JP7638148B2 - 法面作業車 - Google Patents
法面作業車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7638148B2 JP7638148B2 JP2021080114A JP2021080114A JP7638148B2 JP 7638148 B2 JP7638148 B2 JP 7638148B2 JP 2021080114 A JP2021080114 A JP 2021080114A JP 2021080114 A JP2021080114 A JP 2021080114A JP 7638148 B2 JP7638148 B2 JP 7638148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work vehicle
- slope
- vehicle body
- wire
- spanner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Description
(1)請求項1に記載の発明においては、走行装置用スパンナーとワイヤーフェアリーダー用スパンナーを別個に設けているので、左右の走行装置間の距離と左右のワイヤーフェアリーダー間の距離をそれぞれ別個に調節することができる。
(2)請求項2に記載の発明においては、前記(1)と同様な効果が得られるとともに、法面で操縦席を水平に保ったまま作業を行うことができる。
図6乃至図8は本発明の第2の実施形態示す説明図である。
この伸縮部11は、作業車本体3に設けられたワイヤーフェアリーダー用スパンナー10によって左右方向に変位し、左右のウインチ5及び左右のワイヤーフェアリーダー7を左右方向に変位させる。
なお、ワイヤーフェアリーダー用スパンナー10は走行装置用スパンナー9と同様の構成となっている。
次に、図6乃至図8に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、この異なる実施形態の説明に当って、前記第1の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
3:作業車本体、 4:走行装置、
5:ウインチ、 6:ワイヤー、
7:ワイヤーフェアリーダー、 8:油圧ショベル、
9:走行装置用スパンナー、
10:ワイヤーフェアリーダー用スパンナー、
11:伸縮部、 12:主アンカー、
13:角度調節手段、 14:支持台、
15:枢支ピン、 16:ベース板、
17:旋回機構、 18:操縦席、
19:駆動アーム、 20:作業アタッチメント、
21:油圧ポンプ、 22:エンジン、
23:排土板、 24:油圧シリンダー、
25:パンタグラフ。
Claims (2)
- 法面上を走行して作業を行うことができる法面作業車であって、
作業車本体と、前記作業車本体に設けられた左右の走行装置と、前記作業車本体に設けられた左右のウインチと、前記作業車本体に設けられ、前記作業車本体の前方から前記左右のウインチのワイヤーをそれぞれ前方側へ誘導する左右のワイヤーフェアリーダーと、前記作業車本体に旋回可能に設けられた油圧ショベルと、前記左右の走行装置の距離をそれぞれ左右方向に変位させる走行装置用スパンナーと、前記左右のワイヤーフェアリーダー間の距離をそれぞれ左右方向に変位させるワイヤーフェアリーダー用スパンナーとで構成され、前記作業車本体の左右方向の側部には、左右方向に伸縮する伸縮部を備え、前記ウインチ及び前記ワイヤーフェアリーダーは、前記伸縮部に設けられ、前記走行装置用スパンナーは、前記走行装置を左右方向に変位させ、前記ワイヤーフェアリーダー用スパンナーは、前記伸縮部を左右方向に変位させる法面作業車。 - 前記油圧ショベルは、法面においても前記油圧ショベルを略水平にすることができる角度調節手段を介して前記作業車本体に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の法面作業車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021080114A JP7638148B2 (ja) | 2021-05-11 | 2021-05-11 | 法面作業車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021080114A JP7638148B2 (ja) | 2021-05-11 | 2021-05-11 | 法面作業車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022174368A JP2022174368A (ja) | 2022-11-24 |
JP7638148B2 true JP7638148B2 (ja) | 2025-03-03 |
Family
ID=84144486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021080114A Active JP7638148B2 (ja) | 2021-05-11 | 2021-05-11 | 法面作業車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7638148B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018003422A (ja) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 岡本 俊仁 | 法面作業車 |
-
2021
- 2021-05-11 JP JP2021080114A patent/JP7638148B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018003422A (ja) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 岡本 俊仁 | 法面作業車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022174368A (ja) | 2022-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05195681A (ja) | 可動式穴あけ装置 | |
JP2018203457A (ja) | ストラットの引き起こし方法、およびクレーン | |
JP7638148B2 (ja) | 法面作業車 | |
JP2006206233A (ja) | 移動式クレーンの伸縮ブームの横撓み抑制装置 | |
JP2006206233A5 (ja) | ||
JP7638158B2 (ja) | 法面作業車 | |
JP4683938B2 (ja) | 移動式クレーンの伸縮ブーム縦撓み抑制装置 | |
JP5936194B2 (ja) | 傾斜地用作業機械 | |
JP2003200258A (ja) | 除滓作業機 | |
JPH10252090A (ja) | 斜面掘削機と支持機と斜面掘削装置 | |
JP2006206232A5 (ja) | ||
JP2717516B2 (ja) | 法面等での作業機械およびワイヤーフェアリーダー | |
CN114320384B (zh) | 铺网执行机构和锚杆钻车 | |
JP2009040599A (ja) | 移動式クレーン | |
JP2017122314A (ja) | 法面作業車 | |
JP2797136B2 (ja) | 自走式クレーンにおけるジブブームの基台支承装置 | |
JP4646562B2 (ja) | ラフテレーンクレーン | |
JPH0781884A (ja) | ホイール式クレーンのジブ張出し、格納方法および同装置 | |
JPH0743194Y2 (ja) | パワーショベル | |
JPH0313375B2 (ja) | ||
JPH0120398Y2 (ja) | ||
JP2006044905A (ja) | 移動式クレーンの下部構体に取り付けられるジブ機構 | |
JP4447362B2 (ja) | ホイールクレーンの補助ジブ装置 | |
JP4098875B2 (ja) | 自走式クレーン | |
JP2000086186A (ja) | 高所作業車の旋回フレームの構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7638148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |