JP7632147B2 - 電線カバー及び配線部材 - Google Patents
電線カバー及び配線部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7632147B2 JP7632147B2 JP2021118928A JP2021118928A JP7632147B2 JP 7632147 B2 JP7632147 B2 JP 7632147B2 JP 2021118928 A JP2021118928 A JP 2021118928A JP 2021118928 A JP2021118928 A JP 2021118928A JP 7632147 B2 JP7632147 B2 JP 7632147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment portion
- cover
- wire
- outer cover
- cover body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0462—Tubings, i.e. having a closed section
- H02G3/0481—Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0437—Channels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/582—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the cable being clamped between assembled parts of the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0406—Details thereof
- H02G3/0418—Covers or lids; Their fastenings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0462—Tubings, i.e. having a closed section
- H02G3/0487—Tubings, i.e. having a closed section with a non-circular cross-section
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/06—Joints for connecting lengths of protective tubing or channels, to each other or to casings, e.g. to distribution boxes; Ensuring electrical continuity in the joint
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示の電線カバーの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以下、実施形態1にかかる電線カバー及びこれを備える配線部材について説明する。図1は実施形態1にかかる電線カバー50及びこれを備える配線部材10を示す斜視図である。図2は配線部材10を示す側面図である。図3は配線部材10を示す分解斜視図である。図1には、互いに直交する3つの方向として、X方向、Y方向及びZ方向が示されている。図2以降の各図におけるX方向、Y方向及びZ方向は、図1のX方向、Y方向及びZ方向に相当する。
配線部材10は、電線20と電線カバー50とを備える。配線部材10は、車両等において曲った経路に沿って配設されることが想定されている。このため、電線20は、曲げ経路に沿って配設される曲げ部12を含む。曲げ部12に電線カバー50が取付けられている。曲げ部12は電線カバー50によって曲がった状態に保持されている。配線部材10がどのような形状で曲げられるかについては、配線部材10の端部の取付先となる部分の位置関係、配線部材10が配設される部分の干渉物のレイアウト等によって決定される。
電線カバー50について、図4から図9をさらに参照しつつ説明する。図4及び図5は電線カバー50を示す分解斜視図である。図4及び図5は互いに異なる視点から見た図である。図6は電線カバー50を示す分解側面図である。図7は電線カバー50を示す分解正面図である。図8は電線カバー50を示す分解平面図である。図9は電線カバー50を示す分解底面図である。
カバー本体51について図10をさらに参照しつつ説明する。図10はカバー本体51を示す断面図である。図10は図2のX-X線の位置での断面図である。
第1取付部52について図11をさらに参照しつつ説明する。図11は第1取付部52を示す断面図である。図11は図2のXI-XI線に沿った断面図である。
第2取付部54について図12をさらに参照しつつ説明する。図12は第2取付部54を示す断面図である。図12は図2のXII-XII線に沿った断面図である。
以上のように構成された電線カバー50及びこれを備える配線部材10によると、電線20の曲げ部12を保持する電線カバー50において、第1取付部52及び第2取付部54が曲げ部12の内側及び外側を避けて設けられる。このため、曲げ部12の内側及び外側の少なくとも一方において、スペースを確保できる。
図13は配線部材10の変形例を示す側面図である。
12 曲げ部
20 電線
21 幹線
22 枝線
30 コネクタ
32 フランジ部
40 筒状部材
50 電線カバー
51 カバー本体
52 第1取付部
54 第2取付部
58 筒状部材取付部
59 装着部
60 内側カバー部材
61 内側カバー本体
61a 底壁
61b 側壁
61c 支持部
62 第1内側取付部
63 ロック突起
63a ガイド面
63b 係止面
64 第2内側取付部
65 第1内向き凸部
66 第2内向き凸部
67 外向き凸部
68 内側取付部
69 内側溝
70 外側カバー部材
71 外側カバー本体
71a 蓋部
71b 側壁
72 第1外側取付部
73 ロック受部
73a 延出片
73b 係止片
73c ロック凹部
74 第2外側取付部
75 内向き凸部
76 外向き凸部
78 外側取付部
79 外側溝
80 水抜き孔
Claims (10)
- 電線の曲げ部を保持する電線カバーであって、
前記曲げ部を内周側から覆う内側カバー本体と、前記内側カバー本体の一端部に設けられた第1内側取付部と、前記内側カバー本体の他端部に設けられた第2内側取付部とを含む内側カバー部材と、
前記曲げ部を外周側から覆う外側カバー本体と、前記外側カバー本体の一端部に設けられた第1外側取付部と、前記外側カバー本体の他端部に設けられた第2外側取付部とを含む外側カバー部材と、
を備え、
前記内側カバー部材及び前記外側カバー部材は、前記第1内側取付部と前記第1外側取付部との第1取付部が取付けられると共に、前記第2内側取付部と前記第2外側取付部との第2取付部が取付けられることによって固定されており、
前記内側カバー本体の前記一端部及び前記外側カバー本体の前記一端部は、第1方向に沿って前記電線を挟み、
前記内側カバー本体の前記他端部及び前記外側カバー本体の前記他端部は、前記第1方向と交差する第2方向に沿って前記電線を挟み、
前記第1取付部及び前記第2取付部は、前記第1方向及び前記第2方向を含む平面に対して交差する第3方向から観察されたときに、前記内側カバー本体のうち最も内側の面よりも外側又は前記外側カバー本体のうち最も外側の面よりも内側に位置し、
前記内側カバー部材及び前記外側カバー部材が前記第1方向に沿って相対移動して、前記第1取付部及び前記第2取付部のそれぞれが取付けられ、
前記第1取付部を含む前記一端部において、前記内側カバー部材及び前記外側カバー部材は、前記第1方向、前記第2方向及び前記第3方向のうちいずれの方向にも係止し、
前記第2取付部を含む前記他端部において、前記内側カバー部材と前記外側カバー部材とが、前記第2方向及び前記第3方向に重なりあって、前記第1方向、前記第2方向及び前記第3方向のうち前記第2方向及び前記第3方向に係止しており、
前記第2取付部を含む前記他端部において、前記内側カバー部材と前記外側カバー部材とが、前記第2方向及び前記第3方向のそれぞれに沿って、3層以上重なっている、電線カバー。 - 請求項1に記載の電線カバーであって、
前記第2取付部を含む前記他端部において、前記内側カバー部材と前記外側カバー部材とが、前記第2方向及び前記第3方向のそれぞれに沿って、4層以上重なっている、電線カバー。 - 請求項1又は請求項2に記載の電線カバーであって、
前記内側カバー本体及び前記外側カバー本体において、前記一端部と前記他端部とのいずれか一方にコネクタ後端部に嵌る装着部が設けられている、電線カバー。 - 請求項1又は請求項2に記載の電線カバーであって、
前記内側カバー本体及び前記外側カバー本体において、前記一端部にコネクタ後端部に嵌る装着部が設けられ、
前記装着部は、前記内側カバー本体の内面に形成された内側溝と、前記外側カバー本体の内面に形成された外側溝とを有し、
前記内側溝及び前記外側溝に前記コネクタ後端部のフランジ部が嵌る、電線カバー。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電線カバーであって、
前記内側カバー本体及び前記外側カバー本体において、前記他端部に筒状部材と重なる筒状部材取付部が設けられている、電線カバー。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の電線カバーであって、
前記内側カバー本体及び前記外側カバー本体の少なくとも一方に水抜き孔が形成されている、電線カバー。 - 電線の曲げ部を保持する電線カバーであって、
前記曲げ部を内周側から覆う内側カバー本体と、前記内側カバー本体の一端部に設けられた第1内側取付部と、前記内側カバー本体の他端部に設けられた第2内側取付部とを含む内側カバー部材と、
前記曲げ部を外周側から覆う外側カバー本体と、前記外側カバー本体の一端部に設けられた第1外側取付部と、前記外側カバー本体の他端部に設けられた第2外側取付部とを含む外側カバー部材と、
を備え、
前記内側カバー部材及び前記外側カバー部材は、前記第1内側取付部と前記第1外側取付部との第1取付部が取付けられると共に、前記第2内側取付部と前記第2外側取付部との第2取付部が取付けられることによって固定されており、
前記内側カバー本体の前記一端部及び前記外側カバー本体の前記一端部は、第1方向に沿って前記電線を挟み、
前記内側カバー本体の前記他端部及び前記外側カバー本体の前記他端部は、前記第1方向と交差する第2方向に沿って前記電線を挟み、
前記第1取付部及び前記第2取付部は、前記第1方向及び前記第2方向を含む平面に対して交差する第3方向から観察されたときに、前記内側カバー本体のうち最も内側の面よりも外側又は前記外側カバー本体のうち最も外側の面よりも内側に位置し、
前記内側カバー部材及び前記外側カバー部材が前記第1方向に沿って相対移動して、前記第1取付部及び前記第2取付部のそれぞれが取付けられ、
前記内側カバー本体及び前記外側カバー本体において、前記他端部に筒状部材と重なる筒状部材取付部が設けられており、
前記内側カバー部材及び前記外側カバー部材はそれぞれ、金型による射出成形品であり、前記金型の上下抜き可能にアンダーカットのない形状に形成されている、電線カバー。 - 請求項7に記載の電線カバーであって、
前記内側カバー本体及び前記外側カバー本体において、前記一端部にコネクタ後端部に嵌る装着部が設けられている、電線カバー。 - 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電線カバーであって、
前記第1取付部及び前記第2取付部は、前記第3方向から観察されたときに、前記内側カバー本体のうち最も内側の面よりも外側、かつ、前記外側カバー本体のうち最も外側の面よりも内側に位置する、電線カバー。 - 曲げ経路に沿って配設される曲げ部を有する電線と、
前記曲げ部に取付けられた請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の電線カバーと、
を備える、配線部材。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021118928A JP7632147B2 (ja) | 2021-07-19 | 2021-07-19 | 電線カバー及び配線部材 |
CN202210747851.7A CN115642543A (zh) | 2021-07-19 | 2022-06-29 | 电线罩及配线构件 |
US17/813,071 US11942768B2 (en) | 2021-07-19 | 2022-07-18 | Wire cover and wiring member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021118928A JP7632147B2 (ja) | 2021-07-19 | 2021-07-19 | 電線カバー及び配線部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023014774A JP2023014774A (ja) | 2023-01-31 |
JP7632147B2 true JP7632147B2 (ja) | 2025-02-19 |
Family
ID=84890708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021118928A Active JP7632147B2 (ja) | 2021-07-19 | 2021-07-19 | 電線カバー及び配線部材 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11942768B2 (ja) |
JP (1) | JP7632147B2 (ja) |
CN (1) | CN115642543A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202021103424U1 (de) * | 2021-06-25 | 2021-07-30 | Siemens Healthcare Gmbh | Zugentlastungseinrichtung, Verbindungsanordnung und medizinische Einrichtung |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005019069A (ja) | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電線カバー |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2515735Y2 (ja) * | 1990-11-21 | 1996-10-30 | 住友電装株式会社 | ワイヤーハーネスのコネクタカバー |
US5643693A (en) * | 1995-10-30 | 1997-07-01 | Yazaki Corporation | Battery-mounted power distribution module |
US5897392A (en) * | 1997-03-26 | 1999-04-27 | Yazaki Corporation | Wire retaining clip |
US6203362B1 (en) * | 1998-11-13 | 2001-03-20 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Connector |
DE20013282U1 (de) * | 2000-08-02 | 2001-12-13 | Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart | Kabelbaumstecker mit einer Fixiereinrichtung für den Kabelbaum |
JP3942156B2 (ja) * | 2002-02-22 | 2007-07-11 | 本田技研工業株式会社 | ハーネス用プロテクタ及びその取り付け構造 |
JP4469648B2 (ja) * | 2004-04-02 | 2010-05-26 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス用プロテクタ |
US8523602B2 (en) * | 2011-04-15 | 2013-09-03 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Field installable connector backshell shield for motor drive |
JP5654412B2 (ja) | 2011-04-28 | 2015-01-14 | 住友電装株式会社 | 横出しコネクタ用のカバー |
US8939788B2 (en) * | 2013-01-29 | 2015-01-27 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Cable connector |
JP6161033B2 (ja) * | 2013-10-11 | 2017-07-12 | 矢崎総業株式会社 | 給電装置 |
JP6324364B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2018-05-16 | 矢崎総業株式会社 | コネクタのワイヤカバー |
JP6664954B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2020-03-13 | 日本圧着端子製造株式会社 | ケーブルカバー |
US10913407B2 (en) * | 2017-02-07 | 2021-02-09 | Ford Global Technologies, Llc | Grommet with tie-strap tower |
JP6660914B2 (ja) * | 2017-04-27 | 2020-03-11 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱およびワイヤハーネス |
JP6989441B2 (ja) * | 2018-05-25 | 2022-01-05 | 古河電気工業株式会社 | ワイヤハーネスの端末保護方法 |
CN115939883A (zh) * | 2021-10-05 | 2023-04-07 | 泰科电子连接印度私有有限公司 | 用于增加拉出阻力的电缆保护盖 |
-
2021
- 2021-07-19 JP JP2021118928A patent/JP7632147B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-29 CN CN202210747851.7A patent/CN115642543A/zh active Pending
- 2022-07-18 US US17/813,071 patent/US11942768B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005019069A (ja) | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電線カバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230019520A1 (en) | 2023-01-19 |
JP2023014774A (ja) | 2023-01-31 |
US11942768B2 (en) | 2024-03-26 |
CN115642543A (zh) | 2023-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012132076A1 (ja) | 仕切り付きシールドパイプおよび仕切り付きシールドパイプ端末の電線保護構造 | |
JP7632147B2 (ja) | 電線カバー及び配線部材 | |
JP7031551B2 (ja) | 配線部材 | |
US20200111587A1 (en) | Wiring member | |
JP6747483B2 (ja) | 配線部材 | |
US11242015B2 (en) | Vehicle wire harness with sheath covering cables | |
US11005242B2 (en) | Wiring member and composite harness | |
JP7006556B2 (ja) | 配線部材 | |
JP7383993B2 (ja) | 配線部材及び複合ハーネス | |
JP7415589B2 (ja) | 配線部材 | |
JP2749471B2 (ja) | コルゲートチューブ及びその取付構造 | |
WO2023008040A1 (ja) | 充電コネクタ | |
JP2023021126A (ja) | ワイヤハーネス | |
JP7327117B2 (ja) | 配線部材 | |
JP6909415B2 (ja) | センサ部品 | |
JP2013025936A (ja) | コネクタカバー | |
JP2023104669A (ja) | 配線部材 | |
JP7619193B2 (ja) | 配線部材 | |
JP2013008561A (ja) | コネクタカバー | |
JP7236618B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2011090820A (ja) | 電線振れ防止機能を有するリアカバーとそれを備えたコネクタ | |
JP2021036759A (ja) | 配線部材 | |
JP7622115B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
WO2022044663A1 (ja) | 成形コネクタ | |
JP7475793B2 (ja) | 車両用固定部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7632147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |