JP7594511B2 - 液体入り容器の製造方法 - Google Patents
液体入り容器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7594511B2 JP7594511B2 JP2021140504A JP2021140504A JP7594511B2 JP 7594511 B2 JP7594511 B2 JP 7594511B2 JP 2021140504 A JP2021140504 A JP 2021140504A JP 2021140504 A JP2021140504 A JP 2021140504A JP 7594511 B2 JP7594511 B2 JP 7594511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- filled container
- mold
- preform
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
2 プリフォーム
2a 口部
2b 胴部
2c 底部
10 金型
11 キャビティ
12a 胴部金型
12b 胴部金型
12c 底型
20 ノズルユニット
21 本体ブロック
21a 供給路
21b 供給口
21c 供給ポート
22 シール体
23 延伸ロッド
24 配管
25 配管
26 開閉弁
30 加圧液体供給源
31 シリンダ
32 ピストン
40 タンク
50 検知流路
50a 第1分岐流路
50b 第2分岐流路
50c 合流流路
51 負圧供給源
52 検知器
60 制御部
61 前工程装置
62 後工程装置
63 搬送装置
C 液体入り容器
L 液体
H ヘッドスペース
Claims (6)
- 合成樹脂製のプリフォームから内容液を収容した液体入り容器を製造する液体入り容器の製造方法であって、
金型に配置した前記プリフォームに加圧した液体を供給して前記プリフォームをブロー成形するブロー成形工程と、
前記ブロー成形工程の後、前記液体入り容器を取り出すために前記金型を開く金型開放工程と、
前記プリフォームに加圧した液体を供給した後かつ前記金型開放工程の前に、前記金型のキャビティに連通する検知流路に負圧を供給し、前記検知流路に液体が流れたことを検知器によって検知することで、前記液体入り容器からの液漏れを検知する液漏れ検知工程と、を有することを特徴とする、液体入り容器の製造方法。 - 前記液漏れ検知工程において前記液体入り容器からの液漏れを検知したときに、前記液体入り容器を製造する液体入り容器の製造装置の作動を自動的に停止させる装置停止工程をさらに有する、請求項1に記載の液体入り容器の製造方法。
- 前記ブロー成形工程の前または前記ブロー成形工程において、延伸ロッドにより前記プリフォームを軸方向に延伸させるロッド延伸工程をさらに有する、請求項1または2に記載の液体入り容器の製造方法。
- 前記ブロー成形工程の前に、前記プリフォームを延伸しない程度の圧力で前記プリフォームの内部に液体を供給して前記プリフォームの内部を液体で満たすプレフィル工程をさらに有する、請求項1~3の何れか1項に記載の液体入り容器の製造方法。
- 前記ブロー成形工程の後、前記金型開放工程の前に、前記液体入り容器から内容液の一部を吸い出すサックバック工程をさらに有する、請求項1~4の何れか1項に記載の液体入り容器の製造方法。
- 前記金型として、一対の胴部金型と底型とを有するものを用い、
前記検知流路として、前記胴部金型において前記キャビティに連通する第1分岐流路と、前記底型において前記キャビティに連通する第2分岐流路とを有するものを用いる、請求項1~5の何れか1項に記載の液体入り容器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021140504A JP7594511B2 (ja) | 2021-08-30 | 2021-08-30 | 液体入り容器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021140504A JP7594511B2 (ja) | 2021-08-30 | 2021-08-30 | 液体入り容器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023034329A JP2023034329A (ja) | 2023-03-13 |
JP7594511B2 true JP7594511B2 (ja) | 2024-12-04 |
Family
ID=85504555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021140504A Active JP7594511B2 (ja) | 2021-08-30 | 2021-08-30 | 液体入り容器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7594511B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007144819A (ja) | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Kyoraku Co Ltd | ブロー成形品その他のプラスチック中空体のピンホール検査方法 |
JP2016210142A (ja) | 2015-05-12 | 2016-12-15 | 日精エー・エス・ビー機械株式会社 | 中空容器の製造方法及びブロー成形装置 |
JP2017043022A (ja) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社吉野工業所 | 容器成形装置および容器成形方法 |
JP2019130799A (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 株式会社吉野工業所 | ブロー成形装置 |
WO2020004539A1 (ja) | 2018-06-27 | 2020-01-02 | 日精エー・エス・ビー機械株式会社 | 残留液体除去機構、ブロー成型用金型及びブローキャビティ型、並びに、それらを用いた液体除去のための方法 |
-
2021
- 2021-08-30 JP JP2021140504A patent/JP7594511B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007144819A (ja) | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Kyoraku Co Ltd | ブロー成形品その他のプラスチック中空体のピンホール検査方法 |
JP2016210142A (ja) | 2015-05-12 | 2016-12-15 | 日精エー・エス・ビー機械株式会社 | 中空容器の製造方法及びブロー成形装置 |
JP2017043022A (ja) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社吉野工業所 | 容器成形装置および容器成形方法 |
JP2019130799A (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 株式会社吉野工業所 | ブロー成形装置 |
WO2020004539A1 (ja) | 2018-06-27 | 2020-01-02 | 日精エー・エス・ビー機械株式会社 | 残留液体除去機構、ブロー成型用金型及びブローキャビティ型、並びに、それらを用いた液体除去のための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023034329A (ja) | 2023-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11014281B2 (en) | Liquid blow molding method | |
JP6632872B2 (ja) | 液体ブロー成形方法 | |
CN107614240B (zh) | 吹塑成型装置 | |
US11524442B2 (en) | Apparatus and method for manufacturing liquid container | |
CN108349144A (zh) | 液体吹塑成型方法和液体吹塑成型装置 | |
JP6909170B2 (ja) | ブロー成形装置 | |
CN111511526A (zh) | 装有液体的容器的制造方法 | |
US10940631B2 (en) | Liquid blow molding method | |
CN107635744B (zh) | 液体吹塑成型装置以及液体吹塑成型方法 | |
JP6893861B2 (ja) | 液体ブロー成形方法 | |
JP7594511B2 (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
JP6802741B2 (ja) | 容器製造方法 | |
US10828821B2 (en) | Liquid blow molding device and preform | |
JP2017094684A (ja) | 液体ブロー成形方法 | |
CN111655446B (zh) | 液体吹塑成型装置 | |
JP6878258B2 (ja) | 液体ブロー成形方法 | |
JP2023051554A (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
JP2023034330A (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
JP2023051396A (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
CN113165252B (zh) | 吹塑成型装置 | |
JP2020100158A (ja) | 液体ブロー成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7594511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |