JP7595924B2 - 止水ユニット - Google Patents
止水ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7595924B2 JP7595924B2 JP2021004099A JP2021004099A JP7595924B2 JP 7595924 B2 JP7595924 B2 JP 7595924B2 JP 2021004099 A JP2021004099 A JP 2021004099A JP 2021004099 A JP2021004099 A JP 2021004099A JP 7595924 B2 JP7595924 B2 JP 7595924B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- bracket
- side bracket
- attached
- door frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Special Wing (AREA)
Description
2 ドア枠
3 丁番(回動軸)
8 鍔部
11 シール部材
12 取付ブラケット
11A 上部軸側ブラケット
11B 下部軸側ブラケット
11C 上部操作側ブラケット
11D 下部操作側ブラケット
18 突出部
21 突出部
Claims (7)
- 枠状のドア枠と、前記ドア枠の左右一方側に設けた回動軸を介して開閉可能に支持されたドアとの間に設置することにより、閉状態の前記ドアと前記ドア枠との間から屋内側に水が浸入することを防止する止水ユニットであって、
前記ドア枠と閉状態の前記ドアとの間に設置される長手状のシール部材と、
着脱可能な構成で前記ドア枠又は前記ドアの周縁側の何れか一方に設置される複数の取付ブラケットとを備え、
前記シール部材は、隣接する取付ブラケットの間を連結するように取付けられることにより、閉状態の前記ドア下部側の周縁に沿って上方が開放されたコ字状に設置されるように構成され、
前記取付ブラケットは、前記ドア下端側の回動軸側端部に取付けられる下部軸側ブラケットと、前記ドア下端側で且つ前記回動軸の左右他方側端部である操作側端部に取付けられる下部操作側ブラケットと、前記ドア側面の上下方向中途部で且つ前記下部軸側ブラケットの真上側に取付けられる上部軸側ブラケットと、前記ドア側面の上下方向中途部で且つ前記下部操作側ブラケットの真上側に取付けられる上部操作側ブラケットとからなる
ことを特徴とする止水ユニット。 - 前記取付ブラケットは、開状態の前記ドアの周縁側に着脱可能に取付固定するための取付機構を有する
請求項1に記載の止水ユニット。 - 前記上部軸側ブラケットと前記上部操作側ブラケットは、前記ドアの側部を挟持するように左右内側が開放されたコ字状に形成され、
前記下部軸側ブラケットと前記下部操作側ブラケットは、前記ドア下端の角部を収容するように上方と左右内側が開放された箱状に形成された
請求項1に記載の止水ユニット。 - 前記下部操作側ブラケットと前記上部操作側ブラケットには、前記ドアの端部側に形成された鍔部に沿った突出部が形成された
請求項1に記載の止水ユニット。 - 前記下部操作側ブラケットと、前記上部操作側ブラケットとの間に設けられる縦方向の前記シール部材は、前記突出部の屋内側の面に取付けられ、
前記下部軸側ブラケットと、前記上部軸側ブラケットとの間に設けられる縦方向の前記シール部材は、前記ドアの側面側に沿って取付けられるように構成された
請求項4に記載の止水ユニット。 - 前記シール部材は、前記ドアと前記ドア枠とで挟持されることにより弾性変形する部材を用いた
請求項1乃至5の何れかに記載の止水ユニット。 - 枠状のドア枠と、前記ドア枠の左右一方側に設けた回動軸を介して開閉可能に支持されたドアとの間に設置することにより、閉状態の前記ドアと前記ドア枠との間から屋内側に水が浸入することを防止する止水ユニットであって、
前記ドア枠と閉状態の前記ドアとの間に設置される長手状のシール部材と、
着脱可能な構成で前記ドア枠又は前記ドアの周縁側の何れか一方に設置される複数の取付ブラケットとを備え、
前記シール部材は、隣接する取付ブラケットの間を連結するように取付けられることにより、閉状態の前記ドア下部側の周縁に沿って上方が開放されたコ字状に設置されるように構成され、
前記シール部材は、前記取付ブラケットに対して着脱可能に構成された
ことを特徴とする止水ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021004099A JP7595924B2 (ja) | 2021-01-14 | 2021-01-14 | 止水ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021004099A JP7595924B2 (ja) | 2021-01-14 | 2021-01-14 | 止水ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022108890A JP2022108890A (ja) | 2022-07-27 |
JP7595924B2 true JP7595924B2 (ja) | 2024-12-09 |
Family
ID=82556868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021004099A Active JP7595924B2 (ja) | 2021-01-14 | 2021-01-14 | 止水ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7595924B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2369846A (en) | 2000-11-04 | 2002-06-12 | Stanley Hogarth | Flood protection device |
JP2007126897A (ja) | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Ykk Ap株式会社 | 止水ブロック、及び該止水ブロックを備えた建具 |
JP2019100121A (ja) | 2017-12-06 | 2019-06-24 | 文化シヤッター株式会社 | 防水材、防水用開き戸、防水具及び防水用開き戸構造 |
-
2021
- 2021-01-14 JP JP2021004099A patent/JP7595924B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2369846A (en) | 2000-11-04 | 2002-06-12 | Stanley Hogarth | Flood protection device |
JP2007126897A (ja) | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Ykk Ap株式会社 | 止水ブロック、及び該止水ブロックを備えた建具 |
JP2019100121A (ja) | 2017-12-06 | 2019-06-24 | 文化シヤッター株式会社 | 防水材、防水用開き戸、防水具及び防水用開き戸構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022108890A (ja) | 2022-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6429053B2 (ja) | モジュール式エンクロージャ | |
AU2006200588B2 (en) | A pet door assembly | |
US7490438B1 (en) | Motor vehicle door | |
EP1842705B1 (en) | Supporting module for vehicle doors and mounting procedure for said module | |
US20110025177A1 (en) | Overmold seal and ramp for a household appliance door | |
JP7595924B2 (ja) | 止水ユニット | |
JP2020079506A (ja) | 止水装置 | |
EP4135492A1 (en) | Electronic device and method of assembling the same | |
JP7636265B2 (ja) | 建具装置 | |
US7243462B2 (en) | Access door | |
KR101867038B1 (ko) | 미닫이식 도어를 구비한 욕실수납장 | |
KR200465279Y1 (ko) | 샤워 부스용 도어 어셈블리 | |
KR100839144B1 (ko) | 수위확인장치를 갖는 물탱크 | |
JP2008172900A (ja) | 電気機器収納用箱体 | |
JPH11200731A (ja) | 窓における気密材の取付装置 | |
KR200401741Y1 (ko) | 분리형 필링피스 | |
JPH08260823A (ja) | 既設ドア枠への耐震性能付与構造 | |
JP2024080299A (ja) | 止水板収納構造 | |
JP7179676B2 (ja) | 建具、及び、網材の固定方法 | |
JP7537914B2 (ja) | ドア装置 | |
CN218439112U (zh) | 一种推拉门窗密封封堵和推拉门窗 | |
KR102448167B1 (ko) | 이탈방지 가이드롤러가 구비된 행거식 출입문 | |
JPH09240303A (ja) | 変速機のコントロールケーブル支持構造 | |
JP7141952B2 (ja) | 開閉装置の修復方法及び開閉装置 | |
JP4364065B2 (ja) | 建具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7595924 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |