JP7577344B2 - 横形製袋充填機における横シール装置 - Google Patents
横形製袋充填機における横シール装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7577344B2 JP7577344B2 JP2022078554A JP2022078554A JP7577344B2 JP 7577344 B2 JP7577344 B2 JP 7577344B2 JP 2022078554 A JP2022078554 A JP 2022078554A JP 2022078554 A JP2022078554 A JP 2022078554A JP 7577344 B2 JP7577344 B2 JP 7577344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing
- seal
- horizontal
- bodies
- packaging material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 189
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 73
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 42
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 31
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Package Closures (AREA)
Description
筒状包装材(10)の搬送路を挟んで対向して相互に反対方向に回転する上下のシール体(19,20)によって、前記筒状包装材(10)を挟持して該筒状包装材(10)の搬送方向と交差する方向へ横シールを施す横形製袋充填機における横シール装置において、
前記上下のシール体(19,20)が配設されると共に、本体枠(14)に対して、前記筒状包装材(10)の搬送方向と交差する横方向にスライド可能に配設したスライドベース(15)と、
該スライドベース(15)に配設され、前記筒状包装材(10)を前記上下のシール体(19,20)で挟持して横シールを施す挟持高さを調節する高さ調節機構(22)と、
前記搬送路に臨む前記上下のシール体(19,20)で前記筒状包装材(10)を挟持して横シールを施すシール動作位置と、該シール動作位置から横方向に引き出したメンテナンス位置とに、前記スライドベース(15)を位置決め可能に、該スライドベース(15)と前記本体枠(14)とに配設した係合部材(56,58,59)を含む位置決め手段(24)と、を備えたことを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、上下のシール体が配設されたスライドベースを、シール動作位置からメンテナンス位置まで引き出して位置決めするので、上下のシール体の清掃や点検などのメンテナンスに係る作業性を著しく改善することができる。特に、シール体による筒状包装材の挟持高さを調節する高さ調節機構と一体で移動するので、シール体と高さ調節機構との連結を解除、結合する構成を採用することなく、簡単な構成でメンテナンス時において、トータル作業時間を短縮することができる。
請求項2の発明によれば、シール体の延在長さ全体を、シールユニットの本体枠手前を覆う側面パネルより手前まで引き出してメンテナンス作業を行うことが可能となるので、包装機の本体側に身を乗り出してメンテナンスを行う必要がなくなって、メンテナンスを行う作業性が格段に向上する。
前記スライドベース(15)を前記シール動作位置から前記メンテナンス位置まで引き出す際に、前記付勢手段(30)による一方のシール体(20)を他方のシール体(19)に向けた付勢を解除して前記上下のシール体(19,20)の間隔を拡げるよう動作制御するよう構成したことを特徴とする。
請求項3の発明によれば、上下のシール体がシール動作位置からメンテナンス位置へ引き出された時には、上下のシール体の間隔が拡がっており、シール面に付着したフィルムの溶融カスや物品カスなどの除去、その他のシール体の清掃やメンテナンスに係る作業時において、シール面同士が噛み合わない位置まで回転駆動などしてから作業に取り掛かるようにする手間や時間を要せず、メンテナンス時の対応時間を短くすることができる。
請求項4の発明によれば、シール体によるシール動作位置から移動すると、横シール装置は回転駆動することがないので、包装運転に支障をきたすことがない。
請求項5の発明によれば、シール体をメンテナンスのために手前に引き出しても、駆動機構との連結が外れて、他の作動機構などとの同期が崩れてしまうようなことがない。従って、メンテナンス後に、シール体と他の作動機構との同期位置合わせ運転を行う必要はなく、包装運転復帰までに要する処理作業の手間や処理時間を低減することができる。
請求項6の発明によれば、メンテナンス位置で付勢手段の付勢を解除して上下のシール体の間隔を拡げた状態で、シール体の交換や、シール面の清掃などのメンテナンスを行うことができ、作業性が良好となる。
請求項7の発明によれば、シール動作位置でシール体の横シール位置を挟む前後のコンベヤの対向端部を接近して、横シール位置を挟む前後間での物品の受け渡しを良好に行うことができると共に、該コンベヤの対向端部を離間移動することで、該コンベヤと干渉することなくスライドベースをメンテナンス位置へ引き出すことができる。
本発明は実施例の構成に限定されるものではなく、例えば、以下のようにも変更実施可能である。また、以下の変更例に限らず、実施例に記載した構成については、本発明の主旨の範囲内において種々の実施形態を採用し得る。
(1) シールユニット23は、ホーン19とアンビル20とからなる超音波シール方式に限らず、シール体にヒータなどの加熱源を配設した加熱シール方式であってもよい。
(2) スライド機構16は、レール51およびガイド部材52の配設対象が、実施例と逆であってもよい。
(3) 位置決め手段24は、エアの切換え弁を操作して固定シリンダ57を動作するのに代えて、電気的に動作できる各種構成を採用することができる。また、位置決め手段24は、ネジ止め式や、所定の操作によって係合部を係合位置と解除位置とに変化するラッチ式など、その他各種の位置決め手段を採用することができる。
(4) 上下のシール体(ホーン19とアンビル20)を、別々の駆動モータ34,37で同期回転するようにしたが、1つの駆動モータ(駆動機構)で上下のシール体(ホーン19とアンビル20)を同期回転する構成を採用することができる。
(5) 実施例では、安全カバー61が開放されたことが検知されると、上下のシール体(ホーン19とアンビル20)を離間するよう構成したが、シールユニット23をメンテナンス位置まで移動するまでの適宜時期や移動後において、手動操作によって付勢手段30の両支持部材26,28を接近する向きの付勢を解除して上下のシール体(ホーン19とアンビル20)を離間させる構成を採用することができる。この構成によれば、メンテナンスの内容に応じて上下のシール体(ホーン19とアンビル20)を任意に離間することができる。
(7) 実施例では、メンテナンス位置において、ホーン19およびアンビル20のシール面が形成されたシールヘッド39およびシールバー40における引出し方向奥側縁部が、底枠14の側面パネル60より手前側に位置するよう構成したが、ホーン19およびアンビル20における引出し方向奥側縁部が、メンテナンス位置において側面パネル60より手前側に位置する構成とすることができる。すなわち、シール体における少なくとも筒状フィルム10を挟持するシール面が形成されているシール部の引出し方向奥側縁部が、メンテナンス位置において側面パネル60より手前側に位置するよう構成されていればよい。
(8) 実施例では、搬送コンベヤ12および搬出コンベヤ13について、可動フレーム65,70を相互に離間する退避位置に移動する操作および押えコンベヤ75と押え部材76を夫々退避位置に移動する操作を、作業者の手作業により行うよう構成したが、夫々を移動手段によって自動で移動する構成を採用することができる。
(9) 搬送コンベヤ12および搬出コンベヤ13における対向端部を接近・離間移動する構造は、必要に応じて採用するものであればよい。また、搬送コンベヤ12および搬出コンベヤ13は、必要に応じて設ければよく、包装条件に応じて、搬送ベッドを採用することもできる。
13 搬出コンベヤ(コンベヤ),14 底枠(本体枠),15 スライドベース
17 昇降ベース,19 ホーン(シール体),20 アンビル(シール体)
22 高さ調節機構,24 位置決め手段,29 ガイド手段,30 付勢手段
31 第1駆動機構(駆動機構),32 第2駆動機構(駆動機構)
56 係合ピン(係合部材),58 前係合部材(係合部材)
59 後係合部材(係合部材),60 側面パネル
Claims (7)
- 筒状包装材の搬送路を挟んで対向して相互に反対方向に回転する上下のシール体によって、前記筒状包装材を挟持して該筒状包装材の搬送方向と交差する方向へ横シールを施す横形製袋充填機における横シール装置において、
前記上下のシール体が配設されると共に、本体枠に対して、前記筒状包装材の搬送方向と交差する横方向にスライド可能に配設したスライドベースと、
該スライドベースに配設され、前記筒状包装材を前記上下のシール体で挟持して横シールを施す挟持高さを調節する高さ調節機構と、
前記搬送路に臨む前記上下のシール体で前記筒状包装材を挟持して横シールを施すシール動作位置と、該シール動作位置から横方向に引き出したメンテナンス位置とに、前記スライドベースを位置決め可能に、該スライドベースと前記本体枠とに配設した係合部材を含む位置決め手段と、を備えた
ことを特徴とする横形製袋充填機における横シール装置。 - 前記スライドベースは、前記上下のシール体における引出し方向奥側縁部が、前記本体枠を覆う側面パネルを越えた引出し方向の手前まで引き出しされた前記メンテナンス位置に位置決めされるよう構成したことを特徴とする請求項1記載の横形製袋充填機における横シール装置。
- 前記上下のシール体の一方を他方に向けて付勢可能な付勢手段を備え、
前記スライドベースを前記シール動作位置から前記メンテナンス位置まで引き出す際に、前記付勢手段による一方のシール体を他方のシール体に向けた付勢を解除して前記上下のシール体の間隔を拡げるよう動作制御するよう構成したことを特徴とする請求項1記載の横形製袋充填機における横シール装置。 - 前記スライドベースが前記シール動作位置から移動した際に、前記横シール装置は、駆動が禁止制御されるよう構成したことを特徴とする請求項1記載の横形製袋充填機における横シール装置。
- 前記上下のシール体を回転駆動する駆動機構を、前記上下のシール体と共に横方向に移動可能に構成したことを特徴とする請求項1記載の横形製袋充填機における横シール装置。
- 前記上下のシール体が配設されて前記高さ調節機構により高さ調節される昇降ベースに、上側のシール体に対して下側のシール体を接近・離間移動可能に支持するガイド手段と、前記下側のシール体を前記上側のシール体に向けて付勢可能な付勢手段との夫々を配設し、メンテナンス時の所定の信号を受けて前記下側のシール体を前記付勢手段による前記上側のシール体に向けた付勢を解除することで、前記上下のシール体の間隔が拡がるよう構成したことを特徴とする請求項1記載の横形製袋充填機における横シール装置。
- 前記上下のシール体による前記筒状包装材の横シール位置を挟む前記筒状包装材の搬送方向の前後に配設されて包装材を介して物品を搬送するコンベヤの対向端部を、前記スライドベースの引き出し前に離間移動可能に構成したことを特徴とする請求項1~6の何れか一項に記載の横形製袋充填機における横シール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078554A JP7577344B2 (ja) | 2022-05-12 | 2022-05-12 | 横形製袋充填機における横シール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078554A JP7577344B2 (ja) | 2022-05-12 | 2022-05-12 | 横形製袋充填機における横シール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023167397A JP2023167397A (ja) | 2023-11-24 |
JP7577344B2 true JP7577344B2 (ja) | 2024-11-05 |
Family
ID=88838431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022078554A Active JP7577344B2 (ja) | 2022-05-12 | 2022-05-12 | 横形製袋充填機における横シール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7577344B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003026125A (ja) | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Fuji Mach Co Ltd | 横型製袋充填機におけるエンドシール装置 |
JP2008308227A (ja) | 2007-05-11 | 2008-12-25 | Omori Mach Co Ltd | エンドシール装置及びそれを用いた包装機並びにピロー包装機 |
JP2008222289A5 (ja) | 2007-03-15 | 2010-02-04 | ||
JP2013086836A (ja) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Fuji Machinery Co Ltd | 製袋充填機におけるシール装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4724681B2 (ja) | 2007-03-15 | 2011-07-13 | 株式会社フジキカイ | 横型製袋充填機のエンドシール装置 |
-
2022
- 2022-05-12 JP JP2022078554A patent/JP7577344B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003026125A (ja) | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Fuji Mach Co Ltd | 横型製袋充填機におけるエンドシール装置 |
JP2008222289A5 (ja) | 2007-03-15 | 2010-02-04 | ||
JP2008308227A (ja) | 2007-05-11 | 2008-12-25 | Omori Mach Co Ltd | エンドシール装置及びそれを用いた包装機並びにピロー包装機 |
JP2013086836A (ja) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Fuji Machinery Co Ltd | 製袋充填機におけるシール装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023167397A (ja) | 2023-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7506491B2 (en) | Method and machine for packaging food products in trays sealingly closed at the top with a thermoplastic film | |
US5746043A (en) | Convertible form, fill and seal packaging machine and method | |
US6691491B2 (en) | Vertical form, fill and seal packaging machine | |
US5400565A (en) | Vertical form, fill and seal packaging machine for making recloseable product filled bags | |
US5768852A (en) | Vertical form, fill and seal machine, components and method for making reclosable bags | |
US6553744B1 (en) | Packaging machine | |
EP1410993B1 (en) | Packaging machine | |
JP2012236621A (ja) | 製袋包装機 | |
JP2012224442A (ja) | 横型製袋充填包装機の供給コンベヤ | |
JP7577344B2 (ja) | 横形製袋充填機における横シール装置 | |
JP5306737B2 (ja) | エンドシール装置 | |
JP5038846B2 (ja) | エンドシール装置 | |
JP2020104899A (ja) | フィルム包装方法とフィルム包装装置 | |
JP2017071433A (ja) | センターシール装置 | |
JP7319657B2 (ja) | ピロー包装機および通紙方法 | |
CN211494763U (zh) | 一种自动化热收缩包装设备 | |
JP7538547B2 (ja) | 横形製袋充填機の物品押え装置 | |
NZ239153A (en) | Packaging apparatus; flattened tube stock cut and sealed at selected | |
JP5944857B2 (ja) | 袋詰品シール方法および装置 | |
JP4754302B2 (ja) | 製品抑えベルト装置並びにそれを用いた包装機 | |
JP7134393B2 (ja) | 横型ピロー包装機 | |
JP7576338B2 (ja) | 横形製袋充填機における横シール装置 | |
JP4741636B2 (ja) | 横形製袋充填機におけるエンドシール部のしわ取り装置 | |
JP2003312616A (ja) | 横型製袋充填機のエンドシール装置 | |
JP7605470B2 (ja) | 横型ピロー包装機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7577344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |