JP7624897B2 - 絞り調整治具、及び絞り弁の開度調整方法 - Google Patents
絞り調整治具、及び絞り弁の開度調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7624897B2 JP7624897B2 JP2021129949A JP2021129949A JP7624897B2 JP 7624897 B2 JP7624897 B2 JP 7624897B2 JP 2021129949 A JP2021129949 A JP 2021129949A JP 2021129949 A JP2021129949 A JP 2021129949A JP 7624897 B2 JP7624897 B2 JP 7624897B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- input shaft
- output shaft
- adjustment
- rotational motion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 85
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 74
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 55
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
Description
実施の形態1.
図1は、実施の形態1による絞り調整治具1を示す正面図である。絞り調整治具1は、ケース10と、6つの調整機構20と、図示しない電源と、図示しない電源スイッチとを備えている。6つの調整機構20と電源と電源スイッチとは、ケース10に支持されている。
Claims (10)
- ケースと、
前記ケースに支持されている調整機構と、
を備え、
前記調整機構は、
入力軸と、伝達部と、出力軸と、計測部と、表示部と、を有し、
前記入力軸は、一方の端部が前記ケースの外部に露出するように配置されており、
前記出力軸は、一方の端部が前記ケースの外部に露出するように配置されており、
前記表示部は、前記ケースの外部に露出するように配置されており、
前記入力軸の前記一方の端部に回転力が付与されることで、前記入力軸は回転動作をし、
前記伝達部は、前記入力軸の前記回転動作を前記出力軸に伝達し、
前記出力軸は、絞り弁の開度調整部材に接続可能であり、
前記計測部は、前記出力軸の回転量を計測し、計測した前記出力軸の前記回転量に応じた表示値を前記表示部に出力し、
前記表示部は、前記計測部から入力された前記表示値を表示する、
前記絞り弁を備えたバルブユニットに配置することができ、前記バルブユニットに配置された状態から取り外すことができる絞り調整治具。 - 前記伝達部は、変速部を有し、
前記変速部は、あらかじめ定められた変速率に基づいて前記伝達部に伝達された前記入力軸の前記回転動作を二次回転動作に変化させ、前記二次回転動作を前記出力軸に伝達する、
請求項1に記載の絞り調整治具。 - 前記伝達部は、変速スイッチを更に有し、
前記変速部は、前記変速スイッチの位置によって複数の異なる前記変速率の中から一つの前記変速率を選択することができ、
前記変速部は、選択された前記変速率に基づいて前記伝達部に伝達された前記入力軸の前記回転動作を前記二次回転動作に変化させる、
請求項2に記載の絞り調整治具。 - ケースと、
前記ケースに支持されている調整機構と、
を備え、
前記調整機構は、
入力軸と、伝達部と、出力軸と、計測部と、表示部と、を有し、
前記入力軸は、一方の端部が前記ケースの外部に露出するように配置されており、
前記出力軸は、一方の端部が前記ケースの外部に露出するように配置されており、
前記表示部は、前記ケースの外部に露出するように配置されており、
前記入力軸の前記一方の端部に回転力が付与されることで、前記入力軸は回転動作をし、
前記伝達部は、前記入力軸の前記回転動作を前記出力軸に伝達し、
前記出力軸は、絞り弁の開度調整部材に接続可能であり、
前記計測部は、前記出力軸の回転量を計測し、計測した前記出力軸の前記回転量に応じた表示値を前記表示部に出力し、
前記表示部は、前記計測部から入力された前記表示値を表示し、
前記伝達部は、変速部を有し、
前記変速部は、あらかじめ定められた変速率に基づいて前記伝達部に伝達された前記入力軸の前記回転動作を二次回転動作に変化させ、前記二次回転動作を前記出力軸に伝達し、
前記伝達部は、変速スイッチを更に有し、
前記変速部は、前記変速スイッチの位置によって複数の異なる前記変速率の中から一つの前記変速率を選択することができ、
前記変速部は、選択された前記変速率に基づいて前記伝達部に伝達された前記入力軸の前記回転動作を前記二次回転動作に変化させる、
絞り調整治具。 - 前記調整機構は、ラチェット機構を更に有し、
前記ラチェット機構は、前記伝達部に対して前記入力軸の前記回転動作のうち許容された方向のみの前記回転動作を伝達することができる、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の絞り調整治具。 - 前記ラチェット機構は、前記入力軸が一定の角度だけ回転する毎に衝撃を発生させることができる、
請求項5に記載の絞り調整治具。 - 前記計測部は、前記表示値を再設定値に設定することができる、
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の絞り調整治具。 - 複数の前記調整機構を備えた、
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の絞り調整治具。 - 複数の前記出力軸のそれぞれは、複数の前記開度調整部材に同時に接続可能である、
請求項8に記載の絞り調整治具。 - 請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の絞り調整治具を準備する工程と、
前記絞り調整治具の前記出力軸を前記絞り弁の前記開度調整部材に接続する工程と、
前記入力軸を回転させて、前記絞り弁の開度調整をする工程と、
を備えた、絞り弁の開度調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021129949A JP7624897B2 (ja) | 2021-08-06 | 2021-08-06 | 絞り調整治具、及び絞り弁の開度調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021129949A JP7624897B2 (ja) | 2021-08-06 | 2021-08-06 | 絞り調整治具、及び絞り弁の開度調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023023953A JP2023023953A (ja) | 2023-02-16 |
JP7624897B2 true JP7624897B2 (ja) | 2025-01-31 |
Family
ID=85203939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021129949A Active JP7624897B2 (ja) | 2021-08-06 | 2021-08-06 | 絞り調整治具、及び絞り弁の開度調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7624897B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400819A (en) | 1990-07-09 | 1995-03-28 | Keystone International Holdings Corp. | Measuring and regulating valve |
JP2002372165A (ja) | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Kurimoto Ltd | 弁開閉装置 |
JP2004257420A (ja) | 2003-02-24 | 2004-09-16 | Seibu Electric & Mach Co Ltd | インテリジェント型バルブアクチュエータ |
WO2007135721A1 (ja) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Tomoe Technical Research Company Ltd. | 弁駆動装置 |
-
2021
- 2021-08-06 JP JP2021129949A patent/JP7624897B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400819A (en) | 1990-07-09 | 1995-03-28 | Keystone International Holdings Corp. | Measuring and regulating valve |
JP2002372165A (ja) | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Kurimoto Ltd | 弁開閉装置 |
JP2004257420A (ja) | 2003-02-24 | 2004-09-16 | Seibu Electric & Mach Co Ltd | インテリジェント型バルブアクチュエータ |
WO2007135721A1 (ja) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Tomoe Technical Research Company Ltd. | 弁駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023023953A (ja) | 2023-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0709167B1 (en) | Tube wrench | |
JP6832509B2 (ja) | 回転打撃工具 | |
JPH0671576A (ja) | 調節可能な出力トルクを有する二方式の回転動力工具 | |
DE102015013280A1 (de) | Fahrradhilfseinheit | |
KR20200133005A (ko) | 조향 핸들 | |
TW202116496A (zh) | 可感測手動操作扭力之電動扭力扳手 | |
EP1733845A2 (en) | Ratchet-type torque wrench | |
JP7624897B2 (ja) | 絞り調整治具、及び絞り弁の開度調整方法 | |
DE102015226091A1 (de) | Handwerkzeugmaschine mit einem Schlagwerk | |
JP2002524294A (ja) | 動力駆動式手持ちドライバー | |
US4681198A (en) | Integral accelerator-brake control for motorcycles | |
JP2017090403A (ja) | 定トルク電動ドライバーのねじ締めトルク検出方法および装置 | |
JP6528232B2 (ja) | 電動回転工具のねじ締め状態検出装置及びそのトルク調整方法並びにその使用によるねじ締め制御方法 | |
US20060185461A1 (en) | Shift lever device for vehicle | |
CN221364630U (zh) | 数显电子限力扭矩扳手 | |
JPH08292712A (ja) | ハンドル装置及びハンドル | |
JP2012045679A (ja) | 自動ねじ締め機 | |
JP2000084865A (ja) | クイックドライバー | |
EP3781356B1 (en) | Hand held electric pulse tool and a method for tightening operations | |
JP2014133292A (ja) | 回転式締付機 | |
WO1985004796A1 (en) | A method and a drive assembly for operating and locking component members of electrically operated prostheses, manipulators and like devices | |
JPH05116884A (ja) | 建設機械の旋回レバーグリツプ | |
JP2000283266A (ja) | バックラッシュ除去機構付歯車変速装置 | |
SE2330124A1 (en) | Power tool and clutch for a power tool | |
KR20080017613A (ko) | 랙 피니언형 조향장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7624897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |