JP7634706B2 - ディスプレイ製造用の基板上にプリントするための装置及び方法 - Google Patents
ディスプレイ製造用の基板上にプリントするための装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7634706B2 JP7634706B2 JP2023551143A JP2023551143A JP7634706B2 JP 7634706 B2 JP7634706 B2 JP 7634706B2 JP 2023551143 A JP2023551143 A JP 2023551143A JP 2023551143 A JP2023551143 A JP 2023551143A JP 7634706 B2 JP7634706 B2 JP 7634706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- station
- nozzles
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/145—Arrangement thereof
- B41J2/155—Arrangement thereof for line printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2139—Compensation for malfunctioning nozzles creating dot place or dot size errors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2142—Detection of malfunctioning nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/12—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
- H10K71/13—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
- H10K71/135—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/19—Assembling head units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/20—Modules
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
mi=m・sinα-1
Claims (20)
- ディスプレイ製造用の基板上にプリントするための装置であって、
前記基板を位置合わせするための位置合わせステーション、
前記基板上にプリントするためのプリントステーション、及び
欠陥について、プリントされた前記基板を検査するための検査ステーション、
を備え、
前記位置合わせステーション、前記プリントステーション、及び前記検査ステーションが、共通軸に沿って設けられ、
前記共通軸が、前記基板を、前記位置合わせステーションから前記プリントステーションへ、かつ、前記プリントステーションから前記検査ステーションへ移動させるように構成され、
前記検査ステーションにおいて欠陥が検出されたという条件で、前記共通軸が、プリントされた前記基板を、前記検査ステーションから前記プリントステーションへ戻るように移動させるようにさらに構成され、
前記プリントステーションが、前記プリントされた基板を再加工し、前記基板上に再度プリントすることにより、検出された前記欠陥を修正するように構成されている、装置。 - 前記共通軸が、リニアモータのステータを備えている、請求項1に記載の装置。
- 前記装置が、基板ホルダを備え、
前記基板ホルダが、前記リニアモータの前記ステータと係合するための反応プレートを含む、請求項2に記載の装置。 - 前記位置合わせステーションが、
前記基板ホルダに設けられた基準マーカーに従って、前記基板を位置合わせするように構成されている、請求項3に記載の装置。 - 前記位置合わせステーションが、
前記基板に設けられた基準マーカー、
前記基板の端部位置、
前記基板に設けられたピクセル構造体を含むフィーチャの位置
のうちの少なくとも1つに従って、前記基板を位置合わせするように構成されている、請求項1に記載の装置。 - 前記プリントステーションが、前記基板上にインクをプリントするためのプリントヘッドを備えている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
- 前記インクが、UV励起可能な蛍光量子ドット色素を含む蛍光色素を含む、請求項6に記載の装置。
- 前記プリントステーションがプリントヘッドを備え、前記プリントヘッドが、インクを吐出するための複数のノズルを備え、前記複数のノズルが、直線に沿って配置されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
- 前記プリントステーションが、プリントヘッドを備え、前記プリントヘッドが、1インチあたり少なくとも150ノズルの間隔で複数のノズルを備えている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
- 前記プリントヘッドが、1列あたり少なくとも250ノズルを備えている、請求項8に記載の装置。
- 前記プリントステーションが、プリントバーを備え、
前記プリントバーが、少なくとも1つのプリントヘッドを備え、
前記プリントヘッドが、インクを吐出するための複数のノズルを備え、
前記複数のノズルが、直線に沿って配置されており、
前記少なくとも1つのプリントヘッドは、前記少なくとも1つのプリントヘッドのノズルの列が、前記プリントステーションを通る前記基板の移動方向に対して一定の角度で設けられ、
前記プリントステーションを通る前記基板の移動方向に対する前記少なくとも1つのプリントヘッドのノズルの前記列の角度が、0°と90°との間である、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。 - 前記プリントヘッドは、前記プリントステーションを通る前記基板の移動方向に対する前記プリントヘッドの角度が調節可能であるように、配置される、請求項11に記載の装置。
- 前記プリントヘッドが、プリンティングの間、前記プリントステーション内で静止的に設けられる、請求項6に記載の装置。
- 前記検査ステーションが、カメラベースの視覚検査システムを含む視覚検査システムを備えている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
- 前記基板を硬化するように構成された硬化ステーションをさらに備え、
前記共通軸が、前記基板を、前記プリントステーションから前記硬化ステーションへ、かつ、前記硬化ステーションから前記検査ステーションへ移動させるように構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。 - ディスプレイ製造用の基板上にプリントするための方法であって、
共通軸に沿って設けられた載置位置に前記基板を載置することと、
前記共通軸に沿って設けられた、前記載置位置から位置合わせステーションへ、前記基板を前記共通軸に沿って移動させることと、
前記基板を位置合わせすることと、
前記共通軸に沿って設けられた、前記位置合わせステーションからプリントステーションへ、前記基板を前記共通軸に沿って移動させることと、
前記基板上にプリントすることと、
前記共通軸に沿って設けられた、前記プリントステーションから検査ステーションへ、プリントされた前記基板を前記共通軸に沿って移動させることと、
前記プリントされた基板を検査することと、
前記プリントされた基板において欠陥が検出されたという条件で、
a)前記検査ステーションから前記プリントステーションへ、欠陥のある前記プリントされた基板を、前記共通軸に沿って戻すように移動させる動作、
b)前記プリントステーションにおける前記基板に再度プリントすることにより、前記欠陥のあるプリントされた基板を再加工して、検出された前記欠陥を修正する動作、
c)前記欠陥のあるプリントされた基板を、前記プリントステーションから前記検査ステーションへ、前記共通軸に沿って移動させる動作、及び
d)再加工された前記プリントされた基板を検査する動作、
を実行することと、
前記プリントされた基板において欠陥が検出されなかったという条件で、前記プリントされた基板を、さらなる処理のために、前記検査ステーションから、前記共通軸に沿って移動させることと
を含む方法。 - 前記基板が、前記基板の位置を特に照らすための複数のマイクロLEDを設けるように構成され、
前記複数のマイクロLEDのうち選択されたマイクロLEDが、ディスプレイのピクセルを備えている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。 - 前記基板が、前記基板の位置を特に照らすための複数のマイクロLEDを設けるように構成され、
前記複数のマイクロLEDのうち選択されたマイクロLEDが、ディスプレイのピクセルを備えている、請求項16に記載の方法。 - 前記プリントステーションが、前記基板上の複数の位置にインクを選択的にプリントするように構成され、
前記インクが、マイクロLEDによって照らされると、ディスプレイデバイスのピクセルの成分を形成するように構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。 - 前記プリントステーションが、前記基板上の複数の位置にインクを選択的にプリントするように構成され、
前記インクが、マイクロLEDによって照らされると、ディスプレイデバイスのピクセルの成分を形成するように構成されている、請求項16若しくは18に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2021/055055 WO2022184229A1 (en) | 2021-03-01 | 2021-03-01 | Apparatus and method for printing on a substrate for display manufacture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024512263A JP2024512263A (ja) | 2024-03-19 |
JP7634706B2 true JP7634706B2 (ja) | 2025-02-21 |
Family
ID=74853646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023551143A Active JP7634706B2 (ja) | 2021-03-01 | 2021-03-01 | ディスプレイ製造用の基板上にプリントするための装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4302340A1 (ja) |
JP (1) | JP7634706B2 (ja) |
KR (1) | KR20230153419A (ja) |
CN (1) | CN117136644A (ja) |
TW (1) | TW202308191A (ja) |
WO (1) | WO2022184229A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030080378A (ko) | 2002-04-08 | 2003-10-17 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 패널 제작을 위한 잉크젯 도포 장치 |
JP2009093848A (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nikon Corp | エレクトロルミネッセンス素子の欠陥検査方法及び欠陥検出装置 |
JP2009139665A (ja) | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Toray Eng Co Ltd | インクジェットヘッドの塗布液除去装置及び塗布液除去方法並びにカラーフィルタの製造方法 |
US20130177698A1 (en) | 2009-07-06 | 2013-07-11 | Camtek Ltd. | System and a method for solder mask inspection |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9700908B2 (en) * | 2012-12-27 | 2017-07-11 | Kateeva, Inc. | Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy |
US11239213B2 (en) * | 2019-05-17 | 2022-02-01 | Applied Materials, Inc. | In-situ curing of color conversion layer in recess |
-
2021
- 2021-03-01 CN CN202180094543.2A patent/CN117136644A/zh active Pending
- 2021-03-01 KR KR1020237033002A patent/KR20230153419A/ko active Pending
- 2021-03-01 EP EP21709388.9A patent/EP4302340A1/en active Pending
- 2021-03-01 WO PCT/EP2021/055055 patent/WO2022184229A1/en active Application Filing
- 2021-03-01 JP JP2023551143A patent/JP7634706B2/ja active Active
-
2022
- 2022-02-24 TW TW111106785A patent/TW202308191A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030080378A (ko) | 2002-04-08 | 2003-10-17 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 패널 제작을 위한 잉크젯 도포 장치 |
JP2003308024A (ja) | 2002-04-08 | 2003-10-31 | Lg Electronics Inc | インクジェット方式のディスプレイパネル製造装置及び製造方法 |
US20060073268A1 (en) | 2002-04-08 | 2006-04-06 | Lg Electronics Inc. | Device and method for fabricating display panel having ink-jet printing applied thereto |
JP2009093848A (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nikon Corp | エレクトロルミネッセンス素子の欠陥検査方法及び欠陥検出装置 |
JP2009139665A (ja) | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Toray Eng Co Ltd | インクジェットヘッドの塗布液除去装置及び塗布液除去方法並びにカラーフィルタの製造方法 |
US20130177698A1 (en) | 2009-07-06 | 2013-07-11 | Camtek Ltd. | System and a method for solder mask inspection |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117136644A (zh) | 2023-11-28 |
WO2022184229A1 (en) | 2022-09-09 |
TW202308191A (zh) | 2023-02-16 |
JP2024512263A (ja) | 2024-03-19 |
EP4302340A1 (en) | 2024-01-10 |
KR20230153419A (ko) | 2023-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7625063B2 (en) | Apparatus and methods for an inkjet head support having an inkjet head capable of independent lateral movement | |
KR100497019B1 (ko) | 재료의 토출 장치 및 토출 방법, 컬러 필터의 제조 장치및 제조 방법, 액정 장치의 제조 장치 및 제조 방법, el장치의 제조 장치 및 제조 방법, 및 이들 방법에 의해제조되는 전자 기기 | |
EP1208985B1 (en) | Methods and apparatuses for making color filter, liquid crystal device, and electro-luminescent device and inkjet head controller, and a method for discharging material, and an apparatus for discharging material | |
KR100583291B1 (ko) | 성막 방법, 성막 장치, 컬러 필터 기판의 제조 방법 및제조 장치, 일렉트로루미네선스 장치용 기판의 제조 방법및 제조 장치, 표시 장치의 제조 방법, 표시 장치, 및전자 기기 | |
TW587023B (en) | Method of generating ejection pattern data and head motion pattern data; apparatus for generating ejection pattern data; apparatus for ejecting functional liquid droplet; drawing system; method of manufacturing organic EL device, electron emitting device | |
KR100952380B1 (ko) | 착탄 도트 측정 방법 및 착탄 도트 측정 장치, 및 액적토출 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법, 전기 광학 장치및 전자 기기 | |
KR20080113116A (ko) | 결함 수복 장치, 결함 수복 방법, 프로그램 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체 | |
JP2003251243A (ja) | 描画方法、描画装置、並びにこれを備えた液晶表示装置の製造方法、有機el装置の製造方法、電子放出装置の製造方法、pdp装置の製造方法、電気泳動表示装置の製造方法、カラーフィルタの製造方法、有機elの製造方法、スペーサ形成方法、金属配線形成方法、レンズ形成方法、レジスト形成方法および光拡散体形成方法 | |
KR20110094457A (ko) | 인쇄 방법 및 인쇄 장치 | |
TW200413175A (en) | Liquid droplet ejection apparatus and inspection apparatus for its inspecting drawing accuracy, workpiece and inspection apparatus for inspecting processing accuracy of its processing apparatus, and electro-optic device, and manufacturing method thereof | |
KR20080106107A (ko) | 액적 토출 헤드의 배치 방법, 헤드 유닛 및 액적 토출장치, 및, 전기 광학 장치의 제조 방법, 전기 광학 장치 및전자기기 | |
US10847723B2 (en) | Droplet discharge method, program, manufacturing method of organic el device, forming method of color filter | |
JP2004031070A (ja) | 有機el材料塗布装置とその塗布方法および有機el表示装置 | |
JP4539316B2 (ja) | ヘッド位置補正方法およびヘッド位置補正装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法 | |
JP7634706B2 (ja) | ディスプレイ製造用の基板上にプリントするための装置及び方法 | |
JP3918601B2 (ja) | 描画システム | |
WO2015151852A1 (ja) | 光源ユニットおよびインク定着方法 | |
KR20080110683A (ko) | 도포 장치, 유기 재료 박막의 형성 방법, 유기 el 패널 제조 장치 | |
JP4765278B2 (ja) | 液滴吐出装置の液滴着弾位置補正方法および液滴吐出装置、並びに電気光学装置の製造方法 | |
JP4218713B2 (ja) | 液状体配置方法、カラーフィルタの製造方法、有機el表示装置の製造方法 | |
JP2003257617A (ja) | 機能性素子基板および該機能性素子基板を用いた画像表示装置 | |
KR20220097738A (ko) | 잉크방울 측정패드와 이를 구비한 잉크젯 프린터 장치 및 잉크방울 측정방법 | |
WO2022172762A1 (ja) | 液滴吐出装置及び液滴吐出方法 | |
WO2010004995A1 (ja) | 印刷装置、成膜方法 | |
JP2003251245A (ja) | 機能性素子基板、画像表示装置およびその製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241210 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20241219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7634706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |