JP7579520B2 - ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 - Google Patents
ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7579520B2 JP7579520B2 JP2021046079A JP2021046079A JP7579520B2 JP 7579520 B2 JP7579520 B2 JP 7579520B2 JP 2021046079 A JP2021046079 A JP 2021046079A JP 2021046079 A JP2021046079 A JP 2021046079A JP 7579520 B2 JP7579520 B2 JP 7579520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- laminate
- sealant film
- polyethylene
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000565 sealant Substances 0.000 title claims description 318
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 title claims description 134
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 title claims description 118
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 title claims description 115
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 441
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 claims description 74
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 57
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 46
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 44
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 44
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 39
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 39
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 claims description 26
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 239000012939 laminating adhesive Substances 0.000 description 63
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 61
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 52
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 50
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 34
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 13
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 13
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 12
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 12
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 12
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 12
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 11
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 11
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 10
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 10
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 238000004154 testing of material Methods 0.000 description 9
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 8
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 4
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 4
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 4
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 4
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 1-nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000033962 Fontaine progeroid syndrome Diseases 0.000 description 2
- 101000576320 Homo sapiens Max-binding protein MNT Proteins 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N cellulose acetate Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O.CC(=O)OCC1OC(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(COC(C)=O)O1.CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 2
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001123 polycyclohexylenedimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKXHXOTZMFCXSH-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-ene Chemical compound CC(C)(C)C=C PKXHXOTZMFCXSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910011255 B2O3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004369 ThO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 1
- 125000003828 azulenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002944 cyanoaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000007759 kiss coating Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007763 reverse roll coating Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N thorium dioxide Chemical compound O=[Th]=O ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/80—Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02W90/10—Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明の目的は、該ポリエチレン系シーラントフィルムを備える積層体を提供することである。
本発明の目的は、該積層体を備える包装袋を提供することである。
前記ポリエチレン系シーラントフィルムのバイオマス度が、50%以上であり、
前記シール層は、直鎖状低密度ポリエチレンと、高圧法低密度ポリエチレンとを含み、前記直鎖状低密度ポリエチレンが、前記シール層の主成分であり、
前記ラミネート層は、炭素数が18個以上36個以下であるオリゴマーを含み、前記オリゴマーの含有量が、ラミネート層全体に対して、350ppm以下である、ポリエチレン系シーラントフィルムである。
前記エチレン-1-オクテン共重合体及び前記エチレン-1-ヘキセン共重合体の合計含有量は、ポリエチレン系シーラントフィルム全体に対して、30質量%以下でもよい。
前記シーラント層は、請求項1~5のいずれか一項に記載のポリエチレン系シーラントフィルムを備え、且つ、前記接着層と隣接し、
前記ポリエチレン系シーラントフィルムのラミネート層は、前記基材層側に位置し、
前記ポリエチレン系シーラントフィルムのシール層は、前記積層体の一方の表面層である、積層体でもよい。
本発明の目的は、該ポリエチレン系シーラントフィルムを備える積層体を提供できる。
本発明の目的は、該積層体を備える包装袋を提供できる。
まず、本明細書において、ポリエチレンには、エチレンの単独重合体、及びエチレンとα-オレフィンとの共重合体(以下、エチレン-α-オレフィン共重合体とも称する)が含まれる。エチレン-α-オレフィン共重合体におけるα-オレフィン単位の含有量は、例えば10モル%以下であり、5モル%以下でもよい。
本明細書において、高密度ポリエチレンとは、0.942g/cm3以上の密度を有するポリエチレンを意味し、中密度ポリエチレンとは、0.930g/cm3以上0.942g/cm3未満の密度を有するポリエチレンを意味する。高圧法低密度ポリエチレンとは、0.910g/cm3以上0.930g/cm3未満の密度を有するポリエチレンを意味する。高圧法低密度ポリエチレンは、例えば、1000気圧以上2000気圧未満の高圧下においてエチレンを重合することにより得られる。
なお、本明細書において、樹脂、層及びフィルム等の密度は、JIS K7112:1999のうち、B法(ピクノメータ法)又はD法(密度勾配管法)に準拠して測定される。B法及びD法の選択は、測定する試験片の形状及び質量等に応じて適宜行う。D法において、測定温度(液温)は23℃とする。
直鎖状ポリエチレンとは、チーグラーナッタ触媒に代表されるマルチサイト触媒又はメタロセン触媒に代表されるシングルサイト触媒を使用して重合した、エチレンと、α-オレフィンとの共重合体である。従って、エチレンの単独重合体とは区別される。直鎖状ポリエチレンのモノマーとなるα-オレフィンは、炭素数3以上のものであり、例えばプロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-へキセン、1-オクテン、1-ノネン、4-メチルペンテン、3,3-ジメチルブテン等、及びこれらの混合物が挙げられる。
0.930g/cm3未満の密度を有する直鎖状ポリエチレンを、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)と称してもよい。
なお、以下においては、ポリエチレン系シーラントフィルムを、単に「シーラントフィルム」とも称する。
フィルム中に存在するC18-C36オリゴマーは、ワックス成分である。このようなワックス成分は、他の層、特に、接着層を介してシーラントフィルムと隣接する層(以下、「隣接層」とも称する)とのラミネート強度を低下させる。ラミネート層におけるC18-C36オリゴマーの含有量を350ppm以下とすることにより、他の層とのラミネート強度に優れるシーラントフィルムを実現できる。
低密度ポリエチレンは、高いシール性を有するものであるところ、その中でも、直鎖状低密度ポリエチレンは、熱融着温度を低く、特にシール性に優れている。シール層が直鎖状低密度ポリエチレンを主成分として含むことにより、シーラントフィルムの熱融着温度を低くでき、シール性に優れたシーラントフィルムを実現できる。一方で、直鎖状低密度ポリエチレンはシール性に優れるものの、耐ブロッキング性に劣る。即ち、シール層が直鎖状低密度ポリエチレンのみからなる場合、シーラントフィルムを巻き取った際にブロッキングが生じる。シール層が、直鎖状低密度ポリエチレンと共に、直鎖状低密度ポリエチレンよりも耐ブロッキング性に優れる高圧法低密度ポリエチレンを含むことにより、シール性に優れると共に、耐ブロッキング性に優れるシーラントフィルムを実現できる。
シーラントフィルムにおける直鎖状低密度ポリエチレンの含有量は、シーラントフィルム全体に対して、例えば15質量%以上であり、20質量%以上でもよく、30質量%以上でもよい。一方、シーラントフィルムにおける直鎖状低密度ポリエチレンの含有量は、シーラントフィルム全体に対して、例えば70質量%以下であり、50質量%以下でもよい。
一方、該含有量は、シーラントフィルムの耐衝撃性の観点からは、好ましくは1質量%以上であり、より好ましくは5質量%以上であり、更に好ましくは10質量%以上である。
本明細書において、バイオマスポリエチレンとは、バイオマス由来のエチレンを含むモノマー組成物の重合体である。モノマー組成物は、従来の化石燃料由来のエチレンを含んでもよい。
以下、バイオマス由来のエチレンの製造方法の一例を説明する。
大気中の二酸化炭素には、C14が一定割合(105.5pMC)で含まれているため、大気中の二酸化炭素を取り入れて成長する植物、例えば、とうもろこし中のC14含有量も105.5pMC程度であることが知られている。また、化石燃料中にはC14が殆ど含まれていないことも知られている。したがって、全炭素原子中に含まれるC14の割合を測定することにより、バイオマス由来の炭素の割合を算出することができる。
「バイオマス度」とは、バイオマス由来成分の重量比率を示すものである。例えば、ポリエチレンテレフタレートを例にとると、ポリエチレンテレフタレートは、2つの炭素原子を含むエチレングリコールと8つの炭素原子を含むテレフタル酸とがモル比1:1で重合したものであるため、エチレングリコールとしてバイオマス由来のもののみを使用した場合、ポリエステル中のバイオマス由来成分の重量比率は31.25%であるため、バイオマス度の理論値は31.25%となる。具体的には、ポリエチレンテレフタレートの質量は192であり、そのうちバイオマス由来のエチレングリコールに由来する質量は60であるため、60÷192×100=31.25となる。また、化石燃料由来のエチレングリコールと、化石燃料由来のジカルボン酸と、を用いて製造した化石燃料ポリエステル中のバイオマス由来成分の重量比率は0%であり、化石燃料ポリエステルのバイオマス度は0%となる。以下、特に断りのない限り、「バイオマス度」とはバイオマス由来成分の重量比率を示したものとする。
化石燃料由来の原料のみで製造された化石燃料ポリエチレン中のバイオマス由来のエチレン濃度は0%である。従って、化石燃料由来のポリエチレンのバイオマス度は0%となる。
ラミネート層は、シーラントフィルムの一方の表面層を構成する層である。また、ラミネート層は、シーラントフィルムを積層体に使用した際に、積層体の基材層側に位置する層である。
本発明によるシーラントフィルムにおいて、ラミネート層は、上記した通り、C18-C36オリゴマーを含み、該C18-C36オリゴマーの含有量が、ラミネート層全体に対して、350ppm以下である。
まず、標準物質で検量線を作成する。
次いで、シーラントフィルムが備えるラミネート層から試料(例えば、1g)を削り取る。
次いで、この試料を、50℃にした10mlのクロロホルム中に入れ、オリゴマー成分を6時間振とう抽出する。
次いで、熱分解GC-MS分析を行い、オリゴマー成分含有量を測定する。
なお、熱分解GCMS装置としては、アジレントテクノロジー(株)製の7890B(GC)5977B(MS)を使用できる。熱分解装置としては、フロンティア・ラボ社製のAS-1020E/PY-3030Dを使用できる。測定条件は、例えば、以下の通りである。
(測定条件)
・注入口温度:320℃
・カラムオーブン:50℃(5min保持)-10℃/min-320℃(3min保持)
・カラム:UA-5(長さ:30m、内径:0.25mm、膜厚:0.25μm)
・インターフェース温度:320℃
・SCAN範囲:33~600(m/z)
・イオン源温度:230℃
該オリゴマーの含有量は、ラミネート層全体に対して、例えば10ppm以上であり、50ppm以上でもよく、100ppm以上でもよい。
表面処理の方法は特に限定されず、例えば、コロナ処理、フレーム処理、オゾン処理、酸素ガス及び/又は窒素ガスなどを用いた低温プラズマ処理、グロー放電処理などの物理的処理、並びに化学薬品を用いた酸化処理などの化学的処理が挙げられる。
シール層は、シーラントフィルムの他方の表面層を構成する層である。また、シール層は、シーラントフィルムを積層体に使用した際に、積層体の一方の表面層、又は積層体の双方の表面層を構成する層であり、熱によって融着する層である。
シール層全体に対して、
中間層は、シール層とラミネート層との間に位置する層である。中間層は、単層でも、多層でもよい。中間層が多層である場合、各中間層の組成は、同一でも、異なってもよい。
中間層の厚さは、好ましくはシール層の厚さよりも厚い。これにより、シーラントフィルムのカール現象を抑制できる。シール層の厚さに対する中間層の厚さは、好ましくは1以上10以下であり、より好ましくは2以上5以下である。
本発明によるシーラントフィルムにおいて、インパクト強度をシーラントフィルムの厚さで除して得られる値Iは、例えば0.0018J/μm以上であり、0.0022J/μm以上でもよく、0.0028J/μm以上でもよい。一方、値Iは、例えば0.01J/μm以下であり、0.006J/μm以下でもよい。
本明細書において、シーラントフィルムのインパクト強度は、ASTM D3420に準拠して測定される。測定器は、例えば、テスター産業(株)製のフィルムインパクトテスター BU-302を使用できる。本明細書において、特に限定しない限り、インパクト強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
一実施形態において、値Tは、シーラントフィルムの流れ方向(MD)において、例えば0.01N/μm以上であり、0.03N/μm以上でもよい。一方、値Tは、シーラントフィルムの流れ方向(MD)において、例えば0.01N/μm以上であり、0.03N/μm以上でもよい。
本明細書において、シーラントフィルムの引き裂き強度は、JIS K7128-2:1998のエルメンドルフ引裂法に準拠して測定される。測定器は、例えば、テスター産業(株)製のエルメンドルフ引裂度試験機 IM-701を使用できる。5個の試験片について測定を行い、平均値を引き裂き強度とする。本明細書において、特に限定しない限り、引き裂き強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
一実施形態において、シーラントフィルムの破断強度は、MDにおいて、例えば10MPa以上であり、20MPa以上でもよい。一方、シーラントフィルムの破断強度は、MDにおいて、例えば50MPa以下であり、30MPa以下でもよい。
一実施形態において、シーラントフィルムの破断強度は、シーラントフィルムの流れ方向と垂直方向(TD)において、例えば10MPa以上であり、20MPa以上でもよい。一方、シーラントフィルムの破断強度は、TDにおいて、例えば50MPa以下であり、30MPa以下でもよい。
一実施形態において、シーラントフィルムの破断伸度は、MDにおいて、例えば400%以上であり、500%以上でもよい。一方、シーラントフィルムの破断伸度はMDにおいて、例えば900%以下であり、800%以下でもよい。
一実施形態において、シーラントフィルムの破断伸度は、TDにおいて、例えば400%以上であり、500%以上でもよい。一方、シーラントフィルムの破断伸度はTDにおいて、例えば900%以下であり、800%以下でもよい。
本明細書において、シーラントフィルムの突き刺し強度は、JIS Z1707:2019に準拠して測定される。測定器は、例えば、(株)オリエンテック社製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用できる。本明細書において、特に限定しない限り、突き刺し強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
本発明によるシーラントフィルムは、従来公知の方法により製造できるが、シーラントフィルムが備えるラミネート層は、原料であるモノマー及びオリゴマーの種類を適宜選択すること、及び/又は原料であるモノマー及びオリゴマーの含有量を適宜調整することにより形成できる。
溶融押出機としては、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等を目的に応じて使用できる。
溶融押出機としては、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等を目的に応じて使用できる。
本発明による積層体は、基材層と、接着層と、シーラント層と、をこの順に備える。本発明による積層体において、該シーラント層は、本発明によるシーラントフィルムを備え、且つ、前記接着層と隣接する。本発明による積層体において、該シーラントフィルムのラミネート層は、基材層側に位置し、該シーラントフィルムのシール層は、積層体の一方の表面層である。本発明による積層体は、本発明によるシーラントフィルムを備えるため、環境負荷低減性に優れると共に、シール性及びラミネート強度に優れている。
一実施形態において、積層体は、基材層と接着層との間に位置する支持体層を更に備えてもよい。
一実施形態において、積層体は、基材層と接着層との間に位置するバリア層を備えてもよい。
一実施形態において、接着層42は、基材層41と支持体層44との間、基材層41とバリア層45との間、及び支持体層44とバリア層45との間からなる群から選択される少なくとも1つの間に更に設けられてもよい(図示せず)。
一実施形態において、シーラント層43は、ラミネート層11と、シール層12との間に中間層13を備えるシーラントフィルム10でもよい。
基材層は、積層体を支持する機能を有する層である。基材層には、例えば、紙基材、樹脂フィルム又はこれらの積層体を適宜使用できる。
接着層は、2つの層をラミネートにより貼合するために形成される、接着剤層又は接着樹脂層である。接着層は、種々の層との密着性、特にシーラント層との密着性が良好であることから、好ましくは接着剤層である。
接着剤のコーティング方法としては、例えば、ダイレクトグラビアロールコート法、グラビアロールコート法、キスコート法、リバースロールコート法、フォンテン法及びトランスファーロールコート法等が挙げられる。
塗布量は、乾燥状態において、例えば0.1g/m2以上であり、1g/m2以上でもよい。一方、塗布量は、乾燥状態において、例えば10g/m2以下であり、5g/m2以下位でもよい。
熱可塑性樹脂は、化石燃料由来の材料を使用しても、バイオマス由来の材料を使用しても、これらの両方を使用してもよい。
支持体層は、基材層と共に積層体を支持し、且つ、積層体の強度特性及び耐久性等を向上させるための層である。
支持体層は、上記したような樹脂材料からなる樹脂フィルムでもよい。樹脂フィルムは、強度等の観点から、好ましくは、一軸ないし二軸方向に延伸されたフィルムである。
バリア層は、積層体に優れたガスバリア性能を付与するための層である。バリア層を備える積層体は、酸素及び水蒸気等のガスのバリア性に優れる。
蒸着膜は、基材層及び/又は支持体層等の表面に形成することができる。蒸着膜の形成方法としては、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、化学蒸着法等の公知の方法が挙げられる。
金属箔は、接着層を介して、基材層及び/又は支持体層等に積層できる。
印刷層は、従来公知の顔料や染料を用いて形成された画像である。画像としては、文字、柄、記号及びこれらの組み合わせ等が挙げられる。印刷層は、従来公知の方法により形成できる。
積層体におけるシーラント層と、隣接層とのラミネート強度は、15mm幅において、例えば3.0N以上であり、5.0N以上でもよく、6.0N以上でもよい。一方、シーラント層と、隣接層とのラミネート強度は、15mm幅において、例えば30N以下であり、20N以下でもよい。
本明細書において、シーラント層と、隣接層とのラミネート強度は、JIS Z1707:2019に準拠して測定される。測定器は、例えば、(株)オリエンテック製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用できる。本明細書において、特に限定しない限り、ラミネート強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
本明細書において、積層体のシール強度は、JIS Z 1707:2019に準拠して測定される。測定器は、例えば、(株)オリエンテック製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用できる。本明細書において、特に限定しない限り、シール強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
なお、試験片60のシール部62は、2枚の積層体のシーラント層を、1kgf/cm2の荷重において、160℃で1秒間の熱融着することにより形成する。
一実施形態において、積層体の引き裂き強度は、シーラントフィルムの流れ方向(MD)において、例えば0.1N以上であり、0.5N以上でもよい。一方、積層体の引き裂き強度は、シーラントフィルムのMDにおいて、例えば2.5N以下であり、1.7N以下でもよく、1.2N以下でもよい。
一実施形態において、積層体の引き裂き強度は、シーラントフィルムの流れ方向と垂直方向(TD)において、例えば0.1N以上であり、0.5N以上でもよい。一方、積層体の引き裂き強度は、シーラントフィルムのTDにおいて、例えば2.5N以下であり、1.7N以下でもよく、1.2N以下でもよい。
本明細書において、積層体の引き裂き強度は、JIS K7128-2:1998のエルメンドルフ引裂法に準拠して測定される。測定器は、例えば、テスター産業(株)製のエルメンドルフ引裂度試験機 IM-701を使用できる。5個の試験片について測定を行い、平均値を引き裂き強度とする。本明細書において、特に限定しない限り、引き裂き強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
一実施形態において、基材層側から突き刺したときにおける積層体の突き刺し強度は、例えば10N以上であり、15N以上でもよく、18N以上でもよい。一方、基材層側から突き刺したときにおける積層体の突き刺し強度は、例えば50N以下であり、30N以下でもよい。
一実施形態において、シーラント層側から突き刺したときにおける積層体の突き刺し強度は、例えば10N以上であり、15N以上でもよい。一方、シーラント層側から突き刺したときにおける積層体の突き刺し強度は、例えば50N以下であり、30N以下でもよい。
本明細書において、積層体の突き刺し強度は、JIS Z1707:2019に準拠して測定される。測定器は、例えば、(株)オリエンテック社製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用できる。本明細書において、特に限定しない限り、突き刺し強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。
なお、積層体の突き刺し強度な測定は、シーラントフィルムの突き刺し強度と同様の方法で行うことができる。
本発明による積層体の層構成の一例を以下に示す。以下の一例において、左側は、積層体を包装袋に用いた際の外側を意味し、右側は内側(内容物側)を意味する。以下の一例において、「/」の記号は各層の境界を意味する。
(1)基材層/印刷層/接着層/シーラント層
(2)基材層/印刷層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(3)基材層/印刷層/接着層/バリア層/接着層/シーラント層
(4)基材層/印刷層/接着層/バリア層/支持体層/接着層/シーラント層
(5)基材層/印刷層/接着層/支持体層/バリア層/接着層/シーラント層
(6)基材層/バリア層/印刷層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(7)基材層/印刷層/接着層/バリア層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(8)基材層/印刷層/接着層/支持体層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(9)基材層/接着層/シーラント層
(10)基材層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(11)基材層/接着層/バリア層/接着層/シーラント層
(12)基材層/接着層/バリア層/支持体層/接着層/シーラント層
(13)基材層/接着層/支持体層/バリア層/接着層/シーラント層
(14)基材層/バリア層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(15)基材層/接着層/バリア層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(16)基材層/接着層/支持体層/接着層/支持体層/接着層/シーラント層
(1)延伸Nyフィルム/画像/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(2)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(3)延伸Nyフィルム/画像/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(4)延伸Nyフィルム/画像/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(5)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(6)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(7)延伸Nyフィルム/画像/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(8)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(9)延伸Nyフィルム/画像/ラミネート用接着剤/AL蒸着膜/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(10)延伸Nyフィルム/画像/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/AL蒸着膜/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(11)延伸PETフィルム/SiO蒸着膜/画像/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(12)延伸PETフィルム/SiO蒸着膜/ガスバリア性塗布膜/画像/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(13)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(14)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(15)延伸PETフィルム/画像/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(16)延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(17)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(18)延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(19)延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(20)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(21)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(22)延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(23)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(24)延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/AL蒸着膜/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(25)延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/AL蒸着膜/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(26)延伸PETフィルム/SiO蒸着膜/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(27)延伸PETフィルム/SiO蒸着膜/ガスバリア性塗布膜/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(28)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(29)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/AL箔/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
(30)延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/延伸Nyフィルム/ラミネート用接着剤/延伸PETフィルム/ラミネート用接着剤/シーラントフィルム
積層体の製造方法は特に限定されず、ドライラミネート法、溶融押出ラミネート法、サンドラミネート法等の従来公知の方法を用いて製造できる。
本発明による包装袋は、本発明による積層体を備える。本発明による積層体は、環境負荷低減性に優れると共に、シール性及ラミネート強度に優れるため、これを備える包装袋は、環境負荷低減性に優れると共に、シール性及ラミネート強度に優れる。
なお、包装袋50は、側面シート53と底面シート54とが同一部材で構成されても、別部材で構成されてもよい。
なお、図13及び図14において、ハッチング部は、ヒートシール箇所である。
(1)直鎖状低密度ポリエチレン(エチレン-1-ブテン共重合体、4LLDPE_A)・・・密度:0.918g/cm3、MFR:1.0g/10min、バイオマス度:87%、Braskem社製、SLL118
(2)直鎖状低密度ポリエチレン(エチレン-1-ブテン共重合体、4LLDPE_B)・・・密度:0.918g/cm3、MFR:4.0g/10min、バイオマス度:0%、宇部丸善ポリエチレン(株)製、ユメリット722FT
(3)直鎖状低密度ポリエチレン(エチレン-1-オクテン共重合体、8LLDPE_A)・・・密度:0.918g/cm3、MFR:0.85g/10min、バイオマス度:0%、Dow社製、INNATE ST50
(4)直鎖状低密度ポリエチレン(エチレン-1-オクテン共重合体、8LLDPE_B)・・・密度:0.916g/cm3、MFR:1.0g/10min、バイオマス度:0%、Dow社製、ELITE 5400G
(5)直鎖状低密度ポリエチレン(エチレン-1-ヘキセン共重合体、6LLDPE)・・・密度:0.916g/cm3、MFR:2.3g/10min、バイオマス度:0%、(株)プライムポリマー製、エボリュ―(登録商標)SP2020
(6)高圧法低密度ポリエチレン(LDPE_A)・・・密度:0.923g/cm3、MFR:2.7g/10min、バイオマス度:95%、Braskem社製、SEB853
(7)高圧法低密度ポリエチレン(LDPE_B)・・・密度:0.919g/cm3、MFR:2.0g/10min、バイオマス度:0%、住友化学(株)製、G201-F
(8)マスターバッチ(MB_A)・・・ベース材料:ポリエチレン、スリップ剤:エルカ酸アミド、スリップ剤の含有量:2.0質量%、密度:0.921g/cm3、MFR:5.4g/10min、宇部丸善ポリエチレン(株)製、M425
(9)マスターバッチ(MB_B)・・・ベース材料:ポリエチレン、アンチブロッキング剤:タルク、スリップ剤:エルカ酸アミド、アンチブロッキング剤の含有量:6.0質量%、スリップ剤の含有量:1.5質量%、密度:0.959g/cm3、MFR:2.5g/10min、宇部丸善ポリエチレン(株)製、M615S
ラミネート層として、80質量部の4LLDPE_Bと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、中間層として、99質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、79質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を、それぞれ溶解してフィルム状に共押出しすることにより、3つの層から構成されるポリエチレン系シーラントフィルムを得た。ポリエチレン系シーラントフィルムの厚さは130μmである。ラミネート層:中間層:シール層の厚さ比は、1:3:1である。
ラミネート層として、80質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、80質量部の8LLDPE_Bと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
シール層として、79質量部の4LLDPE_Bと、19質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
シール層として、60質量部の4LLDPE_Bと、38質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、50質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、49質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、50質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、30質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、38質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、50質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、50質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、20質量部の4LLDPE_Aと、50質量部の4LLDPE_Bと、29質量部の8LLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、60質量部の4LLDPE_Bと、38質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、50質量部の4LLDPE_Bと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、19質量部の4LLDPE_Aと、60質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、79質量部の8LLDPE_Aと、20質量部のLDPE_Bと、1質量部のMB_Aとの混合物、中間層として、99質量部の4LLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、79質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Bと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、79質量部の8LLDPE_Bと、20質量部のLDPE_Bと、1質量部のMB_Aとの混合物、中間層として、99質量部の4LLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、79質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Bと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、99質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、80質量部の6LLDPEと、18質量部のLDPE_Bと、2質量部のMB_Bとの混合物を、それぞれ溶解してフィルム状に共押出しすることにより、2つの層から構成されるポリエチレン系シーラントフィルムを得た。ポリエチレン系シーラントフィルムの厚さは130μmである。ラミネート層:シール層の厚さ比は、3:1である。
ラミネート層として、20質量部の4LLDPE_Aと、79質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、80質量部の6LLDPEと、18質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例13と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、50質量部の4LLDPE_Aと、30質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、50質量部の4LLDPE_Bと、29質量部の8LLDPE_Bと、19質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、30質量部の4LLDPE_Aと、30質量部の8LLDPE_Aと、39質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、50質量部の4LLDPE_Bと、29質量部の8LLDPE_Bと、19質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、79質量部の4LLDPE_Bと、20質量部のLDPE_Bと、1質量部のMB_Aとの混合物、中間層として、99質量部の4LLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、79質量部の8LLDPE_Aと、19質量部のLDPE_Bと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、99質量部の4LLDPE_Bと、1質量部のMB_Aとの混合物、中間層として、99質量部の4LLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、20質量部の8LLDPE_Bと、78質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、99質量部の4LLDPE_Bと、1質量部のMB_Aとの混合物、中間層として、99質量部の4LLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、20質量部の8LLDPE_Bと、78質量部のLDPE_Bと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例1と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、30質量部の4LLDPE_Aと、69質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、80質量部の6LLDPEと、18質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例13と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、24質量部の4LLDPE_Aと、75質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、28質量部の4LLDPE_Bと、70質量部の8LLDPE_Bと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例13と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
ラミネート層として、24質量部の4LLDPE_Aと、75質量部のLDPE_Aと、1質量部のMB_Aとの混合物、及びシール層として、28質量部の4LLDPE_Bと、70質量部のLDPE_Aと、2質量部のMB_Bとの混合物を使用したこと以外は、実施例13と同様にしてポリエチレン系シーラントフィルムを得た。
まず、標準物質で検量線を作成した。
次いで、シーラントフィルムが備えるラミネート層から1gの試料を削り取った。
次いで、この試料を、50℃にした10mlのクロロホルム中に入れ、オリゴマー成分を6時間振とう抽出した。
次いで、熱分解GC-MS分析を行い、オリゴマー成分含有量を測定した。
なお、熱分解GCMS装置としては、アジレントテクノロジー(株)製の7890B(GC)5977B(MS)を使用した。熱分解装置としては、フロンティア・ラボ社製のAS-1020E/PY-3030Dを使用した。測定条件は、以下の通りである。
(測定条件)
・注入口温度:320℃
・カラムオーブン:50℃(5min保持)-10℃/min-320℃(3min保持)
・カラム:UA-5(長さ:30m、内径:0.25mm、膜厚:0.25μm)
・インターフェース温度:320℃
・SCAN範囲:33~600(m/z)
・イオン源温度:230℃
実施例及び比較例のシーラントフィルムにおけるインパクト強度を、ASTM D3420に準拠して測定した。測定器は、テスター産業(株)製のフィルムインパクトテスター BU-302を使用した。
具体的には、まず、図3に示すように、試験片20をリング状の治具21,22で挟んで固定した。次いで、図4に示すように、固定された試験片20を設置し、支点部23を軸にして腕部24を振り下ろし、腕部24の先端の円錐状圧子25により試験片20を突き破り、突き破った際の強度を測定した。5個の試験片について測定を行い、平均値をインパクト強度とした。なお、圧子25の直径は約1インチ(約25.4mm)、荷重は約30kg・cm、腕部の持ち上げ角度は約90°とした。インパクト強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHとした。測定結果を表3に示す。
また、インパクト強度を、シーラントフィルムの厚さで除して得られる値Iを計算した。計算結果を表3に示す。
実施例及び比較例のシーラントフィルムにおける引き裂き強度を、JIS K7128-2:1998のエルメンドルフ引裂法に準拠して測定した。測定器は、テスター産業(株)製のエルメンドルフ引裂度試験機 IM-701を使用した。5個の試験片について測定を行い、平均値を引き裂き強度とした。インパクト強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHとした。測定結果を表3に示す。なお、表3において、「over」は、測定不能を意味する。
また、引き裂き強度を、シーラントフィルムの厚さで除して得られる値Tを計算した。計算結果を表3に示す。
実施例及び比較例のシーラントフィルムにおける破断強度及び破断伸度を、JIS Z1702:1994に準拠して測定した。測定器は、(株)オリエンテック社製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用した。
試験片としては、シーラントフィルムをダンベル状に切り出したものを使用した。試験片の測定幅は5mmであり、試験片を保持する一対のチャックの間の、測定開始時の間隔は80mmであり、引張速度は300mm/minとした。5個の試験片について測定を行い、平均値を破断強度及び破断伸度とした。破断強度及び破断伸度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHとした。測定結果を表3に示す。
実施例及び比較例のシーラントフィルムにおける突き刺し強度をJIS Z1707:2019に準拠して測定した。測定器は、(株)オリエンテック社製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用した。
具体的には、図5に示すように、固定されている状態の試験片30に対して、直径1.0mm、先端形状半径0.5mmの半円形の針31を、50mm/minの速度で突き刺し、針31が試験片30を貫通するまでの応力の最大値を測定した。5個の試験片について、応力の最大値を測定し、その平均値をシーラントフィルムの突き刺し強度とした。突き刺し強度の測定は、ラミネート層側から突き刺した場合及びシール層側から突き刺した場合のそれぞれで行った。突き刺し強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHとした。測定結果を表3に示す。
また、突き刺し強度を、シーラントフィルムの厚さで除して得られる値Pを計算した。計算結果を表3に示す。
実施例及び比較例の各シーラントフィルムを用いて、積層体を作製した。
なお、シーラントフィルムのラミネート層は、PETフィルムに位置している。シーラントフィルムのシール層は、積層体の一方の表面層である。
比較例3及び7におけるシーラントフィルムは、ブロッキングが発生したため、積層体の作製を行わなかった。
上記積層体において、シーラント層と隣接層とのラミネート強度を、JIS Z1707:2019に準拠して測定した。測定器は、(株)オリエンテック製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用した。なお、上記積層体において、シーラント層はシーラントフィルムであり、隣接層はNyフィルムである。
具体的には、まず、積層体を切り出して、図9に示すように、シーラント層51と、隣接層52とを長辺方向において15mm剥離させた短冊状の試験片50を準備した。試験片50の幅は、15mmとした。その後、図10に示すように、シーラント層51及び隣接層52の既に剥離されている部分をそれぞれ、測定器のつかみ具53で把持した。つかみ具53をそれぞれ、シーラント層51と隣接層52とがまだ積層されている部分の面方向に対して直交する方向において互いに逆向きに、50mm/分の速度で引っ張り、安定領域における引張応力Fの平均値を測定した。引っ張りを開始する際の、つかみ具53間の間隔S1は30mmとし、引っ張りを終了する際の、つかみ具53間の間隔S1は60mmとした。図11は、つかみ具53間の間隔S1に対する引張応力Fの変化を示す図である。図11に示すように、間隔S1に対する引張応力Fの変化は、第1領域R1を経て、第1領域R1よりも変化率の小さい第2領域R2(安定領域)に入った。5個の試験片について、安定領域における引張応力Fの平均値を測定し、その平均値をラミネート強度とした。ラミネート強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。測定結果を表4に示す。
上記積層体におけるシール強度を、JIS Z 1707:2019に準拠して測定した。測定器は、(株)オリエンテック製のテンシロン万能材料試験機 RTC-1530を使用した。
具体的には、まず、2枚の積層体のシーラント層同士を熱融着してシール部を形成した。続いて、シール部を含む部分を切り出して、シール強度を測定するための幅15mm、長さ100mmの試験片60を作製した。次いで、図12に示すように、試験片60の未シール部をそれぞれ、測定器のつかみ具61で把持した。なお、シール部62の長さは、15mmとした。次いで、つかみ具61をそれぞれ、試験片60のシール部62の面方向に対して直交する方向において互いに逆向きに、300mm/minの速度で引っ張り、引張応力の最大値を測定した。5個の試験片について測定を行い、引張応力の最大値の平均値をシール強度とした。引っ張りを開始する際におけるつかみ具61間の間隔S2は50mmとした。
なお、試験片60のシール部62は、2枚の積層体のシーラント層を、1kgf/cm2の荷重において、160℃で1秒間の熱融着することにより形成した。
熱融着の温度を、130℃、140℃、150℃、170℃、180℃、190℃及び200℃に変更して、上記と同様の方法でシール強度を測定した。シール強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHとした。測定結果を表4に示す。
上記積層体における引き裂き強度を、JIS K7128-2:1998のエルメンドルフ引裂法に準拠して測定した。測定器は、テスター産業(株)製のエルメンドルフ引裂度試験機 IM-701を使用した。5個の試験片について測定を行い、平均値を引き裂き強度とした。インパクト強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHである。測定結果を表4に示す。
シーラントフィルムおける突き刺し強度の測定と同様にして、上記積層体おける突き刺し強度の測定をした。
上記積層体における突き刺し強度の測定は、基材層側から突き刺した場合及びシーラント層側から突き刺した場合のそれぞれで行った。突き刺し強度の測定時の環境は、温度23℃、相対湿度90%RHとした。測定結果を表4に示す。
実施例及び比較例におけるシーラントフィルムの環境負荷低減性を、以下の評価基準に基づいて評価した。評価結果を表5に示す。
・Good:シーラントフィルムのバイオマス度が50%以上である。
・No Good:シーラントフィルムのバイオマス度が50%未満である。
実施例及び比較例におけるシーラントフィルムのシール性を、以下の評価基準に基づいて評価した。評価結果を表5に示す
・Good:シーラントフィルムを用いて得られた積層体において、160℃のシール強度が15N以上である。
・No Good:シーラントフィルムを用いて得られた積層体において、160℃のシール強度が15N未満である。
実施例及び比較例におけるシーラントフィルムのラミネート強度を、以下の評価基準に基づいて評価した。評価結果を表5に示す
・Good:シーラントフィルムを用いて得られた積層体において、ラミネート強度が3N以上である。
・No Good:シーラントフィルムを用いて得られた積層体において、ラミネート強度が3N未満である。
永久歪試験機にて、実施例及び比較例における各シーラントフィルムの表面と裏面とを重ね合わせ、1kNの荷重をかけて、40℃で24時間静置した。静置後、常温に戻した。以下の評価基準に基づいて、耐ブロッキング性を評価した。評価結果を表5に示す。
・Good:シーラントフィルムの表面と裏面とが抵抗なく剥がれる。
・No Good:シーラントフィルムの表面と裏面とを剥がす際に抵抗がある。
11:ラミネート層
12:シール層
13:中間層
20:試験片
21,22:治具
23:支点部
24:腕部
25:圧子
30:試験片
31:針
40:積層体
40:積層体
41:基材層
42:接着層
43:シーラント層
44:支持体層
45:バリア層
50:試験片
51:シーラント層
52:隣接層
53:つかみ具
60:試験片
61:つかみ具
62:シール部
70:包装袋
71:胴部
72:底部
73:側面シート
74:底面シート
75:注出用ノズル部
76:湾曲部
77:切り取り部
Claims (8)
- 少なくとも、ラミネート層と、シール層とを備える、ポリエチレン系シーラントフィルムであって、
前記ポリエチレン系シーラントフィルムのバイオマス度が、50%以上であり、
前記シール層は、直鎖状低密度ポリエチレンと、高圧法低密度ポリエチレンとを含み、前記直鎖状低密度ポリエチレンが、前記シール層の主成分であり、
前記ラミネート層は、 炭素数が18個以上36個以下であるオリゴマーを含み、前記オリゴマーの含有量が、ラミネート層全体に対して、350ppm以下である、ポリエチレン系シーラントフィルム。 - エチレン-1-オクテン共重合体及びエチレン-1-ヘキセン共重合体からなる群から選択される少なくとも1種の共重合体を含み、
前記エチレン-1-オクテン共重合体及び前記エチレン-1-ヘキセン共重合体の合計含有量が、ポリエチレン系シーラントフィルム全体に対して、30質量%以下である、請求項1に記載のポリエチレン系シーラントフィルム。 - 前記ラミネート層は、化石燃料直鎖状低密度ポリエチレン、化石燃料高圧法低密度ポリエチレン及びバイオマス高圧法低密度ポリエチレンからなる群から選択される少なくとも1種のポリエチレンを主成分として含む、請求項1又は2に記載のポリエチレン系シーラントフィルム。
- 前記ラミネート層と、前記シール層との間に更に中間層を備える、請求項1~3のいずれか一項に記載のポリエチレン系シーラントフィルム。
- 前記中間層は、バイオマスポリエチレンを主成分として含む、請求項4に記載のポリエチレン系シーラントフィルム。
- 少なくとも、基材層と、接着層と、シーラント層とをこの順に備える、積層体であって、
前記シーラント層は、請求項1~5のいずれか一項に記載のポリエチレン系シーラントフィルムを備え、且つ、前記接着層と隣接し、
前記ポリエチレン系シーラントフィルムのラミネート層は、前記基材層側に位置し、
前記ポリエチレン系シーラントフィルムのシール層は、前記積層体の一方の表面層である、積層体。 - 前記基材層が、延伸フィルムである、請求項6に記載の積層体。
- 請求項6又は7に記載の積層体を備える、包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046079A JP7579520B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046079A JP7579520B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022144886A JP2022144886A (ja) | 2022-10-03 |
JP7579520B2 true JP7579520B2 (ja) | 2024-11-08 |
Family
ID=83453957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021046079A Active JP7579520B2 (ja) | 2021-03-19 | 2021-03-19 | ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7579520B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155343A (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Dainippon Printing Co Ltd | ポリエチレン系樹脂組成物 |
JP2019147381A (ja) | 2019-03-28 | 2019-09-05 | 大日本印刷株式会社 | シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋 |
WO2021024931A1 (ja) | 2019-08-02 | 2021-02-11 | 東洋製罐株式会社 | シーラントフィルム、包装袋用積層フィルム、パウチ包装袋およびパウチ包装体 |
-
2021
- 2021-03-19 JP JP2021046079A patent/JP7579520B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155343A (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Dainippon Printing Co Ltd | ポリエチレン系樹脂組成物 |
JP2019147381A (ja) | 2019-03-28 | 2019-09-05 | 大日本印刷株式会社 | シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋 |
WO2021024931A1 (ja) | 2019-08-02 | 2021-02-11 | 東洋製罐株式会社 | シーラントフィルム、包装袋用積層フィルム、パウチ包装袋およびパウチ包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022144886A (ja) | 2022-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6136272B2 (ja) | バイオマス由来の樹脂層を備えた積層体 | |
JP7454139B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP7594745B2 (ja) | 樹脂フィルム及びラミネートチューブ容器 | |
JP2012250350A (ja) | ポリオレフィン複層樹脂フィルム | |
JP2019043147A (ja) | バイオマス由来の樹脂層を備えた包装製品用積層体 | |
WO2022168867A1 (ja) | シーラントフィルム、積層体及び包装容器 | |
JP2019043145A (ja) | バイオマス由来の樹脂層を備えた包装製品用積層体 | |
JP6443768B2 (ja) | バイオマス由来の樹脂層を有する積層体を備える包装製品 | |
JP6818245B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP7015460B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP2018001612A (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP7579520B2 (ja) | ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 | |
JP7634164B2 (ja) | ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 | |
JP7430657B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP7243775B2 (ja) | バイオマス由来の樹脂層を有する積層体を備える包装製品 | |
JP6770700B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP2022144865A (ja) | ポリエチレン系シーラントフィルム、積層体及び包装袋 | |
JP2022144873A (ja) | 積層体及び包装袋 | |
JP2022119211A (ja) | シーラントフィルム、積層体及び包装袋 | |
JP7543750B2 (ja) | 樹脂フィルム、袋及び包装製品 | |
JP2023019762A (ja) | 樹脂フィルム、積層体及び包装容器 | |
JP7240646B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 | |
JP6860865B1 (ja) | 樹脂フィルム及び包装容器 | |
JP2018165056A (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびその製造方法ならびに該積層体を備える包装製品 | |
JP6773249B1 (ja) | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240924 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7579520 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |