JP7621820B2 - 高所作業車 - Google Patents
高所作業車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7621820B2 JP7621820B2 JP2021017911A JP2021017911A JP7621820B2 JP 7621820 B2 JP7621820 B2 JP 7621820B2 JP 2021017911 A JP2021017911 A JP 2021017911A JP 2021017911 A JP2021017911 A JP 2021017911A JP 7621820 B2 JP7621820 B2 JP 7621820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- jib
- tip
- vehicle
- base end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
旋回台20は走行体10の後部に上下軸まわり360度回動自在に取り付けられている。走行体10の内部には油圧モータからなる旋回モータ23が設けられており、この旋回モータ23を回転作動させることにより、図示しないギヤを介して旋回台20を上下軸まわりに旋回作動(すなわち水平旋回作動)させることができる。旋回台20の支柱21とブーム30との間には油圧シリンダからなる起伏シリンダ24が跨設されており、この起伏シリンダ24を伸縮作動させることにより、ブーム30を鉛直面内で起伏動させることができる。ブーム30は入れ子式に構成された複数のブーム部材からなっており、ブーム30の内部に設けられた油圧シリンダ(図示略)の伸縮作動によりブーム30を構成する複数のブーム部材を相対的に移動させて、ブーム30全体を長手方向に伸縮動させることができる。
10 走行体
20 旋回台
30 ブーム
31 ジブ
31a 基端部
31b 先端部
31c 中間部
50 作業台
Claims (6)
- 走行可能な走行体と、前記走行体に旋回可能に設けられた旋回台と、一方端部が前記旋回台に上下に揺動可能に連結されて前記旋回台に起伏動可能に設けられたブームと、前記ブームの側方に位置して基端部が前記ブームの他方端部に上下動可能に連結されて設けられたジブと、前記ジブの先端部に首振り作動装置を介して取り付けられた作業台と、を有する高所作業車であって、
前記ジブは、前記基端部と、前記先端部と、前記基端部と前記先端部の中間に位置する中間部とによって構成され、前記中間部において、少なくとも前記ブームの起伏動面に向かう側方方向に屈曲して構成され、前記先端部が前記基端部に対して側方にずれて位置しており、かつ、前記ジブを平面視および側面視した場合において前記先端部と前記基端部とが平行になっている
ことを特徴とする高所作業車。 - 前記ジブは、前記中間部において、前記側方方向かつ前記ブームよりも下方へ屈曲して構成されていることを特徴とする請求項1に記載の高所作業車。
- 前記ジブは、前記ブームに対して折り返されて前記基端部が前記ブームの側方に沿って延び、前記中間部が下方に延びるとともに前記ブームの下面側に延び、前記先端部が前記ブームの下方で前記ブームと重なる位置に格納されることを特徴とする請求項2に記載の高所作業車。
- 前記ジブは、前記中間部が、前記基端部の先端で下方へ延出し、かつ、前記ブームに向かって水平方向に突出する構成であることを特徴とする請求項2に記載の高所作業車。
- 前記ジブの先端部に、前記首振り作動装置、及び、前記ブームに対する前記ジブの揺動作動に応じて前記作業台の水平状態を維持するレベリング機構を設け、前記ジブ及び前記ブームが格納された状態において、前記首振り作動装置及び前記レベリング機構が前記ブームの下方で平面視において前記ブームと重なるように位置することを特徴とする請求項3又は4に記載の高所作業車。
- 前記走行体の前部に設けられた運転者が搭乗する運転キャビンを備え、
前記ジブ及び前記ブームは、前記ブームが前記運転キャビンの上方へ倒伏した状態で格納され、
前記ジブ及び前記ブームが格納された状態において、前記運転キャビンよりも後方に前記ジブの中間部が位置することを特徴とする請求項3~5のいずれかに記載の高所作業車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021017911A JP7621820B2 (ja) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | 高所作業車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021017911A JP7621820B2 (ja) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | 高所作業車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022120884A JP2022120884A (ja) | 2022-08-19 |
JP7621820B2 true JP7621820B2 (ja) | 2025-01-27 |
Family
ID=82849511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021017911A Active JP7621820B2 (ja) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | 高所作業車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7621820B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004231353A (ja) | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Aichi Corp | 屈折ブーム型高所作業車 |
JP2004231315A (ja) | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Aichi Corp | 屈折ブーム型高所作業車 |
-
2021
- 2021-02-08 JP JP2021017911A patent/JP7621820B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004231315A (ja) | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Aichi Corp | 屈折ブーム型高所作業車 |
JP2004231353A (ja) | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Aichi Corp | 屈折ブーム型高所作業車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022120884A (ja) | 2022-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5869242B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP3313784B2 (ja) | 建設機械の作業機装置 | |
JP7621820B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP2010058874A (ja) | 高所作業車 | |
JP4190811B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP2001019360A (ja) | 入れ子式アーム及びリフト付自動トラック車 | |
JP7537981B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP3982790B2 (ja) | 作業用車両 | |
JP4665230B2 (ja) | 作業車両 | |
JP4913283B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP4014510B2 (ja) | 屈折ブーム型高所作業車 | |
JPH041188Y2 (ja) | ||
JP7525356B2 (ja) | 高所作業車 | |
CN217897744U (zh) | 锚杆钻车 | |
JP4772191B2 (ja) | 作業装置 | |
JP4098875B2 (ja) | 自走式クレーン | |
JP6807733B2 (ja) | 高所作業車 | |
JPS6027163Y2 (ja) | 油圧式掘削機 | |
JP3869285B2 (ja) | 高所作業車の転倒防止装置 | |
JPS6042123Y2 (ja) | 油圧式掘削機 | |
JPH11270267A (ja) | 杭打機 | |
JP5058453B2 (ja) | 作業車両 | |
JP3690965B2 (ja) | 高所作業車 | |
JP3889681B2 (ja) | 作業用車両 | |
JPS6027165Y2 (ja) | 油圧式掘削機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240110 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7621820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |