JP7652213B2 - 建造物 - Google Patents
建造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7652213B2 JP7652213B2 JP2023093789A JP2023093789A JP7652213B2 JP 7652213 B2 JP7652213 B2 JP 7652213B2 JP 2023093789 A JP2023093789 A JP 2023093789A JP 2023093789 A JP2023093789 A JP 2023093789A JP 7652213 B2 JP7652213 B2 JP 7652213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- moisture
- ceiling
- proof member
- attic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る建造物の屋根の周辺の部分縦断面図である。本実施形態に係る建造物1は、梁4と、梁4上に支持された屋根2および上層階6と、外壁12と、屋根2との間で小屋裏3を構成する天井板材18と、小屋裏3に設けられた断熱防湿部材20と、を有する。
本実施形態に係る建造物1では、第1の防湿部材21によって、壁部12aの通気部12hを介した建造物1の外部から小屋裏3への湿度の高い空気の流入が抑制される。これにより、第1の防湿部材21によって天井板材18、野縁19および屋根板材11の周囲での湿度の上昇が抑制される。そのため、夏季において室内の温度の影響によって天井板材18および野縁19が冷却されても、天井板材18の上面および野縁19における結露を抑制することができる。また、冬季において外気の温度の影響によって屋根板材11が冷却されても、第1の断熱部材13、屋根板材11、第2の断熱部材14、板材15および防水部材17のそれぞれの下面における結露を抑制することができる。
本実施形態では、第1の断熱部材13は、屋根構成部11aに沿って延びる部分(断熱延伸部)のみを有し、上層階支持部11bの下面には第1の断熱部材13が設けられていない。しかし、上層階支持部11bの下面にも、第1の断熱部材13が設けられていてもよい。
2 屋根
3 小屋裏
4 梁
4a 第1の梁(梁)
6 上層階
11 屋根板材
11a 屋根構成部
11b 上層階支持部
12a 壁部(壁部材)
12h 通気部
12h1 開口
13 第1の断熱部材(断熱部材、断熱延伸部)
14 第2の断熱部材(断熱部材)
15 板材
17 防水部材
18 天井板材
21 第1の防湿部材
23 第2の防湿部材
23a 防湿延伸部
24 第3の防湿部材
Claims (5)
- 建造物であって、
屋根を構成するための屋根板材と、
前記屋根板材の下に小屋裏が形成されるように前記屋根板材から下に離れて設けられ、天井を構成するための天井板材と、
内部に下方から上方に延びる通気部を有するとともに前記屋根板材と前記天井板材との間の領域に設けられた開口を有する壁部材と、
前記屋根板材に沿って設けられるとともに防湿性を有する断熱部材と、
前記小屋裏と前記通気部の前記開口とを遮断する第1の防湿部材と、
前記天井板材に沿って設けられた第2の防湿部材と、を有する、建造物。 - 前記断熱部材は、前記屋根板材の下面に沿って設けられ、
前記建造物は、前記屋根板材の上面に沿って設けられた防水部材をさらに備える、請求項1に記載の建造物。 - 建造物であって、
屋根を構成するための屋根板材と、
前記屋根板材の下に小屋裏が形成されるように前記屋根板材から下に離れて設けられ、天井を構成するための天井板材と、
内部に下方から上方に延びる通気部を有するとともに前記屋根板材と前記天井板材との間の領域に設けられた開口を有する壁部材と、
前記小屋裏と前記通気部の前記開口とを遮断する第1の防湿部材と、を有し、
前記屋根板材は、前記屋根を構成する屋根構成部と、前記屋根構成部に隣接して上層階を支持する上層階支持部と、を有し、
前記建造物は、前記屋根板材の下方の領域を、平面視で前記屋根構成部に重なる領域と、平面視で前記上層階支持部に重なる領域と、に区画する第3の防湿部材をさらに備える、建造物。 - 前記第1の防湿部材は、前記屋根板材と前記天井板材との間に設けられる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の建造物。
- 前記建造物は、前記第1の防湿部材よりも前記通気部側に、前記屋根板材を支える梁をさらに備え、
前記第1の防湿部材は、断熱性を有する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の建造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023093789A JP7652213B2 (ja) | 2020-01-23 | 2023-06-07 | 建造物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020009348A JP7295048B2 (ja) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | 建造物 |
JP2023093789A JP7652213B2 (ja) | 2020-01-23 | 2023-06-07 | 建造物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020009348A Division JP7295048B2 (ja) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | 建造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023105144A JP2023105144A (ja) | 2023-07-28 |
JP7652213B2 true JP7652213B2 (ja) | 2025-03-27 |
Family
ID=77174243
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020009348A Active JP7295048B2 (ja) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | 建造物 |
JP2023093789A Active JP7652213B2 (ja) | 2020-01-23 | 2023-06-07 | 建造物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020009348A Active JP7295048B2 (ja) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | 建造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7295048B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7468581B2 (ja) | 2022-08-03 | 2024-04-16 | 積水ハウス株式会社 | 建築物 |
JP7639835B2 (ja) | 2023-01-10 | 2025-03-05 | 積水ハウス株式会社 | 天井裏の断熱構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009299386A (ja) | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Toyota Motor Corp | 屋根パネル |
JP2012172393A (ja) | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Toyota Home Kk | 建物の断熱構造 |
JP2014159700A (ja) | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Toyota Home Kk | 建物の断熱構造 |
JP2020153122A (ja) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 大建工業株式会社 | 建物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0810095Y2 (ja) * | 1989-06-09 | 1996-03-27 | イビデン株式会社 | 断熱壁パネル |
-
2020
- 2020-01-23 JP JP2020009348A patent/JP7295048B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-07 JP JP2023093789A patent/JP7652213B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009299386A (ja) | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Toyota Motor Corp | 屋根パネル |
JP2012172393A (ja) | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Toyota Home Kk | 建物の断熱構造 |
JP2014159700A (ja) | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Toyota Home Kk | 建物の断熱構造 |
JP2020153122A (ja) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 大建工業株式会社 | 建物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7295048B2 (ja) | 2023-06-20 |
JP2023105144A (ja) | 2023-07-28 |
JP2021116560A (ja) | 2021-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7652213B2 (ja) | 建造物 | |
US10400444B1 (en) | Hybrid sealed attic insulation and ventilation system | |
JP7521439B2 (ja) | 壁体およびこれを備える建築物 | |
JP7240093B2 (ja) | 通気構造 | |
JP7075198B2 (ja) | 通気部材 | |
JP4077763B2 (ja) | 建物の壁構造及び建物 | |
JPH0932140A (ja) | 建築物の通気構造 | |
JP6882927B2 (ja) | 通気部材のエンドキャップ及び外壁構造 | |
JP7367490B2 (ja) | 屋根構造及び建物 | |
JPH09151568A (ja) | 建築構造用部材 | |
JP7517173B2 (ja) | 建築物 | |
JP3798592B2 (ja) | 建物の換気構造 | |
US20040006934A1 (en) | Building system | |
JP7428165B2 (ja) | 建築物 | |
KR102747300B1 (ko) | 냉간성형강구조 외벽패널의 슬라브 고정 구조를 포함하는 건식 단열 건물 시스템 | |
WO2024157512A1 (ja) | 建築物 | |
JP7132843B2 (ja) | 開口部構造及び建物 | |
JP7363011B2 (ja) | バルコニー構造 | |
JP7000228B2 (ja) | 屋根裏通気構造及び通気部材 | |
JP7300330B2 (ja) | 断熱構造 | |
JP3102903U (ja) | 通気構造を備えた家屋 | |
JP2021098938A (ja) | 屋根の換気構造 | |
JPH07310376A (ja) | 木造住宅用吹付断熱材および吹付断熱材を利用した木造住宅の断熱通気工法 | |
JP2024021215A (ja) | 建築物 | |
JP2939498B2 (ja) | パラペットの換気装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250225 |