JP7603199B2 - 重水素を含有する化合物 - Google Patents
重水素を含有する化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7603199B2 JP7603199B2 JP2021521145A JP2021521145A JP7603199B2 JP 7603199 B2 JP7603199 B2 JP 7603199B2 JP 2021521145 A JP2021521145 A JP 2021521145A JP 2021521145 A JP2021521145 A JP 2021521145A JP 7603199 B2 JP7603199 B2 JP 7603199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melflufen
- deuterium
- iii
- compound
- cancer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F13/00—Compounds containing elements of Groups 7 or 17 of the Periodic Table
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06191—Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/05—Isotopically modified compounds, e.g. labelled
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
各R1~R30は、独立して、Hおよび重水素からなる群から選択され、R1~R30のうちの少なくとも1つは、重水素の天然に生じる存在量よりも多い存在量レベルを有する重水素である。
各R1~R30は、独立して、Hおよび重水素からなる群から選択され、R1~R30のうちの少なくとも1つは、重水素の天然に生じる存在量よりも多い存在量レベルを有する重水素である。
一般的な実験の詳細
別段明記されない限り、全ての試薬および溶媒を、商業的供給業者から購入し、さらなる精製なく使用した。メルフルフェンおよびメルフルフェン中間体は、WO2016/180740またはWO01/96367に記載される合成方法を使用して調製され得る。
LC-MS(条件#1):tR 2.28分(純度>97%)、m/z[M+H]505。LC-MS(条件#2):tR 2.63分(純度>98%)、m/z[M+H]505。1H NMR(400MHz,MeOD):δ/ppm;2.92-2.97(m,1H),3.01-306(m,1H),3.16-3.21(dd,2H),3.67-3.71(m,4H),3.78-3.81(m,4H),4.02-4.05(m,1H),4.69-4.73(m,1H),6.78-6.82(d,0.25H),7.02-7.07(t,2H),7.19(s,2H),7.24-7.28(m,2H)。
蛍光マイクロカルチャー細胞毒性アッセイ(FMCA)(Larsson, R., et al-1992: Int J Cancer, 50,177-185)が、化合物を評価するために使用される。簡単に説明すると、96ウェルマイクロタイタープレート(NUNC, Roskilde, Denmark)は、20μlの薬液を所望の濃度の10倍で調製され、-70℃で最大2か月間保管される。一般に、物質は、最初に無水または酸性エタノールに4.0~8.2mMの濃度に溶解され、さらに無菌水または無菌リン酸緩衝生理食塩水で希釈される。水での全ての希釈は、マスタード加水分解の影響を最小化するために実験の直前に行われる。最終エタノール濃度は、1%v/vを超えない。実験のゼロ日目に、適切な濃度の細胞懸濁液180μLを解凍したプレートのウェルに添加し、6つのウェルを対照(細胞懸濁液のみ)として、6つのウェルをブランク(細胞培地のみ)として供する。72時間のインキュベーション後、細胞がPBSで1回洗浄され、生理学的緩衝液中の100μLのフルオレセインジアセテート(10μg/ml)が添加される。さらに45分後、生成した蛍光(ex 485 rim ; em 528 nm)は、96ウェルスキャニング蛍光光度計(Fluoroscan II, Labsystems Oy, Helsinki, Finland)で測定される。生成した蛍光は生細胞の数に比例し、データは生存指数(ブランク値が差し引かれた対照ウェルのパーセントでの試験ウェルにおける蛍光)およびIC50(ソフトウェアGraphPad Prism@(Graphpad Software Inc., San Diego, CA, USAによって計算された場合、阻害濃度50%)として提示される。成功したアッセイのための品質基準は、トリパンブルー排除試験によって判断された場合、それぞれブランク(6ウェル)、対照(6ウェル)、試験ウェル(3)において30%未満の変動係数、ブランクの10倍超の対照信号、および最後に70%(初代ヒト腫瘍培養物)または90%(細胞株)超の初期細胞生存率を含む。
実施例(a)イヌにおけるインビボ研究
イヌにおける30分の注入としてのメルフルフェン-d5(III)またはメルフルフェン単回静脈内投与後に、イヌにおける比較単回用量毒性試験を実行し、メルフルフェン-d5(III)およびメルフルフェンを比較して、メルフルフェンおよびメルフルフェン-d5(III)ならびにそれらの代謝物であるデスエチル-メルフルフェンおよびメルファランの毒物動態を調査した。
この研究は、メルフルフェン-d5(III)およびメルフルフェンの潜在的な急性毒性を比較することを目的とした。メルフルフェン-d5(III)、メルフルフェンならびにそれらの代謝物であるデスエチル-メルフルフェンおよびメルファランの毒物動態を、イヌにおける30分の注入としての単回静脈内投与後に評価した。
略語
以下の略語が、本文書において使用される。
メルフルフェン-d5(III)またはメルフルフェンを、以下のスキームに従って雄および雌のイヌへの30分の注入として与えた。
血液試料を、1日目の投与前、15分、30分(注入終了直前)、注入開始後40分、1時間、2時間、4時間および6時間に末梢静脈から回収した。
メルフルフェン-d5(III)、メルフルフェンならびにその代謝物である、デスエチル-メルフルフェンおよびメルファランの血漿毒物動態分析を、Phoenix WinNonlin(v. 6.3, Certara Company, USA)を使用する標準的非コンパートメントアプローチに従って実施した。
終末相の半減期であるt1/2,zを、次の式に従って自然対数濃度対時間の曲線の線形回帰分析によって計算し、
メルフルフェン-d5(III)、メルフルフェンならびにそれらの代謝物であるデスエチル-メルフルフェンおよびメルファランは、対照群(群1)の血漿試料、同様に治療群2、3および4の投与前において測定されなかった。
要約したメルフルフェン-d5(III)の毒物動態パラメータが、表1および2に報告される。
要約したメルフルフェンの毒物動態パラメータが、以下の表3および4に報告される。
組み合わされた雄および雌のビーグル犬におけるメルフルフェン-d5(III)(群3、2.5mg/kg)およびメルフルフェン(群4、2.5mg/kg)の個々および平均(±SD)全身曝露パラメータの比較が、図2(C最大)および図3(AUC最後)に示される。
代謝物であるデスエチル-メルフルフェンの要約した毒物動態パラメータが、表5および6に報告される。
組み合わされた雄および雌のビーグル犬におけるメルフルフェン-d5(III)(群3、2.5mg/kg)およびメルフルフェン(群4、2.5mg/kg)の注入後のデスエチル-メルフルフェンの個々および平均(±SD)全身曝露パラメータの比較が、図4(C最大)および図5(AUC最後)に示される。
代謝物であるメルファランの要約した毒物動態パラメータが、表7および8に報告される。
組み合わされた雄および雌のビーグル犬ビーグル犬におけるメルフルフェン-d5(III)(群3、2.5mg/kg)およびメルフルフェン(群4、2.5mg/kg)の注入後のメルファランの個々および平均(±SD)全身曝露パラメータの比較が、図9(C最大)および図10(AUC最後)に示される。t1/2,zおよびAUC∞の結果はまた、図11および図12に示される。
メルフルフェン-d5(III)(1.25および2.5mg/kg)またはメルフルフェン(2.5mg/kg)の単回30分注入後の、メルフルフェン-d5(III)、メルフルフェンならびにそれらの代謝物であるデスエチル-メルフルフェンおよびメルファランの全身曝露記述子は、雄および雌において同様であった。
Claims (16)
- 式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、
各R 26~R30 が少なくとも90mol%または98mol%の存在量レベルを有する重水素であり;各R 1 ~R25がHである、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩。 - 前記存在量レベルが、少なくとも98mol%の重水素である、請求項1に記載の化合物。
- 前記構造が式(Ia)
- 前記化合物が、(2H5)エチル (2S)-2-[(2S)-2-アミノ-3-{4-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]フェニル}プロパンアミド]-3-(4-フルオロフェニル)プロパノエート塩酸塩である、請求項1に記載の化合物。
- 請求項1~4のいずれか一項に定義される化合物を、薬学的に許容される担体と一緒に、任意選択で、追加の治療薬と一緒に含む、薬学的組成物。
- 前記追加の治療薬が、プロテアーゼ阻害剤(PI)、免疫調節薬(IMiD)またはアルキル化剤である、請求項5に記載の薬学的組成物。
- 医薬としての使用のための、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
- 癌の治療または予防における使用のための、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
- 多発性骨髄腫、乳癌、肺癌、卵巣癌、白血病およびリンパ腫の治療または予防における使用のための、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
- 医薬としての使用のための、請求項5または6に記載の組成物。
- 癌の治療または予防における使用のための、請求項5または6に記載の組成物。
- 多発性骨髄腫、乳癌、肺癌、卵巣癌、白血病およびリンパ腫の治療または予防における使用のための、請求項5または6に記載の組成物。
- 薬学的有効量の請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物の、患者を治療する医薬の製造における使用。
- 有効量の請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物の、癌を治療または予防する医薬の製造における使用。
- 前記癌が、多発性骨髄腫、乳癌、肺癌、卵巣癌、白血病およびリンパ腫のうちのいずれか1つである、請求項14に記載の使用。
- 以下の群から選択される構造式を有する化合物、
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024107578A JP2024150488A (ja) | 2018-10-18 | 2024-07-03 | 重水素を含有する化合物 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1816998.7 | 2018-10-18 | ||
GBGB1816998.7A GB201816998D0 (en) | 2018-10-18 | 2018-10-18 | Compounds |
GBGB1909695.7A GB201909695D0 (en) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | Compounds |
GB1909695.7 | 2019-07-05 | ||
PCT/EP2019/078250 WO2020079165A1 (en) | 2018-10-18 | 2019-10-17 | Compounds containing deuterium |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024107578A Division JP2024150488A (ja) | 2018-10-18 | 2024-07-03 | 重水素を含有する化合物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022512736A JP2022512736A (ja) | 2022-02-07 |
JPWO2020079165A5 JPWO2020079165A5 (ja) | 2022-10-18 |
JP7603199B2 true JP7603199B2 (ja) | 2024-12-20 |
Family
ID=68290247
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021521145A Active JP7603199B2 (ja) | 2018-10-18 | 2019-10-17 | 重水素を含有する化合物 |
JP2024107578A Pending JP2024150488A (ja) | 2018-10-18 | 2024-07-03 | 重水素を含有する化合物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024107578A Pending JP2024150488A (ja) | 2018-10-18 | 2024-07-03 | 重水素を含有する化合物 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12152087B2 (ja) |
EP (1) | EP3866931B1 (ja) |
JP (2) | JP7603199B2 (ja) |
KR (1) | KR20210078487A (ja) |
CN (1) | CN112930214A (ja) |
AU (1) | AU2019362389B2 (ja) |
BR (1) | BR112021007060A2 (ja) |
CA (1) | CA3116198A1 (ja) |
DK (1) | DK3866931T3 (ja) |
ES (1) | ES2942468T3 (ja) |
FI (1) | FI3866931T3 (ja) |
HU (1) | HUE061801T2 (ja) |
IL (1) | IL282231B1 (ja) |
MA (1) | MA53904A (ja) |
MX (1) | MX2021004474A (ja) |
PL (1) | PL3866931T3 (ja) |
SG (1) | SG11202103726RA (ja) |
WO (1) | WO2020079165A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202102492B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201905477D0 (en) * | 2019-04-17 | 2019-05-29 | Oncopeptides Ab | Novel formulations |
EP4347615A1 (en) * | 2021-06-01 | 2024-04-10 | Synthon B.V. | Process for making melflufen or a salt thereof |
EP4366721A1 (en) | 2021-07-08 | 2024-05-15 | Oncopeptides Innovation AB | Melflufen for use in the treatment of multiple myeloma |
GB202109894D0 (en) | 2021-07-08 | 2021-08-25 | Oncopeptides Ab | Novel treatments |
GB202109896D0 (en) | 2021-07-08 | 2021-08-25 | Oncopeptides Ab | Novel treatments |
GB202109895D0 (en) | 2021-07-08 | 2021-08-25 | Oncopeptides Ab | Novel treatments |
GB202204171D0 (en) | 2022-03-24 | 2022-05-11 | Oncopeptides Ab | Novel formulations |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004503564A (ja) | 2000-06-13 | 2004-02-05 | オンコペプティド アクチボラグ | メルファラン誘導体及び癌の化学療法薬としてのその使用 |
JP2014512402A (ja) | 2011-04-28 | 2014-05-22 | オンコペプティデス エービー | 細胞毒性ジペプチドの凍結乾燥調製物 |
JP2015535243A (ja) | 2012-10-26 | 2015-12-10 | オンコペプティデス エービーOncopeptides AB | メルファランフルフェナミドの凍結乾燥製剤 |
JP2016513084A (ja) | 2013-02-05 | 2016-05-12 | インファール・アクティエンゲゼルシャフト | 位置特異的非対称重水素富化カテコールアミン誘導体および前記化合物を含有する医薬 |
JP2018515512A (ja) | 2015-05-08 | 2018-06-14 | オンコペプティデス エービーOncopeptides AB | ナイトロジェンマスタード誘導体の調製方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2652289T3 (es) | 2008-09-18 | 2018-02-01 | Auspex Pharmaceuticals, Inc. | Derivados deuterados de benzoquinolina como inhibidores del transportador de monoamina vesicular 2 |
US20120003330A1 (en) | 2010-06-01 | 2012-01-05 | Auspex Pharmaceuticals, Inc. | Benzoquinolone inhibitors of vmat2 |
CN104684555A (zh) | 2012-09-18 | 2015-06-03 | 奥斯拜客斯制药有限公司 | 囊泡单胺转运体2的氘化苯并喹啉抑制剂的制剂药代动力学 |
EA201500801A1 (ru) | 2013-01-31 | 2016-01-29 | Ауспекс Фармацетикалс, Инк. | Бензохинолоновые ингибиторы vmat2 |
JP6542222B2 (ja) | 2013-12-03 | 2019-07-10 | オースペックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | ベンゾキノリン化合物の製造方法 |
CN110229159B (zh) * | 2013-12-18 | 2021-08-24 | 康塞特医药品有限公司 | 卢索替尼的氘代衍生物 |
IL305352A (en) | 2015-03-06 | 2023-10-01 | Auspex Pharmaceuticals Inc | Methods for the treatment of abnormal involuntary movement disorders |
GB201521217D0 (en) * | 2015-12-01 | 2016-01-13 | Oncopeptides Ab | Dosage regimens |
-
2019
- 2019-10-17 ES ES19790194T patent/ES2942468T3/es active Active
- 2019-10-17 DK DK19790194.5T patent/DK3866931T3/da active
- 2019-10-17 AU AU2019362389A patent/AU2019362389B2/en active Active
- 2019-10-17 SG SG11202103726RA patent/SG11202103726RA/en unknown
- 2019-10-17 CN CN201980068384.1A patent/CN112930214A/zh active Pending
- 2019-10-17 MX MX2021004474A patent/MX2021004474A/es unknown
- 2019-10-17 PL PL19790194.5T patent/PL3866931T3/pl unknown
- 2019-10-17 MA MA053904A patent/MA53904A/fr unknown
- 2019-10-17 FI FIEP19790194.5T patent/FI3866931T3/fi active
- 2019-10-17 EP EP19790194.5A patent/EP3866931B1/en active Active
- 2019-10-17 JP JP2021521145A patent/JP7603199B2/ja active Active
- 2019-10-17 US US17/286,002 patent/US12152087B2/en active Active
- 2019-10-17 CA CA3116198A patent/CA3116198A1/en active Pending
- 2019-10-17 KR KR1020217011490A patent/KR20210078487A/ko active Pending
- 2019-10-17 BR BR112021007060-5A patent/BR112021007060A2/pt unknown
- 2019-10-17 IL IL282231A patent/IL282231B1/en unknown
- 2019-10-17 HU HUE19790194A patent/HUE061801T2/hu unknown
- 2019-10-17 WO PCT/EP2019/078250 patent/WO2020079165A1/en active Search and Examination
-
2021
- 2021-04-15 ZA ZA2021/02492A patent/ZA202102492B/en unknown
-
2024
- 2024-07-03 JP JP2024107578A patent/JP2024150488A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004503564A (ja) | 2000-06-13 | 2004-02-05 | オンコペプティド アクチボラグ | メルファラン誘導体及び癌の化学療法薬としてのその使用 |
JP2014512402A (ja) | 2011-04-28 | 2014-05-22 | オンコペプティデス エービー | 細胞毒性ジペプチドの凍結乾燥調製物 |
JP2015535243A (ja) | 2012-10-26 | 2015-12-10 | オンコペプティデス エービーOncopeptides AB | メルファランフルフェナミドの凍結乾燥製剤 |
JP2016513084A (ja) | 2013-02-05 | 2016-05-12 | インファール・アクティエンゲゼルシャフト | 位置特異的非対称重水素富化カテコールアミン誘導体および前記化合物を含有する医薬 |
JP2018515512A (ja) | 2015-05-08 | 2018-06-14 | オンコペプティデス エービーOncopeptides AB | ナイトロジェンマスタード誘導体の調製方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
HARBESON, S.and TUNG, R.,Deuterium Medicinal Chemistry: A New Approach to Drug Discoveryand Development,MEDCHEM NEWS,2014年,pp.8-22,DOI:10.14894/MEDCHEM.24.2_8 |
Sawada, M. et al.,Chiral Recognition in Host-Guest Complexation Determined by the Enantiomer-Labeled Guest Method Using Fast Atom Bombardment Mass Spectrometry,Journal of the American Chemical Society ,1995年,Vol.117, No.29,pp.7726-7736 |
TUNG, R.,The Development of Deuterium-Containing Drugs,Innovations in pharmaceutical technology,2010年,Vol.32,pp.24-28 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2021004474A (es) | 2021-08-24 |
IL282231A (en) | 2021-05-31 |
JP2022512736A (ja) | 2022-02-07 |
DK3866931T3 (da) | 2023-04-24 |
BR112021007060A2 (pt) | 2021-07-20 |
CA3116198A1 (en) | 2020-04-23 |
EP3866931B1 (en) | 2023-02-15 |
PL3866931T3 (pl) | 2023-06-19 |
HUE061801T2 (hu) | 2023-08-28 |
AU2019362389A1 (en) | 2021-06-03 |
FI3866931T3 (fi) | 2023-05-10 |
EP3866931A1 (en) | 2021-08-25 |
US20210388024A1 (en) | 2021-12-16 |
MA53904A (fr) | 2021-08-25 |
ES2942468T3 (es) | 2023-06-01 |
ZA202102492B (en) | 2024-04-24 |
KR20210078487A (ko) | 2021-06-28 |
US12152087B2 (en) | 2024-11-26 |
IL282231B1 (en) | 2025-03-01 |
JP2024150488A (ja) | 2024-10-23 |
CN112930214A (zh) | 2021-06-08 |
SG11202103726RA (en) | 2021-05-28 |
WO2020079165A1 (en) | 2020-04-23 |
AU2019362389B2 (en) | 2024-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7603199B2 (ja) | 重水素を含有する化合物 | |
KR101125932B1 (ko) | (3s)-3-[n-(n'-(2-tert-부틸페닐)옥사밀)알라니닐]아미노-5-(2',3',5',6'-테트라플루오로페녹시)-4-옥소펜탄산의 결정 형태 | |
KR102762016B1 (ko) | 니트록솔린 전구약물 및 이의 용도 | |
EP2603503B1 (en) | Dabigatran etexilate bismesylate salt, solid state forms and process for preparation thereof | |
US8779191B2 (en) | Methods and compositions for preparing lisdexamfetamine and salts thereof | |
US10464933B2 (en) | Solid state forms of dasatinib and processes for their preparation | |
JP7642560B2 (ja) | 新規な製剤 | |
CN113365616A (zh) | 用于抑制和治疗α-突触核蛋白病、tau蛋白病及其他疾病的2,3,5-三甲基-6-壬基环己-2,5-二烯-1,4-二酮 | |
JP7561497B2 (ja) | 結晶性ピリミジニル-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタニルメタノン化合物およびその使用 | |
RU2703725C1 (ru) | Производные фенилкарбамата в качестве модуляторов формилпептидного рецептора | |
EP3626715A1 (en) | Crystal of benzofuran derivative free base and preparation method | |
KR102750784B1 (ko) | 나프록센 및 프레가발린의 1-(아실옥시)-알킬 카르바메이트 약물 복합체의 제조방법 및 그 중간체 | |
JP2022523385A (ja) | アクリル含有核輸送モジュレーターおよびその使用 | |
EP4289856A1 (en) | Crystal form of 3-hydroxy-5-pregnane-20-one derivative, and preparation method therefor and use thereof | |
EA045396B1 (ru) | Соединения, содержащие дейтерий | |
JP2021514353A (ja) | ベンゾジアゼピン誘導体塩酸塩および結晶形、その製造方法および用途 | |
EP3988171A1 (en) | Mitochondrial permeability transition pore (mptp)-opening inhibitor, novel compound exhibiting mptp-opening inhibitory activity, and use therefor | |
EP3498712B1 (en) | Spirocyclic indolone polyethylene glycol carbonate compound, composition, preparation method and use thereof | |
WO2025064699A1 (en) | Therapeutic uses for epimers of hexahydrocannabivarin, hexahydrocannabidivarin, hexahydrocannabinol, hexahydrocannabidiol, and other hydrogenated cannabinoids | |
EP3081556A1 (en) | Amide compound and pharmaceutical comprising same | |
CN111138282A (zh) | 绿原酸l-精氨酸盐及其用途 | |
EA048956B1 (ru) | Фармацевтическая композиция, содержащая мелфлуфен |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220930 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220930 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240703 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7603199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |