・・下地めっき層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行する水平状態の金属条の片面にマスキングテープま
    たはレジストインキを用いて非めっき部分をマスキング
    した後、回転自在の円筒に該金属条の非めっき面を接触
    して沿わせ、その下方よりめっき液を噴射してめっきす
    ることを特徴とする金属条の片面部分めっき方法。
JP25675687A 1987-10-12 1987-10-12 金属条の片面部分めっき方法 Pending JPH01100293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25675687A JPH01100293A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 金属条の片面部分めっき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25675687A JPH01100293A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 金属条の片面部分めっき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100293A true JPH01100293A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17297008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25675687A Pending JPH01100293A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 金属条の片面部分めっき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4974094B1 (ja) * 2011-09-30 2012-07-11 フジコー株式会社 マスキングテープ貼付方法および貼付装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4974094B1 (ja) * 2011-09-30 2012-07-11 フジコー株式会社 マスキングテープ貼付方法および貼付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3042591A (en) Process for forming electrical conductors on insulating bases
US4053370A (en) Process for the fabrication of printed circuits
US4029555A (en) High-speed continuous plating method and apparatus therefor
DE3176278D1 (en) Apparatus for the partial electroplating of electrically conductive tapes, strips or suchlike bundled parts in a continuous process
US2783193A (en) Electroplating method
ATE267279T1 (de) Verfahren zum elektroplattieren eines schaumbandes
US4132617A (en) Apparatus for continuous application of strip-, ribbon- or patch-shaped coatings to a metal tape
US3894918A (en) Methods of treating portions of articles
JPH01100293A (ja) 金属条の片面部分めっき方法
EP0107417A2 (en) Selective plating
JPS6050349B2 (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
EP0108494B1 (en) Selective plating
JPH01301882A (ja) 不導電性物体の金属メッキ法
DE19548198A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Nach- und/oder Ausbesserung von kleinen Oberflächenschäden in einer großformatigen Preßplatte oder einem Endlosband aus Blech mit einer strukturierten Oberfläche zur Oberflächenprägung kunststoffbeschichteter Holzwerkstoff- oder Leminatplatten
JPS6046389A (ja) 帯状導電材の部分メツキ装置
JPS54151519A (en) Partial plating
JP2669085B2 (ja) 金属条体の連続部分めっきシステム
GB1268978A (en) Method and apparatus for selectively plating elongated bodies of metal
JPH0158275B2 (ja)
JPH0846113A (ja) 部分メッキされた半導体用リードフレームの形成方法
ATE4262T1 (de) Mit kontaktmetall elektroplattierter streifen elektrischer endkontakte und verfahren und vorrichtung zum elektroplattieren eines solchen streifens.
JPH0317298A (ja) 均一部分電気メッキ法
JPS58136795A (ja) 部分電気めつき装置
JPS63195290A (ja) 缶用メツキ鋼板の製造方法
JPS53131235A (en) Manufacture of one-side plated strip steel sheet