JP7630907B2 - 向上した効率のジャーナル軸受 - Google Patents
向上した効率のジャーナル軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7630907B2 JP7630907B2 JP2019554675A JP2019554675A JP7630907B2 JP 7630907 B2 JP7630907 B2 JP 7630907B2 JP 2019554675 A JP2019554675 A JP 2019554675A JP 2019554675 A JP2019554675 A JP 2019554675A JP 7630907 B2 JP7630907 B2 JP 7630907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- metallic material
- main body
- working surface
- hybrid bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 157
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 6
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 6
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004812 Fluorinated ethylene propylene Substances 0.000 claims description 4
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 claims description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 4
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 4
- 229920009441 perflouroethylene propylene Polymers 0.000 claims description 4
- 229920011301 perfluoro alkoxyl alkane Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004813 Perfluoroalkoxy alkane Substances 0.000 claims description 3
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 3
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000002113 nanodiamond Substances 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- QHSJIZLJUFMIFP-UHFFFAOYSA-N ethene;1,1,2,2-tetrafluoroethene Chemical group C=C.FC(F)=C(F)F QHSJIZLJUFMIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/06—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
- F16C32/0681—Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load
- F16C32/0696—Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load for both radial and axial load
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
- F16C17/03—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/043—Sliding surface consisting mainly of ceramics, cermets or hard carbon, e.g. diamond like carbon [DLC]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/1085—Channels or passages to recirculate the liquid in the bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/20—Sliding surface consisting mainly of plastics
- F16C33/201—Composition of the plastic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/24—Brasses; Bushes; Linings with different areas of the sliding surface consisting of different materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/26—Brasses; Bushes; Linings made from wire coils; made from a number of discs, rings, rods, or other members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C37/00—Cooling of bearings
- F16C37/002—Cooling of bearings of fluid bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
- F16C17/06—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2208/00—Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
- F16C2208/02—Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2208/00—Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
- F16C2208/20—Thermoplastic resins
- F16C2208/58—Several materials as provided for in F16C2208/30 - F16C2208/54 mentioned as option
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/46—Gap sizes or clearances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/60—Thickness, e.g. thickness of coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/06—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
- F16C32/0662—Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
- F16C32/067—Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearings adjustable for aligning, positioning, wear or play
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/1065—Grooves on a bearing surface for distributing or collecting the liquid
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Description
本非仮実用特許出願は、2017年4月6日出願の米国仮特許出願第62/482,279号(特許文献1)の出願利益を主張する。
多くの種類の軸受が存在する。ティルティング・パッド・ジャーナル軸受は、典型的には、十分な動作のため流体膜に依拠する。しかし、そのような軸受における流体膜の温度及び軸受の表面温度は、軸受の性能及び寿命に大幅に影響を及ぼすことがある。したがって、流体と直接接触し得る軸受の表面を冷却する試みがなされている。例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第6,485,182号(特許文献2)は、側路冷却部を有するスリーブ軸受を開示している。更に、米国特許第8,123,409号(特許文献3)、同第5,743,657号(特許文献4)及び同第4,597,676号(特許文献5)並びに米国特許出願第14/460,418号(特許文献6)、同第14/210,339号(特許文献7)は、本開示の1つ又は複数の態様に関連する背景とし得る様々な軸受を開示している。より高温及びより高い単位荷重での動作を可能にするため、従来の軸受表面材料からの代替材料がジャーナル軸受内で使用されている。したがって、より高温及びより高い単位荷重での動作は、より動力損失の少ない、より小さな軸受を可能にする。他の特徴と共に、例えば、米国特許第4,597,676号は、動力損失を低減するため、更なる動力損失の節減を可能にする代替材料を開示している。
次に、図5~図12、より具体的には図5~図7Cを参照すると、図5は、任意の非金属材料12’をパッド20a’、20b’のいずれかの上に配置する前の例示的ハイブリッド軸受10’の斜視図を提供する。一態様では、ハイブリッド軸受10’は、1つ又は複数の固定パッド20a’及び/又はティルト・パッド20b’の1つ又は複数の作用表面26a’、26b’に対して構成することができ、以下で更に詳細に説明するように、特定の適用例に対し従来技術で見られる軸受と比較して、より安全な動作、寿命の増大を保証し、リフト・ポケット特徴部をなくす及び/又は減らすといった目的をもって材料を選択する。これらの様々な材料は、既存の軸受特徴部により組み込むことができ、こうした軸受特徴部には、以下の特許請求の範囲内で示さない限り、限定せず、(既に上で説明した)図1~図4、及び(以下で詳細に説明する)図5~12に示すもの、並びに回転防止特徴部、リフト・ポケット特徴部、枢動特徴部、固定パッド(複数可)を固着する機構、及び/又は軸受位置合わせ特徴部を含む。
1.ハイブリッド軸受は、
a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、シャフトと対向する内側に作用表面を含む第1のパッド;及び
c.前記第1のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる非金属材料
として具現化することができる。
2.前記非金属材料は、ポリマー材料として更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1に記載のハイブリッド軸受。
3.前記非金属材料は、セラミック材料として更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1又は2に記載のハイブリッド軸受。
4.前記第1のパッドの前記作用表面の第2の部分に取り付けられる第2の非金属材料を更に備える、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2又は3に記載のハイブリッド軸受。
5.前記作用表面上の、金属材料から構成される第3の部分を更に備え、前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記第3の部分によって互いから分離されるものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3又は4に記載のハイブリッド軸受。
6.前記作用表面の前記第1の部分は、前記作用表面の面積の85%未満の面積を有するものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3、4又は5に記載のハイブリッド軸受。
7.前記作用表面の前記第1の部分は、前記作用表面の面積と等しい面積を有するものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3、4、5又は6に記載のハイブリッド軸受。
8.前記第1のパッドは、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3、4、5、6又は7に記載のハイブリッド軸受。
9.作用表面を上に有する第2のパッドを更に備え、前記第2のパッドの位置は、前記主本体に対して固定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3、4、5、6、7又は8に記載のハイブリッド軸受。
10.前記第2のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる第2の非金属材料を更に備える、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3、4、5、6、7、8又は9に記載のハイブリッド軸受。
11.前記第1のパッドは、非金属材料から構成されるものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10に記載のハイブリッド軸受。
12.ハイブリッド軸受は、
a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、作用表面を含み、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である第1のパッド;
c.前記主本体に取り付けられる第2のパッドであって、前記第2のパッドは、作用表面を含み、前記第2のパッドの位置は、前記主本体の位置に対して固定される、第2のパッド;
d.前記第1のパッドの前記作用表面の一部分に取り付けられる非金属材料
として具現化することができる。
13.前記非金属材料は、ポリマー材料として更に規定される、実施形態12に記載のハイブリッド軸受。
14.前記非金属材料は、セラミック材料として更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態12又は13に記載のハイブリッド軸受。
15.a.前記第1のパッドの前記作用表面の第2の部分に取り付けられる第2の非金属材料;及び
b.前記作用表面上の、金属材料から構成される第3の部分
を更に備え、前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記第3の部分によって互いから分離されるものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態12、13又は14に記載のハイブリッド軸受。
16.前記第2のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる第2の非金属材料を更に備える、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態12、13、14又は15に記載のハイブリッド軸受。
17.前記第2のパッドは、非金属材料から構成されるものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態12、13、14、15又は16に記載のハイブリッド軸受。
18.a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である第1のパッド;
c.前記主本体に取り付けられる第2のパッドであって、前記第2のパッドは、作用表面を上に伴って構成され、前記第2のパッドの位置は、前記主本体の位置に対して固定される、第2のパッド;及び
d.前記第2のパッドの前記作用表面の一部分に取り付けられる非金属材料
を備えるハイブリッド軸受の実施形態。
19.前記第1のパッドの前記作用表面の一部分に取り付けられる第2の非金属材料を更に備える、実施形態18に記載のハイブリッド軸受。
20.前記非金属材料は、ポリマーから構成されるものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態18又は19に記載のハイブリッド軸受。
21.前記非金属材料は、セラミックから構成されるものとして更に規定される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態18、19又は20に記載のハイブリッド軸受。
22.前記主本体に取り付けられる第3のパッドを更に備え、前記第3のパッドは、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態18、19、20又は21に記載のハイブリッド軸受。
23.前記ポリマーは、ポリエーテルエーテルケトン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ化エチレンプロピレン、ペルフルオロアルコキシアルカン、エチレンテトラフルオロエチレン、フッ化ポリビニリデン又は二フッ化ポリビニリデン、液晶ポリマー、硫化ポリフェニレン、ポリアミド、ポリイミド及びアセタール樹脂、並びにそれらの組合せからなる群から選択される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態18、19、20、21又は22に記載のハイブリッド軸受。
24.前記セラミックは、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、菫青石、ケイ素、炭化ケイ素、多結晶ダイヤモンド、黒鉛、窒化タングステン及びコバルト-クロム合金、並びに又はそれらの組合せからなる群から選択される、本明細書で個別に又は組み合わせて開示した全ての特徴及び構造を有する実施形態18、19、20、21、22又は23に記載のハイブリッド軸受。
25.a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、シャフトと対向する内側に作用表面を含む第1のパッド;
c.前記第1のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる非金属材料;及び
作用表面を上に有する第2のパッド
を備え、前記非金属材料は、ポリマー又はセラミック材料として規定することができ、第2の非金属材料は、前記第1のパッドの前記作用表面の第2の部分に取り付けられることができ、
d.前記作用表面上の第3の部分は、金属材料から構成することができ、前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記第3の部分によって互いから分離されるものとして更に規定され、
e.前記作用表面の前記第1の部分は、前記作用表面の面積の85%未満の面積を有するものとして規定することができ、
f.前記作用表面の前記第1の部分は、前記作用表面の面積に等しい面積を有するものとして更に規定され、
g.第1のパッドは、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能であり、
h.前記第2のパッドの位置は、前記主本体に対して固定することができ、
i.第2の非金属材料は、前記第2のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられることができ、
j.前記第1のパッドは、非金属材料から構成されるものとして更に規定することができる、ハイブリッド軸受の一実施形態。
26.a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、作用表面を含み、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である第1のパッド;
c.前記主本体に取り付けられる第2のパッドであって、前記第2のパッドは、作用表面を含み、前記第2のパッドの位置は、前記主本体の位置に対して固定される、第2のパッド;
d.前記第1のパッドの前記作用表面の一部分に取り付けられる非金属材料
を備え、
e.前記非金属材料は、ポリマー材料として更に規定することができ、
f.前記非金属材料は、セラミック材料として更に規定することができ、
g.第2の非金属材料は、前記第1のパッドの前記作用表面の第2の部分に取り付けられることができ、前記作用表面上の第3の部分は、金属材料から構成することができ、前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記第3の部分によって互いから分離されるものとして更に規定することができ、
h.第2の非金属材料は、前記第2のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられることができ、
i.前記第2のパッドは、非金属材料から構成されるものとして更に規定することができる、ハイブリッド軸受の一実施形態。
27.a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である第1のパッド;
c.前記主本体に取り付けられる第2のパッドであって、前記第2のパッドは、作用表面を上に伴って構成され、前記第2のパッドの位置は、前記主本体の位置に対して固定される、第2のパッド;
d.前記第2のパッドの前記作用表面の一部分に取り付けられる非金属材料
を備え、
e.第2の非金属材料は、前記第1のパッドの前記作用表面の一部分に取り付けられることができ、
f.前記非金属材料は、ポリマーから構成されるものとして更に規定することができ、
g.前記非金属材料は、セラミックから構成されるものとして更に規定することができ、
h.第3のパッドは、前記主本体に取り付けられることができ、前記第3のパッドは、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能であり、
i.前記ポリマーは、ポリエーテルエーテルケトン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ化エチレンプロピレン、ペルフルオロアルコキシアルカン、エチレンテトラフルオロエチレン、フッ化ポリビニリデン又は二フッ化ポリビニリデン、液晶ポリマー、硫化ポリフェニレン、ポリアミド、ポリイミド及びアセタール樹脂、並びにそれらの組合せからなる群から選択することができ、
j.前記セラミックは、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、菫青石、ケイ素、炭化ケイ素、多結晶ダイヤモンド、黒鉛、窒化タングステン及びコバルト-クロム合金、並びにそれらの組合せからなる群から選択することができる、ハイブリッド軸受の一実施形態。
11 機械筐体
11a キャップ
14 中心穴
15 締結具
20 パッド
22 前縁
24 後縁
25 後縁面
25a 溝
28 ボール
30 噴霧棒
32 開口
34 シャンク
40 端板
42 円環
50 主本体
52 上部分
54 底部分
56 ソケット
10’ ハイブリッド軸受
12’ 非金属材料
14’ 金属材料
20a’ 固定パッド
22a’ 固定パッド前縁
24a’ 固定パッド後縁
26a’ 固定パッド作用表面
20b’ ティルト・パッド
22b’ ティルト・パッド前縁
24b’ ティルト・パッド後縁
25’ 後縁面
25a’ 溝
26b’ ティルト・パッド作用表面
27’ 表面特徴部
28’ ボール
30’ 噴霧棒
32’ 開口
34’ シャンク
40’ 端板
50’ 主本体
51’ 通路
52’ 上部分
54’ 底部分
56’ ソケット
58’ 環状溝
Claims (16)
- 金属材料と非金属材料とを用いるハイブリッド軸受であって、
a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、シャフトと対向する内側に作用表面を含む第1のパッド;
c.前記第1のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる非金属材料;
前記第1のパッドの前記作用表面の第2の部分に取り付けられる第2の非金属材料;
前記作用表面の金属材料から構成される第3の部分
を備え、
前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記主本体の中心穴によって定義される中心軸に平行な軸方向において前記第3の部分によって互いから分離されると共に、前記第3の部分は、両隣の前記非金属材料及び前記第2の非金属材料より凹んでいる
ことを特徴とするハイブリッド軸受。 - 前記非金属材料は、ポリマー材料として更に規定される、請求項1に記載のハイブリッド軸受。
- 前記非金属材料は、セラミック材料として更に規定される、請求項1に記載のハイブリッド軸受。
- 前記作用表面の前記第1の部分は、前記作用表面の面積の85%未満の面積を有するものとして更に規定される、請求項1に記載のハイブリッド軸受。
- 前記第1のパッドは、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である、請求項1に記載のハイブリッド軸受。
- 前記主本体の中心穴の内周に配置され、シャフトと対向する内側に作用表面を有する第2のパッドを更に備え、前記第2のパッドの位置は、前記主本体に対して固定される、請求項1に記載のハイブリッド軸受。
- 前記第2のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる第2の非金属材料を更に備える、請求項6に記載のハイブリッド軸受。
- 金属材料と非金属材料とを用いるハイブリッド軸受であって、
a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、シャフトと対向する内側に第1作用表面を含み、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である第1のパッド;
c.前記主本体の中心穴の内周に配置され、シャフトと対向する内側に第2作用表面を備え、第2のパッドの位置は、前記主本体の位置に対して固定される、前記第2のパッド;
前記第2のパッドの前記第2作用表面の第1の部分に取り付けられる非金属材料;
前記第2のパッドの前記第2作用表面の第2の部分に取り付けられる第2の非金属材料;
前記第2のパッドの前記第2作用表面の金属材料から構成される第3の部分;
を備え、前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記主本体の中心穴によって定義される中心軸に平行な軸方向において前記第3の部分によって互いから分離されると共に、前記第3の部分は、両隣の前記非金属材料及び前記第2の非金属材料より凹んでいる
ことを特徴とするハイブリッド軸受。 - 前記非金属材料は、ポリマー材料として更に規定される、請求項8に記載のハイブリッド軸受。
- 前記非金属材料は、セラミック材料として更に規定される、請求項8に記載のハイブリッド軸受。
- 前記第2のパッドは、非金属材料から構成されるものとして更に規定される、請求項8に記載のハイブリッド軸受。
- 金属材料と非金属材料とを用いるハイブリッド軸受であって、
a.流体を通す通路を中に形成した主本体;
b.前記主本体の中心穴の内周に配置され、前記主本体に取り付けられる第1のパッドであって、少なくとも1つの次元において前記主本体に対して移動可能である第1のパッド;
c.前記主本体の中心穴の内周に配置され、シャフトと対向する内側に作用表面を備え、第2のパッドの位置は、前記主本体の位置に対して固定される、前記第2のパッド;及び
d.前記第2のパッドの前記作用表面の第1の部分に取り付けられる非金属材料;
前記第2のパッドの前記作用表面の第2の部分に取り付けられる第2の非金属材料;
前記第2のパッドの前記作用表面の金属材料から構成される第3の部分;
を備え、前記非金属材料及び前記第2の非金属材料は、前記第3の部分によって互いから分離されると共に、前記第3の部分は、両隣の前記非金属材料及び前記第2の非金属材料より凹んでいる
ことを特徴とするハイブリッド軸受。 - 前記非金属材料又は前記第2の非金属材料は、ポリマーから構成されるものとして更に規定される、請求項12に記載のハイブリッド軸受。
- 前記非金属材料又は前記第2の非金属材料は、セラミックから構成されるものとして更に規定される、請求項12に記載のハイブリッド軸受。
- 前記ポリマーは、ポリエーテルエーテルケトン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ化エチレンプロピレン、ペルフルオロアルコキシアルカン、エチレンテトラフルオロエチレン、フッ化ポリビニリデン又は二フッ化ポリビニリデン、液晶ポリマー、硫化ポリフェニレン、ポリアミド、ポリイミド及びアセタール樹脂からなる群から選択される、請求項13に記載のハイブリッド軸受。
- 前記セラミックは、窒化ホウ素、ケイ素、炭化ケイ素、多結晶ダイヤモンド、黒鉛からなる群から選択される、請求項14に記載のハイブリッド軸受。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762482279P | 2017-04-06 | 2017-04-06 | |
US62/482,279 | 2017-04-06 | ||
PCT/US2018/026615 WO2018187787A1 (en) | 2017-04-06 | 2018-04-06 | Improved efficiency journal bearing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020516820A JP2020516820A (ja) | 2020-06-11 |
JP7630907B2 true JP7630907B2 (ja) | 2025-02-18 |
Family
ID=63710813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019554675A Active JP7630907B2 (ja) | 2017-04-06 | 2018-04-06 | 向上した効率のジャーナル軸受 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10539182B2 (ja) |
EP (1) | EP3607215B1 (ja) |
JP (1) | JP7630907B2 (ja) |
KR (1) | KR102629312B1 (ja) |
CN (1) | CN110637167B (ja) |
WO (1) | WO2018187787A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021124857A1 (de) * | 2021-09-27 | 2023-03-30 | Voith Patent Gmbh | Kippsegmentlager, insbesondere Radialkippsegmentgleitlager |
CN114233609B (zh) * | 2021-12-08 | 2024-10-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 轴承冷却结构及轴承及压缩机及制冷设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4290656A (en) | 1979-10-26 | 1981-09-22 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Hydrodynamic bearing with extended pressure gradient |
US4927275A (en) | 1988-09-23 | 1990-05-22 | The Torrington Company | Equalizing hydrodynamic bearing |
JP2003176818A (ja) | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Hitachi Ltd | パッド型ジャーナル軸受 |
JP2004306808A (ja) | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Ohtsu Chemical Kk | プロペラシャフトおよびそれを製造する方法 |
JP2016217364A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 株式会社日立製作所 | ティルティングパッド型ジャーナル軸受 |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE431552A (ja) * | ||||
FR1008400A (fr) * | 1950-01-16 | 1952-05-16 | Coussinets à surface de frottement composite | |
US3687510A (en) * | 1970-11-12 | 1972-08-29 | Westinghouse Electric Corp | Pivoted pad journal bearing |
US5137373A (en) * | 1987-05-29 | 1992-08-11 | Ide Russell D | Bearings having beam mounted bearing pads and methods of making same |
JPS5544134A (en) | 1978-09-22 | 1980-03-28 | Hitachi Ltd | Guide bearing |
JPS58163820A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-28 | Daido Steel Co Ltd | 摺動用部材 |
JPS59194122A (ja) * | 1983-04-15 | 1984-11-02 | Hitachi Ltd | バツト型軸受 |
US4597676A (en) | 1984-04-30 | 1986-07-01 | General Electric Company | Hybrid bearing |
GB8500282D0 (en) * | 1985-01-05 | 1985-02-13 | Ae Plc | Bearings |
JPS62104016U (ja) | 1985-12-20 | 1987-07-02 | ||
AT392522B (de) * | 1986-03-22 | 1991-04-25 | Glyco Metall Werke | Gleitlagerelement mit inhomogener antifriktionsschicht |
US4686403A (en) * | 1986-11-07 | 1987-08-11 | Westinghouse Electric Corp. | Dynamoelectric machine with rockable bearing supports |
US5743654A (en) * | 1987-05-29 | 1998-04-28 | Kmc, Inc. | Hydrostatic and active control movable pad bearing |
US5518318A (en) * | 1988-04-15 | 1996-05-21 | The Bf Goodrich Company | Bearing assembly |
US5288153A (en) | 1993-01-04 | 1994-02-22 | Delaware Capital Formation, Inc. | Tilting pad journal bearing using directed lubrication |
GB2292192B (en) | 1994-08-06 | 1997-12-10 | Glacier Metal Co Ltd | Journal bearings |
GB2294511A (en) * | 1994-10-26 | 1996-05-01 | Welsh Innovations Ltd | Tilting pad journal bearing |
JPH0932848A (ja) | 1995-07-19 | 1997-02-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ティルティングパッド軸受 |
JPH09144750A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Kobe Steel Ltd | パッド型ジャーナル軸受 |
EP0894067B1 (en) * | 1996-04-18 | 2002-08-14 | Duramax Marine, LLC | Grooved staved bearing assembly |
JPH10259822A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Hitachi Ltd | 軸受装置 |
US5738447A (en) | 1997-04-01 | 1998-04-14 | Rotating Machinery Technology, Inc. | Pad bearing assembly with fluid spray and blocker bar |
JPH11108060A (ja) * | 1997-10-09 | 1999-04-20 | Ebara Corp | 軸受装置 |
JPH11166529A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Kubota Corp | すべり軸受 |
US6485182B2 (en) | 2001-03-28 | 2002-11-26 | Rotating Machinery Technology, Inc. | Sleeve bearing with bypass cooling |
JP2006112499A (ja) | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ティルティングパッド型軸受 |
US7758247B2 (en) | 2005-02-28 | 2010-07-20 | Kingsbury, Inc. | Journal bearing having surface-contact retained shoes |
JP2007239866A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Daido Metal Co Ltd | すべり軸受 |
DE102007016713B4 (de) * | 2007-04-04 | 2011-07-14 | Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH, 47877 | Gelenklager |
JP2009243572A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Ntn Corp | 分割軸受 |
JP4727708B2 (ja) | 2008-11-12 | 2011-07-20 | 三菱重工業株式会社 | ジャーナル軸受 |
EP2345820B1 (en) | 2008-11-12 | 2017-11-01 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Rotation structure with journal bearing and method of assembling same |
JP4764486B2 (ja) | 2009-02-27 | 2011-09-07 | 三菱重工業株式会社 | ジャーナル軸受 |
PL3115632T3 (pl) * | 2009-12-18 | 2020-11-02 | Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh | Zespół z łożyskami lub pierścieniami tolerancyjnymi z warstwami funkcjonalnymi |
US8678657B1 (en) * | 2011-10-06 | 2014-03-25 | Us Synthetic Corporation | Polycrystalline diamond bearing pads with bearing portions exhibiting different wear rates and related bearing assemblies and apparatuses |
FR2996887B1 (fr) * | 2012-10-16 | 2015-04-10 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Coussinet de moteur a combustion presentant un revetement dlc partiel |
GB2507768A (en) * | 2012-11-08 | 2014-05-14 | Mahle Int Gmbh | A half bearing for a sliding bearing |
JP6412098B2 (ja) | 2013-03-13 | 2018-10-24 | ワウケシャ ベアリングズ コーポレーションWaukesha Bearings Corporation | 後縁冷却軸受 |
RU137764U1 (ru) | 2013-05-13 | 2014-02-27 | Василий Сигизмундович Марцинковский | Опорный подшипниковый узел |
US20160047308A1 (en) | 2014-08-15 | 2016-02-18 | General Electric Company | Mechanical drive architectures with low-loss lubricant bearings and low-density materials |
CA2969112C (en) * | 2014-12-03 | 2020-02-18 | Us Synthetic Corporation | Bearing apparatus including a bearing assembly having a continuous bearing element and a tilting pad bearing assembly |
US10294986B2 (en) * | 2015-08-25 | 2019-05-21 | Us Synthetic Corporation | Tilting pad bearing assemblies; bearing apparatuses and methods of using the same |
US9874247B2 (en) * | 2016-05-09 | 2018-01-23 | Elliott Company | Internal cooling bearing pads |
-
2018
- 2018-04-06 CN CN201880030276.0A patent/CN110637167B/zh active Active
- 2018-04-06 JP JP2019554675A patent/JP7630907B2/ja active Active
- 2018-04-06 US US15/947,621 patent/US10539182B2/en active Active
- 2018-04-06 KR KR1020197032903A patent/KR102629312B1/ko active Active
- 2018-04-06 EP EP18781402.5A patent/EP3607215B1/en active Active
- 2018-04-06 WO PCT/US2018/026615 patent/WO2018187787A1/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4290656A (en) | 1979-10-26 | 1981-09-22 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Hydrodynamic bearing with extended pressure gradient |
US4927275A (en) | 1988-09-23 | 1990-05-22 | The Torrington Company | Equalizing hydrodynamic bearing |
JP2003176818A (ja) | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Hitachi Ltd | パッド型ジャーナル軸受 |
JP2004306808A (ja) | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Ohtsu Chemical Kk | プロペラシャフトおよびそれを製造する方法 |
JP2016217364A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 株式会社日立製作所 | ティルティングパッド型ジャーナル軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020516820A (ja) | 2020-06-11 |
EP3607215A4 (en) | 2021-01-13 |
EP3607215A1 (en) | 2020-02-12 |
US20180291958A1 (en) | 2018-10-11 |
EP3607215B1 (en) | 2022-06-29 |
CN110637167A (zh) | 2019-12-31 |
KR20190131587A (ko) | 2019-11-26 |
WO2018187787A1 (en) | 2018-10-11 |
CN110637167B (zh) | 2021-12-07 |
US10539182B2 (en) | 2020-01-21 |
KR102629312B1 (ko) | 2024-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6412098B2 (ja) | 後縁冷却軸受 | |
EP3282153B1 (en) | Hydrodynamic seal seat cooling features | |
JP6046858B2 (ja) | 硬度が異なる摺動面を有するメカニカルシール装置 | |
JP6962398B2 (ja) | ボールねじ装置 | |
JP2009257445A (ja) | ティルティングパッドスラスト軸受 | |
EP1965088A2 (en) | Tapered roller bearing | |
JP5197977B2 (ja) | ジャーナル軸受装置 | |
CN107429735A (zh) | 涡轮增压机 | |
JP7630907B2 (ja) | 向上した効率のジャーナル軸受 | |
JP2012031979A (ja) | スラスト軸受 | |
JP2007506059A (ja) | 玉軸受 | |
US8167496B2 (en) | Slide bearing | |
JP2020180701A (ja) | 疎な潤滑用途のポンプ機能を備える流体動圧スラストワッシャ | |
US20230219110A1 (en) | High pressure nozzle | |
CN108204405A (zh) | 用于轴的轴颈轴承 | |
WO2018058100A1 (en) | Pin-bushing assembly for enhancing a flow of lubrication in a reciprocating mechanical system | |
JP2013096419A (ja) | すべり軸受 | |
JP2017172678A (ja) | 極低温環境用転がり軸受 | |
WO2008023787A1 (fr) | Roulement à billes à contact oblique | |
JP6466754B2 (ja) | 斜板式コンプレッサの半球シューおよび斜板式コンプレッサ | |
JP2016180381A (ja) | 斜板式コンプレッサの半球シューおよび斜板式コンプレッサ | |
JP2004316816A (ja) | 玉軸受及び工作機械用主軸装置 | |
KR20210084009A (ko) | 마찰을 감소시키는 구조를 갖는 저널 베어링 | |
CN118715383A (zh) | 流体动力滑动轴承 | |
CN108591462A (zh) | 一种密封件、密封装置及精密设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230118 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20231211 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240119 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7630907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |