JP7569548B2 - レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 - Google Patents
レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7569548B2 JP7569548B2 JP2020187341A JP2020187341A JP7569548B2 JP 7569548 B2 JP7569548 B2 JP 7569548B2 JP 2020187341 A JP2020187341 A JP 2020187341A JP 2020187341 A JP2020187341 A JP 2020187341A JP 7569548 B2 JP7569548 B2 JP 7569548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- valve
- annular body
- opening
- wrench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
Description
またこの発明は、前述の開閉表示機器が備えられたレンチ式開閉バルブ装置である。
またこの発明は、前述のレンチ式開閉バルブ装置が備えられたバルブ付きボンベ容器である。
詳述すると、本願発明に係る開閉表示機器は、外形を形成する筐体の下方に環状体が配置されている。そして、レンチを用いて弁棒を外部操作すると、弁棒とともに筐体が回転し、螺動機構及び摺動機構によって環状体が上下方向に移動する。すなわち、螺動機構は、筐体の回転運動を環状体の上下方向への直線運動に変換するものであり、摺動機構は、環状体を上下方向に摺動可能かつ左右方向に回転規制するものであるので、筐体の回転によって環状体は回転することなく上下方向に移動することとなる。具体的には、筐体が一方へ回転すると、環状体は回転することなく上方へ移動し、筐体が他方へ回転すると、環状体は回転することなく下方へ移動することとなる。このため、本願発明の開閉表示機器においては、筐体の下方に配置された環状体が弁棒の外部操作に応じて筐体の内側に送り込まれたり筐体の外側に送り出されたりする。したがって、使用者等は、環状体を側方及び斜め下方から容易に目視でき、さらには環状体の露出量に基づいて開閉弁の開閉状態を認識することができる。換言すると、使用者等が開閉弁の開閉状態を側方及び斜め下方から容易に視認することができる。
図1はレンチ式開閉バルブ装置とその開閉表示機器の断面図であり、図2はレンチ式開閉バルブ装置とその開閉表示機器の拡大断面図であり、図3は開閉表示機器の分解図を示している。
詳述すると、本願発明に係る開閉表示機器7は、外形を形成する筐体20の下方に第一環状体50が配置されている。そして、レンチ5を用いてスピンドル11を外部操作すると、スピンドル11とともに筐体20が回転し、螺動機構7M及び摺動機構7Sによって第一環状体50が上下方向に移動する。すなわち、螺動機構7Mは、筐体20の回転運動を第一環状体50の上下方向への直線運動に変換するものであり、摺動機構7Sは、第一環状体50を上下方向に摺動可能かつ左右方向に回転規制するものであるので、筐体20の回転によって第一環状体50は回転することなく上下方向のいずれかに移動することとなる。具体的には、筐体20が上方から見て時計方向へ回転すると、第一環状体50は回転することなく上方へ移動し、筐体20が上方から見て反時計方向へ回転すると、第一環状体50は回転することなく下方へ移動することとなる。このため、本願発明の開閉表示機器7においては、筐体20の下方に配置された第一環状体50がスピンドル11の外部操作に応じて筐体20の内側に送り込まれたり筐体20の外側に送り出されたりする。したがって、使用者等は、第一環状体50を側方及び斜め下方から容易に目視でき、さらには第一環状体50の露出量に基づいて開閉弁18の開閉状態を認識することができる。換言すると、使用者等が開閉弁18の開閉状態を側方及び斜め下方から容易に視認することができる。
以下同様に、
レンチ式開閉バルブ装置はバルブ装置6に対応し、
開閉表示機器は開閉表示機器7に対応し、
ハウジングはハウジング8に対応し、
バルブ本体はバルブ本体10に対応し、
筐体は筐体20に対応し、
視認規制体は視認規制体30に対応し、
外側円筒体は外側円筒体40に対応し、
第一環状体は第一環状体50に対応し、
台座体は台座体60に対応し、
第二環状体は第二環状体70に対応し、
自転歯車は自転歯車80に対応し、
回転表示体は回転表示体90に対応し、
螺動機構は螺動機構7Mに対応し、
雌ネジ部は雌ネジ部40Mに対応し、
雄ネジ部は雄ネジ部50Mに対応し、
摺動機構は摺動機構7Sに対応し、
被案内部は被案内部50Sに対応し、
案内部は案内部60Sに対応し、
差動回転機構は差動回転機構7Dに対応し、
外側円筒体の内歯歯車は内歯歯車40Dに対応し、
回転表示体の内歯歯車は内歯歯車90Dに対応するも、この発明は、前述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
このような構成であったとしても、使用者等は、第一環状体50の露出量に基づいて開閉弁18の開閉状態を認識することができる。
6…バルブ装置
7…開閉表示機器
8…ハウジング
10…バルブ本体
20…筐体
30…視認規制体
40…外側円筒体
50…第一環状体
60…台座体
70…第二環状体
80…自転歯車
90…回転表示体
7M…螺動機構
40M…雌ネジ部
50M…雄ネジ部
7S…摺動機構
50S…被案内部
60S…案内部
7D…差動回転機構
40D…内歯歯車
90D…内歯歯車
Claims (10)
- バルブ本体の開閉弁における弁棒がレンチにて外部操作されるレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器であって、
前記弁棒に外嵌されて当該弁棒とともに回転する筐体と、
前記筐体の下部内側に少なくとも一部が収容される環状体とが備えられ、
前記筐体と、前記環状体とで前記筐体の回転軸方向に前記環状体を螺動可能とする螺動機構が構成され、
前記環状体と、前記バルブ本体のハウジング又は前記バルブ本体に固定される台座体とで前記筐体の回転軸方向に前記環状体を摺動可能とする摺動機構が構成され、
前記筐体の下方に配置された前記環状体が前記弁棒の外部操作に応じて前記筐体の内側に送り込まれたり、前記筐体の外側に送り出される
レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - 前記螺動機構は、前記筐体に当該筐体の回転軸を中心として形成された雌ネジ部と、前記環状体に同じく回転軸を中心として形成された雄ネジ部とで構成され、
前記雌ネジ部と前記雄ネジ部が螺動自在に螺合された
請求項1に記載のレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - 前記摺動機構は、前記環状体に前記筐体の回転軸に対して平行に形成された被案内部と、前記ハウジング又は前記台座体に同じく回転軸に対して平行に形成された案内部とで構成され、
前記被案内部と前記案内部が摺動自在に嵌合された
請求項1又は請求項2に記載のレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - 前記環状体を第一環状体とし、
前記第一環状体の内側に少なくとも一部が収容される第二環状体が備えられ、前記第二環状体が前記ハウジング又は前記台座体に固定され、あるいは前記第二環状体が前記ハウジング又は前記台座体に塗布又は貼付によって形成された
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - 前記第一環状体と前記第二環状体の色彩が異なる
請求項4に記載のレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - 前記台座体によって回転自在に支持される自転歯車と、
前記筐体の上部内側に収容されて内歯歯車を有する回転表示体とが備えられ、
前記筐体が前記回転表示体に付された前記開閉弁の開閉状態を表す内容について所要部分以外の視認を規制する視認規制体と、前記回転表示体の内歯歯車と歯数が異なる内歯歯車を有する外側円筒体とで構成されており、
前記自転歯車に噛合する前記外側円筒体の内歯歯車と、前記自転歯車に噛合する前記回転表示体の内歯歯車と、前記自転歯車とで差動回転機構が構成された
請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - 前記回転表示体における内周側が上方へ突出したテーパ状の上板部に前記開閉弁の開閉状態を表す内容が付され、
前記視認規制体における同じくテーパ状の上壁部に設けられた開口孔を通して前記内容が目視可能である
請求項6に記載のレンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器。 - バルブ本体の開閉弁における弁棒がレンチにて外部操作されるレンチ式開閉バルブ装置であって、
前記開閉弁の開閉状態を表示する開閉表示機器が備えられ、
前記開閉表示機器は、
前記弁棒に外嵌されて当該弁棒とともに回転する筐体と、
前記筐体の下部内側に少なくとも一部が収容される環状体とが備えられ、
前記筐体と、前記環状体とで前記筐体の回転軸方向に前記環状体を螺動可能とする螺動機構が構成され、
前記環状体と、前記バルブ本体のハウジング又は前記バルブ本体に固定される台座体とで前記筐体の回転軸方向に前記環状体を摺動可能とする摺動機構が構成され、
前記筐体の下方に配置された前記環状体が前記弁棒の外部操作に応じて前記筐体の内側に送り込まれたり、前記筐体の外側に送り出される
レンチ式開閉バルブ装置。 - 請求項8に記載のレンチ式開閉バルブ装置が備えられた
バルブ付きボンベ容器。 - 上部に前記弁棒を外部操作可能とする開口孔が設けられ、
側部に前記環状体を目視可能とする開口窓が設けられたボンベキャップを有する
請求項9に記載のバルブ付きボンベ容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020187341A JP7569548B2 (ja) | 2020-11-10 | 2020-11-10 | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020187341A JP7569548B2 (ja) | 2020-11-10 | 2020-11-10 | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022076778A JP2022076778A (ja) | 2022-05-20 |
JP7569548B2 true JP7569548B2 (ja) | 2024-10-18 |
Family
ID=81618102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020187341A Active JP7569548B2 (ja) | 2020-11-10 | 2020-11-10 | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7569548B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005188744A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Luxembourg Patent Co Sa | 状態表示装置付き栓 |
JP2006336819A (ja) | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Neriki:Kk | 開閉表示具付きバルブ装置 |
US20130180608A1 (en) | 2012-01-18 | 2013-07-18 | Chin-Cheng CHANG | Visual Position Indicator for a Valve |
CN110375111A (zh) | 2019-08-06 | 2019-10-25 | 上海凯工阀门股份有限公司 | 阀门开度指示装置 |
JP2020046007A (ja) | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 株式会社ネリキ | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 |
-
2020
- 2020-11-10 JP JP2020187341A patent/JP7569548B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005188744A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Luxembourg Patent Co Sa | 状態表示装置付き栓 |
JP2006336819A (ja) | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Neriki:Kk | 開閉表示具付きバルブ装置 |
US20130180608A1 (en) | 2012-01-18 | 2013-07-18 | Chin-Cheng CHANG | Visual Position Indicator for a Valve |
JP2020046007A (ja) | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 株式会社ネリキ | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 |
CN110375111A (zh) | 2019-08-06 | 2019-10-25 | 上海凯工阀门股份有限公司 | 阀门开度指示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022076778A (ja) | 2022-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5350941B2 (ja) | 流量制御弁 | |
US11339809B2 (en) | Linear actuator with rotary positional output | |
CN104455691B (zh) | 旋转阀位置指示器 | |
US6655316B2 (en) | Visual position indicator for valves with linear moving valve stem | |
CN201496594U (zh) | 一种能显示开度和启闭状态的暗杆闸阀 | |
JP2003343747A (ja) | ハーフボール弁 | |
JP7569548B2 (ja) | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 | |
JP6647178B2 (ja) | ねじユニット及びねじ容器 | |
JP2011133043A (ja) | 開度表示機能つき開閉弁 | |
JP3222061B2 (ja) | 中心形バタフライ弁の駆動装置 | |
WO2019176848A1 (ja) | 開閉ハンドル及びバルブ装置 | |
JP3655353B2 (ja) | バルブの開閉表示装置 | |
JP7262093B2 (ja) | レンチ式開閉バルブ装置用の開閉表示機器、レンチ式開閉バルブ装置およびバルブ付きボンベ容器 | |
US20120247587A1 (en) | Visual indicator for air tank valve handle | |
JP5815286B2 (ja) | 開度表示機能つき開閉弁 | |
JP5308921B2 (ja) | バルブ | |
CA2919478C (en) | Indicating assembly for a pressurized container | |
JP2004362013A (ja) | ゲージハンドル形減圧弁 | |
KR100729178B1 (ko) | 유성기어가 설치된 볼밸브 | |
KR20200092707A (ko) | 밸브용 위치 지시기 | |
US1790384A (en) | Stopcock | |
JP4399041B2 (ja) | バルブの開度表示装置 | |
JP2011052748A (ja) | バルブ開閉表示装置及びこれを備えた調整バルブ | |
JP2006336819A (ja) | 開閉表示具付きバルブ装置 | |
KR200423718Y1 (ko) | 제수밸브용 인디케이터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7569548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |