JP7619843B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7619843B2 JP7619843B2 JP2021037679A JP2021037679A JP7619843B2 JP 7619843 B2 JP7619843 B2 JP 7619843B2 JP 2021037679 A JP2021037679 A JP 2021037679A JP 2021037679 A JP2021037679 A JP 2021037679A JP 7619843 B2 JP7619843 B2 JP 7619843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retardation
- light
- film
- retarder
- polarizer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 16
- 239000010408 film Substances 0.000 description 170
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 104
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 59
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 42
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 42
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 40
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 40
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 31
- -1 azo compound Chemical class 0.000 description 27
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 22
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 22
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 21
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 19
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 19
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 18
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 9
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 6
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 5
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 5
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 4
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 description 4
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 4
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N formamide Substances NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFNYOIKHNYCFRG-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC1=CC=CC=C1 QFNYOIKHNYCFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNMJQRPYVCIXGZ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-ethylhexoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COCCOCCOC(=O)C=C XNMJQRPYVCIXGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNOKZEPGCZFFQN-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-phenoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC1=CC=CC=C1 KNOKZEPGCZFFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-(dimethylamino)-1-(4-morpholin-4-ylphenyl)butan-1-one Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C=CC=1C(=O)C(CC)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1 UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC1=CC=CC=C1 RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCXXNKZQVOXMEH-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofurfuryl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CCCO1 LCXXNKZQVOXMEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N [(1s,3s,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical class C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940077844 iodine / potassium iodide Drugs 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940119545 isobornyl methacrylate Drugs 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Chemical class 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/8791—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/023—Optical properties
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/42—Polarizing, birefringent, filtering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
- B32B2457/206—Organic displays, e.g. OLED
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
表示装置。
ρ=ReM45/ReoQ ・・・(A)
4.5ρ-0.160<Nz<4.5ρ+0.955 ・・・(B)
本開示における遅相子は、複屈折性を有する光学的媒質を意味する。複屈折性とは、直交する3方向のうち、少なくとも2方向の屈折率の差が0.02を超えて異なる光学的性質を指す。
遅相子における上記直交する3方向の屈折率を、nx、nyおよびnzと称す。nxは、遅相子が形成する屈折率楕円体において、遅相子平面に対して平行な方向の主屈折率を表す。nyは、遅相子が形成する屈折率楕円体において、遅相子平面に対して平行であり、且つ、該nxの方向に対して直交する方向の屈折率を表す。nzは、遅相子が形成する屈折率楕円体において、遅相子平面に対して垂直な方向の屈折率を表す。
リタデーションReは遅相子の異方性を表す物理量である。リタデーションReには、面内リタデーションReoと厚み方向リタデーションRethがある。
波長λ(nm)における面内リタデーションReo(λ)は式(1)で表される。式(1)中のdは遅相子の厚さ(nm)を表す。
Reo(λ)=(nx―ny)×d ・・・(1)
波長λ(nm)における厚み方向リタデーションReth(λ)は式(2)で表される。式(2)中のdは、式(1)中のdと同様に遅相子の厚み(nm)である。
Reth(λ)= ―{nz―(nx+ny)/2}×d ・・・(2)
面内リタデーションReoと厚み方向リタデーションRethは遅相子の厚みdを変更することで、調整することができる。
ポジティブAプレートは各方向の屈折率が式(3)の関係を満たす遅相子である。断らない場合、ポジティブAプレートの遅相軸はnxに平行であり、ny≒nzとは、nyとnzの差が0.02未満の状態を表す。
nx>ny≒nz ・・・・(3)
92nm≦Reo(550)≦183nm ・・・(4)
Reth(λ)=0.5×Reo(λ) ・・・(5)
46nm≦Reth(550)≦92nm ・・・(6)
ポジティブCプレートは、各方向の屈折率が式(7)の関係を満たす遅相子である。断らない場合、遅相軸はnzに平行であり、nx≒nyとは、nxとnyの差が0.02未満の状態を表す。
nx≒ny<nz ・・・ (7)
ネガティブCプレートは、各方向の屈折率が式(8)の関係を満たす遅相子である。断らない場合、遅相軸はnx軸とny軸が張る平面内にあり、進層軸はnz軸に平行である。nx≒nyとは、nxとnyの差が0.02未満の状態を表す。
nx≒ny>nz ・・・ (8)
波長とリタデーションの分散関係を単に波長分散性とも称す。式(9)および式(10)を満たす遅相子を逆波長分散性であるといい、単に逆分散性とも称す。
Re(450)/Re(550)≦1.00 ・・・ (9)
1.00≦Re(650)/Re(550) ・・・ (10)
Re(450)/Re(550)>1.00 ・・・ (11)
1.00>Re(650)/Re(550) ・・・ (12)
複数の遅相子が積層された光学積層体を遅相子積層体と称す場合もある。
遅相子のNz係数を式(13)であらわすことができる。なお、波長λ(nm)(たとえば波長550nm)における、遅相子積層体全体の面内リタデーションをReoG、遅相子積層体全体の厚み方向リタデーションをRethGとする。
Nz係数 ≡(RethG/ReoG)+0.5 ・・・ (13)
画像表示層10は、内部で画像を形成し、画像表示面10aに画像を表示する。画像表示層10は、画像を形成するための素子構造などを含む。そのため、上記素子構造に含まれる配線部用の金属電極、サブ画素の共振器構造用高屈折率層、ブラックマトリクスなどは、光を反射する反射部として機能する。よって、画像表示層10は、楕円偏光板20側から表示装置100に入射した光を反射する光反射性を有し、表示装置100において光反射層として機能する。このような光反射層としての画像表示層10に含まれる上記配線部用の金属電極、サブ画素の共振器構造用高屈折率層、ブラックマトリクスなどよって反射された光が一体となった反射光を、本実施形態では、「外光反射光」と称す場合もある。画像表示層10は、撓むことができる可撓性を有するものでもよいし、撓むことができない剛直性を有するものであってもよい。
遅相子要素Qは、逆分散性を有し、入射する波長λの光に対して略λ/4の大きさの面内位相差を付与する位相差フィルムである。略λ/4とは、波長λの6分の1から3分の1の範囲を意味する。遅相子要素Qは、λ/4板であり得る。遅相子要素Qは、波長550nmの面内位相差が略λ/4であるポジティブAプレートでもよい。遅相子要素Qは、重合性液晶化合物を硬化して得られてもよく、溶融樹脂を成形またはさらに延伸して得られてもよい。
遅相子要素ZAは、入射光に対して厚み方向位相差を付与する位相差フィルムである。遅相子要素ZAは、ポジティブCプレートであることができる。上記ポジティブCプレートとは、厚み方向リタデーションReth(550)が式(14)を満たすポジティブCプレートを指す。
-30nm≧Reth(550)≧-120nm ・・・ (14)
遅相子要素ZBは、入射する波長λの光に対して厚み方向位相差を付与する位相差フィルムである。遅相子要素ZBは、ポジティブCプレートまたはネガティブCプレートである。波長550nmの厚み方向リタデーションRethZB(550)の値の範囲は通常-190nm以上0未満、及び、0を超えて+40nm以下であり、好ましくは-170nm以上、0nm未満である。面内リタデーションReoZB(550)は実質的に0であることが望ましい。実質的に0であるとは0nm±5の範囲を示す。遅相子要素ZAの場合と同様に、遅相子要素ZBは、重合性液晶を硬化して得られてもよく、溶融樹脂を成形またはさらに延伸して得られてもよい。遅相子要素ZBが、重合性液晶を硬化して得られる層である場合、遅相子要素ZBは、遅相子要素Zの場合と同様に基材に設けられた配向膜上に形成され得る。
図3に示したように、画像表示層10の厚み方向D1に対して傾斜角αの方向D2に直交する面を投影面VPと称す。傾斜角αが45°である場合の投影面VPでの波長550nmにおける画像表示層10の面内リタデーションをReM45とする。λ/4部42の面内リタデーションをReoQとする。本実施形態において、ReoQは、遅相子要素Qの面内リタデーションに相当する。この場合、ρ係数を式(A)で定義する。
ρ=ReM45/ReoQ ・・・(A)
4.5ρ-0.160<Nz<4.5ρ+0.955 ・・・(B)
Nz={(RethQ+RethZB)/(ReoQ+ReoZB)}+0.5・・・(C)
式(C)において、ReoQは、前述したように、λ/4部42の遅相子要素Qの面内リタデーションであり、ReoZBは、λ/4部42の遅相子要素ZBの面内リタデーションである。
式(C)において、RethQは、λ/4部42の遅相子要素Qの厚み方向リタデーションであり、RethZBは、λ/4部42の遅相子要素ZBの厚み方向リタデーションである。
・式(B)において、ρ係数の値の範囲が-0.02以上0未満であるとき、λ/4部42のNz係数の値の範囲は-0.25を超えて0.96未満である。
・式(B)において、ρ係数の値の範囲が0を超えて0.04以内であるとき、λ/4部42のNz係数の値の範囲は-0.16を超えて1.14未満である。
・式(B)において、ρ係数の値の範囲が0.04を超えて0.08未満であるとき、λ/4部42のNz係数の値の範囲は0.02を超えて1.32未満である。
4.5ρ-0.035≦Nz≦4.5ρ+0.690 ・・・(D)
・式(D)において、ρ係数の値の範囲が-0.02以上0未満であるとき、λ/4部42のNz係数の値の範囲は-0.13以上0.69未満である。
・式(D)において、ρ係数の値の範囲が0を超えて0.04以内であるとき、λ/4部42のNz係数の値の範囲は-0.04を超えて0.87以内である。
・式(D)において、ρ係数の値の範囲が0.04以上0.08以内であるとき、λ/4部42のNz係数の値の範囲は0.15以上1.05以内である。
楕円偏光板20は、λ/2部41とλ/4部42とを含む光学積層体40と、偏光子31とを粘着剤層を介して積層することで製造される。例えば、図1に示したように、偏光子31の両面に保護フィルム32が積層されている直線偏光板30を用いる場合、偏光子31を製造し且つ偏光子31の両面に保護フィルム32を積層することによって直線偏光板30を得る。その後、光学積層体40と対向する保護フィルム32上に、剥離フィルム上に形成された粘着剤層を積層させる。粘着剤層上の剥離フィルムを剥離し、露出した粘着剤層を介して、偏光子31と、別途製造されているλ/2部41およびλ/4部42を貼り合わせることで、楕円偏光板20が得られる。この楕円偏光板20をたとえば粘着剤層を介して画像表示層10に積層することによって、表示装置100が得られる。
・フィルムの厚みの測定方法
フィルムの厚みは接触式膜厚計(「MH-15M」、「カウンタTC101」、「MS-5C」、株式会社ニコン製)を用いて測定した。
λ/2部およびλ/4部の厚み方向のリタデーションと、λ/2部、λ/4部および楕円偏光板の面内リタデーションは、リタデーション測定装置(「KOBRA-WPR」、王子計測機器株式会社製)を使用して測定した。
フィルム、層等の屈折率を、分光エリプソメーター(「M-2000」、J.A.Woollam社製)を使用して測定した。
後述の視感度補正単体透過率Ty、単体透過色相a、単体透過色相b、及び視感度補正偏光度Pyと、視感度補正反射率Ry10、視感度補正反射率Ry45は、各々に対応する分光スペクトル、すなわち単体分光透過率T、分光偏光度P、分光反射率R及び等色関数、標準イルミナントを用いて算出した。
紫外可視分光光度計(「V7100」、日本分光株式会社製)で偏光子の透過軸方向分光透過率と吸収軸方向分光透過率を測定し、分光偏光度P、単体分光透過率T、単体透過色相a、単体透過色相bを算出した。
分光偏光度Pは透過軸方向分光透過率と吸収軸方向分光透過率の差を、透過軸方向分光透過率と吸収軸方向分光透過率の和で除して得られる。
透過軸方向分光透過率は各波長における偏光子透過軸に平行に振動する直線偏光に対する透過率である。
吸収軸方向分光透過率は各波長における偏光子吸収軸に平行に振動する直線偏光に対する透過率である。
ディスプレイ計測システム(「DMS803」、Instrument Systems社製)のSCIモードを用いて楕円偏光板を光反射層上に配置したときの分光反射率Rを測定し、視感度補正反射率Ryを算出した。
0°≦φ<360°・・・ (15)
下記構造の光配向性材料5部(重量平均分子量:30000)とシクロペンタノン(溶媒)95部を混合した。得られた混合物を80℃で1時間攪拌することにより、水平配向膜形成用組成物を得た。
日産化学工業株式会社製、サンエバーSE610を使用した。
遅相子要素Q(逆分散性ポジティブAプレート)を形成するために、下記の重合性液晶化合物Aと重合性液晶化合物Bを用いた。重合性液晶化合物Aは、特開2010-31223号公報に記載された方法で製造した。また、重合性液晶化合物Bは、特開2009-173893号公報に記載された方法に準じて製造した。以下にそれぞれの分子構造を示す。
遅相子要素Z(ポジティブCプレート)を形成するために、以下の手順で組成物を調製した。重合性液晶化合物である(「Paliocolor LC242」、BASF社製)100部に対して、レベリング剤としてF-556を0.1部、及び重合開始剤としてOmnirad369を3部添加した。固形分濃度が13%となるようにシクロペンタノンを添加して、遅相子要素Z形成用組成物を得た。
平均重合度約2,400、ケン化度99.9モル%以上、厚み75μmのポリビニルアルコール(PVA)フィルムを準備した。PVAフィルムを30℃の純水に浸漬した後、ヨウ素/ヨウ化カリウム/水の質量比が0.02/2/100の水溶液に30℃で浸漬してヨウ素染色を行った(ヨウ素染色工程)。ヨウ素染色工程を経たPVAフィルムを、ヨウ化カリウム/ホウ酸/水の質量比が12/5/100の水溶液に、56.5℃で浸漬してホウ酸処理を行った(ホウ酸処理工程)。ホウ酸処理工程を経たPVAフィルムを8℃の純水で洗浄した後、65℃で乾燥して、ポリビニルアルコールにヨウ素が吸着配向している偏光フィルムを得た。PVAフィルムの延伸は、ヨウ素染色工程とホウ酸処理工程において行った。PVAフィルムの総延伸倍率は5.3倍であった。得られた偏光フィルムの厚みは10μmであった。
日本ゼオン株式会社製の環状オレフィン系樹脂(COP)フィルム(ZF-14-50)上にコロナ処理を実施した。コロナ処理は、ウシオ電機株式会社製のTEC-4AXを使用して行った。コロナ処理は、出力0.78kW、処理速度10m/分の条件で1回行った。COPフィルムに水平配向膜形成用組成物をバーコーターで塗布し、80℃で1分間乾燥した。塗布膜に対して、偏光UV照射装置(「SPOT CURE SP-9」、ウシオ電機株式会社製)を用いて、波長313nmにおける積算光量が100mJ/cm2となるように、軸角度45°にて偏光UV露光を実施した。得られた水平配向膜の膜厚は100nmであった。
ReoQ(450)=121nm、
ReoQ(550)=142nm、
ReoQ(650)=146nm、
ReoQ(450)/ReoQ(550)=0.85、
ReoQ(650)/ReoQ(550)=1.03、
であり、遅相子要素Qは、逆波長分散性を示した。
RethQ(450)=61nm、
RethQ(550)=72nm、
RethQ(650)=73nm、
であった。
COPフィルムに対して、コロナ処理を実施した。コロナ処理の条件は上記と同じとした。COPフィルム上に、垂直配向膜形成用組成物をバーコーターで塗布し、80℃で1分間乾燥させて、垂直配向膜を得た。得られた垂直配向膜の膜厚は50nmであった。
RethZ(550)=-70nm、
であった。
遅相子要素Zの波長550nmにおける面内リタデーションReoZ(550)を測定した結果、
ReoZ(550)=0.1nm、
であり、遅相子要素Zの面内リタデーションは実質的に0であった。
遅相子要素Zは、nx≒ny<nzの関係を満たすポジティブCプレートであった。
厚み60μmのTACフィルム(「フジタックTG60UL」、フジフイルム製)二枚を、粘着剤層を介して接着し、TACフィルム、粘着剤およびTACフィルムによって形成されたTACフィルム積層体を得た。次に、TACフィルム積層体に粘着剤層を介してTACフィルム積層体をガラスに貼合して、リタデーションを測定するためのサンプルを得た。波長550nmにおける厚み方向リタデーションReth(550)を測定した結果、
Reth(550)=+40nm、
であった。
TACフィルム積層体は、nx≒ny>nzの関係を満たすネガティブCプレートであった。そのため、TACフィルム積層体の面内リタデーションは実質的に0とした。
COPフィルム上に形成された垂直配向膜及び遅相子要素Zにおける遅相子要素Zと、COPフィルム上に形成された水平配向膜及び遅相子要素Qにおける遅相子要素Qとを、粘着剤を介して接着し、その後、遅相子要素Z側のCOPフィルムを剥離して、COPフィルムおよび遅相子積層体1がこの順に積層されたフィルムを得た。遅相子積層体1における遅相子要素Qおよび遅相子要素Zの配置関係は以下のとおりであった。遅相子積層体1の遅相子要素Zは、ポジティプCプレートであった。COPフィルムに対する遅相子要素Qおよび遅相子要素Zの配置を示すために、以下の配置関係ではCOPフィルムを括弧書きで示している。したがって、以下の表記は、遅相子要素Zおよび遅相子要素QがCOPフィルム側から遅相子要素Qおよび遅相子要素Zの順に配置されていることを示している。要素間(または層間)の配置関係については、同様の表記を採用することもある。
(COPフィルム)/Q/Z
COPフィルム上に形成された垂直配向膜及び遅相子要素Zにおける遅相子要素Zと、COPフィルム上に形成された水平配向膜及び遅相子要素Qにおける遅相子要素Qとを、粘着剤を介して接着し、その後、遅相子要素Q側のCOPフィルムを剥離して、COPフィルム、遅相子積層体2がこの順に積層されたフィルムを得た。遅相子積層体2における遅相子要素Qおよび遅相子要素Zの配置関係は以下のとおりであった。遅相子積層体2の遅相子要素Zは、ポジティプCプレートであった。
(COPフィルム)/Z/Q
上記TACフィルム積層体と、COPフィルム上に形成された水平配向膜及び遅相子要素Qにおける遅相子要素Qとを、粘着剤を介して接着し、その後、遅相子要素Q側のCOPフィルムを剥離して、遅相子積層体3を得た。TACフィルム積層体はネガティブCプレートである。したがって、遅相子積層体3は、ネガティブCプレートである遅相子要素ZBと、遅相子要素Qの積層体であった。
・λ/2部
遅相子要素Z側同士が密着した場合に二層の遅相子要素Qの遅相軸が同じ方向となるように裁断された、COPフィルムと遅相子積層体1とで形成された二つのフィルムを用意し、互いの遅相子要素Z側を、粘着剤を介して接着し、その後、一方の遅相子要素Q側のCOPフィルムを剥離して、COPフィルム、λ/2部(遅相子要素Q、粘着剤層、遅相子要素Z、粘着剤層、遅相子要素Z、粘着剤層、遅相子要素Q)がこの順に積層されたフィルムを得た。なお、λ/2部(遅相子要素Q、粘着剤層、遅相子要素Z、粘着剤層、遅相子要素Z、粘着剤層、遅相子要素Q)は、λ/2部において、遅相子要素Q、粘着剤層、遅相子要素Z、粘着剤層、遅相子要素Z、粘着剤層、遅相子要素Qがこの順に配置されていることを意味する。他の部材(たとえばλ/4部)についても同様の表記を採用する場合がある。λ/2部が有する遅相子要素Zは、遅相子積層体1が有する遅相子要素ZであることからポジティブCプレートである。したがって、λ/2部内の遅相子要素Zは、遅相子要素ZAであるため、以下、楕円偏光板EP1の遅相子要素Zを遅相子要素ZAと称す。
厚み方向リタデーションがRethZ(550)=-70nmとなるように調整して製造された遅相子要素Zを有する遅相子積層体2をλ/4部とした。以下では、遅相子積層体2をλ/4部に使用した場合に、遅相子積層体2が有する遅相子要素Zを遅相子要素ZBと称するとともに、波長550nmの厚み方向リタデーションをRethZB(550)と称す。
TACフィルムが積層された偏光子においてTACフィルムと反対側の面と、COPフィルムとλ/2部とで形成されたフィルムの遅相子要素Q側とを、粘着剤層を介して接着し、COPフィルムを剥離して積層体を得た。このとき、偏光子の透過軸とλ/2部の遅相軸とのなす角度は15°であった。次に、上記積層体の遅相子要素Q側と、COPフィルムとλ/4部とで形成されたフィルムの遅相子要素Q側とを粘着剤層を介して接着し、COPフィルムを剥離して楕円偏光板EP1を得た。このとき、偏光子の透過軸とλ/4部の遅相軸とのなす角度は75°であった。λ/2部のNz係数は0.51であり、λ/4部のNz係数は0.51であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-30nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP2を得た。λ/4部のNZ係数は0.79であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-100nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP3を得た。λ/4部のNz係数は0.30であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-170nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP4を得た。λ/4部のNz係数は-0.20であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-190nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP5を得た。λ/4部のNz係数は-0.34であった。
遅相子要素ZBを含まないことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP6を得た。λ/4部のNz係数は1.00であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-40nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP7を得た。λ/4部のNz係数は0.72であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-140nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP8を得た。λ/4部のNz係数は0.01であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-160nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP9を得た。λ/4部のNz係数は-0.13であった。
TACフィルムが積層された偏光子においてTACフィルムと反対側の面と、COPフィルムとλ/2部とで形成されたフィルムの遅相子要素Q側とを、粘着剤層を介して接着し、COPフィルムを剥離して積層体を得た。このとき、偏光子の透過軸とλ/2部の遅相軸とのなす角度は15°であった。次に、上記積層体の遅相子要素Q側と、遅相子積層体3の遅相子要素Q側とを粘着剤層を介して接着し、楕円偏光板EP10を得た。このとき、偏光子の透過軸とλ/4部の遅相軸とのなす角度は75°であった。このとき、λ/2部のNz係数は0.51であり、λ/4部のNz係数は1.28であった。
厚み方向リタデーションがRethZB(550)=-120nmとなるように調整して得られた遅相子要素ZB(遅相子要素Z)を有する遅相子積層体2をλ/4部としたことを除いては、楕円偏光板EP1と同様にして、楕円偏光板EP11を得た。λ/4部のNz係数は0.15であった。
以下の3種類の光反射層を用いた。
・光反射層A:市販のサムスン電子製OLED表示装置搭載スマートホンGALAXY Tab S 8.4 SC-03Gを分解し、カバーガラスと楕円偏光板を取り除いて使用した。
・光反射層B:市販のファーウェイ・テクノロジーズ製OLED表示装置搭載スマートホンMate 30 Proを分解し、カバーガラスと楕円偏光板を取り除いて使用した。
・光反射層C:市販のApple Inc.製OLED表示装置搭載スマートホンiPhone(登録商標)Xを分解し、カバーガラスと楕円偏光板を取り除いて使用した。
楕円偏光板EP1~EP5,EP7~EP11それぞれの遅相子要素ZB上に、粘着剤層を積層した。当該粘着剤層を介して、楕円偏光板EP1~EP5,EP7~EP11をガラスに貼合し、リタデーションを測定するためのサンプルを得た。楕円偏光板EP1~EP5,EP7~EP11の各波長における面内リタデーションReo(λ)を測定した結果、いずれも、
Reo(450)=112nm、
Reo(550)=138nm、
Reo(650)=162nm、
Reo(450)/Reo(550)=0.81、
Reo(650)/Reo(550)=1.17、
であった。
楕円偏光板EP6の遅相子要素Q上に、粘着剤層を積層し、当該粘着剤層を介して、楕円偏光板EP6をガラスに貼合し、リタデーションを測定するためのサンプルを得た。各波長における面内リタデーションReo(λ)を測定した結果、
Reo(450)=112nm、
Reo(550)=138nm、
Reo(650)=162nm、
Reo(450)/Reo(550)=0.81、
Reo(650)/Reo(550)=1.17、
であった。
準備した楕円偏光板EP1~EP11と、光反射層A,B,Cを組み合わせた場合に対して、楕円偏光板EP1~EP11の表示性能の目視確認を次のようにして行った。
(目視確認方法)
5人の観察者によって晴天の日中に野外で実施した。傾斜角10°の場合及び傾斜角45°の場合それぞれにおいて式(15)で示される面内角度範囲の全範囲にて観察した。5人中4人以上が光反射層からの虹色の反射光を感じなかった場合は、反射光がよく防止された良好な表示性能であると評価した。それ以外の場合は、表示性能を損ねていると評価した。
楕円偏光板EP1~EP5それぞれを、粘着剤を介して光反射層A上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=10°における視感度補正反射率を測定及び算出した結果、いずれもRy10=4.7%であった。さらに、傾斜角θ=10°での反射外光を観察したところ、いずれの場合においても反射光がよく防止された良好な表示性能であることを確認できた。
楕円偏光板EP1,EP6~EP9それぞれを、粘着剤を介して光反射層B上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=10°における視感度補正反射率を測定及び算出した結果、いずれもRy10=4.6%であった。さらに、傾斜角θ=10°での反射外光を目視観察したところ、いずれの場合においても反射光がよく防止された良好な表示性能であることを確認できた。
楕円偏光板EP2,EP3,EP6,EP10,EP11それぞれを、粘着剤を介して光反射層C上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=10°における視感度補正反射率を測定及び算出した結果、いずれもRy10=4.5%であった。さらに、傾斜角θ=10°での反射外光を目視観察したところ、いずれの場合においても反射光がよく防止された良好な表示性能であることを確認できた。
楕円偏光板EP1,EP3,EP4それぞれを、粘着剤を介して光反射層A上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=45°における視感度補正反射率Ry45を測定及び算出した。算出結果は、図4に示す通りであった。さらに、太陽光下で傾斜角θ=45°における光反射層の外光反射を観察したところ、いずれの場合においても反射光がよく防止された良好な表示性能であることを確認できた。
楕円偏光板EP7,EP1,EP8それぞれを、粘着剤を介して光反射層B上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=45°における視感度補正反射率Ry45を測定及び算出した。算出結果は、図4に示す通りであった。さらに、太陽光下で傾斜角θ=45°における光反射層の外光反射を観察したところ、いずれの場合においても反射光がよく防止された良好な表示性能であることを確認できた。
楕円偏光板EP6,EP2,EP3それぞれを、粘着剤を介して光反射層C上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=45°における視感度補正反射率Ry45を測定及び算出した。算出結果は、図4に示す通りであった。さらに、太陽光下で傾斜角θ=45°における光反射層の外光反射を観察したところ、いずれの場合においても反射光がよく防止された良好な表示性能であることを確認できた。
楕円偏光板EP2,EP5それぞれを、粘着剤を介して光反射層A上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=45°における視感度補正反射率Ry45を測定及び算出した。算出結果は、図4に示す通りであった。さらに、太陽光下で傾斜角θ=45°における光反射層の外光反射を観察したところ、いずれの場合においても強い虹色の反射光が視認され表示性能を損なうことが確認された。
楕円偏光板EP6,EP9それぞれを、粘着剤を介して光反射層B上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=45°における視感度補正反射率Ry45を測定及び算出した。算出結果は、図4に示す通りであった。さらに、太陽光下で傾斜角θ=45°における光反射層の外光反射を観察したところ、いずれの場合においても強い虹色の反射光が視認され表示性能を損なうことが確認された。
楕円偏光板EP10、EP11それぞれを、粘着剤を介して光反射層C上に接着して得られたサンプルを、傾斜角θ=45°における視感度補正反射率Ry45を測定及び算出した。算出結果は、図4に示す通りであった。さらに、太陽光下で傾斜角θ=45°における光反射層の外光反射を観察したところ、いずれの場合においても強い虹色の反射光が視認され表示性能を損なうことが確認された。
図4の図表において、「光反射層」の列における「種類」欄のA,B,Cは、光反射層A、光反射層Bおよび光反射層Cに対応する。
「光反射層」の列におけるρ係数は、表1に示した光反射層A,B,CのReM45と、光反射層A,B,Cと組み合わされた楕円偏光板EP1~EP11が有するλ/4部の遅相子要素Qの面内リタデーションReoQを式(A)に代入して算出された値である。
「Nz係数」は、λ/4部が有する遅相子要素Qおよび遅相子要素ZBの面内リタデーションおよび厚み方向リタデーションを、式(C)に代入して算出された値である。
「傾斜角45°目視」の欄の「〇」は、「反射光がよく防止された良好な表示性能である」ことを示す、「×」は後述するように「虹色の反射光が視認され表示性能を損なっている」ことを示す。
L1:Nz=4.5ρ+0.955
L2:Nz=4.5ρ-0.160
L3:Nz=4.5ρ+0.690
L4:Nz=4.5ρ-0.035
L5:Nz=4.5ρ+0.5
Claims (4)
- 光反射性画像表示層と、
前記光反射性画像表示層の画像表示面上に積層された楕円偏光板と、
を備え、
前記楕円偏光板は、偏光子、λ/2部およびλ/4部を有し、
前記偏光子、前記λ/2部および前記λ/4部は、前記光反射性画像表示層側から前記λ/4部、前記λ/2部および前記偏光子の順に配置されており、
前記λ/2部は、第1遅相子要素、第2遅相子要素、第2遅相子要素および第1遅相子要素が、前記第1遅相子要素、前記第2遅相子要素、前記第2遅相子要素および前記第1遅相子要素の順に積層された積層体であり、
前記第1遅相子要素は逆波長分散性を有しており略λ/4の大きさの面内位相差を与える要素であり、
前記第2遅相子要素は、厚み方向位相差を与える要素であり、
前記λ/4部は、前記光反射性画像表示層側から第3遅相子要素および第1遅相子要素が、前記第3遅相子要素および前記第1遅相子要素の順に積層された積層体であり、
前記λ/4部が有する前記第1遅相子要素は、逆波長分散性を有しており略λ/4の大きさの面内位相差を与える要素であり、
前記第3遅相子要素は、厚み方向位相差を与える要素であり、
前記光反射性画像表示層の厚み方向に対する傾斜角45°の投影面での波長550nmにおける前記光反射性画像表示層の面内リタデーションをReM45とし、前記λ/4部が有する前記第1遅相子要素の波長550nmにおける面内リタデーションをReoQとし、前記光反射性画像表示層のρ係数を式(A)で表した場合、前記λ/4部のNz係数と、前記ρ係数とは式(B)に示した関係を満たし、
前記Nz係数は、前記λ/4部が有する前記第1遅相子要素の波長550nmにおける厚み方向リタデーションをRethQとし、前記第3遅相子要素の波長550nmにおける厚み方向リタデーションをRethZBとし、前記第3遅相子要素の波長550nmにおける面内リタデーションをReoZBとしたとき、式(C)で表される、
表示装置。
ρ=ReM45/ReoQ ・・・(A)
4.5ρ-0.160<Nz<4.5ρ+0.955 ・・・(B)
Nz={(RethQ+RethZB)/(ReoQ+ReoZB)}+0.5・・・(C) - 前記λ/2部が有する前記第1遅相子要素は、波長550nmの面内位相差として略λ/4を与えるポジティブAプレートである、
請求項1に記載の表示装置。 - 前記第2遅相子要素は、厚み方向位相差を与えるポジティブCプレートである、
請求項1または2に記載の表示装置。 - 前記λ/4部が有する前記第1遅相子要素は、略λ/4の大きさの位相差を波長550nmの面内位相差として与えるポジティブAプレートであり、
前記第3遅相子要素は、厚み方向位相差を与えるポジティブCプレートまたはネガティブCプレートである、
請求項1~3の何れか一項に記載の表示装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021037679A JP7619843B2 (ja) | 2021-03-09 | 2021-03-09 | 表示装置 |
CN202280008833.5A CN116723931A (zh) | 2021-03-09 | 2022-01-24 | 显示装置 |
KR1020237034073A KR20230155520A (ko) | 2021-03-09 | 2022-01-24 | 표시 장치 |
PCT/JP2022/002406 WO2022190673A1 (ja) | 2021-03-09 | 2022-01-24 | 表示装置 |
TW111105618A TW202240213A (zh) | 2021-03-09 | 2022-02-16 | 顯示裝置 |
JP2025003511A JP2025039763A (ja) | 2021-03-09 | 2025-01-09 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021037679A JP7619843B2 (ja) | 2021-03-09 | 2021-03-09 | 表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025003511A Division JP2025039763A (ja) | 2021-03-09 | 2025-01-09 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022137941A JP2022137941A (ja) | 2022-09-22 |
JP7619843B2 true JP7619843B2 (ja) | 2025-01-22 |
Family
ID=83226670
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021037679A Active JP7619843B2 (ja) | 2021-03-09 | 2021-03-09 | 表示装置 |
JP2025003511A Pending JP2025039763A (ja) | 2021-03-09 | 2025-01-09 | 表示装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025003511A Pending JP2025039763A (ja) | 2021-03-09 | 2025-01-09 | 表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7619843B2 (ja) |
KR (1) | KR20230155520A (ja) |
CN (1) | CN116723931A (ja) |
TW (1) | TW202240213A (ja) |
WO (1) | WO2022190673A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024185854A1 (ja) * | 2023-03-08 | 2024-09-12 | 富士フイルム株式会社 | 液晶偏光干渉素子、および、フィルター |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006259694A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Toppoly Optoelectronics Corp | 反射防止偏光板とそれを用いた装置 |
JP2010102288A (ja) | 2008-09-29 | 2010-05-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 位相差フィルム製造用部材 |
WO2013137464A1 (ja) | 2012-03-15 | 2013-09-19 | 富士フイルム株式会社 | 光学積層体を有する有機elディスプレイ素子 |
JP2021002026A (ja) | 2019-06-21 | 2021-01-07 | Dic株式会社 | 重合性液晶組成物、光学異方体及びその製造方法 |
JP2021009360A (ja) | 2019-06-28 | 2021-01-28 | 住友化学株式会社 | 光学積層体 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6694340B2 (ja) | 2016-06-30 | 2020-05-13 | 東リ株式会社 | 仕切り部材、及び床面仕切り構造 |
-
2021
- 2021-03-09 JP JP2021037679A patent/JP7619843B2/ja active Active
-
2022
- 2022-01-24 CN CN202280008833.5A patent/CN116723931A/zh active Pending
- 2022-01-24 WO PCT/JP2022/002406 patent/WO2022190673A1/ja active Application Filing
- 2022-01-24 KR KR1020237034073A patent/KR20230155520A/ko active Pending
- 2022-02-16 TW TW111105618A patent/TW202240213A/zh unknown
-
2025
- 2025-01-09 JP JP2025003511A patent/JP2025039763A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006259694A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Toppoly Optoelectronics Corp | 反射防止偏光板とそれを用いた装置 |
JP2010102288A (ja) | 2008-09-29 | 2010-05-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 位相差フィルム製造用部材 |
WO2013137464A1 (ja) | 2012-03-15 | 2013-09-19 | 富士フイルム株式会社 | 光学積層体を有する有機elディスプレイ素子 |
JP2021002026A (ja) | 2019-06-21 | 2021-01-07 | Dic株式会社 | 重合性液晶組成物、光学異方体及びその製造方法 |
JP2021009360A (ja) | 2019-06-28 | 2021-01-28 | 住友化学株式会社 | 光学積層体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022137941A (ja) | 2022-09-22 |
JP2025039763A (ja) | 2025-03-21 |
WO2022190673A1 (ja) | 2022-09-15 |
TW202240213A (zh) | 2022-10-16 |
CN116723931A (zh) | 2023-09-08 |
KR20230155520A (ko) | 2023-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7620134B2 (ja) | 偏光板および表示装置 | |
WO2018021190A1 (ja) | 位相差層付偏光板および有機el表示装置 | |
TWI753266B (zh) | 積層體、有機電致發光顯示裝置及圓偏光板的用途 | |
JP2025039763A (ja) | 表示装置 | |
JP2023126676A (ja) | 偏光板 | |
JP2016186558A (ja) | 光学積層体 | |
TW202241699A (zh) | 光學積層體及橢圓偏光板 | |
JP2023062090A (ja) | 位相差層付偏光板 | |
JP2021060607A (ja) | 積層体 | |
JP7162037B2 (ja) | 画像表示装置 | |
CN113474697B (zh) | 光学层叠体及有机el显示装置 | |
CN112748490B (zh) | 图像显示装置 | |
JP6916940B2 (ja) | 画像表示装置 | |
WO2023054595A1 (ja) | 光学積層体及び画像表示装置 | |
JP2024050788A (ja) | 円偏光板 | |
JP2023053913A (ja) | 光学積層体及び画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7619843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |