JP7590939B2 - 巻上機及びエレベーター - Google Patents
巻上機及びエレベーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP7590939B2 JP7590939B2 JP2021126509A JP2021126509A JP7590939B2 JP 7590939 B2 JP7590939 B2 JP 7590939B2 JP 2021126509 A JP2021126509 A JP 2021126509A JP 2021126509 A JP2021126509 A JP 2021126509A JP 7590939 B2 JP7590939 B2 JP 7590939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hoist
- main shaft
- unit
- stator
- sheave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 90
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/04—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
- B66B11/08—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/14—Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Description
1-1.エレベーターの構成
まず、第1の実施の形態例(以下、「本例」という。)にかかる巻上機の構成について、図1から図3を参照して説明する。
図1は、巻上機を示す断面図である。図2は、巻上機を構成する巻上機ユニットを示す断面図、図3は、巻上機ユニットを示す分解斜視図である。
次に、巻上機ユニット31、32、33の構成について説明する。なお、巻上機ユニット31、32、33は、それぞれ同一の構成を有しているため、ここでは第3巻上機ユニット33について説明する。なお、以下の説明では、第3巻上機ユニット33を単に巻上機ユニット33と称する。
図2及び図3に示すように、第1固定子フレーム7及び第2固定子フレーム9には、第1通風孔100と、第2通風孔101が形成されている。第1通風孔100は、第1固定子フレーム7及び第2固定子フレーム9の半径方向の中心部側に形成されている。第2通風孔101は、第1通風孔100よりも第1固定子フレーム7及び第2固定子フレーム9の半径方向の外側の形成されている。
次に、上述した構成を有する巻上機1の冷却動作について図4を参照して説明する。
図4は、巻上機1の通風経路を示す説明図である。
次に、図5を参照して第2の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
図5は、第2の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。
次に、図6を参照して第3の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
図6は、第3の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。
次に、図7及び図8を参照して第4の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
図7は、第4の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面斜視図である。図8は、第4の実施の形態例にかかる巻上機の通風経路を示す説明図である。
風孔109が形成されている。複数の径方向通風孔109は、綱車65及び回転子支持部62の周方向に沿って間隔を開けて形成されている。
図8に示すように、巻上機1Cの各巻上機ユニット35、36の回転子支持部12が回転すると、回転子支持部12に設けた送風ファン112により、第1の方向Xの外側から内側に向かう空気の流れが生じる。これにより、各巻上機ユニット35、36の第2固定子フレーム59に設けた通風孔108から各巻上機ユニット35、36内に向かって空気が流入される。この空気の流れを空気流AF1’とする。空気流AF1’は、回転子支持部62の回転子側通風孔107を通過して、第1の方向Xの内側に流れる。
次に、図9を参照して第5の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
図9は、第5の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。
次に、図10を参照して第6の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
図10は、第6の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。
次に、図11を参照して第7の実施の形態例にかかる巻上機について説明する。
図11は、第7の実施の形態例にかかる巻上機を示す断面図である。
Claims (10)
- 主軸と、
前記主軸の軸方向に沿って取り付けられる複数の巻上機ユニットと、を備え、
前記巻上機ユニットは、
固定子が固定され、かつ前記主軸に固定される軸部を有する固定子フレームと、
前記固定子フレームの前記軸部に回転可能に支持され、前記固定子と対向する回転子が固定された回転子支持部と、を備え、
前記巻上機ユニットには、空気が前記主軸の軸方向に沿って通過し、他の巻上機ユニットに空気を送る通風孔が形成されており、
複数の前記巻上機ユニットのうち2つの巻上機ユニットの間に配置される綱車を有し、
前記綱車と前記主軸との間には、内部空間が形成され、
複数の前記巻上機ユニットのうち前記綱車と隣接する巻上機ユニットの前記通風孔は、
前記内部空間に連通する
巻上機。 - 複数の前記巻上機ユニットは、前記通風孔を介して互いに連通している
請求項1に記載の巻上機。 - 前記通風孔は、前記固定子フレームに形成される
請求項1に記載の巻上機。 - 前記通風孔は、前記回転子支持部に形成される
請求項3に記載の巻上機。 - 前記回転子支持部には、前記空気を送る送風ファンが設けられる
請求項1に記載の巻上機。 - 前記送風ファンは、前記空気を前記主軸の軸方向と直交する径方向に送る遠心ファンである
請求項5に記載の巻上機。 - 前記送風ファンは、前記空気を前記主軸の軸方向に沿って送る軸流ファンである
請求項5に記載の巻上機。 - 複数の前記巻上機ユニットの間には、前記空気を前記主軸の軸方向と直交する径方向に通過させる径方向通過孔が形成されている
請求項1に記載の巻上機。 - 前記巻上機ユニット及び/又は前記綱車には、前記空気を前記主軸の軸方向と直交する径方向に通過させる径方向通過孔が形成されている
請求項1に記載の巻上機。 - 昇降路を昇降する昇降体と、
前記昇降体に接続される主ロープと、
前記主ロープを巻き掛けることにより前記昇降体を昇降させる巻上機と、を備え、
前記巻上機は、
主軸と、
前記主軸の軸方向に沿って取り付けられる複数の巻上機ユニットと、を備え、
前記巻上機ユニットは、
固定子が固定され、かつ前記主軸に固定される軸部を有する固定子フレームと、
前記固定子フレームの前記軸部に回転可能に支持され、前記固定子と対向する回転子が固定された回転子支持部と、を備え、
前記巻上機ユニットには、空気が前記主軸の軸方向に沿って通過し、他の巻上機ユニットに空気を送る通風孔が形成されており、
複数の前記巻上機ユニットのうち2つの巻上機ユニットの間に配置される綱車を有し、
前記綱車と前記主軸との間には、内部空間が形成され、
複数の前記巻上機ユニットのうち前記綱車と隣接する巻上機ユニットの前記通風孔は、
前記内部空間に連通する
エレベーター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021126509A JP7590939B2 (ja) | 2021-08-02 | 2021-08-02 | 巻上機及びエレベーター |
CN202280050500.9A CN117715852A (zh) | 2021-08-02 | 2022-07-22 | 曳引机和电梯 |
PCT/JP2022/028448 WO2023013439A1 (ja) | 2021-08-02 | 2022-07-22 | 巻上機及びエレベーター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021126509A JP7590939B2 (ja) | 2021-08-02 | 2021-08-02 | 巻上機及びエレベーター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023021567A JP2023021567A (ja) | 2023-02-14 |
JP7590939B2 true JP7590939B2 (ja) | 2024-11-27 |
Family
ID=85155594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021126509A Active JP7590939B2 (ja) | 2021-08-02 | 2021-08-02 | 巻上機及びエレベーター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7590939B2 (ja) |
CN (1) | CN117715852A (ja) |
WO (1) | WO2023013439A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006230155A (ja) | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Toshiba Corp | 回転電機 |
JP2012532815A (ja) | 2009-07-10 | 2012-12-20 | オーチス エレベータ カンパニー | トラクションシーブ内に外周側ロータおよびモータを有したエレベータマシン |
JP2016105668A (ja) | 2014-12-01 | 2016-06-09 | 株式会社日立製作所 | 電動機及びエレベータ装置用巻上機 |
JP2017159984A (ja) | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 株式会社明電舎 | 巻上機 |
JP2021095237A (ja) | 2019-12-16 | 2021-06-24 | 株式会社日立製作所 | 巻上機及びエレベーター |
-
2021
- 2021-08-02 JP JP2021126509A patent/JP7590939B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-22 CN CN202280050500.9A patent/CN117715852A/zh active Pending
- 2022-07-22 WO PCT/JP2022/028448 patent/WO2023013439A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006230155A (ja) | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Toshiba Corp | 回転電機 |
JP2012532815A (ja) | 2009-07-10 | 2012-12-20 | オーチス エレベータ カンパニー | トラクションシーブ内に外周側ロータおよびモータを有したエレベータマシン |
JP2016105668A (ja) | 2014-12-01 | 2016-06-09 | 株式会社日立製作所 | 電動機及びエレベータ装置用巻上機 |
JP2017159984A (ja) | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 株式会社明電舎 | 巻上機 |
JP2021095237A (ja) | 2019-12-16 | 2021-06-24 | 株式会社日立製作所 | 巻上機及びエレベーター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023013439A1 (ja) | 2023-02-09 |
JP2023021567A (ja) | 2023-02-14 |
CN117715852A (zh) | 2024-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6480832B2 (ja) | 回転電機、並びにそれを用いるエレベータ用巻上機およびエレベータ | |
WO2016174790A1 (ja) | 遠心送風機および掃除機 | |
JP5604356B2 (ja) | エレベーター用巻上機及びエレベーター装置 | |
JP5710396B2 (ja) | エレベータ装置用巻上機 | |
JP4369192B2 (ja) | エレベータ用巻上機 | |
JP2016105668A (ja) | 電動機及びエレベータ装置用巻上機 | |
CN104734403A (zh) | 吊扇马达 | |
JP2017050908A5 (ja) | ||
KR101711457B1 (ko) | 발전기 또는 전동기용 회전자 | |
JP2013046554A (ja) | 回転電機 | |
JP5541577B2 (ja) | かご形回転子および電動機 | |
JP2005162448A (ja) | エレベータ用巻上機 | |
JP7590939B2 (ja) | 巻上機及びエレベーター | |
JP2001322780A (ja) | エレベータ用巻上機 | |
JP6696231B2 (ja) | 巻上機 | |
JP6841711B2 (ja) | 外転型回転電機及びこれを用いたエレベータ用巻上機 | |
JP2020141466A (ja) | 回転電機 | |
JP2012107561A (ja) | ファン | |
CN108155756B (zh) | 外转型旋转电机 | |
WO2021182416A1 (ja) | 回転機及び巻上機 | |
JP7591067B2 (ja) | 巻上機及びエレベーター | |
WO2022044450A1 (ja) | 回転電機 | |
CN113991926A (zh) | 一种带有散热叶轮的自冷却磁悬浮高速电机 | |
WO2023175882A1 (ja) | 巻上機及びエレベーター | |
JP7524768B2 (ja) | ダクテッドファン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7590939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |