JP7615542B2 - 鉄道車両用電力変換装置 - Google Patents
鉄道車両用電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7615542B2 JP7615542B2 JP2020076058A JP2020076058A JP7615542B2 JP 7615542 B2 JP7615542 B2 JP 7615542B2 JP 2020076058 A JP2020076058 A JP 2020076058A JP 2020076058 A JP2020076058 A JP 2020076058A JP 7615542 B2 JP7615542 B2 JP 7615542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power conversion
- housing
- unit
- heat dissipation
- conversion unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Description
図5に示すように、電力変換装置100は、密閉された筐体10内に、電力変換ユニット1と、電力変換ユニット2と、電力変換ユニット1および2を収容するユニット取付フレーム3とを備える。なお、電力変換ユニット1は、特許請求の範囲の「第1電力変換ユニット」の一例であり、電力変換ユニット2は、特許請求の範囲の「第2電力変換ユニット」の一例である。また、電力変換ユニット1および電力変換ユニット2は、特許請求の範囲の「複数の電力変換ユニット」の一例であり、ユニット取付フレーム3は、特許請求の範囲の「ユニット収容部」の一例である。
電力変換ユニット1は、電力変換部本体1a(図6~図9参照)と電力変換部本体1aの内部の熱を放熱するための放熱部1b(図6~図9参照)とを含む。
次に、ユニット取付フレーム3の構成について、説明する。
次に、放熱部1bおよび2bと、ユニット取付フレーム3の開口部A1およびA2と、電子機器ユニット5の開口部A9、A10、A11、A12、A13、A14、A15、および、A16との冷却ファン4に対する配置を、図23~図25を参照して、説明する。
本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
今回開示された実施形態は、全ての点で例示であり制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更(変形例)が含まれる。
1a 電力変換部本体
1b 放熱部(第1放熱部)
2 電力変換ユニット(第2電力変換ユニット)
2a 電力変換部本体
2b 放熱部(第2放熱部)
3 ユニット取付フレーム(ユニット収容部)
3a 下面部
3c 支持部
4 冷却ファン
5 電子機器ユニット
10 筐体
12 スライド部
100 電力変換装置(鉄道車両用電力変換装置)
101 鉄道車両
A1 開口部(第1冷却用開口部)
A9 開口部(第2冷却用開口部)
A10 開口部(第2冷却用開口部)
A11 開口部(第2冷却用開口部)
A12 開口部(第2冷却用開口部)
A13 開口部(第2冷却用開口部)
A14 開口部(第2冷却用開口部)
A15 開口部(第2冷却用開口部)
A16 開口部(第2冷却用開口部)
C 配線(第2電力変換ユニットに接続される配線)
F1 放熱フィン
F2 放熱フィン
Claims (11)
- 電力変換部本体と前記電力変換部本体の内部の熱を放熱するための放熱部とを含む電力変換ユニットと、
前記放熱部を含む前記電力変換ユニットの全体を収容するユニット収容部と、
鉄道車両に設けられ、前記ユニット収容部を内部に収納する密閉された筐体と、を備え、
前記放熱部を含む前記電力変換ユニットが収容された前記ユニット収容部を前記筐体内に収納することにより、前記放熱部の全体を外部に露出させることなく密閉された前記筐体内に収納可能に構成されている、鉄道車両用電力変換装置。 - 前記ユニット収容部は、第1電力変換ユニットと第2電力変換ユニットとを含む複数の電力変換ユニットを収容可能に構成されており、
前記第1電力変換ユニットは、前記電力変換部本体の内部の熱を放熱するための前記放熱部である第1放熱部を含み、
前記第2電力変換ユニットは、前記電力変換部本体の内部の熱を放熱するための前記放熱部である第2放熱部を含む、請求項1に記載の鉄道車両用電力変換装置。 - 前記筐体内の空気を循環させることにより、前記放熱部を冷却するように構成されている冷却ファンをさらに備え、
前記第1放熱部および前記第2放熱部は、共通の前記冷却ファンにより、冷却されるように構成されている、請求項2に記載の鉄道車両用電力変換装置。 - 前記第1電力変換ユニットおよび前記第2電力変換ユニットは、前記ユニット収容部内において、前記第1放熱部と前記第2放熱部とが互いに対向した状態で収容されるように構成されており、
前記筐体の底面に垂直な方向から見て、前記第1放熱部および前記第2放熱部と前記冷却ファンとが、重なるように配置されている、請求項3に記載の鉄道車両用電力変換装置。 - 前記ユニット収容部は、前記ユニット収容部の前記冷却ファンが配置される側において、前記冷却ファンから送風される冷却風が通過する第1冷却用開口部を有する、請求項3または4に記載の鉄道車両用電力変換装置。
- 前記冷却ファンは、前記筐体の底面側に設けられており、
前記放熱部は、放熱フィンを含み、
前記ユニット収容部が前記筐体に締結固定されることにより、前記筐体の底面に垂直な方向から見て、前記第1放熱部と前記第1冷却用開口部と前記冷却ファンとが、重なるように配置されている、請求項5に記載の鉄道車両用電力変換装置。 - 前記電力変換ユニットに電気的に接続される電子機器が設けられた電子機器ユニットをさらに備え、
前記電子機器ユニットは、前記ユニット収容部に収容された前記電力変換ユニットに対して前記冷却ファンとは反対側において、前記冷却ファンに対向するように前記筐体内に配置されるとともに、前記冷却ファンから送風される冷却風が通過する第2冷却用開口部を有する、請求項6に記載の鉄道車両用電力変換装置。 - 前記ユニット収容部は、複数の枠が組み合わされた形状を有しており、前記電力変換ユニットが収容された状態で、前記ユニット収容部の枠部分が把持可能に構成されている、請求項4~7のいずれか1項に記載の鉄道車両用電力変換装置。
- 前記ユニット収容部は、前記第1電力変換ユニットの下面に対応する位置に設けられる下面部と、前記第2電力変換ユニットの下面に対応する位置に設けられ、前記第2電力変換ユニットに接続される配線を支持する支持部とを含む、請求項8に記載の鉄道車両用電力変換装置。
- 前記筐体は、前記筐体の内部において、前記電力変換ユニットが収容された前記ユニット収容部を作業者が把持した状態で、前記ユニット収容部をスライド移動させるためのスライド部が設けられる、請求項8または9に記載の鉄道車両用電力変換装置。
- 前記冷却ファンは、前記筐体の底面に垂直な方向から見て、前記スライド部と重ならないように配置されている、請求項10に記載の鉄道車両用電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076058A JP7615542B2 (ja) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | 鉄道車両用電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076058A JP7615542B2 (ja) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | 鉄道車両用電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172171A JP2021172171A (ja) | 2021-11-01 |
JP7615542B2 true JP7615542B2 (ja) | 2025-01-17 |
Family
ID=78278900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020076058A Active JP7615542B2 (ja) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | 鉄道車両用電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7615542B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040143961A1 (en) | 2003-01-29 | 2004-07-29 | Takeshi Tanaka | Rolling stock |
JP2007131128A (ja) | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 鉄道車両用電力変換装置 |
CN202260976U (zh) | 2011-09-20 | 2012-05-30 | 深圳市英威腾交通技术有限公司 | 一种牵引逆变器箱体结构 |
JP2013154758A (ja) | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Toshiba Corp | 車両用制御装置 |
JP2018207630A (ja) | 2017-06-01 | 2018-12-27 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2020044949A (ja) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 東海旅客鉄道株式会社 | 鉄道車両用電力変換装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2624784B2 (ja) * | 1988-06-29 | 1997-06-25 | 株式会社日立製作所 | インバータ装置 |
-
2020
- 2020-04-22 JP JP2020076058A patent/JP7615542B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040143961A1 (en) | 2003-01-29 | 2004-07-29 | Takeshi Tanaka | Rolling stock |
JP2007131128A (ja) | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 鉄道車両用電力変換装置 |
CN202260976U (zh) | 2011-09-20 | 2012-05-30 | 深圳市英威腾交通技术有限公司 | 一种牵引逆变器箱体结构 |
JP2013154758A (ja) | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Toshiba Corp | 車両用制御装置 |
JP2018207630A (ja) | 2017-06-01 | 2018-12-27 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2020044949A (ja) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 東海旅客鉄道株式会社 | 鉄道車両用電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021172171A (ja) | 2021-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107443421B (zh) | 电机单元以及机器人 | |
CN110325332B (zh) | 机器人控制器 | |
US10798841B2 (en) | Electronic apparatus and method for producing electronic apparatus | |
JPWO2011004450A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP3843634B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015050257A (ja) | 車両用電力変換装置及び鉄道車両 | |
JP3094152B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP3722616B2 (ja) | 情報端末機器 | |
JP4352762B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7615542B2 (ja) | 鉄道車両用電力変換装置 | |
JP2876583B2 (ja) | 制御盤 | |
JP4246939B2 (ja) | 鉄道車両用床下電気品の車体実装方式 | |
CN107791277B (zh) | 机器人 | |
JP2015012004A (ja) | ヒートシンクを備えた電子装置 | |
JP5019309B2 (ja) | 車載電子機器の冷却構造 | |
US7107669B2 (en) | System for mounting an underfloor electronic equipment | |
JP5879914B2 (ja) | 車両用の電池モジュール | |
JP3031230B2 (ja) | 電気接続箱の放熱構造 | |
JP2773008B2 (ja) | パワーユニットおよびその冷却構造 | |
TWI822408B (zh) | 無線充電組件 | |
CN106211708A (zh) | 机床 | |
JP7591407B2 (ja) | 電気車両用充電装置 | |
JP6444246B2 (ja) | 電気機器収納用箱 | |
JP7338313B2 (ja) | 車両用バッテリパック | |
JP6989306B2 (ja) | モータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7615542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |