JP7580583B2 - 防振工具ホルダおよびその製造方法 - Google Patents
防振工具ホルダおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7580583B2 JP7580583B2 JP2023517460A JP2023517460A JP7580583B2 JP 7580583 B2 JP7580583 B2 JP 7580583B2 JP 2023517460 A JP2023517460 A JP 2023517460A JP 2023517460 A JP2023517460 A JP 2023517460A JP 7580583 B2 JP7580583 B2 JP 7580583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- base material
- tool holder
- metal
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 211
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 149
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 128
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 81
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 81
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 25
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 25
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 24
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 24
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- OGSYQYXYGXIQFH-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum nickel Chemical compound [Cr].[Ni].[Mo] OGSYQYXYGXIQFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 3
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 34
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B29/00—Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C9/00—Details or accessories so far as specially adapted to milling machines or cutter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q3/00—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
- B23Q3/12—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for securing to a spindle in general
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
図1~図4に示される実施の形態1に係る防振工具ホルダ10は、フライスカッタまたはエンドミルなどの加工機の主軸に取り付けられ、かつ工具を把持する工具ホルダである。防振工具ホルダ10は、軸線C(図1~図4参照)を有しており、主軸によって軸線C周りに回転される。防振工具ホルダの軸線Cは、主軸の軸線および工具の軸線の各々と平行である。防振工具ホルダの軸線Cの延在方向から視て、防振工具ホルダの軸線Cは、例えば主軸の軸線および工具の軸線の各々と重なるように配置される。言い換えると、防振工具ホルダの軸線Cは、例えば主軸の軸線および工具の軸線の各々と同軸上に配置される。
図6に示されるように、防振工具ホルダ10の製造方法は、基材11と複数の振動減衰体12の各々とを備える防振工具ホルダ10を金属積層造形法により形成する工程(S1)と、防振工具ホルダ10に形状出し加工を行う工程(S2)とを備える。
防振工具ホルダ10では、基材11と複数の振動減衰体12の各々との界面に、金属間化合物層13が形成されている。つまり、複数の振動減衰体12の各々が、基材11と金属結合している。防振工具ホルダ10では、複数の振動減衰体12の各々が基材11と金属結合しているため、振動減衰体が基材と金属結合していない防振工具ホルダ(以下、比較例の防振工具ホルダとよぶ)と比べて、複数の振動減衰体12を備えることにともなう剛性低下が抑制されている。さらに、防振工具ホルダ10では、複数の振動減衰体12により、加工時のびびり振動が減衰され得るため、加工精度の低下が抑制されている。
実施の形態2に係る防振工具ホルダは、実施の形態1に係る防振工具ホルダ10と基本的に同様の構成を備えるが、図12に示されるように、基材11が複数の第1基材11Aと第2基材11Bとを含む点で、防振工具ホルダ10とは異なる。以下では、防振工具ホルダ10とは異なる点を主に説明する。
実施の形態3に係る防振工具ホルダは、実施の形態1に係る防振工具ホルダ10と基本的に同様の構成を備えるが、図22に示されるように、基材11が第3基材11Cと第4基材11Dとを含む点で、防振工具ホルダ10とは異なる。以下では、防振工具ホルダ10とは異なる点を主に説明する。
図13に示されるように、実施の形態1~3に係る防振工具ホルダの製造方法において、少なくとも基材11の層状造形物を造形する際にレーザLが照射されている領域Rの周辺領域が冷却されてもよい。例えば、実施の形態2に係る防振工具ホルダの製造方法において、少なくとも第2基材11Bの層状造形物を造形する際にレーザLが照射されている領域の周辺領域が冷却されてもよい。異なる観点から言えば、相対的に融点が高い原料を溶融する際に、当該原料を溶融するためにレーザLが照射されている領域の周辺領域が、当該原料の融点未満に冷却されてもよい。
Claims (17)
- 軸線を有し、加工機の主軸により前記軸線周りに回転される防振工具ホルダであって、
前記主軸に取り付けられるシャンク部と工具を把持するアーバー部とを含む基材と、
前記基材の前記シャンク部および前記アーバー部の少なくともいずれかの内部に配置されている少なくとも1つの振動減衰体とを備え、
前記基材を構成する材料は、第1金属を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料は、前記第1金属とは異なる第2金属を含み、
前記基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に、前記第1金属と前記第2金属との化合物を含む金属間化合物層が形成されており、
前記少なくとも1つの振動減衰体は、前記基材の内部に埋め込まれており、前記基材の表面に表出しておらず、
前記金属間化合物層が、前記少なくとも1つの振動減衰体の全表面に形成されている、防振工具ホルダ。 - 前記基材は,単一部材として構成されている、請求項1に記載の防振工具ホルダ。
- 前記基材を構成する材料は、炭素鋼、クロムモリブデン鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、ステンレス鋼、および超硬合金からなる第1群から選択される少なくとも1つを含む、請求項2に記載の防振工具ホルダ。
- 軸線を有し、加工機の主軸により前記軸線周りに回転される防振工具ホルダであって、
前記主軸に取り付けられるシャンク部と工具を把持するアーバー部とを含む基材と、
前記基材の前記シャンク部および前記アーバー部の少なくともいずれかの内部に配置されている少なくとも1つの振動減衰体とを備え、
前記基材を構成する材料は、第1金属を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料は、前記第1金属とは異なる第2金属を含み、
前記基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に、前記第1金属と前記第2金属との化合物を含む金属間化合物層が形成されており、
前記基材は、前記少なくとも1つの振動減衰体を囲むように配置されている第1基材と、前記第1基材を囲むように配置されている第2基材とを含み、
前記金属間化合物層は、前記第1基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に形成されている、防振工具ホルダ。 - 前記第1基材を構成する材料の熱膨張係数は、前記第2基材を構成する材料の熱膨張係数よりも大きく、前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料の熱膨張係数よりも小さい、請求項4に記載の防振工具ホルダ。
- 前記第1基材を構成する材料は、銅合金、およびアルミニウム合金の少なくともいずれかを含み、
前記第1金属は、銅合金、およびアルミニウム合金の少なくともいずれかに含まれる金属であり、
前記第2基材を構成する材料は、炭素鋼、クロムモリブデン鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、ステンレス鋼、および超硬合金からなる第1群から選択される少なくとも1つを含む、請求項5に記載の防振工具ホルダ。 - 軸線を有し、加工機の主軸により前記軸線周りに回転される防振工具ホルダであって、
前記主軸に取り付けられるシャンク部と工具を把持するアーバー部とを含む基材と、
前記基材の前記シャンク部および前記アーバー部の少なくともいずれかの内部に配置されている少なくとも1つの振動減衰体とを備え、
前記基材を構成する材料は、第1金属を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料は、前記第1金属とは異なる第2金属を含み、
前記基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に、前記第1金属と前記第2金属との化合物を含む金属間化合物層が形成されており、
前記基材は、前記基材の表面に表出する表出面を有する第3基材と、前記第3基材の前記表出面以外の面を囲むように配置されている第4基材とを含み、
前記金属間化合物層は、前記第3基材又は前記第4基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に形成されており、
前記第3基材を構成する材料の硬さは、前記第4基材を構成する材料の硬さよりも硬い、防振工具ホルダ。 - 前記第2基材は、前記基材の表面に表出する表出面を有する第3基材と、前記第3基材の前記表出面以外の面を囲むように配置されている第4基材とを含み、
前記第3基材を構成する材料の硬さは、前記第4基材を構成する材料の硬さよりも硬い、請求項4~6のいずれか1項に記載の防振工具ホルダ。 - 前記第3基材を構成する材料は、ステンレス鋼、合金工具鋼、高速度工具鋼、および超硬合金からなる第3群から選択される少なくとも1つを含み、
前記第4基材を構成する材料は、炭素鋼、クロムモリブデン鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、ステンレス鋼、および超硬合金からなる第1群から選択される少なくとも1つを含む、請求項7に記載の防振工具ホルダ。 - 軸線を有し、加工機の主軸により前記軸線周りに回転される防振工具ホルダであって、
前記主軸に取り付けられるシャンク部と工具を把持するアーバー部とを含む基材と、
前記基材の前記シャンク部および前記アーバー部の少なくともいずれかの内部に配置されている少なくとも1つの振動減衰体とを備え、
前記基材を構成する材料は、第1金属を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料は、前記第1金属とは異なる第2金属を含み、
前記基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に、前記第1金属と前記第2金属との化合物を含む金属間化合物層が形成されており、
前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料は、マグネシウム合金、アルミニウム合金、および超硬合金からなる第2群から選択される少なくとも1つを含み、
前記第2金属は、前記第2群から選択される少なくとも1つに含まれる金属である、防振工具ホルダ。 - 前記基材は、前記工具の一部が収容される収容部を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体は、前記収容部と前記軸線に対する径方向に並ぶように、配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の防振工具ホルダ。 - 前記基材は、前記工具の一部が収容される収容部を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体は、前記収容部と前記軸線の延在方向に並ぶように、配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の防振工具ホルダ。 - 前記基材は、前記工具と接触する接触面を有し、
前記接触面は、前記基材により構成されている、請求項11に記載の防振工具ホルダ。 - 前記基材の前記シャンク部は、前記主軸と接し、かつ前記軸線に対する径方向に前記主軸と並んで配置される第1部分と、前記主軸と接し、かつ前記軸線の延在方向に前記主軸と並んで配置される第2部分とを有し、
前記少なくとも1つの振動減衰体は、前記第1部分および前記第2部分の少なくともいずれかに配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の防振工具ホルダ。 - 前記軸線に垂直な断面において、前記少なくとも1つの振動減衰体は、前記軸線を囲むように配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の防振工具ホルダ。
- 軸線を有し、加工機の主軸により前記軸線周りに回転される防振工具ホルダであって、
前記主軸に取り付けられるシャンク部と工具を把持するアーバー部とを含む基材と、
前記基材の前記シャンク部および前記アーバー部の少なくともいずれかの内部に配置されている少なくとも1つの振動減衰体とを備え、
前記基材を構成する材料は、第1金属を含み、
前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料は、前記第1金属とは異なる第2金属を含み、
前記基材と前記少なくとも1つの振動減衰体との界面に、前記第1金属と前記第2金属との化合物を含む金属間化合物層が形成されており、
前記少なくとも1つの振動減衰体は、複数の振動減衰体であり、
前記軸線に垂直な断面において、前記複数の振動減衰体は、前記軸線に対する周方向に互いに間隔を空けて配置されている、防振工具ホルダ。 - 加工機の主軸により軸線周りに回転される防振工具ホルダの製造方法であって、
基材と、前記基材の内部に配置されている少なくとも1つの振動減衰体とを備える前記防振工具ホルダを金属積層造形法により形成する工程を備え、
前記形成する工程は、前記金属積層造形法により前記基材を構成する材料を溶融しかつ固化する第1工程と、前記金属積層造形法により前記少なくとも1つの振動減衰体を構成する材料を溶融しかつ固化する第2工程とを含み、
前記形成する工程では、前記少なくとも1つの振動減衰体と、前記少なくとも1つの振動減衰体を囲むように配置されている第1基材と、前記第1基材を囲むように配置されている第2基材とを備える前記防振工具ホルダが、前記金属積層造形法により形成され、
前記第1工程は、前記金属積層造形法により前記第1基材を構成する材料を溶融しかつ固化する第3工程と、前記金属積層造形法により前記第2基材を構成する材料を溶融しかつ固化する第4工程とを含む、防振工具ホルダの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021076386 | 2021-04-28 | ||
JP2021076386 | 2021-04-28 | ||
PCT/JP2022/018191 WO2022230724A1 (ja) | 2021-04-28 | 2022-04-19 | 防振工具ホルダおよびその製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022230724A1 JPWO2022230724A1 (ja) | 2022-11-03 |
JPWO2022230724A5 JPWO2022230724A5 (ja) | 2023-09-05 |
JP7580583B2 true JP7580583B2 (ja) | 2024-11-11 |
Family
ID=83846870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023517460A Active JP7580583B2 (ja) | 2021-04-28 | 2022-04-19 | 防振工具ホルダおよびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7580583B2 (ja) |
WO (1) | WO2022230724A1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003041895A1 (en) | 2001-11-13 | 2003-05-22 | Camito Ab | Tool and method for its manufacture |
JP2004202649A (ja) | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 切削工具 |
JP2007290047A (ja) | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 防振工具 |
JP2010540262A (ja) | 2007-10-01 | 2010-12-24 | ミルコナ・アクチボラゲット | 新たな製品と、材料加工の範囲内でのその製造方法 |
US20150111993A1 (en) | 2007-08-15 | 2015-04-23 | Gregory James Kay | Novel composite compositions and new and novel machine and contact tools |
JP2017530872A (ja) | 2014-10-17 | 2017-10-19 | シュトラウマン・ホールディング・アクチェンゲゼルシャフトStraumann Holding Ag | 制振高速工具ホルダー |
US20200222990A1 (en) | 2019-01-15 | 2020-07-16 | Caterpillar Inc. | Damped boring bar |
JP2020183031A (ja) | 2019-05-02 | 2020-11-12 | ハイマー・ゲーエムベーハー | 液圧でクランプ可能なツールホルダ/工作物ホルダ |
DE102020115678A1 (de) | 2019-07-17 | 2021-01-21 | Kennametal Inc. | Schneidwerkzeughalter mit verbesserter dämpfungswirkung |
WO2019239397A8 (en) | 2018-06-12 | 2021-02-04 | Iscar Ltd. | Tool holder having integrally formed anti-vibration component and cutting tool provided with tool holder |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2426359A (en) * | 1944-06-24 | 1947-08-26 | Lankheet Sander | Boring bar |
JPS384497Y1 (ja) * | 1956-05-26 | 1963-03-20 | ||
US3923414A (en) * | 1973-07-16 | 1975-12-02 | Valeron Corp | Vibration damping support |
JPH0611682Y2 (ja) * | 1987-10-21 | 1994-03-30 | 三菱重工業株式会社 | 工作機械用主軸 |
-
2022
- 2022-04-19 WO PCT/JP2022/018191 patent/WO2022230724A1/ja active Application Filing
- 2022-04-19 JP JP2023517460A patent/JP7580583B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003041895A1 (en) | 2001-11-13 | 2003-05-22 | Camito Ab | Tool and method for its manufacture |
JP2005508757A (ja) | 2001-11-13 | 2005-04-07 | カミート アーベー | 工具及びその製造方法 |
JP2004202649A (ja) | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 切削工具 |
JP2007290047A (ja) | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 防振工具 |
US20150111993A1 (en) | 2007-08-15 | 2015-04-23 | Gregory James Kay | Novel composite compositions and new and novel machine and contact tools |
JP2010540262A (ja) | 2007-10-01 | 2010-12-24 | ミルコナ・アクチボラゲット | 新たな製品と、材料加工の範囲内でのその製造方法 |
JP2017530872A (ja) | 2014-10-17 | 2017-10-19 | シュトラウマン・ホールディング・アクチェンゲゼルシャフトStraumann Holding Ag | 制振高速工具ホルダー |
WO2019239397A8 (en) | 2018-06-12 | 2021-02-04 | Iscar Ltd. | Tool holder having integrally formed anti-vibration component and cutting tool provided with tool holder |
US20200222990A1 (en) | 2019-01-15 | 2020-07-16 | Caterpillar Inc. | Damped boring bar |
JP2020183031A (ja) | 2019-05-02 | 2020-11-12 | ハイマー・ゲーエムベーハー | 液圧でクランプ可能なツールホルダ/工作物ホルダ |
DE102020115678A1 (de) | 2019-07-17 | 2021-01-21 | Kennametal Inc. | Schneidwerkzeughalter mit verbesserter dämpfungswirkung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022230724A1 (ja) | 2022-11-03 |
JPWO2022230724A1 (ja) | 2022-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5878604B1 (ja) | 複合材の製造方法 | |
US10663023B2 (en) | Hybrid lightweight brake disk and production method | |
JP5512773B2 (ja) | 一体型ブレードローターを生産する方法 | |
EP3210703B1 (en) | A tool body, a tool and a method for manufacturing a tool body | |
CN1051597C (zh) | 具有改良型刀具的旋转钻头 | |
EP1610923B1 (en) | Laser powder fusion repair of z-notches with inconel 713 powder | |
JP5541547B2 (ja) | 切削/研磨工具及びその製造方法 | |
US20150034266A1 (en) | Building and repair of hollow components | |
JP2014213449A (ja) | ハイブリッド切削工具、チップ搬出部分、及び切削工具を製造するための方法 | |
KR20160118342A (ko) | 금속 및 플럭스의 프리폼들을 이용한 초합금 솔리드 자유형상 프리폼 제작 및 보수 | |
JP2008121666A (ja) | Mmcリング要素および一体翼形を有する翼形要素を有するロータを製造するためのシステム | |
JP2019507250A5 (ja) | ||
JP2014524535A (ja) | ケーシングフランジ孔の抵抗溶接補修方法 | |
EP3515647B1 (en) | Method for the production of a cast engine block for a combustion engine | |
CN101987412A (zh) | 封闭构件中的开口的方法 | |
US11104063B2 (en) | Method of processing a surface for additive manufacturing, component and apparatus | |
CN113272090B (zh) | 阻尼镗杆 | |
JP2020131318A (ja) | ボーリングバーおよびその製造方法 | |
JP7580583B2 (ja) | 防振工具ホルダおよびその製造方法 | |
Mazur et al. | Laser powder bed fusion—principles, challenges, and opportunities | |
Balbaa et al. | A novel post-processing approach towards improving hole accuracy and surface integrity in laser powder bed fusion of IN625 | |
US20220347763A1 (en) | Machine tool component and method for producing the machine tool component | |
JP7040504B2 (ja) | 切削用工具 | |
JP7523187B1 (ja) | 切削工具及び円筒形物品の製造方法 | |
Khan et al. | Repurposing welding waste stubs and wires as substrate in directed energy deposition processes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230601 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7580583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |