JP7555630B2 - カロテノイド組成物およびその使用 - Google Patents
カロテノイド組成物およびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7555630B2 JP7555630B2 JP2023148278A JP2023148278A JP7555630B2 JP 7555630 B2 JP7555630 B2 JP 7555630B2 JP 2023148278 A JP2023148278 A JP 2023148278A JP 2023148278 A JP2023148278 A JP 2023148278A JP 7555630 B2 JP7555630 B2 JP 7555630B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liposome
- liposomes
- pharmaceutical composition
- carotenoid
- ionizable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000021466 carotenoid Nutrition 0.000 title claims description 393
- 150000001747 carotenoids Chemical class 0.000 title claims description 279
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 295
- 239000002502 liposome Substances 0.000 claims description 878
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 286
- -1 poly(vinylpyrrolidone) Polymers 0.000 claims description 204
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 177
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 166
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 141
- PANKHBYNKQNAHN-MQQNZMFNSA-N crocetin Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(\C)/C=C/C=C(\C)C(O)=O PANKHBYNKQNAHN-MQQNZMFNSA-N 0.000 claims description 124
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 116
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims description 114
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 109
- 229950004497 transcrocetin Drugs 0.000 claims description 92
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 84
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims description 82
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 72
- ZVKOASAVGLETCT-UOGKPENDSA-N Norbixin Chemical compound OC(=O)/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(\C)/C=C/C=C(\C)/C=C/C(O)=O ZVKOASAVGLETCT-UOGKPENDSA-N 0.000 claims description 70
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims description 70
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 67
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 63
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 63
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 61
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 59
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 57
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 56
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 55
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 55
- CDZVJFRXJAUXPP-AREMUKBSSA-N 2-O-glutaroyl-1-O-palmitoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCC(O)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C CDZVJFRXJAUXPP-AREMUKBSSA-N 0.000 claims description 54
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 48
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 45
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 45
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 45
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 claims description 43
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 37
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 35
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims description 35
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 31
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 29
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 26
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 claims description 25
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 24
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 23
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 21
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 21
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 20
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 18
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 18
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 16
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 claims description 16
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 15
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 claims description 15
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 claims description 14
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 13
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 claims description 12
- 208000037487 Endotoxemia Diseases 0.000 claims description 11
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 claims description 11
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 11
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 claims description 10
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 claims description 10
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims description 9
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims description 9
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 claims description 8
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 7
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 claims description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 claims description 7
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 7
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 claims description 7
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims description 7
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 6
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 6
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 claims description 6
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 6
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 6
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 6
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 208000031729 Bacteremia Diseases 0.000 claims description 5
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 5
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 claims description 5
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 5
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 claims description 5
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 claims description 5
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 claims description 5
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 claims description 5
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 208000004852 Lung Injury Diseases 0.000 claims description 4
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 4
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010069363 Traumatic lung injury Diseases 0.000 claims description 4
- 208000016097 disease of metabolism Diseases 0.000 claims description 4
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 4
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 231100000515 lung injury Toxicity 0.000 claims description 4
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 claims description 4
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 claims description 3
- 150000008575 L-amino acids Chemical class 0.000 claims description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 206010037394 Pulmonary haemorrhage Diseases 0.000 claims description 3
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 claims description 3
- 229920006187 aquazol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000012861 aquazol Substances 0.000 claims description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 3
- 229920000773 poly(2-methyl-2-oxazoline) polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002187 poly[N-2-(hydroxypropyl) methacrylamide] polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 claims description 3
- CTKXFMQHOOWWEB-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide/propylene oxide copolymer Chemical compound CCCOC(C)COCCO CTKXFMQHOOWWEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001993 poloxamer 188 Polymers 0.000 claims description 2
- 229940044519 poloxamer 188 Drugs 0.000 claims description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 129
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 68
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 46
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 42
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 42
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 42
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 31
- LVNGJLRDBYCPGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-distearoylphosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP([O-])(=O)OCC[NH3+])OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC LVNGJLRDBYCPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 28
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 26
- 101001105486 Homo sapiens Proteasome subunit alpha type-7 Proteins 0.000 description 26
- 102100021201 Proteasome subunit alpha type-7 Human genes 0.000 description 26
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 25
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 25
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 25
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 24
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 22
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 22
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 20
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 20
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 20
- 229960001438 immunostimulant agent Drugs 0.000 description 18
- 239000003022 immunostimulating agent Substances 0.000 description 18
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 18
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 18
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 18
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 17
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 17
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 17
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 17
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 17
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 17
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 16
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 16
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 16
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 16
- 229920002498 Beta-glucan Polymers 0.000 description 14
- PEZXEQJZQAVYCZ-NLMPBQEBSA-N PKODiA-PC Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCC(=O)\C=C\C(O)=O PEZXEQJZQAVYCZ-NLMPBQEBSA-N 0.000 description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 14
- 229950004354 phosphorylcholine Drugs 0.000 description 14
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 14
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 13
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 13
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 13
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 13
- KBPHJBAIARWVSC-XQIHNALSSA-N trans-lutein Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CC(O)CC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=CC(O)CC2(C)C)C KBPHJBAIARWVSC-XQIHNALSSA-N 0.000 description 13
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 13
- PPTNNIINSOQWCE-WJOKGBTCSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9-oxononanoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=O PPTNNIINSOQWCE-WJOKGBTCSA-N 0.000 description 12
- SVWBXNAUENUONE-LDLOPFEMSA-N 1-hexadecanoyl-2-hexadecyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC SVWBXNAUENUONE-LDLOPFEMSA-N 0.000 description 12
- XPAXRSJGGFVTFM-RUZDIDTESA-N 1-palmitoyl-2-acetyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C XPAXRSJGGFVTFM-RUZDIDTESA-N 0.000 description 12
- GHQQYDSARXURNG-SSEXGKCCSA-N 1-palmitoyl-2-azelaoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC(O)=O GHQQYDSARXURNG-SSEXGKCCSA-N 0.000 description 12
- UIXXHROAQSBBOV-PSXMRANNSA-N 1-palmitoyl-2-myristoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC UIXXHROAQSBBOV-PSXMRANNSA-N 0.000 description 12
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 12
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 11
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 11
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- 102000010451 Folate receptor alpha Human genes 0.000 description 10
- 108050001931 Folate receptor alpha Proteins 0.000 description 10
- 102000010449 Folate receptor beta Human genes 0.000 description 10
- 108050001930 Folate receptor beta Proteins 0.000 description 10
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 10
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 10
- 208000009304 Acute Kidney Injury Diseases 0.000 description 9
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 9
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 9
- 208000033626 Renal failure acute Diseases 0.000 description 9
- 201000011040 acute kidney failure Diseases 0.000 description 9
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N guanidine group Chemical group NC(=N)N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 9
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 9
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 9
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 9
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 9
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 9
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 9
- 150000003248 quinolines Chemical group 0.000 description 9
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 9
- 150000003512 tertiary amines Chemical group 0.000 description 9
- JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N Astaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C(=C/C=C/C1=C(C)C(=O)C(O)CC1(C)C)/C)C=CC=C(/C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)C(=O)C(O)CC2(C)C JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N 0.000 description 8
- 102100023119 Sperm-egg fusion protein Juno Human genes 0.000 description 8
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 8
- 235000013793 astaxanthin Nutrition 0.000 description 8
- 229940022405 astaxanthin Drugs 0.000 description 8
- 239000001168 astaxanthin Substances 0.000 description 8
- MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N astaxanthin Chemical compound C([C@H](O)C(=O)C=1C)C(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C(=O)[C@@H](O)CC1(C)C MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N 0.000 description 8
- 239000002577 cryoprotective agent Substances 0.000 description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 8
- 102000006815 folate receptor Human genes 0.000 description 8
- 108020005243 folate receptor Proteins 0.000 description 8
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 8
- 208000008338 non-alcoholic fatty liver disease Diseases 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 7
- 101710093389 Sperm-egg fusion protein Juno Proteins 0.000 description 7
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 7
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 7
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 7
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 7
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 7
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 7
- JKQXZKUSFCKOGQ-JLGXGRJMSA-N (3R,3'R)-beta,beta-carotene-3,3'-diol Chemical compound C([C@H](O)CC=1C)C(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C[C@@H](O)CC1(C)C JKQXZKUSFCKOGQ-JLGXGRJMSA-N 0.000 description 6
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 6
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 6
- PANKHBYNKQNAHN-JTBLXSOISA-N Crocetin Natural products OC(=O)C(\C)=C/C=C/C(/C)=C\C=C\C=C(\C)/C=C/C=C(/C)C(O)=O PANKHBYNKQNAHN-JTBLXSOISA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 6
- JKQXZKUSFCKOGQ-LQFQNGICSA-N Z-zeaxanthin Natural products C([C@H](O)CC=1C)C(C)(C)C=1C=CC(C)=CC=CC(C)=CC=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C[C@@H](O)CC1(C)C JKQXZKUSFCKOGQ-LQFQNGICSA-N 0.000 description 6
- QOPRSMDTRDMBNK-RNUUUQFGSA-N Zeaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCC(O)C1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)CC(O)CC2(C)C QOPRSMDTRDMBNK-RNUUUQFGSA-N 0.000 description 6
- JKQXZKUSFCKOGQ-LOFNIBRQSA-N all-trans-Zeaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CC(O)CC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)CC(O)CC2(C)C JKQXZKUSFCKOGQ-LOFNIBRQSA-N 0.000 description 6
- PANKHBYNKQNAHN-JUMCEFIXSA-N carotenoid dicarboxylic acid Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C(=O)O)C=CC=C(/C)C(=O)O PANKHBYNKQNAHN-JUMCEFIXSA-N 0.000 description 6
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 6
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 6
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 6
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 6
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 6
- 239000002691 unilamellar liposome Substances 0.000 description 6
- 235000010930 zeaxanthin Nutrition 0.000 description 6
- 229940043269 zeaxanthin Drugs 0.000 description 6
- 239000001775 zeaxanthin Substances 0.000 description 6
- SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 0.000 description 5
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 description 5
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 5
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 5
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 5
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WKDDRNSBRWANNC-UHFFFAOYSA-N Thienamycin Natural products C1C(SCCN)=C(C(O)=O)N2C(=O)C(C(O)C)C21 WKDDRNSBRWANNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 5
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 5
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 5
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 5
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 5
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 5
- MWRBNPKJOOWZPW-CLFAGFIQSA-N dioleoyl phosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MWRBNPKJOOWZPW-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 5
- ZSKVGTPCRGIANV-ZXFLCMHBSA-N imipenem Chemical compound C1C(SCC\N=C\N)=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@H]([C@H](O)C)[C@H]21 ZSKVGTPCRGIANV-ZXFLCMHBSA-N 0.000 description 5
- 229960002182 imipenem Drugs 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 5
- 229960005375 lutein Drugs 0.000 description 5
- KBPHJBAIARWVSC-RGZFRNHPSA-N lutein Chemical compound C([C@H](O)CC=1C)C(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\[C@H]1C(C)=C[C@H](O)CC1(C)C KBPHJBAIARWVSC-RGZFRNHPSA-N 0.000 description 5
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 5
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 5
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 5
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 5
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 241000894007 species Species 0.000 description 5
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 5
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FJHBOVDFOQMZRV-XQIHNALSSA-N xanthophyll Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CC(O)CC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C=C(C)C(O)CC2(C)C FJHBOVDFOQMZRV-XQIHNALSSA-N 0.000 description 5
- 235000008210 xanthophylls Nutrition 0.000 description 5
- JLIDBLDQVAYHNE-YKALOCIXSA-N (+)-Abscisic acid Chemical compound OC(=O)/C=C(/C)\C=C\[C@@]1(O)C(C)=CC(=O)CC1(C)C JLIDBLDQVAYHNE-YKALOCIXSA-N 0.000 description 4
- KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 4
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 4
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 4
- 208000032759 Hemolytic-Uremic Syndrome Diseases 0.000 description 4
- 208000016988 Hemorrhagic Stroke Diseases 0.000 description 4
- 206010062506 Heparin-induced thrombocytopenia Diseases 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- 206010021245 Idiopathic thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 4
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 4
- 208000000733 Paroxysmal Hemoglobinuria Diseases 0.000 description 4
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 4
- 102100036050 Phosphatidylinositol N-acetylglucosaminyltransferase subunit A Human genes 0.000 description 4
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical group OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 4
- 206010041925 Staphylococcal infections Diseases 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 4
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 4
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 4
- DSNRWDQKZIEDDB-GCMPNPAFSA-N [(2r)-3-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC DSNRWDQKZIEDDB-GCMPNPAFSA-N 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 4
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 4
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 4
- 201000003710 autoimmune thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 4
- MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin Chemical compound C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 4
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 4
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 4
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 4
- 208000020658 intracerebral hemorrhage Diseases 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 235000012680 lutein Nutrition 0.000 description 4
- 239000001656 lutein Substances 0.000 description 4
- ORAKUVXRZWMARG-WZLJTJAWSA-N lutein Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=CC(O)CC2(C)C)C ORAKUVXRZWMARG-WZLJTJAWSA-N 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 4
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 4
- 206010053219 non-alcoholic steatohepatitis Diseases 0.000 description 4
- 201000003045 paroxysmal nocturnal hemoglobinuria Diseases 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 4
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 4
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 229960000187 tissue plasminogen activator Drugs 0.000 description 4
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 4
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 4
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 4
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 4
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 4
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 4
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 150000003735 xanthophylls Chemical class 0.000 description 4
- CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 1,2-di-O-myristoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 0.000 description 3
- SLKDGVPOSSLUAI-PGUFJCEWSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine zwitterion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC SLKDGVPOSSLUAI-PGUFJCEWSA-N 0.000 description 3
- WTBFLCSPLLEDEM-JIDRGYQWSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phospho-L-serine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC WTBFLCSPLLEDEM-JIDRGYQWSA-N 0.000 description 3
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 3
- PAZGBAOHGQRCBP-ZCXUNETKSA-N 1-Palmitoyl-2-oleoylglycero-3-phosphoglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PAZGBAOHGQRCBP-ZCXUNETKSA-N 0.000 description 3
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000010444 Acidosis Diseases 0.000 description 3
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 3
- 200000000007 Arterial disease Diseases 0.000 description 3
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 3
- 206010070545 Bacterial translocation Diseases 0.000 description 3
- 206010054936 Cardiac cirrhosis Diseases 0.000 description 3
- 206010063094 Cerebral malaria Diseases 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 3
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 3
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 3
- 101100226596 Gallus gallus FABP gene Proteins 0.000 description 3
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 3
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 description 3
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M Methylprednisolone sodium succinate Chemical compound [Na+].C([C@@]12C)=CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@](O)(C(=O)COC(=O)CCC([O-])=O)CC[C@H]21 FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M 0.000 description 3
- 101100275406 Mus musculus Cotl1 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100275978 Mus musculus Csrp3 gene Proteins 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 3
- 208000003782 Raynaud disease Diseases 0.000 description 3
- 208000012322 Raynaud phenomenon Diseases 0.000 description 3
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 description 3
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 3
- 206010040943 Skin Ulcer Diseases 0.000 description 3
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 3
- NONFBHXKNNVFMO-UHFFFAOYSA-N [2-aminoethoxy(tetradecanoyloxy)phosphoryl] tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OP(=O)(OCCN)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC NONFBHXKNNVFMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000007950 acidosis Effects 0.000 description 3
- 208000026545 acidosis disease Diseases 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 208000012998 acute renal failure Diseases 0.000 description 3
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 3
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 239000003430 antimalarial agent Substances 0.000 description 3
- 229930003362 apo carotenoid Natural products 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 3
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 230000007375 bacterial translocation Effects 0.000 description 3
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 3
- 208000037893 chronic inflammatory disorder Diseases 0.000 description 3
- 201000002816 chronic venous insufficiency Diseases 0.000 description 3
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 description 3
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 3
- 230000009852 coagulant defect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 3
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 3
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 3
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 3
- 229960003724 dimyristoylphosphatidylcholine Drugs 0.000 description 3
- ZGSPNIOCEDOHGS-UHFFFAOYSA-L disodium [3-[2,3-di(octadeca-9,12-dienoyloxy)propoxy-oxidophosphoryl]oxy-2-hydroxypropyl] 2,3-di(octadeca-9,12-dienoyloxy)propyl phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COP([O-])(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC ZGSPNIOCEDOHGS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 208000009190 disseminated intravascular coagulation Diseases 0.000 description 3
- 108010008250 drotrecogin alfa activated Proteins 0.000 description 3
- 208000028208 end stage renal disease Diseases 0.000 description 3
- 201000000523 end stage renal failure Diseases 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 3
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 3
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 3
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 3
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004324 lymphatic system Anatomy 0.000 description 3
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 3
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 229960004584 methylprednisolone Drugs 0.000 description 3
- VAOCPAMSLUNLGC-UHFFFAOYSA-N metronidazole Chemical compound CC1=NC=C([N+]([O-])=O)N1CCO VAOCPAMSLUNLGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000282 metronidazole Drugs 0.000 description 3
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 3
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 3
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 3
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 3
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 3
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 3
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 3
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 3
- 239000012929 tonicity agent Substances 0.000 description 3
- 230000008736 traumatic injury Effects 0.000 description 3
- 229960005294 triamcinolone Drugs 0.000 description 3
- GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N triamcinolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@]([C@H](O)C4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N 0.000 description 3
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- 201000002282 venous insufficiency Diseases 0.000 description 3
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 3
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 3
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 3
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N (-)-ephedrine Chemical group CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N (3s)-3-amino-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(1s)-1-carboxyethyl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-ox Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N 0.000 description 2
- UBQKVJZIMQFZFL-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloro-3-nitrosourea Chemical compound ClN(Cl)C(=O)NN=O UBQKVJZIMQFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[2-[[5-amino-2-[[1-[5-(diaminomethylideneamino)-2-[[1-[3-(1h-indol-3-yl)-2-[(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]pyrrolidine-2-carbon Chemical compound C1CCC(C(=O)N2C(CCC2)C(O)=O)N1C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C1CCC(=O)N1 UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSMRWWHFJMENJH-LQDDAWAPSA-M 2,3-bis[[(z)-octadec-9-enoyl]oxy]propyl-trimethylazanium;methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(C[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC RSMRWWHFJMENJH-LQDDAWAPSA-M 0.000 description 2
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 2
- 208000022309 Alcoholic Liver disease Diseases 0.000 description 2
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002199 Anaphylactic shock Diseases 0.000 description 2
- 102400000345 Angiotensin-2 Human genes 0.000 description 2
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 201000006474 Brain Ischemia Diseases 0.000 description 2
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 2
- 206010007134 Candida infections Diseases 0.000 description 2
- 206010007617 Cardio-respiratory arrest Diseases 0.000 description 2
- 206010008120 Cerebral ischaemia Diseases 0.000 description 2
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 2
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 2
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 208000001490 Dengue Diseases 0.000 description 2
- 206010012310 Dengue fever Diseases 0.000 description 2
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 description 2
- 208000013600 Diabetic vascular disease Diseases 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- 201000011001 Ebola Hemorrhagic Fever Diseases 0.000 description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 2
- 206010017711 Gangrene Diseases 0.000 description 2
- 206010059028 Gastrointestinal ischaemia Diseases 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWXMKDGYPWMGEB-UHFFFAOYSA-N HEPPS Chemical compound OCCN1CCN(CCCS(O)(=O)=O)CC1 OWXMKDGYPWMGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 2
- 241000713772 Human immunodeficiency virus 1 Species 0.000 description 2
- 206010051151 Hyperviscosity syndrome Diseases 0.000 description 2
- 206010021138 Hypovolaemic shock Diseases 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 2
- 206010022680 Intestinal ischaemia Diseases 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- GSDSWSVVBLHKDQ-JTQLQIEISA-N Levofloxacin Chemical compound C([C@@H](N1C2=C(C(C(C(O)=O)=C1)=O)C=C1F)C)OC2=C1N1CCN(C)CC1 GSDSWSVVBLHKDQ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- 239000007987 MES buffer Substances 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 201000005505 Measles Diseases 0.000 description 2
- 208000004535 Mesenteric Ischemia Diseases 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 2
- 206010051606 Necrotising colitis Diseases 0.000 description 2
- 206010058119 Neurogenic shock Diseases 0.000 description 2
- 208000005141 Otitis Diseases 0.000 description 2
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 208000030852 Parasitic disease Diseases 0.000 description 2
- 102000004270 Peptidyl-Dipeptidase A Human genes 0.000 description 2
- 108090000882 Peptidyl-Dipeptidase A Proteins 0.000 description 2
- 208000013544 Platelet disease Diseases 0.000 description 2
- 208000032536 Pseudomonas Infections Diseases 0.000 description 2
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 2
- 206010064911 Pulmonary arterial hypertension Diseases 0.000 description 2
- 206010037549 Purpura Diseases 0.000 description 2
- 241001672981 Purpura Species 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 101001000212 Rattus norvegicus Decorin Proteins 0.000 description 2
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 2
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 2
- 206010049418 Sudden Cardiac Death Diseases 0.000 description 2
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 description 2
- 206010042938 Systemic candida Diseases 0.000 description 2
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 description 2
- 208000001106 Takayasu Arteritis Diseases 0.000 description 2
- 208000002903 Thalassemia Diseases 0.000 description 2
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010043540 Thromboangiitis obliterans Diseases 0.000 description 2
- 206010043561 Thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 2
- 201000007023 Thrombotic Thrombocytopenic Purpura Diseases 0.000 description 2
- 102000002689 Toll-like receptor Human genes 0.000 description 2
- 108020000411 Toll-like receptor Proteins 0.000 description 2
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 2
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 2
- 108010059993 Vancomycin Proteins 0.000 description 2
- 208000028227 Viral hemorrhagic fever Diseases 0.000 description 2
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 2
- ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N [1-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-3-hexadecanoyloxypropan-2-yl] (9e,12e)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 208000038016 acute inflammation Diseases 0.000 description 2
- 230000006022 acute inflammation Effects 0.000 description 2
- 231100000439 acute liver injury Toxicity 0.000 description 2
- 206010001053 acute respiratory failure Diseases 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 2
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 description 2
- 239000001670 anatto Substances 0.000 description 2
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 235000012665 annatto Nutrition 0.000 description 2
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 2
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 2
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 2
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 125000000135 apo carotenoid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 208000015294 blood coagulation disease Diseases 0.000 description 2
- 208000014759 blood platelet disease Diseases 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 2
- 206010007625 cardiogenic shock Diseases 0.000 description 2
- MLYYVTUWGNIJIB-BXKDBHETSA-N cefazolin Chemical compound S1C(C)=NN=C1SCC1=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)CN3N=NN=C3)[C@H]2SC1 MLYYVTUWGNIJIB-BXKDBHETSA-N 0.000 description 2
- 229960001139 cefazolin Drugs 0.000 description 2
- VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N ceftriaxone Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1CSC1=NC(=O)C(=O)NN1C VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N 0.000 description 2
- 229960004755 ceftriaxone Drugs 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 2
- 206010008129 cerebral palsy Diseases 0.000 description 2
- 229930183167 cerebroside Natural products 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229960003405 ciprofloxacin Drugs 0.000 description 2
- 239000000824 cytostatic agent Substances 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 208000025729 dengue disease Diseases 0.000 description 2
- FCRACOPGPMPSHN-UHFFFAOYSA-N desoxyabscisic acid Natural products OC(=O)C=C(C)C=CC1C(C)=CC(=O)CC1(C)C FCRACOPGPMPSHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000009101 diabetic angiopathy Diseases 0.000 description 2
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- FVJZSBGHRPJMMA-UHFFFAOYSA-N distearoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FVJZSBGHRPJMMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 2
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 229960000209 drotrecogin alfa (activated) Drugs 0.000 description 2
- 235000021463 dry cake Nutrition 0.000 description 2
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 2
- 208000019258 ear infection Diseases 0.000 description 2
- 208000019501 erythrocyte disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229960002011 fludrocortisone Drugs 0.000 description 2
- AAXVEMMRQDVLJB-BULBTXNYSA-N fludrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 AAXVEMMRQDVLJB-BULBTXNYSA-N 0.000 description 2
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940014144 folate Drugs 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 2
- 150000002224 folic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 2
- 208000007475 hemolytic anemia Diseases 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 208000029080 human African trypanosomiasis Diseases 0.000 description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 2
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 2
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 208000036732 invasive candidiasis Diseases 0.000 description 2
- 208000012947 ischemia reperfusion injury Diseases 0.000 description 2
- 229940039009 isoproterenol Drugs 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 238000002356 laser light scattering Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 2
- 206010024378 leukocytosis Diseases 0.000 description 2
- 229960003376 levofloxacin Drugs 0.000 description 2
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- DMJNNHOOLUXYBV-PQTSNVLCSA-N meropenem Chemical compound C=1([C@H](C)[C@@H]2[C@H](C(N2C=1C(O)=O)=O)[C@H](O)C)S[C@@H]1CN[C@H](C(=O)N(C)C)C1 DMJNNHOOLUXYBV-PQTSNVLCSA-N 0.000 description 2
- 229960002260 meropenem Drugs 0.000 description 2
- 208000015688 methicillin-resistant staphylococcus aureus infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- 239000002395 mineralocorticoid Substances 0.000 description 2
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 2
- 208000004995 necrotizing enterocolitis Diseases 0.000 description 2
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 210000004882 non-tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000009984 peri-natal effect Effects 0.000 description 2
- 201000006195 perinatal necrotizing enterocolitis Diseases 0.000 description 2
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Chemical group 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 201000011461 pre-eclampsia Diseases 0.000 description 2
- 201000005380 purpura fulminans Diseases 0.000 description 2
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 201000004193 respiratory failure Diseases 0.000 description 2
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 201000004409 schistosomiasis Diseases 0.000 description 2
- 238000003345 scintillation counting Methods 0.000 description 2
- 206010040560 shock Diseases 0.000 description 2
- 208000007056 sickle cell anemia Diseases 0.000 description 2
- 201000002859 sleep apnea Diseases 0.000 description 2
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- TUPFOYXHAYOHIB-WZGOVNIISA-M sodium;(2s,5r,6r)-6-[[(2s)-2-[(4-ethyl-2,3-dioxopiperazine-1-carbonyl)amino]-2-phenylacetyl]amino]-3,3-dimethyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate;(2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-(triazol-1-ylmethyl)-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]h Chemical compound [Na+].C([C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(O)=O)(=O)=O)N1C=CN=N1.O=C1C(=O)N(CC)CCN1C(=O)N[C@@H](C=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C([O-])=O)C(C)(C)S[C@@H]21 TUPFOYXHAYOHIB-WZGOVNIISA-M 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 2
- 150000003408 sphingolipids Chemical class 0.000 description 2
- 208000015339 staphylococcus aureus infection Diseases 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 2
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 2
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 2
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 2
- 201000010875 transient cerebral ischemia Diseases 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 2
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 2
- MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-N vancomycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C2C=C3C=C1OC1=CC=C(C=C1Cl)[C@@H](O)[C@H](C(N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H]3C(=O)N[C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](C3=CC(O)=CC(O)=C3C=3C(O)=CC=C1C=3)C(O)=O)=O)[C@H](O)C1=CC=C(C(=C1)Cl)O2)=O)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC)[C@H]1C[C@](C)(N)[C@H](O)[C@H](C)O1 MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-N 0.000 description 2
- 229960003165 vancomycin Drugs 0.000 description 2
- MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N vancomycin Natural products O1C(C(=C2)Cl)=CC=C2C(O)C(C(NC(C2=CC(O)=CC(O)=C2C=2C(O)=CC=C3C=2)C(O)=O)=O)NC(=O)C3NC(=O)C2NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(C)C)NC)C(O)C(C=C3Cl)=CC=C3OC3=CC2=CC1=C3OC1OC(CO)C(O)C(O)C1OC1CC(C)(N)C(O)C(C)O1 MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000008728 vascular permeability Effects 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 2
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 2
- DFLGHUGIWAYXFV-XVTLYKPTSA-N (12z,15z)-n,n-dimethylhenicosa-12,15-dien-4-amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N(C)C)CCC DFLGHUGIWAYXFV-XVTLYKPTSA-N 0.000 description 1
- SYPDLJYRMSBNEX-AUGURXLVSA-N (13z,16z)-n,n-dimethyl-3-nonyldocosa-13,16-dien-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(CCN(C)C)CCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC SYPDLJYRMSBNEX-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- VKRSOPFWJRDTME-HDXUUTQWSA-N (13z,16z)-n,n-dimethyldocosa-13,16-dien-5-amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N(C)C)CCCC VKRSOPFWJRDTME-HDXUUTQWSA-N 0.000 description 1
- BZZLBAMHZHKRFK-XVTLYKPTSA-N (14z,17z)-n,n-dimethyltricosa-14,17-dien-4-amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCCC(N(C)C)CCC BZZLBAMHZHKRFK-XVTLYKPTSA-N 0.000 description 1
- MRGAZQLDRACERW-HDXUUTQWSA-N (14z,17z)-n,n-dimethyltricosa-14,17-dien-6-amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N(C)C)CCCCC MRGAZQLDRACERW-HDXUUTQWSA-N 0.000 description 1
- BZRXZULJYFAROV-HDXUUTQWSA-N (15z,18z)-n,n-dimethyltetracosa-15,18-dien-5-amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCC BZRXZULJYFAROV-HDXUUTQWSA-N 0.000 description 1
- NYRYVZIUPOHALZ-QGLGPCELSA-N (15z,18z)-n,n-dimethyltetracosa-15,18-dien-7-amine Chemical compound CCCCCCC(N(C)C)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC NYRYVZIUPOHALZ-QGLGPCELSA-N 0.000 description 1
- DELUIQJQMCTOCD-HDXUUTQWSA-N (16z,19z)-n,n-dimethylpentacosa-16,19-dien-6-amine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCC DELUIQJQMCTOCD-HDXUUTQWSA-N 0.000 description 1
- DGQYVBDAVMYDJC-QGLGPCELSA-N (17z,20z)-n,n-dimethylhexacosa-17,20-dien-7-amine Chemical compound CCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC DGQYVBDAVMYDJC-QGLGPCELSA-N 0.000 description 1
- FFEFKDZFCYQVMR-AUGURXLVSA-N (18z,21z)-n,n-dimethylheptacosa-18,21-dien-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC FFEFKDZFCYQVMR-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- PQCKBHAUVIAIRC-QGLGPCELSA-N (18z,21z)-n,n-dimethylheptacosa-18,21-dien-8-amine Chemical compound CCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC PQCKBHAUVIAIRC-QGLGPCELSA-N 0.000 description 1
- ZFQNFOUTWXVNBG-QGLGPCELSA-N (19z,22z)-n,n-dimethyloctacosa-19,22-dien-7-amine Chemical compound CCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC ZFQNFOUTWXVNBG-QGLGPCELSA-N 0.000 description 1
- KBVLZNCPSJKJSQ-AUGURXLVSA-N (19z,22z)-n,n-dimethyloctacosa-19,22-dien-9-amine Chemical compound CCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC KBVLZNCPSJKJSQ-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- POBBAOCNGBEZJQ-AUGURXLVSA-N (20z,23z)-n,n-dimethylnonacosa-20,23-dien-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC POBBAOCNGBEZJQ-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- IHKVCZISZBWDEJ-NFYLBXPESA-N (20z,23z)-n-ethyl-n-methylnonacosa-20,23-dien-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)CC)CCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC IHKVCZISZBWDEJ-NFYLBXPESA-N 0.000 description 1
- GRQMMQSAFMPMNM-AUGURXLVSA-N (21z,24z)-n,n-dimethyltriaconta-21,24-dien-9-amine Chemical compound CCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC GRQMMQSAFMPMNM-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- FVHCEZRYPCZLAX-AUGURXLVSA-N (22z,25z)-n,n-dimethylhentriaconta-22,25-dien-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC FVHCEZRYPCZLAX-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- JSPNNZKWADNWHI-PNANGNLXSA-N (2r)-2-hydroxy-n-[(2s,3r,4e,8e)-3-hydroxy-9-methyl-1-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoctadeca-4,8-dien-2-yl]heptadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)C(=O)N[C@H]([C@H](O)\C=C\CC\C=C(/C)CCCCCCCCC)CO[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JSPNNZKWADNWHI-PNANGNLXSA-N 0.000 description 1
- PAHBLXLIQGGJOF-YZVUUIKASA-N (2r)-n,n-dimethyl-1-[(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoxy]-3-octoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOC[C@@H](N(C)C)COCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC PAHBLXLIQGGJOF-YZVUUIKASA-N 0.000 description 1
- ZXXMJVTUQDZVLT-JJQGGWDMSA-N (2s)-1-[(11z,14z)-icosa-11,14-dienoxy]-n,n-dimethyl-3-pentoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCOC[C@H](N(C)C)COCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC ZXXMJVTUQDZVLT-JJQGGWDMSA-N 0.000 description 1
- RAUUWSIWMBUIDV-VTMHRMHWSA-N (2s)-1-[(13z,16z)-docosa-13,16-dienoxy]-3-hexoxy-n,n-dimethylpropan-2-amine Chemical compound CCCCCCOC[C@H](N(C)C)COCCCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC RAUUWSIWMBUIDV-VTMHRMHWSA-N 0.000 description 1
- GFQUOOFKQHZXHF-WZCSSZMCSA-N (2s)-1-[(z)-docos-13-enoxy]-3-hexoxy-n,n-dimethylpropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCCOC[C@@H](N(C)C)COCCCCCC GFQUOOFKQHZXHF-WZCSSZMCSA-N 0.000 description 1
- HAIDSQUTIAIJPL-DKMWFJCXSA-N (2s)-1-heptoxy-n,n-dimethyl-3-[(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoxy]propan-2-amine Chemical compound CCCCCCCOC[C@H](N(C)C)COCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC HAIDSQUTIAIJPL-DKMWFJCXSA-N 0.000 description 1
- XUTPKVMBJILQJR-YSLTZPBHSA-N (2s)-1-hexoxy-3-[(11z,14z)-icosa-11,14-dienoxy]-n,n-dimethylpropan-2-amine Chemical compound CCCCCCOC[C@H](N(C)C)COCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC XUTPKVMBJILQJR-YSLTZPBHSA-N 0.000 description 1
- QNHQHPALHHOYJN-QYZAPVBRSA-N (2s)-1-hexoxy-n,n-dimethyl-3-[(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoxy]propan-2-amine Chemical compound CCCCCCOC[C@H](N(C)C)COCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC QNHQHPALHHOYJN-QYZAPVBRSA-N 0.000 description 1
- DRHHGDVXDOGFPJ-GZEYTEAUSA-N (2s)-n,n-dimethyl-1-[(6z,9z,12z)-octadeca-6,9,12-trienoxy]-3-octoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOC[C@H](N(C)C)COCCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC DRHHGDVXDOGFPJ-GZEYTEAUSA-N 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2r,4r,5r,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5r,6s)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1[C@@H](CO)O[C@@H](OC2[C@H](O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N 0.000 description 1
- ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N (3-hexadecanoyloxy-2-hydroxypropyl) 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEQANNDTNATYII-OULOTJBUSA-N (4r,7s,10s,13r,16s,19r)-10-(4-aminobutyl)-19-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-16-benzyl-n-[(2r,3r)-1,3-dihydroxybutan-2-yl]-7-[(1r)-1-hydroxyethyl]-13-(1h-indol-3-ylmethyl)-6,9,12,15,18-pentaoxo-1,2-dithia-5,8,11,14,17-pentazacycloicosane-4-carboxa Chemical compound C([C@@H](N)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H](NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC1=O)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 DEQANNDTNATYII-OULOTJBUSA-N 0.000 description 1
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical group CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 1
- WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N (S)-chloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(N[C@@H](C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- MISZWZHGSSSVEE-MSUUIHNZSA-N (z)-n,n-dimethylhentriacont-22-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MISZWZHGSSSVEE-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- OZCZTNHATMRHDA-VXPUYCOJSA-N (z)-n,n-dimethylheptacos-15-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C/CCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC OZCZTNHATMRHDA-VXPUYCOJSA-N 0.000 description 1
- SDJYFFRZEJMSHR-MSUUIHNZSA-N (z)-n,n-dimethylheptacos-18-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SDJYFFRZEJMSHR-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- DMKFBCRXSPDHGN-PFONDFGASA-N (z)-n,n-dimethylheptacos-20-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC\C=C/CCCCCC DMKFBCRXSPDHGN-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- YULDRMDDVGOLRP-MSUUIHNZSA-N (z)-n,n-dimethylhexacos-17-en-9-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCC YULDRMDDVGOLRP-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- VAEPXOIOCOVXOD-GYHWCHFESA-N (z)-n,n-dimethylnonacos-14-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC\C=C/CCCC(N(C)C)CCCCCCCCC VAEPXOIOCOVXOD-GYHWCHFESA-N 0.000 description 1
- GOSOKZSRSXUCAH-VXPUYCOJSA-N (z)-n,n-dimethylnonacos-17-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC GOSOKZSRSXUCAH-VXPUYCOJSA-N 0.000 description 1
- PKPFJIXXVGJSKM-NXVVXOECSA-N (z)-n,n-dimethylpentacos-16-en-8-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCC PKPFJIXXVGJSKM-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- PPDDFVKQPSPFAB-MSUUIHNZSA-N (z)-n,n-dimethyltritriacont-24-en-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PPDDFVKQPSPFAB-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- ICLYJLBTOGPLMC-KVVVOXFISA-N (z)-octadec-9-enoate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ICLYJLBTOGPLMC-KVVVOXFISA-N 0.000 description 1
- FVXDQWZBHIXIEJ-LNDKUQBDSA-N 1,2-di-[(9Z,12Z)-octadecadienoyl]-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC FVXDQWZBHIXIEJ-LNDKUQBDSA-N 0.000 description 1
- KLFKZIQAIPDJCW-GPOMZPHUSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KLFKZIQAIPDJCW-GPOMZPHUSA-N 0.000 description 1
- PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycerol-3-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 0.000 description 1
- KRNRCQZJTZWJBO-AUGURXLVSA-N 1-[(13z,16z)-docosa-13,16-dienoxy]-n,n-dimethyl-3-octoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC KRNRCQZJTZWJBO-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- ZNQBOVPOBXQUNW-UOCPRXARSA-N 1-[(1r,2s)-2-heptylcyclopropyl]-n,n-dimethyloctadecan-9-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCC[C@@H]1C[C@@H]1CCCCCCC ZNQBOVPOBXQUNW-UOCPRXARSA-N 0.000 description 1
- RVUPPLIHRLAJRN-RAVAVGQKSA-N 1-[(1s,2r)-2-decylcyclopropyl]-n,n-dimethylpentadecan-6-amine Chemical compound CCCCCCCCCC[C@@H]1C[C@@H]1CCCCCC(CCCCCCCCC)N(C)C RVUPPLIHRLAJRN-RAVAVGQKSA-N 0.000 description 1
- NPYMBZKQBLXICH-RAVAVGQKSA-N 1-[(1s,2r)-2-hexylcyclopropyl]-n,n-dimethylnonadecan-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC[C@H]1C[C@H]1CCCCCC NPYMBZKQBLXICH-RAVAVGQKSA-N 0.000 description 1
- VCIPXHMFKVGUAS-MSUUIHNZSA-N 1-[(z)-docos-13-enoxy]-n,n-dimethyl-3-octoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC VCIPXHMFKVGUAS-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- NAOQDUDLOGYDBP-PFONDFGASA-N 1-[(z)-hexadec-9-enoxy]-n,n-dimethyl-3-octoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCC\C=C/CCCCCC NAOQDUDLOGYDBP-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- AVCZOJGYRPKDBU-HDXUUTQWSA-N 1-[1-[(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoxy]-3-octoxypropan-2-yl]pyrrolidine Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCOCC(COCCCCCCCC)N1CCCC1 AVCZOJGYRPKDBU-HDXUUTQWSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLIDBLDQVAYHNE-LXGGSRJLSA-N 2-cis-abscisic acid Chemical compound OC(=O)/C=C(/C)\C=C\C1(O)C(C)=CC(=O)CC1(C)C JLIDBLDQVAYHNE-LXGGSRJLSA-N 0.000 description 1
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 3-(N-morpholino)propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN1CCOCC1 DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTOWJTPBPWTSMK-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-ylbutane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCCN1CCOCC1 VTOWJTPBPWTSMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- WZPBZJONDBGPKJ-UHFFFAOYSA-N Antibiotic SQ 26917 Natural products O=C1N(S(O)(=O)=O)C(C)C1NC(=O)C(=NOC(C)(C)C(O)=O)C1=CSC(N)=N1 WZPBZJONDBGPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYMAXBFPHPZYIK-BQBZGAKWSA-N Arg-Gly-Asp Chemical compound NC(N)=NCCC[C@H](N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(O)=O IYMAXBFPHPZYIK-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- NYWCITDWPAZNBU-DYISAODMSA-N Azafrin Chemical compound OC(=O)\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\[C@@]1(O)C(C)(C)CCC[C@@]1(C)O NYWCITDWPAZNBU-DYISAODMSA-N 0.000 description 1
- NYWCITDWPAZNBU-SVBPBHIXSA-N Azafrin Natural products CC(=CC=CC=C(C)C=CC(=O)O)C=CC=C(C)C=C[C@]1(O)C(C)(C)CCC[C@]1(C)O NYWCITDWPAZNBU-SVBPBHIXSA-N 0.000 description 1
- 206010004593 Bile duct cancer Diseases 0.000 description 1
- RAFGELQLHMBRHD-VFYVRILKSA-N Bixin Natural products COC(=O)C=CC(=C/C=C/C(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C(=O)O)/C)C RAFGELQLHMBRHD-VFYVRILKSA-N 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 1
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 101710167800 Capsid assembly scaffolding protein Proteins 0.000 description 1
- 208000020446 Cardiac disease Diseases 0.000 description 1
- 108010020326 Caspofungin Proteins 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000028399 Critical Illness Diseases 0.000 description 1
- 241000938605 Crocodylia Species 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N D-glyceric acid Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 206010056340 Diabetic ulcer Diseases 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070559 Distributive shock Diseases 0.000 description 1
- JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N Dobutamine Chemical compound C=1C=C(O)C(O)=CC=1CCNC(C)CCC1=CC=C(O)C=C1 JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010058314 Dysplasia Diseases 0.000 description 1
- 206010014889 Enterococcal infections Diseases 0.000 description 1
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108050001049 Extracellular proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000002633 Febrile Neutropenia Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100035139 Folate receptor alpha Human genes 0.000 description 1
- 102100035144 Folate receptor beta Human genes 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 208000022072 Gallbladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 206010017993 Gastrointestinal neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000034619 Gingival inflammation Diseases 0.000 description 1
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 1
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 239000007996 HEPPS buffer Substances 0.000 description 1
- 208000032456 Hemorrhagic Shock Diseases 0.000 description 1
- 241001272567 Hominoidea Species 0.000 description 1
- 101001023230 Homo sapiens Folate receptor alpha Proteins 0.000 description 1
- 101001023204 Homo sapiens Folate receptor beta Proteins 0.000 description 1
- 101001050294 Homo sapiens Sperm-egg fusion protein Juno Proteins 0.000 description 1
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 208000032571 Infant acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- JUZNIMUFDBIJCM-ANEDZVCMSA-N Invanz Chemical compound O=C([C@H]1NC[C@H](C1)SC=1[C@H](C)[C@@H]2[C@H](C(N2C=1C(O)=O)=O)[C@H](O)C)NC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 JUZNIMUFDBIJCM-ANEDZVCMSA-N 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 239000007993 MOPS buffer Substances 0.000 description 1
- 208000000932 Marburg Virus Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030156 Marburg disease Diseases 0.000 description 1
- 201000011013 Marburg hemorrhagic fever Diseases 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 1
- 208000034486 Multi-organ failure Diseases 0.000 description 1
- 208000010718 Multiple Organ Failure Diseases 0.000 description 1
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical class ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- DYCJFJRCWPVDHY-LSCFUAHRSA-N NBMPR Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(SCC=3C=CC(=CC=3)[N+]([O-])=O)=C2N=C1 DYCJFJRCWPVDHY-LSCFUAHRSA-N 0.000 description 1
- 206010028974 Neonatal respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000028389 Nerve injury Diseases 0.000 description 1
- UGJYMKZYSUMAKJ-YSMVHXPUSA-N Neurosporaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC=C(/C)C(=O)O UGJYMKZYSUMAKJ-YSMVHXPUSA-N 0.000 description 1
- JERYLJRGLVHIEW-UENHKZIGSA-N Norbixin Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C(=O)O)C=CC=CC=CC(=O)O JERYLJRGLVHIEW-UENHKZIGSA-N 0.000 description 1
- 108010016076 Octreotide Proteins 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 108700022034 Opsonin Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010053159 Organ failure Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 101710160107 Outer membrane protein A Proteins 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000007990 PIPES buffer Substances 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 101710130420 Probable capsid assembly scaffolding protein Proteins 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 101800004937 Protein C Proteins 0.000 description 1
- 102000017975 Protein C Human genes 0.000 description 1
- 101000781681 Protobothrops flavoviridis Disintegrin triflavin Proteins 0.000 description 1
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Chemical class C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061481 Renal injury Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 101800001700 Saposin-D Proteins 0.000 description 1
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 101710204410 Scaffold protein Proteins 0.000 description 1
- 206010049771 Shock haemorrhagic Diseases 0.000 description 1
- 108050001286 Somatostatin Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102000011096 Somatostatin receptor Human genes 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 description 1
- AOBORMOPSGHCAX-UHFFFAOYSA-N Tocophersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 1
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- CWRILEGKIAOYKP-SSDOTTSWSA-M [(2r)-3-acetyloxy-2-hydroxypropyl] 2-aminoethyl phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](O)COP([O-])(=O)OCCN CWRILEGKIAOYKP-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- FGYYWCMRFGLJOB-MQWKRIRWSA-N [2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl] (2s)-2,6-diaminohexanoate Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(=O)OP(O)(=O)OCC(O)CO FGYYWCMRFGLJOB-MQWKRIRWSA-N 0.000 description 1
- SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N [azido(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(N=[N+]=[N-])OC1=CC=CC=C1 SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004847 absorption spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000010441 alabaster Substances 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N aldrithiol Chemical group C=1C=CC=NC=1SSC1=CC=CC=N1 HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002355 alkine group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- ZVKOASAVGLETCT-UOAMSCJGSA-N all-trans norbixin Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C(=O)O)C=CC=C(/C)C=CC(=O)O ZVKOASAVGLETCT-UOAMSCJGSA-N 0.000 description 1
- RAFGELQLHMBRHD-UHFFFAOYSA-N alpha-Fuc-(1-2)-beta-Gal-(1-3)-(beta-GlcNAc-(1-6))-GalNAc-ol Natural products COC(=O)C=CC(C)=CC=CC(C)=CC=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC(O)=O RAFGELQLHMBRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 1
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 229960005475 antiinfective agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003080 antimitotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229940127218 antiplatelet drug Drugs 0.000 description 1
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 229940121357 antivirals Drugs 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 108010072041 arginyl-glycyl-aspartic acid Proteins 0.000 description 1
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 1
- 229960004191 artemisinin Drugs 0.000 description 1
- BLUAFEHZUWYNDE-NNWCWBAJSA-N artemisinin Chemical compound C([C@](OO1)(C)O2)C[C@H]3[C@H](C)CC[C@@H]4[C@@]31[C@@H]2OC(=O)[C@@H]4C BLUAFEHZUWYNDE-NNWCWBAJSA-N 0.000 description 1
- 229930101531 artemisinin Natural products 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003159 atovaquone Drugs 0.000 description 1
- KUCQYCKVKVOKAY-CTYIDZIISA-N atovaquone Chemical compound C1([C@H]2CC[C@@H](CC2)C2=C(C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)O)=CC=C(Cl)C=C1 KUCQYCKVKVOKAY-CTYIDZIISA-N 0.000 description 1
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQTOSJVFKKJCRP-BICOPXKESA-N azithromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)N(C)C[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 MQTOSJVFKKJCRP-BICOPXKESA-N 0.000 description 1
- 229960004099 azithromycin Drugs 0.000 description 1
- WZPBZJONDBGPKJ-VEHQQRBSSA-N aztreonam Chemical compound O=C1N(S([O-])(=O)=O)[C@@H](C)[C@@H]1NC(=O)C(=N/OC(C)(C)C(O)=O)\C1=CSC([NH3+])=N1 WZPBZJONDBGPKJ-VEHQQRBSSA-N 0.000 description 1
- 229960003644 aztreonam Drugs 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003012 bilayer membrane Substances 0.000 description 1
- 208000026900 bile duct neoplasm Diseases 0.000 description 1
- RAFGELQLHMBRHD-SLEZCNMESA-N bixin Chemical compound COC(=O)\C=C\C(\C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(\C)/C=C/C=C(\C)/C=C/C(O)=O RAFGELQLHMBRHD-SLEZCNMESA-N 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002713 calcium chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045200 cardioprotective agent Drugs 0.000 description 1
- 239000012659 cardioprotective agent Substances 0.000 description 1
- 201000011529 cardiovascular cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 description 1
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 description 1
- JYIKNQVWKBUSNH-WVDDFWQHSA-N caspofungin Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N3CC[C@H](O)[C@H]3C(=O)N[C@H](NCCN)[C@H](O)C[C@@H](C(N[C@H](C(=O)N3C[C@H](O)C[C@H]3C(=O)N2)[C@@H](C)O)=O)NC(=O)CCCCCCCC[C@@H](C)C[C@@H](C)CC)[C@H](O)CCN)=CC=C(O)C=C1 JYIKNQVWKBUSNH-WVDDFWQHSA-N 0.000 description 1
- 229960003034 caspofungin Drugs 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960002100 cefepime Drugs 0.000 description 1
- HVFLCNVBZFFHBT-ZKDACBOMSA-O cefepime(1+) Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1C[N+]1(C)CCCC1 HVFLCNVBZFFHBT-ZKDACBOMSA-O 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 201000007455 central nervous system cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIZIAUKTHDLMQX-UHFFFAOYSA-N cerebroside D Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC)COC1OC(CO)C(O)C(O)C1O RIZIAUKTHDLMQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001784 cerebrosides Chemical class 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012829 chemotherapy agent Substances 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 229960003677 chloroquine Drugs 0.000 description 1
- WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N chloroquine Natural products ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000022831 chronic renal failure syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000010405 clearance mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000011970 concomitant therapy Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 230000001120 cytoprotective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001085 cytostatic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N d-ephedrine Natural products CNC(C)C(O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 201000002249 diabetic peripheral angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 150000001982 diacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 238000012631 diagnostic technique Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N dicetyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093541 dicetylphosphate Drugs 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- BPHQZTVXXXJVHI-UHFFFAOYSA-N dimyristoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC BPHQZTVXXXJVHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHUWZNTUIIFHAS-CLFAGFIQSA-N dioleoyl phosphatidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MHUWZNTUIIFHAS-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 1
- 229960001089 dobutamine Drugs 0.000 description 1
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000750 endocrine system Anatomy 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 229960002179 ephedrine Drugs 0.000 description 1
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 1
- 229960002770 ertapenem Drugs 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000009093 first-line therapy Methods 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Chemical group 0.000 description 1
- 201000010175 gallbladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002327 glycerophospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 125000005179 haloacetyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000007407 health benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008821 health effect Effects 0.000 description 1
- OAMFFXYYHGUAEQ-UHFFFAOYSA-N henicosan-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)CCCCCCCCC OAMFFXYYHGUAEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000753 hepatic injury Toxicity 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000002390 hyperplastic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001101 ifosfamide Drugs 0.000 description 1
- HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N ifosfamide Chemical compound ClCCNP1(=O)OCCCN1CCCl HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002633 imido ester group Chemical group 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910001411 inorganic cation Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 1
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 1
- 208000028774 intestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 230000002601 intratumoral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 150000002535 isoprostanes Chemical class 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 229960004502 levodopa Drugs 0.000 description 1
- 201000002818 limb ischemia Diseases 0.000 description 1
- TYZROVQLWOKYKF-ZDUSSCGKSA-N linezolid Chemical compound O=C1O[C@@H](CNC(=O)C)CN1C(C=C1F)=CC=C1N1CCOCC1 TYZROVQLWOKYKF-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 229960003907 linezolid Drugs 0.000 description 1
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- PSGAAPLEWMOORI-PEINSRQWSA-N medroxyprogesterone acetate Chemical compound C([C@@]12C)CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@](OC(C)=O)(C(C)=O)CC[C@H]21 PSGAAPLEWMOORI-PEINSRQWSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 206010062198 microangiopathy Diseases 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- PZRHRDRVRGEVNW-UHFFFAOYSA-N milrinone Chemical compound N1C(=O)C(C#N)=CC(C=2C=CN=CC=2)=C1C PZRHRDRVRGEVNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003574 milrinone Drugs 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- OBBCSXFCDPPXOL-UHFFFAOYSA-N misonidazole Chemical compound COCC(O)CN1C=CN=C1[N+]([O-])=O OBBCSXFCDPPXOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010514 misonidazole Drugs 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000004001 molecular interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 208000029744 multiple organ dysfunction syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- IBZUOPLULQLZHH-UOCPRXARSA-N n,n-dimethyl-1-[(1r,2s)-2-undecylcyclopropyl]tetradecan-5-amine Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H]1C[C@H]1CCCCC(CCCCCCCCC)N(C)C IBZUOPLULQLZHH-UOCPRXARSA-N 0.000 description 1
- KXGHNHVAHDWNBX-PEIRWHMSSA-N n,n-dimethyl-1-[(1s,2r)-2-octylcyclopropyl]hexadecan-8-amine Chemical compound CCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCC[C@H]1C[C@H]1CCCCCCCC KXGHNHVAHDWNBX-PEIRWHMSSA-N 0.000 description 1
- VMUOAVHMHREVQR-ZYWOQNTESA-N n,n-dimethyl-1-[(1s,2r)-2-octylcyclopropyl]nonadecan-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC[C@H]1C[C@H]1CCCCCCCC VMUOAVHMHREVQR-ZYWOQNTESA-N 0.000 description 1
- NHKQLBKUKIHXPD-ANUFDVCNSA-N n,n-dimethyl-1-[(1s,2r)-2-octylcyclopropyl]pentadecan-8-amine Chemical compound CCCCCCCC[C@@H]1C[C@@H]1CCCCCCCC(CCCCCCC)N(C)C NHKQLBKUKIHXPD-ANUFDVCNSA-N 0.000 description 1
- QYLJZMBCGWWDCL-CYYMFWEFSA-N n,n-dimethyl-1-[(1s,2s)-2-[[(1r,2r)-2-pentylcyclopropyl]methyl]cyclopropyl]nonadecan-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC[C@H]1C[C@H]1C[C@@H]1[C@H](CCCCC)C1 QYLJZMBCGWWDCL-CYYMFWEFSA-N 0.000 description 1
- IWKAIWRFRAJTEM-MSUUIHNZSA-N n,n-dimethyl-1-[(z)-octadec-9-enoxy]-3-octoxypropan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC IWKAIWRFRAJTEM-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- QWSJLMWNUFYNRE-AUGURXLVSA-N n,n-dimethyl-1-nonoxy-3-[(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoxy]propan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC QWSJLMWNUFYNRE-AUGURXLVSA-N 0.000 description 1
- SXIBBHQQGHVDTJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-1-octoxy-3-[8-(2-octylcyclopropyl)octoxy]propan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCCC1CC1CCCCCCCC SXIBBHQQGHVDTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJNONWMYGRREY-CYYMFWEFSA-N n,n-dimethyl-1-octoxy-3-[8-[(1s,2s)-2-[[(1r,2r)-2-pentylcyclopropyl]methyl]cyclopropyl]octoxy]propan-2-amine Chemical compound CCCCCCCCOCC(N(C)C)COCCCCCCCC[C@H]1C[C@H]1C[C@@H]1[C@H](CCCCC)C1 PNJNONWMYGRREY-CYYMFWEFSA-N 0.000 description 1
- XBEXBGJMPKDSDI-RENFASQQSA-N n,n-dimethyl-3-[7-[(1s,2r)-2-octylcyclopropyl]heptyl]dodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCC(CCN(C)C)CCCCCCC[C@H]1C[C@H]1CCCCCCCC XBEXBGJMPKDSDI-RENFASQQSA-N 0.000 description 1
- FZZRQGRMBHTCSF-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylheptacosan-10-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N(C)C)CCCCCCCCC FZZRQGRMBHTCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009826 neoplastic cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008764 nerve damage Effects 0.000 description 1
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 1
- 231100000878 neurological injury Toxicity 0.000 description 1
- UGJYMKZYSUMAKJ-ZGMBEONKSA-N neurosporaxanthin Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(\C)/C=C/C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C UGJYMKZYSUMAKJ-ZGMBEONKSA-N 0.000 description 1
- 208000004235 neutropenia Diseases 0.000 description 1
- 201000002652 newborn respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002353 niosome Substances 0.000 description 1
- CFODQUSMSYDHBS-UHFFFAOYSA-N octreotate Chemical compound O=C1NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CC=2[C]3C=CC=CC3=NC=2)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)NC(C(=O)NC(C(O)C)C(O)=O)CSSCC1NC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 CFODQUSMSYDHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002700 octreotide Drugs 0.000 description 1
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 1
- 230000008816 organ damage Effects 0.000 description 1
- 210000004789 organ system Anatomy 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 108010071584 oxidized low density lipoprotein Proteins 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000001991 pathophysiological effect Effects 0.000 description 1
- WBXPDJSOTKVWSJ-ZDUSSCGKSA-N pemetrexed Chemical compound C=1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2C=1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 WBXPDJSOTKVWSJ-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 229960005079 pemetrexed Drugs 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001802 phenylephrine Drugs 0.000 description 1
- SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N phenylephrine Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=CC(O)=C1 SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical group [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000001095 phosphatidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229940037129 plain mineralocorticoids for systemic use Drugs 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000000106 platelet aggregation inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000724 poly(L-arginine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 108010011110 polyarginine Proteins 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 229920000575 polymersome Polymers 0.000 description 1
- 229920002714 polyornithine Polymers 0.000 description 1
- 108010055896 polyornithine Proteins 0.000 description 1
- 229960002816 potassium chloride Drugs 0.000 description 1
- 208000013755 primary melanoma of the central nervous system Diseases 0.000 description 1
- 230000003651 pro-proliferative effect Effects 0.000 description 1
- SSOLNOMRVKKSON-UHFFFAOYSA-N proguanil Chemical compound CC(C)\N=C(/N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 SSOLNOMRVKKSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005385 proguanil Drugs 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002534 radiation-sensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 201000002793 renal fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229960004249 sodium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- FGGPAWQCCGEWTJ-UHFFFAOYSA-M sodium;2,3-bis(sulfanyl)propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(S)CS FGGPAWQCCGEWTJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SRLOHQKOADWDBV-NRONOFSHSA-M sodium;[(2r)-2,3-di(octadecanoyloxy)propyl] 2-(2-methoxyethoxycarbonylamino)ethyl phosphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCCNC(=O)OCCOC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC SRLOHQKOADWDBV-NRONOFSHSA-M 0.000 description 1
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical class C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000000363 spectroscopic quantification Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- SDCJNZZAOLRVCP-GTOSQJSUSA-N tetramyristoyl cardiolipin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)COP(O)(=O)OCC(O)COP(O)(=O)OC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCC SDCJNZZAOLRVCP-GTOSQJSUSA-N 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical group 0.000 description 1
- ORYDPOVDJJZGHQ-UHFFFAOYSA-N tirapazamine Chemical compound C1=CC=CC2=[N+]([O-])C(N)=N[N+]([O-])=C21 ORYDPOVDJJZGHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002376 tirapazamine Drugs 0.000 description 1
- 229960000707 tobramycin Drugs 0.000 description 1
- NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-S tobramycin(5+) Chemical compound [NH3+][C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](C[NH3+])O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H]([NH3+])[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H]([NH3+])C[C@@H]1[NH3+] NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-S 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 102000035160 transmembrane proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005703 transmembrane proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 229940117013 triethanolamine oleate Drugs 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NOYPYLRCIDNJJB-UHFFFAOYSA-O trimetrexate Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(NCC=2C(=C3C(N)=[NH+]C(N)=NC3=CC=2)C)=C1 NOYPYLRCIDNJJB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229960001099 trimetrexate Drugs 0.000 description 1
- 230000004565 tumor cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 description 1
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/20—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
- A61K31/202—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/01—Hydrocarbons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/01—Hydrocarbons
- A61K31/015—Hydrocarbons carbocyclic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/045—Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
- A61K31/047—Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates having two or more hydroxy groups, e.g. sorbitol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/12—Ketones
- A61K31/122—Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/20—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
- A61K31/203—Retinoic acids ; Salts thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/23—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
- A61K31/232—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms having three or more double bonds, e.g. etretinate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/255—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of sulfoxy acids or sulfur analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7024—Esters of saccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/02—Inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/12—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/24—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/32—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/34—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1277—Preparation processes; Proliposomes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1277—Preparation processes; Proliposomes
- A61K9/1278—Post-loading, e.g. by ion or pH gradient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/14—Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Biophysics (AREA)
Description
関連出願の相互参照
本出願は、2018年5月3日に出願された米国特許仮出願第62/666,699号、および2019年2月22日に出願された米国特許仮出願第62/809,123号に対する優先権を主張する。このそれぞれの仮出願は、その全体が本明細書に組み込まれる。
本出願は、2018年5月3日に出願された米国特許仮出願第62/666,699号、および2019年2月22日に出願された米国特許仮出願第62/809,123号に対する優先権を主張する。このそれぞれの仮出願は、その全体が本明細書に組み込まれる。
通常の条件下では、細菌および関連毒素(内毒血症)は、健全なヒトの血液中で認められないはずである。しかし、腸(漏洩腸症候群)または歯と歯茎界面(主に歯茎の健康が不十分な患者における)などの発生源に由来する特定の条件下で、細菌が血流中に侵入するという認識が増えている。細菌移行として知られるこのプロセスの結果は、血流の慢性菌血症(慢性細菌感染症)の状態である。細菌移行は、慢性の低悪性度の慢性内毒血症を生じる細菌性リポ多糖類(LPS)などのエンドトキシンを放出する慢性菌血症およびその結果としての慢性炎症状態に繋がる。細菌移行に関連するこの慢性の低悪性度の炎症は、多くの疾患の病因に関連付けられてきた。
より重症型の内毒血症は、感染症に対する調節不全の宿主炎症応答により引き起こされる命に関わる病状である、敗血症と関連する。敗血症は、毎年世界中で推定3000万人を襲う世界的な医療問題である。敗血症による死亡率は、成人で約40%である。敗血症は、身体が感染症と戦おうとすることが、組織および器官に損傷を与える免疫系をもたらす場合に発生する。通常は身体を保護するように設計されているこの無制御応答は、器官損傷をもたらす広範な炎症、漏出性血管および異常な血液凝固を引き起こす。重症例では、血圧が低下し、多臓器不全が続いて起こり、患者は敗血性ショックで急死する場合がある。
敗血症の管理は複雑で、未充足の臨床課題であり、感染症、血行動態上の問題点、ならびに他の臓器不全の早期認識および管理が必要である。敗血症の根底にある感染症は、抗菌剤、最も一般的な広域性の抗菌剤、抗ウイルス薬および抗真菌剤で治療される。敗血症および敗血性ショックに関連する血流力学的問題の管理のガイドラインは、ファーストライン療法としてのノルエピネフィリンと共に、血管収縮薬の使用を推奨している。
これらの上述した手段にも関わらず、敗血症は、主要な死因のままであり、敗血症およびその関連病状のための新規治療に対する強いニーズが残されている。1つの知見は、敗血症に合わせたほとんどの治療は、感染症および個別の不全器官系を治療することに対処する傾向があり、重要な敗血症の根底にある病態生理学的促進要因の治療に対処しない。代わりの手法は、付随する感染症の治療に加えて、敗血症の根底にある機序に対処することであろう。
多くのほかの病状と同様に、敗血症は、酸素欠乏(低酸素)に関連している。死亡の主要な原因は総じて、ある程度の低酸素に関連している。例としては、限定されないが、冠動脈疾患、脳卒中、慢性および急性呼吸器疾患が挙げられる。加えて、低酸素は、多くの癌の共通の特徴であり、放射線療法、化学療法剤および可能性として免疫療法に対する耐性に繋がる。前臨床的には、癌における低酸素の逆転は、治療に対する改善された応答に関連付けられてきた。このことは、医院での低酸素の逆転方策は、癌における改善された成果をもたらす可能性があることを示唆している。
カロテノイドは、主として植物中で見出される天然の脂質可溶性色素の一種であり、植物においては、それらは、補助色素として機能し、一重項酸素およびフリーラジカル種を除去するそれらの能力により組織の保護を付与する。カロテノイドは、抗酸化特性を有し、その結果として、心臓血管疾患、癌の潜在リスクを低減すること、および種々のヒト生理学的作用に対する加齢の退化的な影響を遅らせるおよび/または元に戻すことを含む多数の有益な健康上の効果を提供することが知られている。しかし、カロテノイドは通常、極めて親油性の化合物であり、多くのカロテノイドの臨床使用は、それらの不安定性および低いバイオアベイラビリティにより制限されている。
クロセチンは、抗酸化特性を有し、水にやや溶けにくいカロテノイドである。化学的には、クロセチンは、7個の二重結合および各末端にカルボン酸基を含む、20炭素アポカロテノイド分子である。トランスクロセチン(遊離酸)およびその塩のナトリウムトランスクロセチネートの遊離型(例えば、封入されていない)医薬製剤の投与は、低酸素、虚血、およびその他の病状により引き起こされる状態の治療に有望であることが報告されている。しかし、どちらも、臨床的治療効力を示さなかった。これは一部には、トランスクロセチンおよびそのナトリウム塩のナトリウムトランスクロセチネートは現在まで、不安定性、低いバイオアベイラビリティおよび短い半減期により制限されてきたという事実が原因である。
カロテノイドによりもたらされる健康上の利益ならびに上述の低いバイオアベイラビリティおよび不安定性を考慮すると、改善されたバイオアベイラビリティおよび安定性を有するカロテノイドを含む医薬組成物を提供する必要性が存在する。提供される組成物および方法は、上述のカロテノイドの欠点に対処する。さらに、これらの組成物および方法は、内毒血症および低酸素ならびに他の未充足の医療ニーズに関連する病状に対する現在の治療手法の制限を克服する助けとなるであろう。この組成物は、単剤としての、およびその他の治療法と組み合わせた用途を有する。
本開示は、クロセチン、トランスノルビキシン、およびそれらの塩などのカロテノイドを封入するリポソームを含む、カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。提供される組成物は、限定されないが、感染症、炎症、敗血症、虚血、低酸素、ショック、脳卒中、傷害、心臓血管疾患、腎疾患、肝疾患、炎症性疾患、代謝疾患、肺疾患、神経変性疾患、免疫系の疾患、および癌などの過剰増殖疾患に関連する疾患および障害ならびに状態の治療で使用される。医薬組成物の製造、送達、および使用方法も提供され、この組成物を含むキットも同様に提供される。
開示医薬組成物は、不十分な薬物動態学および体内分布を有するトランスクロセチンなどのイオン化可能ポリエンカロテノイドを含むカロテノイドの強化された送達を提供する。本開示はまた、高封入効率(>98%)、高い薬物-対-脂質比率、および/または高められた薬物滞留性を示すリポソーム組成物を提供する。提供される医薬組成物は、限定されないが、感染症、炎症、敗血症、虚血、低酸素、貧血、外傷、傷害、脳卒中、ショック、糖尿病、創傷治癒、傷害(例えば、再潅流傷害、神経損傷、腎損傷、肝傷害および肺損傷)、および癌などの過剰増殖疾患、ならびにこれらの疾患および障害に関連する状態(例えば、貧血、好中球減少症および免疫抑制)に関連する疾患および障害ならびに状態の治療で使用される。組成物の製造、送達および使用方法も提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、下記を提供する。
[1] 式:ポリエンカロテノイド-Qを有するイオンイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物であって、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qは、多価対イオンである、医薬組成物;
[2] 式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Q、を有するカロテノイド塩を含み、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基、例えば、同じイオン化可能基または異なるイオン化可能基であり、および
Qは、多価対イオンである、医薬組成物;
[3] 項目[1]または項目[2]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、1、2、3、または4個以上のアニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[4] 項目[3]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート基から選択される少なくとも1個のアニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[5] 項目[1]または項目[2]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、1、2、3、または4個以上のカチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む、医薬組成物;
[6] 式:Q-トランスクロセチン-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を含み、式中、
Qは、多価カチオン対イオンである、医薬組成物;
[7] 式:Q-ノルビキシン-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を含み、式中
Qは、多価カチオン対イオンである、医薬組成物;
[8] 項目[1]~[7]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、多価対イオン(Q)が、多価カチオン(例えば、二価の金属カチオンまたは二価の有機カチオンなどの二価のカチオン、またはFe3+などの三価のカチオン)である、医薬組成物;
[9] 項目[8]に記載の医薬組成物であって、多価対イオンが、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つの二価のカチオン、プロトン化ジアミンなどの二価の有機カチオン、またはFe3+などの三価のカチオンである、医薬組成物;
[10] 項目[6]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)またはカルシウムトランスクロセチネート(CTC)を含む、医薬組成物;
[11] 項目[7]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスノルビキシネート(MTN)またはカルシウムトランスノルビキシネート(CTN)を含む、医薬組成物;
[12] 項目[1]~[11]のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む、送達担体;
[13][12]に記載の送達担体であって、リポソームである、送達担体;
[14] 式:
ポリエンカロテノイド-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含む医薬組成物であって、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qは、(i)多価対イオンまたは(ii)一価対イオンである、医薬組成物;
[15] 式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Qを有するカロテノイド塩を封入するリポソーム含む医薬組成物であって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基、例えば、同じイオン化可能基または異なるイオン化可能基であり、および
Qは、(i)多価対イオンまたは(ii)一価対イオンである、医薬組成物;
[16] 項目[14]または[15]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、アニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[17] 項目[16]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート基から選択される少なくとも1個のアニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[18] 項目[14]または項目[15]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、カチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む、医薬組成物;
[19] 式:
Q-トランスクロセチン-Qを有するイオン化可能カロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物であって、式中、
Qは、(i)多価カチオン対イオンまたは(ii)一価カチオンである、医薬組成物;
[20] 式:Q-トランスノルビキシン-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含む医薬組成物であって、
Qは、(i)多価カチオン対イオンまたは(ii)一価カチオンである、医薬組成物;
[21] 式:
Q-R3-ポリエンカロテノイド-R4-Qを有するイオン化可能カロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物であって、式中、
ポリエンカロテノイドは、3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の、1~n個のメチル基または低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてもよい共役二重結合を含み、n=1~4であり;および
R3および/またはR4は、単環式および/または極性基(例えば、同じまたは異なる単環式および/または極性基)であり、および
Qは、(i)多価対イオンまたは(ii)一価対イオンである、医薬組成物;
[22] 同じでもまたは異なっていてもよい2個の結合極性基を有し、および式:
QA-ポリエンカロテノイド-AQを有するカロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物であって、式中、
ポリエンカロテノイドは、3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の、1~n個のメチル基または低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてよい共役二重結合を含み、n=1~4であり;およびQAはひとまとめにして、およびAQはひとまとめにして単環式官能基(例えば、同じまたは異なる単環式官能基)であり、アスタキサンチン、ルテイン、キサントフィルおよびゼアキサンチン中に存在する単環式官能基から任意に選択されてよい、医薬組成物;
[23] 項目[14]~[21]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、Qは、多価対イオン(例えば、二価の金属カチオンまたは二価の有機カチオンなどの多価カチオン)である、医薬組成物;
[24] 項目[23]に記載の医薬組成物であって、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つの二価のカチオン、プロトン化ジアミンなどの二価の有機カチオン、またはFe3+などの三価のカチオンである、医薬組成物;
[25] 項目[14]~[21]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、Qは、一価対イオン(例えば、一価の金属カチオンまたは一価の有機カチオン)である、医薬組成物;
[26] 項目[25]に記載の医薬組成物であって、Qは、NH4 +、Na+、Li+、およびK+から選択される少なくとも1つの一価の対イオン、またはプロトン化アミンなどの一価の有機カチオンである、医薬組成物;
[27] 項目[19]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)またはカルシウムトランスクロセチネート(CTC)を含む、医薬組成物;
[28] 項目[20]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスノルビキシネート(MTN)またはカルシウムトランスノルビキシネート(CTN)を含む、医薬組成物;
[29] 項目[13]~[28]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、イオン化可能カロテノイド/脂質比率が、1~1000g/モル、約10~150g/モル、約20~100g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である、医薬組成物;
[30] 項目[13]~[29]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、少なくとも0.1重量%~97重量%(W/W)、またはその間の任意の範囲のイオン化可能カロテノイドを含む、医薬組成物;
[31] 項目[13]~[30]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、20nm~500nm、20nm~200nm、80nm~120nmの範囲、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する、医薬組成物;
[32] 項目[13]~[31]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、リポソーム成分から形成される、組成物;
[33] 項目[32]に記載の医薬組成物であって、リポソーム成分が、アニオン性脂質およびカチオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む、組成物;
[34] 項目[32]または[33]に記載の医薬組成物であって、リポソーム成分が、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む、組成物;
[35] 項目[13]~[34]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームがOxPAPCなどの酸化リン脂質を含む、組成物;
[36] 項目[35]に記載の医薬組成物であって、OxPAPCが、断片化酸素化sn-2残基、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、オメガアルデヒドまたは/およびオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質を含む酸化リン脂質である、医薬組成物;
[37] 項目[35]に記載の医薬組成物であって、リポソームが、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PC、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む;またはOxPAPCが、エポキシイソプロスタン含有リン脂質である、医薬組成物;
[38] 項目[37]に記載の医薬組成物であって、リポソームが、PGPCを含む、医薬組成物;
[39] 項目[13]~[38]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、0%~100%、0.1%~30%、1%~25%、5%~20%、または7%~15%の、またはこれらの間の任意の範囲のOxPAPC(例えば、約10%のOxPAPC)を含む、医薬組成物;
[40] 項目[13]~[39]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、HSPE、コレステロール、PEG-DSPE-2000、およびOxPAPCを、2~5:1~4:0.01~0.3:0.05~1.5のモル比率で含む、医薬組成物;
[41] 項目[13]~[40]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、ペグ化されている、医薬組成物;
[42] 項目[13]~[41]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、1種または複数のリポソーム成分が、立体安定剤をさらに含む、医薬組成物;
[43] 項目[42]に記載の医薬組成物であって、立体安定剤が、ポリエチレングリコール(PEG);ポリ-L-リシン(PLL);モノシアロガングリオシド(GM1);ポリ(ビニルピロリドン)(PVP);ポリ(アクリルアミド)(PAA);ポリ(2-メチル-2-オキサゾリン);ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン);ホスファチジルポリグリセロール;ポリ[N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド];両親媒性ポリ-N-ビニルピロリドン;L-アミノ酸ベースポリマー;オリゴグリセリン、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレンオキシド含有コポリマー、ポロキサマー188、およびポリビニルアルコールからなる群より選択される少なくとも1種である、医薬組成物;
[44] 項目[43]に記載の医薬組成物であって、立体安定剤が、PEGであり、PEGが、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する、医薬組成物;
[45] 項目[13]~[44]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、アニオン性または中性である、医薬組成物;
[46] 項目[13]~[44]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、-150~150mV、または-50~50mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する、医薬組成物;
[47] 項目[13]~[45]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、ゼロ以下(例えば、-150~0mV、または-50~0mVの、またはこれらの間の任意の範囲)のゼータ電位を有する、医薬組成物;
[48] 項目[13]~[47]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、0より大きい(例えば、0.2~150mV、または1~50mVの、またはこれらの間の任意の範囲の)ゼータ電位を有する、医薬組成物;
[49] 項目[13]~[45]または[48]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、カチオン性である、医薬組成物;
[50] 項目[1]~[49]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、薬学的に許容可能な担体をさらに含む、医薬組成物;
[51] 項目[1]~[50]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、デキストロース、マンニトール、グリセロール、塩化カリウム、または塩化ナトリウムなどの等張化剤を、任意選択で、0.1%より大きい濃度で、または0.3%~2.5%の濃度で、またはこれらの間の任意の範囲で含む、医薬組成物;
[52] 項目[51]に記載の医薬組成物であって、トレハロースまたはデキストロースを含む、医薬組成物;
[53] 項目[52]に記載の医薬組成物であって、1%~50%のトレハロースを含む、医薬組成物;
[54] 項目[51]に記載の医薬組成物であって、デキストロース、任意選択で、1%~50%のデキストロースを含む、医薬組成物;
[55] 項目[1]~[54]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、HEPES緩衝溶液中の5%のデキストロースを含む、医薬組成物;
[56] 項目[1]~[55]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、HEPES緩衝生理食塩水(HBS)、または類似物などの緩衝液を、1~200mMの濃度、および2~8のpH、またはこれらの間の任意の範囲で含む、医薬組成物;
[57] 項目[1]~[56]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、薬学的に許容可能な担体が、0.1mM~2000mM、または50mM~500mM、またはこれらの間の任意の範囲の合計濃度の酢酸マグネシウムまたは酢酸カルシウムなどの多価金属酢酸塩を含む、組成物;
[58] 項目[1]~[57]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、5~8のpH、または6~7のpH、またはこれらの間の任意の範囲のpHを有する、医薬組成物;
[59] 項目[13]~[58]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む、医薬組成物;
[60] 項目[13]~[59]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、10~100,000個、100~10,000個、または500~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む、医薬組成物;
[61] 項目[13]~[60]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、ターゲティング部分をさらに含み、ターゲティング部分が目的の標的細胞上の表面抗原に対し特異的親和性を有する、医薬組成物;
[62] 項目[61]に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分が、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される、医薬組成物;
[63] 項目[61]または[62]に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、ポリペプチドである、医薬組成物;
[64] 項目[61]~[63]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、抗体または抗体の抗原結合フラグメントである、医薬組成物;
[65] 項目[61]~[64]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、BIACORE(登録商標)分析で測定して、50x10-12~10x10-6の範囲の平衡解離定数(Kd)で表面抗原を結合する、医薬組成物;
[66] 項目[61]~[65]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、葉酸受容体アルファ(FR-α)、葉酸受容体ベータ(FR-β)、および葉酸受容体デルタ(FR-δ)から選択される1個または複数の葉酸受容体を特異的に結合する、医薬組成物;
[67] 項目[61]~[66]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、抗体、ヒト化抗体、抗体の抗原結合フラグメント、単鎖抗体、単一ドメイン抗体、二重特異的抗体、合成抗体、ペグ化抗体、および多量体抗体から選択される1種または複数を含む、組成物;
[68] 項目[62]~[67]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、各ペグ化リポソームが、1~1000個、50~750個、100~500個、30~200個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のターゲティング部分を含む、医薬組成物;
[69] 項目[13]~[67]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、FABP、免疫刺激剤、免疫抑制剤、検出可能マーカーおよびマレイミドの1種または複数をさらに含み、FABP、免疫刺激剤、免疫抑制剤、検出可能マーカーまたはマレイミドが、リポソームの上記PEGまたは外面に結合される、医薬組成物;
[70] 項目[69]に記載の医薬組成物であって、タンパク質免疫刺激剤、核酸免疫刺激剤、化学的免疫刺激剤、ハプテン、およびアジュバントから選択される少なくとも1種を含む、医薬組成物。
[71] 項目[69]または[60]に記載の医薬組成物であって、免疫刺激剤が、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、DNP、ベータグルカン、ベータ-1,3-グルカン、ベータ-1,6-グルカン、レゾルビン(例えば、Dn-6DPAもしくはDn-3DPAなどのレゾルビンD、レゾルビンE、またはTシリーズレゾルビン)、および酸化型低密度リポタンパク質(例えば、OXPAC、PGPC)、またはエリトラン様脂質(例えば、E5564)などのトール様受容体(TLR)調節薬から選択される少なくとも1種である、医薬組成物;
[72] 項目[69]~[71]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、FABPを含む、医薬組成物;
[73] 項目[69]~[72]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ハプテンをさらに含む、医薬組成物;
[74] 項目[73]に記載の医薬組成物であって、ハプテンが、フルオレセインまたはベータ-1,6-グルカンの1種または複数を含む、医薬組成物:
[75] 項目[1]~[74]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、マンニトール、トレハロース、ソルビトール、およびスクロースからなる群より選択される少なくとも1種の凍結保護物質をさらに含む、医薬組成物;
[76] 項目[1]~[75]のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む標的化組成物;
[77] 項目[13]~[60]または[69]~[75]のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む非標的化リポソーム組成物;
[78] 対象の疾患または状態の治療で使用するための、項目[1]~[77]のいずれか1項に記載の医薬組成物;
[79] 対象の疾患の治療のための薬物の製造における、項目[1]~[78]のいずれか1項に記載の医薬組成物の使用;
[80] 治療または予防を必要としている対象の疾患を治療または予防する方法であって、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の組成物を対象に投与することを含む、方法;
[81] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、内毒血症に関連している、医薬組成物、使用、または方法;
[82] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、敗血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[83] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、やけど患者である、医薬組成物、使用、または方法;
[84] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、感染症(例えば、緑膿菌感染症、黄色ブドウ球菌感染症(例えば、MRSA)などの細菌感染症またはそれに伴う状態、または腸球菌感染症(例えば、VRE)、真菌感染症(例えば、カンジダ症感染症(例えば、侵襲的カンジダ症)またはそれに伴う状態)、またはマラリア(または脳マラリア、重度貧血、アシドーシス、急性腎不全およびARDSなどの関連状態)、住血吸虫症、およびヒトアフリカトリパノソーマ症などの寄生虫感染症またはそれに伴う状態、およびそれに伴う状態;エボラ、デング熱およびマールブルグ病(またはインフルエンザ、はしか、およびウイルス性出血熱などの関連状態)などのウイルス感染症またはそれに伴う状態である、医薬組成物、使用、または方法
[85] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、菌血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[86] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、肝臓の疾患または状態(例えば、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、アルコール性肝疾患、急性肝損傷、および肝硬変)である、医薬組成物、使用、または方法;
[87] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、肺の疾患または状態(例えば、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺線維症、肺出血、肺損傷、肺癌、慢性閉塞性肺疾患(COPD)およびその他の呼吸障害)である、医薬組成物、使用、または方法;
[88] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、腎疾患(例えば、リポ多糖類薬物または毒素誘導急性腎損傷(AKI)および末期腎疾患)である、医薬組成物、使用、または方法;
[89] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、自己免疫疾患(例えば、乾癬、嚢胞性線維症、および関節リウマチ)である、医薬組成物、使用、または方法;
[90] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、硬化症(例えば、全身性硬化症)である、医薬組成物、使用、または方法;
[91] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、重病の患者である、医薬組成物、使用、または方法;
[92] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、敗血症を発症する危険のある患者である、医薬組成物、使用、または方法;
[93] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、菌血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[94] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、炎症(例えば、全身性炎症、低悪性度炎症、急性炎症、および慢性炎症性疾患)である、医薬組成物、使用、または方法;
[95] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、炎症性腸疾患(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎)である、医薬組成物、使用、または方法;
[96] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、免疫無防備状態である、医薬組成物、使用、または方法;
[97] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、化学療法剤を受けている、および/または免疫抑制されている(例えば、発熱性好中球減少症の患者)、医薬組成物、使用、または方法;
[98] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、代謝疾患である、医薬組成物、使用、または方法;
[99] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、インスリン抵抗性である、医薬組成物、使用、または方法;
[100] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、糖尿病または壊疽、糖尿病性壊死、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病性血管障害(例えば、網膜症および腎症、および糖尿病性潰瘍などの細小血管障害)などの関連状態である、医薬組成物、使用、または方法;
[101] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、2型糖尿病である、医薬組成物、使用、または方法;
[102] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、心臓血管疾患(例えば、心筋梗塞、心臓性突然死、心肺停止、高血圧、肺動脈性肺高血圧症、アテローム性動脈硬化症、閉塞性動脈疾患、レイノー病、末梢血管疾患などの冠動脈疾患;バージャー病、高安動脈炎、および蘇生後症候群(PCAS)、慢性静脈不全、心臓疾患、うっ血性心不全、慢性皮膚潰瘍などのその他の血管障害)である、医薬組成物、使用、または方法;
[103] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、虚血または低酸素(例えば、虚血再潅流障害、一時的脳虚血、脳虚血再灌流、虚血性脳卒中、出血性脳卒中、外傷性脳損傷、片頭痛(例えば、慢性片頭痛または重度片頭痛)、消化管虚血、周産期併存症を減らすための産科救急事態(例えば、子癇前症/子癇および脳性麻痺に至る状態)、心筋梗塞、急性足または腸間膜虚血、心臓性肝硬変、慢性末梢血管疾患、うっ血性心不全、アテローム硬化性狭窄、貧血、血栓症、塞栓症、黄斑変性症、神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS))、睡眠時無呼吸症、および手術または外傷性傷害)を特徴とする、医薬組成物、使用、または方法;
[104] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、心臓発作または脳卒中(例えば、虚血性および出血性脳卒中)である、医薬組成物、使用、または方法;
[105] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、ショック(例えば、心臓性ショック、血液量減少性ショック、敗血性ショック、神経原性ショック、およびアナフィラキシーショック)である、医薬組成物、使用、または方法;
[106] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、一酸化窒素欠損(例えば、鎌状赤血球症、発作性夜間血色素尿症(PNH)、溶血性貧血、地中海貧血症、別の赤血球障害、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)、溶血性尿毒症症候群(HUS)、特発性血小板減少症(ITP)、別の血小板障害などの紫斑病;播種性血管内凝固異常症(DIC)、電撃性紫斑病、ヘパリン誘導血小板減少症(HIT)、白血球増加症、および過粘稠度症候群などの凝血異常、またはそれに伴う状態)に関連する疾患または状態である、医薬組成物、使用、または方法;
[107] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、歯周病様状態に関連する内毒血症(例えば、歯周炎または歯茎の炎症)、慢性アルコール症、慢性喫煙、移植、新生児壊死性腸炎、または新生児耳感染などの内毒血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[108] それを必要としている対象においてLPS、エンドトキシンおよび/または全身性炎症の別のトリガーの全身レベルを減らす方法であって、対象に項目[1]~項目[78]のいずれか1項に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
[109] 項目[80]~項目[108]のいずれか1項に記載の方法であって、医薬組成物が別の治療薬と共に併用療法で投与される、方法。
[110] 項目[13]~項目[77]のいずれか1項に記載のリポソーム組成物を作製する方法であって、溶液中でリポソーム成分を含む混合物を形成すること;溶液中で混合物をホモジナイズしてリポソームを形成すること;および混合物を処理してイオン化可能カロテノイドを含むリポソームを形成すること、を含む方法;
[111] 項目[110]に記載の方法であって、処理ステップが、薄膜水和、押し出し、インライン混合、エタノール注入技術、凍結融解法、逆相蒸発法、動的高圧マイクロ流動化、マイクロ流体混合、二重エマルジョン、凍結乾燥二重エマルジョン、3Dプリンティング、膜コンタクター法、および撹拌の1つまたは複数のステップを含む、方法;
[112] 項目[110]または[111]に記載の方法であって、上記処理ステップが、押し出し、高圧マイクロ流動化、および/または超音波処理の1つまたは複数のステップによりリポソームのサイズを変更する1つまたは複数のステップを含む、方法;
[113]医薬組成物を作製する方法であって、
(a)多価性金属の弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)項目[1]~項目[7]、項目[10]、または項目[11]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイドを添加すること;および
(c)カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でイオン化可能カロテノイドを保持すること
を含む、方法;
[114] 項目[113]に記載の方法であって、弱酸が、有機酸(例えば、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸から選択される有機酸)である、方法;
[115] 項目[113]または[114]に記載の方法であって、多価金属が、二価金属(例えば、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される二価金属)、またはFe3+などの三価金属である、方法;
[116] 項目[113]~[115]のいずれか1項に記載の方法であって、弱酸が、酢酸であり、多価金属が、Ca2+またはMg2+である(すなわち、多価金属の弱酸塩は、それぞれ、酢酸カルシウムまたは酢酸マグネシウムである)、方法;
[117] 項目[109]~[115]のいずれか1項に記載の方法により作製される医薬組成物;
[118] トランスクロセチンを封入するリポソームを含む医薬組成物を作製する方法であって、
(a)リポソームおよび多価金属の弱酸塩を含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)トランスクロセチンをリポソーム溶液に添加すること;および
(c)トランスクロセチンをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でトランスクロセチンを保持すること
を含む、方法;
[119] 項目[118]に記載の方法であって、弱酸が、有機酸(例えば、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸)である、方法;
[120] 項目[118]または[119]に記載の方法であって、多価金属が、二価金属(例えば、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される二価金属)、またはFe3+などの三価金属である、方法;および/または
[121] 項目[118]~[120]のいずれか1項に記載の方法であって、弱酸が、酢酸であり、多価金属が、Ca2+またはMg2+である、方法;および/または
[122] 項目[117]~[120]のいずれか1項に記載の方法により作製される医薬組成物。
[1] 式:ポリエンカロテノイド-Qを有するイオンイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物であって、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qは、多価対イオンである、医薬組成物;
[2] 式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Q、を有するカロテノイド塩を含み、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基、例えば、同じイオン化可能基または異なるイオン化可能基であり、および
Qは、多価対イオンである、医薬組成物;
[3] 項目[1]または項目[2]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、1、2、3、または4個以上のアニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[4] 項目[3]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート基から選択される少なくとも1個のアニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[5] 項目[1]または項目[2]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、1、2、3、または4個以上のカチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む、医薬組成物;
[6] 式:Q-トランスクロセチン-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を含み、式中、
Qは、多価カチオン対イオンである、医薬組成物;
[7] 式:Q-ノルビキシン-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を含み、式中
Qは、多価カチオン対イオンである、医薬組成物;
[8] 項目[1]~[7]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、多価対イオン(Q)が、多価カチオン(例えば、二価の金属カチオンまたは二価の有機カチオンなどの二価のカチオン、またはFe3+などの三価のカチオン)である、医薬組成物;
[9] 項目[8]に記載の医薬組成物であって、多価対イオンが、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つの二価のカチオン、プロトン化ジアミンなどの二価の有機カチオン、またはFe3+などの三価のカチオンである、医薬組成物;
[10] 項目[6]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)またはカルシウムトランスクロセチネート(CTC)を含む、医薬組成物;
[11] 項目[7]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスノルビキシネート(MTN)またはカルシウムトランスノルビキシネート(CTN)を含む、医薬組成物;
[12] 項目[1]~[11]のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む、送達担体;
[13][12]に記載の送達担体であって、リポソームである、送達担体;
[14] 式:
ポリエンカロテノイド-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含む医薬組成物であって、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qは、(i)多価対イオンまたは(ii)一価対イオンである、医薬組成物;
[15] 式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Qを有するカロテノイド塩を封入するリポソーム含む医薬組成物であって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基、例えば、同じイオン化可能基または異なるイオン化可能基であり、および
Qは、(i)多価対イオンまたは(ii)一価対イオンである、医薬組成物;
[16] 項目[14]または[15]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、アニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[17] 項目[16]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート基から選択される少なくとも1個のアニオン性イオン化可能基を含む、医薬組成物;
[18] 項目[14]または項目[15]に記載の医薬組成物であって、ポリエンカロテノイドが、カチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む、医薬組成物;
[19] 式:
Q-トランスクロセチン-Qを有するイオン化可能カロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物であって、式中、
Qは、(i)多価カチオン対イオンまたは(ii)一価カチオンである、医薬組成物;
[20] 式:Q-トランスノルビキシン-Qを有するイオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含む医薬組成物であって、
Qは、(i)多価カチオン対イオンまたは(ii)一価カチオンである、医薬組成物;
[21] 式:
Q-R3-ポリエンカロテノイド-R4-Qを有するイオン化可能カロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物であって、式中、
ポリエンカロテノイドは、3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の、1~n個のメチル基または低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてもよい共役二重結合を含み、n=1~4であり;および
R3および/またはR4は、単環式および/または極性基(例えば、同じまたは異なる単環式および/または極性基)であり、および
Qは、(i)多価対イオンまたは(ii)一価対イオンである、医薬組成物;
[22] 同じでもまたは異なっていてもよい2個の結合極性基を有し、および式:
QA-ポリエンカロテノイド-AQを有するカロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物であって、式中、
ポリエンカロテノイドは、3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の、1~n個のメチル基または低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてよい共役二重結合を含み、n=1~4であり;およびQAはひとまとめにして、およびAQはひとまとめにして単環式官能基(例えば、同じまたは異なる単環式官能基)であり、アスタキサンチン、ルテイン、キサントフィルおよびゼアキサンチン中に存在する単環式官能基から任意に選択されてよい、医薬組成物;
[24] 項目[23]に記載の医薬組成物であって、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つの二価のカチオン、プロトン化ジアミンなどの二価の有機カチオン、またはFe3+などの三価のカチオンである、医薬組成物;
[25] 項目[14]~[21]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、Qは、一価対イオン(例えば、一価の金属カチオンまたは一価の有機カチオン)である、医薬組成物;
[26] 項目[25]に記載の医薬組成物であって、Qは、NH4 +、Na+、Li+、およびK+から選択される少なくとも1つの一価の対イオン、またはプロトン化アミンなどの一価の有機カチオンである、医薬組成物;
[27] 項目[19]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)またはカルシウムトランスクロセチネート(CTC)を含む、医薬組成物;
[28] 項目[20]に記載の医薬組成物であって、マグネシウムトランスノルビキシネート(MTN)またはカルシウムトランスノルビキシネート(CTN)を含む、医薬組成物;
[29] 項目[13]~[28]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、イオン化可能カロテノイド/脂質比率が、1~1000g/モル、約10~150g/モル、約20~100g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である、医薬組成物;
[30] 項目[13]~[29]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、少なくとも0.1重量%~97重量%(W/W)、またはその間の任意の範囲のイオン化可能カロテノイドを含む、医薬組成物;
[31] 項目[13]~[30]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、20nm~500nm、20nm~200nm、80nm~120nmの範囲、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する、医薬組成物;
[32] 項目[13]~[31]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、リポソーム成分から形成される、組成物;
[33] 項目[32]に記載の医薬組成物であって、リポソーム成分が、アニオン性脂質およびカチオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む、組成物;
[34] 項目[32]または[33]に記載の医薬組成物であって、リポソーム成分が、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む、組成物;
[35] 項目[13]~[34]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームがOxPAPCなどの酸化リン脂質を含む、組成物;
[36] 項目[35]に記載の医薬組成物であって、OxPAPCが、断片化酸素化sn-2残基、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、オメガアルデヒドまたは/およびオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質を含む酸化リン脂質である、医薬組成物;
[37] 項目[35]に記載の医薬組成物であって、リポソームが、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PC、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む;またはOxPAPCが、エポキシイソプロスタン含有リン脂質である、医薬組成物;
[38] 項目[37]に記載の医薬組成物であって、リポソームが、PGPCを含む、医薬組成物;
[39] 項目[13]~[38]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、0%~100%、0.1%~30%、1%~25%、5%~20%、または7%~15%の、またはこれらの間の任意の範囲のOxPAPC(例えば、約10%のOxPAPC)を含む、医薬組成物;
[40] 項目[13]~[39]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、HSPE、コレステロール、PEG-DSPE-2000、およびOxPAPCを、2~5:1~4:0.01~0.3:0.05~1.5のモル比率で含む、医薬組成物;
[41] 項目[13]~[40]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、ペグ化されている、医薬組成物;
[42] 項目[13]~[41]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、1種または複数のリポソーム成分が、立体安定剤をさらに含む、医薬組成物;
[43] 項目[42]に記載の医薬組成物であって、立体安定剤が、ポリエチレングリコール(PEG);ポリ-L-リシン(PLL);モノシアロガングリオシド(GM1);ポリ(ビニルピロリドン)(PVP);ポリ(アクリルアミド)(PAA);ポリ(2-メチル-2-オキサゾリン);ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン);ホスファチジルポリグリセロール;ポリ[N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド];両親媒性ポリ-N-ビニルピロリドン;L-アミノ酸ベースポリマー;オリゴグリセリン、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレンオキシド含有コポリマー、ポロキサマー188、およびポリビニルアルコールからなる群より選択される少なくとも1種である、医薬組成物;
[44] 項目[43]に記載の医薬組成物であって、立体安定剤が、PEGであり、PEGが、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する、医薬組成物;
[45] 項目[13]~[44]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、アニオン性または中性である、医薬組成物;
[46] 項目[13]~[44]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、-150~150mV、または-50~50mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する、医薬組成物;
[47] 項目[13]~[45]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、ゼロ以下(例えば、-150~0mV、または-50~0mVの、またはこれらの間の任意の範囲)のゼータ電位を有する、医薬組成物;
[48] 項目[13]~[47]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、0より大きい(例えば、0.2~150mV、または1~50mVの、またはこれらの間の任意の範囲の)ゼータ電位を有する、医薬組成物;
[49] 項目[13]~[45]または[48]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、カチオン性である、医薬組成物;
[50] 項目[1]~[49]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、薬学的に許容可能な担体をさらに含む、医薬組成物;
[51] 項目[1]~[50]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、デキストロース、マンニトール、グリセロール、塩化カリウム、または塩化ナトリウムなどの等張化剤を、任意選択で、0.1%より大きい濃度で、または0.3%~2.5%の濃度で、またはこれらの間の任意の範囲で含む、医薬組成物;
[52] 項目[51]に記載の医薬組成物であって、トレハロースまたはデキストロースを含む、医薬組成物;
[53] 項目[52]に記載の医薬組成物であって、1%~50%のトレハロースを含む、医薬組成物;
[54] 項目[51]に記載の医薬組成物であって、デキストロース、任意選択で、1%~50%のデキストロースを含む、医薬組成物;
[55] 項目[1]~[54]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、HEPES緩衝溶液中の5%のデキストロースを含む、医薬組成物;
[56] 項目[1]~[55]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、HEPES緩衝生理食塩水(HBS)、または類似物などの緩衝液を、1~200mMの濃度、および2~8のpH、またはこれらの間の任意の範囲で含む、医薬組成物;
[57] 項目[1]~[56]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、薬学的に許容可能な担体が、0.1mM~2000mM、または50mM~500mM、またはこれらの間の任意の範囲の合計濃度の酢酸マグネシウムまたは酢酸カルシウムなどの多価金属酢酸塩を含む、組成物;
[58] 項目[1]~[57]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、5~8のpH、または6~7のpH、またはこれらの間の任意の範囲のpHを有する、医薬組成物;
[59] 項目[13]~[58]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む、医薬組成物;
[60] 項目[13]~[59]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、10~100,000個、100~10,000個、または500~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む、医薬組成物;
[61] 項目[13]~[60]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、リポソームが、ターゲティング部分をさらに含み、ターゲティング部分が目的の標的細胞上の表面抗原に対し特異的親和性を有する、医薬組成物;
[62] 項目[61]に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分が、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される、医薬組成物;
[63] 項目[61]または[62]に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、ポリペプチドである、医薬組成物;
[64] 項目[61]~[63]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、抗体または抗体の抗原結合フラグメントである、医薬組成物;
[65] 項目[61]~[64]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、BIACORE(登録商標)分析で測定して、50x10-12~10x10-6の範囲の平衡解離定数(Kd)で表面抗原を結合する、医薬組成物;
[66] 項目[61]~[65]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、葉酸受容体アルファ(FR-α)、葉酸受容体ベータ(FR-β)、および葉酸受容体デルタ(FR-δ)から選択される1個または複数の葉酸受容体を特異的に結合する、医薬組成物;
[67] 項目[61]~[66]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ターゲティング部分が、抗体、ヒト化抗体、抗体の抗原結合フラグメント、単鎖抗体、単一ドメイン抗体、二重特異的抗体、合成抗体、ペグ化抗体、および多量体抗体から選択される1種または複数を含む、組成物;
[68] 項目[62]~[67]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、各ペグ化リポソームが、1~1000個、50~750個、100~500個、30~200個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のターゲティング部分を含む、医薬組成物;
[69] 項目[13]~[67]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、FABP、免疫刺激剤、免疫抑制剤、検出可能マーカーおよびマレイミドの1種または複数をさらに含み、FABP、免疫刺激剤、免疫抑制剤、検出可能マーカーまたはマレイミドが、リポソームの上記PEGまたは外面に結合される、医薬組成物;
[70] 項目[69]に記載の医薬組成物であって、タンパク質免疫刺激剤、核酸免疫刺激剤、化学的免疫刺激剤、ハプテン、およびアジュバントから選択される少なくとも1種を含む、医薬組成物。
[71] 項目[69]または[60]に記載の医薬組成物であって、免疫刺激剤が、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、DNP、ベータグルカン、ベータ-1,3-グルカン、ベータ-1,6-グルカン、レゾルビン(例えば、Dn-6DPAもしくはDn-3DPAなどのレゾルビンD、レゾルビンE、またはTシリーズレゾルビン)、および酸化型低密度リポタンパク質(例えば、OXPAC、PGPC)、またはエリトラン様脂質(例えば、E5564)などのトール様受容体(TLR)調節薬から選択される少なくとも1種である、医薬組成物;
[72] 項目[69]~[71]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、FABPを含む、医薬組成物;
[73] 項目[69]~[72]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ハプテンをさらに含む、医薬組成物;
[74] 項目[73]に記載の医薬組成物であって、ハプテンが、フルオレセインまたはベータ-1,6-グルカンの1種または複数を含む、医薬組成物:
[75] 項目[1]~[74]のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、マンニトール、トレハロース、ソルビトール、およびスクロースからなる群より選択される少なくとも1種の凍結保護物質をさらに含む、医薬組成物;
[76] 項目[1]~[75]のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む標的化組成物;
[77] 項目[13]~[60]または[69]~[75]のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む非標的化リポソーム組成物;
[78] 対象の疾患または状態の治療で使用するための、項目[1]~[77]のいずれか1項に記載の医薬組成物;
[79] 対象の疾患の治療のための薬物の製造における、項目[1]~[78]のいずれか1項に記載の医薬組成物の使用;
[80] 治療または予防を必要としている対象の疾患を治療または予防する方法であって、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の組成物を対象に投与することを含む、方法;
[81] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、内毒血症に関連している、医薬組成物、使用、または方法;
[82] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、敗血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[83] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、やけど患者である、医薬組成物、使用、または方法;
[84] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、感染症(例えば、緑膿菌感染症、黄色ブドウ球菌感染症(例えば、MRSA)などの細菌感染症またはそれに伴う状態、または腸球菌感染症(例えば、VRE)、真菌感染症(例えば、カンジダ症感染症(例えば、侵襲的カンジダ症)またはそれに伴う状態)、またはマラリア(または脳マラリア、重度貧血、アシドーシス、急性腎不全およびARDSなどの関連状態)、住血吸虫症、およびヒトアフリカトリパノソーマ症などの寄生虫感染症またはそれに伴う状態、およびそれに伴う状態;エボラ、デング熱およびマールブルグ病(またはインフルエンザ、はしか、およびウイルス性出血熱などの関連状態)などのウイルス感染症またはそれに伴う状態である、医薬組成物、使用、または方法
[85] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、菌血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[86] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、肝臓の疾患または状態(例えば、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、アルコール性肝疾患、急性肝損傷、および肝硬変)である、医薬組成物、使用、または方法;
[87] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、肺の疾患または状態(例えば、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺線維症、肺出血、肺損傷、肺癌、慢性閉塞性肺疾患(COPD)およびその他の呼吸障害)である、医薬組成物、使用、または方法;
[88] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、腎疾患(例えば、リポ多糖類薬物または毒素誘導急性腎損傷(AKI)および末期腎疾患)である、医薬組成物、使用、または方法;
[89] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、自己免疫疾患(例えば、乾癬、嚢胞性線維症、および関節リウマチ)である、医薬組成物、使用、または方法;
[90] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、硬化症(例えば、全身性硬化症)である、医薬組成物、使用、または方法;
[91] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、重病の患者である、医薬組成物、使用、または方法;
[92] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、敗血症を発症する危険のある患者である、医薬組成物、使用、または方法;
[93] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、菌血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[94] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、炎症(例えば、全身性炎症、低悪性度炎症、急性炎症、および慢性炎症性疾患)である、医薬組成物、使用、または方法;
[95] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、炎症性腸疾患(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎)である、医薬組成物、使用、または方法;
[96] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、免疫無防備状態である、医薬組成物、使用、または方法;
[97] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、対象が、化学療法剤を受けている、および/または免疫抑制されている(例えば、発熱性好中球減少症の患者)、医薬組成物、使用、または方法;
[98] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、代謝疾患である、医薬組成物、使用、または方法;
[99] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、インスリン抵抗性である、医薬組成物、使用、または方法;
[100] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、糖尿病または壊疽、糖尿病性壊死、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病性血管障害(例えば、網膜症および腎症、および糖尿病性潰瘍などの細小血管障害)などの関連状態である、医薬組成物、使用、または方法;
[101] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、2型糖尿病である、医薬組成物、使用、または方法;
[102] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、心臓血管疾患(例えば、心筋梗塞、心臓性突然死、心肺停止、高血圧、肺動脈性肺高血圧症、アテローム性動脈硬化症、閉塞性動脈疾患、レイノー病、末梢血管疾患などの冠動脈疾患;バージャー病、高安動脈炎、および蘇生後症候群(PCAS)、慢性静脈不全、心臓疾患、うっ血性心不全、慢性皮膚潰瘍などのその他の血管障害)である、医薬組成物、使用、または方法;
[103] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、虚血または低酸素(例えば、虚血再潅流障害、一時的脳虚血、脳虚血再灌流、虚血性脳卒中、出血性脳卒中、外傷性脳損傷、片頭痛(例えば、慢性片頭痛または重度片頭痛)、消化管虚血、周産期併存症を減らすための産科救急事態(例えば、子癇前症/子癇および脳性麻痺に至る状態)、心筋梗塞、急性足または腸間膜虚血、心臓性肝硬変、慢性末梢血管疾患、うっ血性心不全、アテローム硬化性狭窄、貧血、血栓症、塞栓症、黄斑変性症、神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS))、睡眠時無呼吸症、および手術または外傷性傷害)を特徴とする、医薬組成物、使用、または方法;
[104] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、心臓発作または脳卒中(例えば、虚血性および出血性脳卒中)である、医薬組成物、使用、または方法;
[105] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、ショック(例えば、心臓性ショック、血液量減少性ショック、敗血性ショック、神経原性ショック、およびアナフィラキシーショック)である、医薬組成物、使用、または方法;
[106] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、一酸化窒素欠損(例えば、鎌状赤血球症、発作性夜間血色素尿症(PNH)、溶血性貧血、地中海貧血症、別の赤血球障害、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)、溶血性尿毒症症候群(HUS)、特発性血小板減少症(ITP)、別の血小板障害などの紫斑病;播種性血管内凝固異常症(DIC)、電撃性紫斑病、ヘパリン誘導血小板減少症(HIT)、白血球増加症、および過粘稠度症候群などの凝血異常、またはそれに伴う状態)に関連する疾患または状態である、医薬組成物、使用、または方法;
[107] 項目[78]に記載の医薬組成物、項目[79]に記載の使用、または項目[80]に記載の方法であって、疾患または状態が、歯周病様状態に関連する内毒血症(例えば、歯周炎または歯茎の炎症)、慢性アルコール症、慢性喫煙、移植、新生児壊死性腸炎、または新生児耳感染などの内毒血症である、医薬組成物、使用、または方法;
[108] それを必要としている対象においてLPS、エンドトキシンおよび/または全身性炎症の別のトリガーの全身レベルを減らす方法であって、対象に項目[1]~項目[78]のいずれか1項に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
[109] 項目[80]~項目[108]のいずれか1項に記載の方法であって、医薬組成物が別の治療薬と共に併用療法で投与される、方法。
[110] 項目[13]~項目[77]のいずれか1項に記載のリポソーム組成物を作製する方法であって、溶液中でリポソーム成分を含む混合物を形成すること;溶液中で混合物をホモジナイズしてリポソームを形成すること;および混合物を処理してイオン化可能カロテノイドを含むリポソームを形成すること、を含む方法;
[111] 項目[110]に記載の方法であって、処理ステップが、薄膜水和、押し出し、インライン混合、エタノール注入技術、凍結融解法、逆相蒸発法、動的高圧マイクロ流動化、マイクロ流体混合、二重エマルジョン、凍結乾燥二重エマルジョン、3Dプリンティング、膜コンタクター法、および撹拌の1つまたは複数のステップを含む、方法;
[112] 項目[110]または[111]に記載の方法であって、上記処理ステップが、押し出し、高圧マイクロ流動化、および/または超音波処理の1つまたは複数のステップによりリポソームのサイズを変更する1つまたは複数のステップを含む、方法;
[113]医薬組成物を作製する方法であって、
(a)多価性金属の弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)項目[1]~項目[7]、項目[10]、または項目[11]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイドを添加すること;および
(c)カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でイオン化可能カロテノイドを保持すること
を含む、方法;
[114] 項目[113]に記載の方法であって、弱酸が、有機酸(例えば、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸から選択される有機酸)である、方法;
[115] 項目[113]または[114]に記載の方法であって、多価金属が、二価金属(例えば、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される二価金属)、またはFe3+などの三価金属である、方法;
[116] 項目[113]~[115]のいずれか1項に記載の方法であって、弱酸が、酢酸であり、多価金属が、Ca2+またはMg2+である(すなわち、多価金属の弱酸塩は、それぞれ、酢酸カルシウムまたは酢酸マグネシウムである)、方法;
[117] 項目[109]~[115]のいずれか1項に記載の方法により作製される医薬組成物;
[118] トランスクロセチンを封入するリポソームを含む医薬組成物を作製する方法であって、
(a)リポソームおよび多価金属の弱酸塩を含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)トランスクロセチンをリポソーム溶液に添加すること;および
(c)トランスクロセチンをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でトランスクロセチンを保持すること
を含む、方法;
[119] 項目[118]に記載の方法であって、弱酸が、有機酸(例えば、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸)である、方法;
[120] 項目[118]または[119]に記載の方法であって、多価金属が、二価金属(例えば、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される二価金属)、またはFe3+などの三価金属である、方法;および/または
[121] 項目[118]~[120]のいずれか1項に記載の方法であって、弱酸が、酢酸であり、多価金属が、Ca2+またはMg2+である、方法;および/または
[122] 項目[117]~[120]のいずれか1項に記載の方法により作製される医薬組成物。
本明細書で記載の組成物および方法のさらなる他の特徴および利点は、添付図面と合わせて理解される際に、次の発明を実施するための形態からさらに明らかになるであろう。
出願者らは意外にも、多価対イオンを含む多価イオン化可能カロテノイド塩を含むリポソームなどの医薬組成物が、例えば、カロテノイド遊離酸および一価対イオンを含むイオン化可能カロテノイド塩に比べて、イオン化可能カロテノイドの徐放により薬物動態学(例えば、半減期、安定性、およびバイオアベイラビリティ)を実質的に改善しかつ薬物暴露を劇的に高めることを見出した。
定義
別に定めのない限り、本明細書で使われる全ての技術および科学用語は、通常、本開示が属する当業者により理解されているものと同じ意味を有する。本明細書記載のものに類似または等価な方法および材料を使って、提供された組成物の実施または試験で使用できるが、適切な方法および材料は、以下に記載される。本明細書で言及されるそれぞれの刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、参照により全体が本開示に含まれる。矛盾がある場合には、定義を含めた本明細書が優先することになる。加えて、材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定することは意図されていない。
別に定めのない限り、本明細書で使われる全ての技術および科学用語は、通常、本開示が属する当業者により理解されているものと同じ意味を有する。本明細書記載のものに類似または等価な方法および材料を使って、提供された組成物の実施または試験で使用できるが、適切な方法および材料は、以下に記載される。本明細書で言及されるそれぞれの刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、参照により全体が本開示に含まれる。矛盾がある場合には、定義を含めた本明細書が優先することになる。加えて、材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定することは意図されていない。
開示組成物および方法の他の特徴および利点は、以下の開示、図面、および特許請求の範囲から明らかであろう。
実施形態が用語の「含む(comprising)」と共に本明細書で記載される場合は常に、「を含む(containing)」、「からなる(consisting of)」および/または「から基本的になる(consisting essentially of)」の用語で記載される別の類似の実施形態も同様に提供される。しかし、特許請求の範囲で移行句として使用される場合は、それぞれが別々におよび適切な法的文脈および事実の文脈で解釈されるべきである(例えば、特許請求の範囲中で、移行句「含む(comprising)」は、より開放型の語句であると見なされ、「からなる(consisting of)」はより排他的であると見なされ、「から基本的になる(consisting essentially of)」はこれらの中間的であると見なされる)。
本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、特に明記しない限り、または文脈より複数形が意図されないことが明確に明らかでない限り、複数形を含む。単数形「a」、「an」、および「the」はまた、粒子集団中の粒子の統計的平均組成、特性、またはサイズも含む(例えば、平均リポソーム直径、平均リポソームゼータ電位、リポソーム溶液中のリポソーム上のターゲティング部分の平均数、封入カロテノイドの平均数)。医薬組成物中のリポソームの平均粒径およびゼータ電位は、動的光散乱などの当該技術分野において既知の方法を使用して定型作業により測定できる。ナノ粒子組成物中の治療薬の平均量は、例えば、吸収分光法(例えば、紫外-可視分光法)を用いて、定型作業により測定され得る。
本明細書で使用される場合、「約(approximately)」および「約(about)」という用語は、目的の1つまたは複数の値に適用して、示した基準値に類似である値を指す。特定の実施形態では、用語の「約(approximately)」または「約(about)」は、別に定める場合を除き、または別に文脈から明らかでない限り、示した基準値の両側(より大きいまたはより小さい)で、25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、またはそれ未満の範囲の値を指す(このような数字が、可能な値の100%を超えると思われる場合を除く)。例えば、ナノ粒子の脂質成分中の所与の化合物の量の関連で使用される場合、「約(about」は、記述値の±10%を意味し得る。例えば、約(about)40%の所与の化合物を有する脂質成分を含むナノ粒子組成物は、30~50%の化合物を含む。
「Aおよび/またはB」などの表現で使用される用語の「および/または」は本明細書では、AとBの両方;AまたはB;A(単独);およびB(単独)を含むことが意図される。同様に、「A、Bおよび/またはC」などの表現で使用される用語の「および/または」はそれぞれ次の実施形態を包含する:A、B、およびC;A、B、またはC;AまたはC;AまたはB;BまたはC;AおよびC;AおよびB;BおよびC;A(単独);B(単独);およびC(単独)。
本開示の実施形態がマーカッシュグループまたは他の代わりのグループ化によって記述される場合、開示組成物または方法は、リストされた全グループを全体としてのみでなく、グループのそれぞれのメンバーを個別に、および主グループの全ての可能なサブグループも、および1つまたは複数のグループメンバーの存在しない主グループも、包含する。開示組成物および方法はまた、開示組成物または方法中の1つまたは複数のいずれかのグループメンバーの明示的排除も想定する。
用語の「リポソーム」は、脂質二重層により囲まれた内相(すなわち、内部空間(内部溶液))を有する密閉小胞を指す。リポソームは、小単層小胞(SUV)などの小さい単一膜リポソーム、大型単層小胞(LUV)などの大きな単一膜リポソーム、巨大単層小胞(GUV)などのさらに大きな単一膜リポソーム、多層小胞(MLV)などの複数の同心膜(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、または10)を有する多層リポソーム、または多胞体小胞(MVV)などの不規則で同心でない複数膜を有するリポソームであり得る。リポソームおよびリポソーム製剤は当該技術分野において周知である。リポソームを形成できる脂質は、脂肪または脂肪様性質を有する全ての物質を含む。リポソーム中の脂質を構成できる脂質としては、限定されないが、グリセリド、グリセロリン脂質、グリセロホスフィノ脂質、グリセロホスホノ脂質;スルホ脂質、スフィンゴ脂質、リン脂質、イソプレノリド(isoprenolide)、ステロイド、ステアリン、ステロール、アルケオリピド(archeolipid)、合成カチオン性脂質および炭水化物含有脂質が挙げられる。
「リポソーム組成物」は、リポソームおよびリポソーム内の含有物、特に、リポソーム二重層を形成する脂質、リポソームの二重層内の脂質以外の化合物、リポソームの水性内容物中の、およびそれに結合した化合物、ならびにリポソームの外層に結合した、またはそれに組み込まれた化合物を含む、作製された組成物である。従って、リポソームの脂質に加えて、本明細書で記載のリポソーム組成物は、限定されないが、治療薬、免疫刺激剤、ワクチン抗原および補助剤、賦形剤、担体および緩衝剤を適宜含み得る。好ましい実施形態では、このような化合物は、リポソーム組成物の安定性またはAGP組み込み効率に対し、相補的である、および/または顕著に有害でない。
用語のリポソーム「内相」、「内部空間」、および「内部コア」は、同じ意味で用いられ、リポソームの脂質二重層内に密閉された(すなわち、脂質二重層に封入された)水性領域を指す。リポソーム内相の溶液は、「内部溶液」と呼ばれる。対照的に、用語の「リポソーム外相」は、リポソームの脂質二重層により密閉されない領域、例えば、内相を除く領域およびリポソームが液体中に分散されている場合には脂質二重層を除く領域を指す。
用語の「対イオン」は、アニオン性またはカチオン性対イオンを指す。「カチオン性対イオン」は、電気的中性を維持するために、アニオン性原子または基に結合した正に帯電している原子または基である。代表的カチオン性対イオンとしては、無機カチオン(例えば、金属カチオン(例えば、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン、および遷移金属カチオン))および有機カチオン(例えば、アンモニウムカチオン、スルホニウム、ホスホニウムカチオン、およびピリジニウムカチオン)が挙げられる。「アニオン性対イオン」は、電気的中性を維持するために、カチオン性の原子または基に結合した負に帯電している原子または基である。代表的アニオン性対イオンとしては、ハロゲン化物アニオン(例えば、F-、Cl-、Br-およびI-)、NO3
-、ClO4
-、OH-、H2PO4
-2、HSO4
-、スルホネートアニオン(例えば、メタンスルホネート、トリフルオロメタンスルホネート、p-トルエンスルホネート、ベンゼンスルホネート、10-樟脳スルホネート、ナフタレン-2-スルホネート、ナフタレン-1-スルホン酸-5-スルホネート、エタン-1-スルホン酸-2-スルホネート、など)、およびカルボキシレートアニオン(例えば、アセテート、エタノエート、プロパノエート、ベンゾエート、グリセレート、ラクテート、タルトレート、およびグリコレート)が挙げられる。対イオンは、一価または多価(例えば、二価、三価、四価、など)であってよい。
用語の「イオン化可能」は、(a)正または負電荷を有し(すなわち、「イオン化」されている)、従って、反対電荷の対イオンにより結合されている、または(b)電気的に中性であるが、より高いまたはより低いpHでイオン化される、少なくとも1個の官能基を含む化合物を指す。従って、イオン化可能化合物としては、四級アンモニウム塩ならびに非荷電アミン、およびカルボキシレート部分ならびに非荷電カルボキシル基が挙げられる。
本明細書で使用される場合、用語の「カロテノイド」は、構造的にポリエン炭化水素鎖から構成され、環が末端にある有機色素を指す。カロテノイドは、2つのクラス:キサントフィル(酸素原子を含む)およびカロテン(酸素原子を含まない)に分けられる。提供される組成物および方法の使用に好適するカロテノイドの非限定的例は、図1A~図1Dに示されている。イオン化可能官能基を有するカロテノイドは、天然カロテノイドサルフェート、カロテノイドカルボン酸/カルボキシレート、合成ホスフェート、ブルーカルテノイドオキソニウムイオンおよびブルーカルテノタンパク質を含む。
本明細書で使用される場合、用語の「ポリエンカロテノイド」は、3個以上の共役二重結合およびメチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基を含むカロテノイドを指す。
用語の「天然」は、化合物または組成物が天然源から単離されたか、または化学的に合成されたかにかかわらず、天然に生じる化合物または組成物を指す。天然カロテノイドモノおよびジカルボン酸の例としては、クロセチン、ノルビキシン、アザフリンおよびニューロスポラキサンチンが挙げられる。
「アポカロテノイド」は、カロテノイド分解生成物であり、片方または両端からのフラグメントの除去により、通常の構造体(例えば、C40)が短くされている。天然アポカロテノイドの例としては、クロセチン(C20)、ビキシン(C25)、ビタミンA、アブシジン酸、ミコラジシンおよびブルメニンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、用語の「ターゲティング部分」は、選択された標的、例えば、細胞、細胞型、組織、臓器、身体の領域、または区画、例えば、細胞、組織または器官の区画に対する高められた親和性をもたらす分子を指す。ターゲティング部分は、多種多様の物質を含み得る。ターゲティング部分は、天然の分子、または組換え、もしくは合成分子を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、抗体、抗原結合抗体フラグメント、二重特異性抗体またはその他の抗体ベース分子または化合物である。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はアプタマー、アビマー、受容体結合リガンド、核酸、ビオチン-アビジン結合対、ペプチド、タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、毒素、微生物の成分、ホルモン、受容体リガンドまたはこれらの任意の誘導体である。その他のターゲティング部分は当技術分野において既知であり、本開示に包含される。
用語の「特異的親和性」または「特異的に結合する」は、抗体または抗原結合抗体フラグメントなどのターゲティング部分が、エピトープ、タンパク質、または標的分子に対して、標的エピトープに無関係のタンパク質を含む別の物質に対する場合より高頻度に、より急速に、より長期間、より大きな親和性で、またはこれらのいくつかの組み合わせで、エピトープ、タンパク質、または標的分子に対して反応するまたは結合することを意味する。異なる種での相同タンパク質間の配列同一性のため、特定の親和性は、いくつかの実施形態では、2つ以上の種でのタンパク質または標的を認識する結合物質を含む。同様に、異なるタンパク質のポリペプチド配列の特定の領域内の相同性のため、用語の「特異的親和性」または「特異的結合」は、2種以上のタンパク質または標的を認識する結合物質を含み得る。特定の実施形態では、第1の標的を特異的に結合するターゲティング部分は、第2の標的を特異的に結合しても、またはしなくてもよいと理解される。従って、「特異的親和性」は、排他的な結合、例えば、ただ1つの標的に対する結合を必要とするとは限らない(含んでもよいが)。従って、ターゲティング部分は、特定の実施形態では、2つ以上の標的を特異的に結合し得る。特定の実施形態では、複数標的が、同じターゲティング部分により結合され得る。
用語の「エピトープ」は、抗体などのターゲティング部分(すなわち、結合部分)により認識され、特異的に結合され得る抗原の一部を指す。抗原がポリペプチドの場合、エピトープは、タンパク質の3次フォールディングにより併置される、連続アミノ酸および不連続アミノ酸の両方から形成され得る。連続アミノ酸から形成されるエピトープは通常、タンパク質変性時に保持されるが、3次フォールディングにより形成されるエピトープは通常、タンパク質変性時に失われる。エピトープは通常、特有の空間高次構造中に、少なくとも3個のアミノ酸、より一般的には少なくとも5個または8~10個のアミノ酸を含む。
当該技術分野において既知の「標的に対する結合親和性」、「標的への結合」のような表現、および類似の表現は、親和定数、例えば、所与の抗原濃度で結合するおよび解離するターゲティング部分の量を決定することにより直接測定され得るターゲティング部分の特性を指す。限定されないが、競合分析、平衡分析およびマイクロ熱量分析、および表面プラズモン共鳴相互作用に基づくリアルタイム相互作用分析(例えば、BIACORE(登録商標)装置を用いて)などの別の方法を使用して分子間相互作用を特徴付けることができる。これらの方法は、当業者によく知られており、例えば、Neri et al.,Tibtech 14:465-470(1996),およびJansson et al.,J.Biol.Chem.272:8189-8197(1997)に記載されている。
本明細書で使用される場合、「有効量」は、医学的に目的の結果をもたらすのに十分な薬剤の投与量を指す。有効量は、所望の転帰、治療または予防される特定の状態、治療される対象の年齢および健康状態、状態の重症度、治療期間、同時または併用療法(もしあれば)の性質、具体的投与経路および健康開業医の知識と専門的意見の範囲内の類似の因子により変わり得る。「有効量」は、示した目的に関連して、実験的に、定型業務により決定できる。癌の場合、有効量の薬剤は、癌細胞の数を減少させ;腫瘍の大きさを減少させ;癌細胞の周辺器官への浸潤を阻害し(すなわち、ある程度遅くし、好ましくは止める);腫瘍の転移を阻害し(すなわち、ある程度遅くし、好ましくは止める);腫瘍の成長をある程度阻害し;および/または障害に関連する症状の1つまたは複数をある程度緩和し得る。薬物が、既存の癌細胞の増殖を防止および/または死滅させ得る程度に応じて、薬物は、細胞増殖抑制性および/または細胞傷害性であり得る。癌療法に対し、インビボ有効性は、例えば、生存期間、無進行生存(PFS)期間、応答率(RR)、反応期間、および/または生活の質を評価することにより測定できる。
用語の「過剰増殖性障害」、「増殖性疾患」、および「増殖性障害」は、本明細書では同じ意味で用いられ、インビトロまたはインビボに関係なく、腫瘍性または過形成性増殖などの望ましくない過剰のまたは異常な細胞の望ましくないまたは無制御の細胞増殖に関する。いくつかの実施形態では、増殖性疾患は、癌、腫瘍および/または腫瘍転移の位置に関係なく、癌または腫瘍疾患(良性または癌性を含む)および/または任意の腫瘍転移である。いくつかの実施形態では、増殖性疾患は、良性のまたは悪性腫瘍である。いくつかの実施形態では、増殖性疾患は、非癌性疾患である。いくつかの実施形態では、増殖性疾患は、過形成、線維症(特に、肺性であるが、腎線維症などの他の型の線維症も)、血管新生、乾癬、アテローム性動脈硬化症および血管形成後の狭窄または再狭窄などの血管中の平滑筋増殖などの過剰増殖状態である。
「癌」、「腫瘍」、または「悪性腫瘍」は、同義の用語として使用され、細胞の無制御な、異常増殖、感染細胞の局所的または血流およびリンパ系を介した身体のその他の部分への拡散(転移)ならびに多数の特徴的構造および/または分子的特色を特徴とする多くの疾患のいずれかを指す。本明細書で使用される場合、「腫瘍」は、悪性または良性に関係なく、全ての新生細胞成長および増殖、ならびに全ての前癌および癌細胞および組織を指す。「癌性腫瘍」、または「悪性細胞」は、特異的構造特性を有し、分化を欠き、浸潤および転移できる細胞と理解される。本明細書で提供されるカロテノイド医薬組成物を用いて治療できる癌としては、限定されないが、例えば、肺癌、膵臓癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、頭頸部癌、胃癌、胃腸癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、肝臓癌、腎臓癌、胆管癌、胆嚢癌、膀胱癌、肉腫(例えば、骨肉腫)、脳癌、中枢神経系癌、および黒色腫などを含む非血液系腫瘍;および、例えば、白血病、リンパ腫およびその他のB細胞悪性腫瘍、骨髄腫およびその他の形質細胞異形成症または悪液質などの血液系腫瘍が挙げられる。トランスクロセチン組成物を用いて治療され得る他の型の癌および腫瘍は、本明細書で記載されているか、あるいは、当該技術分野において既知である。用語の「癌」、「癌性」、「細胞増殖性障害」、「増殖性障害」、および「腫瘍」は、本明細書において参照される場合、相互排他的ではない。
「治療すること」、または「治療」、または「治療する」などの用語は、(a)診断される病態または障害の症状を治癒させる、遅くする、弱める、症状を小さくする、および/または進行を停止させる治療手段および(b)標的化疾患または状態の発生を防止するおよび/または遅らせる予防または防止手段の両方を指す。従って、治療を必要としている対象は、既にその癌、障害または疾患を有する対象、癌または状態になる危険のある対象、および感染または状態が予防されるべき対象を含む。対象は、よく知られた医学および診断技術を用いて、敗血症、感染性疾患、免疫系障害、代謝障害(例えば、糖尿病)、過剰増殖性疾患、または本明細書で言及される別の疾患または障害「を有するまたは有する危険がある」と特定される。特定の実施形態では、対象が、例えば、疾患または状態(例えば、癌および関節リウマチなどの関節炎)に関連する症状の全体的、部分的、または一時的な寛解または除去を示す場合、対象は、本明細書で提供される方法により成功裏に「治療される」。特定の実施形態では、用語の「治療すること(treating)」または「治療(treatment)」または「治療する(treat)」は、患者により識別可能とは限らない、腫瘍の成長などの増殖性障害の少なくとも1つの測定可能な物理的パラメーターの改善を指す。他の実施形態では、用語の「治療すること(treating)」または「治療(treatment)」または「治療する(treat)」は、例えば、識別可能症状の安定化により物理的に、または、例えば、物理的パラメーターの安定化により生理学的に、または両方により、増殖性障害の進行を抑制することを指す。他の実施形態では、用語の「治療すること(treating)」または「治療(treatment)」または「治療する(treat)」は、サイズ、腫瘍細胞増殖または生存、または癌細胞数の減少または安定化を指す。治療は、本明細書で開示の提供される医薬組成物(例えば、リポソームトランスクロセチネート)を単独でまたは追加の治療薬を伴ってよい。
「対象」、「患者」、および「動物」は、同義に使用され、ヒト患者および非ヒト霊長類などの哺乳動物、ならびにウサギ、ラット、マウスなどの実験動物およびその他の動物を指す。動物は、全ての脊椎動物、例えば、ニワトリ、両生類、および爬虫類などの哺乳動物および非哺乳動物を含む。本明細書で使用される場合、「哺乳動物」は、限定されないが、ヒトおよび非ヒト霊長動物、例えば、チンパンジーおよび他の類人猿ならびにサル種;ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、およびウマなどの家畜動物;イヌおよびネコなどの飼育哺乳動物;マウス、ラット、モルモットなどの齧歯類動物などの実験動物、および当該技術分野において既知のその他の哺乳綱のメンバーを含む、哺乳綱のいずれかのメンバーを指す。特定の実施形態では、患者はヒトである。
用語の「薬学的に許容可能な担体」は、医薬製剤中の、有効成分以外の、対象に対し無毒性の成分を指す。薬学的に許容可能な担体としては、限定されないが、緩衝液、担体、賦形剤、安定化剤、希釈剤、または保存剤が挙げられる。薬学的に許容可能な担体としては、例えば、1つまたは複数の適合性のある、ヒトまたはその他の対象への投与に好適する固体または液体フィラー、希釈剤または被包物質が挙げられる。
「治療薬」:いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物およびリポソーム製剤は、リポソームの中、上、または周りのどこかに存在する1種または複数の治療薬を封入する、または別の方法でそれに結合されるリポソームを含む。例えば、治療薬は、リポソームの脂質二重層中に埋め込まれ得る、リポソームの内相中に封入され得る、またはリポソームの外面に係留され得る。治療薬または開示組成物および方法により使用される治療薬は、対象の状態を治療することを目的にする任意の薬剤を含み得る。開示の方法による使用に好適し得る治療薬の例としては、ビタミンC、チアミン、ヒドロコルチゾン、ハイドロコルチゾンまたは別の副腎皮質ステロイド(例えば、コルチゾン、エタメタゾン(ethamethasoneb)、プレドニゾン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、デキサメタゾンおよびメチルプレドニゾロンなどのグルココルチコイド;およびフルドロコルチゾンなどのミネラルコルチコイド)、アスタキサンチン、アブシジン酸、ビタミンA、アンギオテンシンII(例えば、GIAPREZA(登録商標))、組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)、抗菌剤(例えば、抗生物質)および抗炎症薬が挙げられる。
本開示の方法による使用に好適し得る治療薬のさらなる例としては、限定されないが、抗再狭窄薬、促進性増殖剤または抗増殖剤、抗新生物薬、抗有糸分裂性薬、抗血小板作用薬、抗凝固剤、抗フィブリン薬、抗トロンビン薬、細胞増殖抑制性薬、抗生物質およびその他の抗感染薬、抗酵素薬、抗代謝薬、血管新生薬、細胞保護薬、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アンギオテンシンII受容体拮抗剤および/または心保護薬が挙げられる。一般に、限定されないが、米国薬局方(U.S.P.)、Goodman and Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics,10th Ed.,McGraw Hill,2001;Katzung,Ed.,Basic and Clinical Pharmacology,McGraw-Hill/Appleton & Lange;8th ed.,Sep.21,2000;Physician’s Desk Reference(Thomson Publishing)、および/またはThe Merck Manual of Diagnosis and Therapy,18th ed.,2006,Beers and Berkow,Eds.,Merck Publishing Groupに列挙されている薬剤;または動物の場合には、The Merck Veterinary Manual,9th ed.,Kahn Ed.,Merck Publishing Group,2005に列挙されている薬剤を含む、当該技術分野において既知の任意の治療薬を使用でき、これらの全てが参照により本明細書組み込まれて、癌細胞または免疫細胞などの過剰増殖細胞と相互作用しそれにより細胞の増殖性状態を低減する、および/または細胞を死滅させることができる薬剤またはこれらの誘導体を指す。治療薬の例としては、限定されないが、化学療法剤、細胞傷害薬、白金系薬剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン)、タキサン(例えば、タキソール)、エトポシド、アルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、イホスファミド)、代謝拮抗薬(例えば、メトトレキセート(MTX))、5-フルオロウラシル、ゲムシタビン、ペメトレキセド、またはその誘導体)、抗腫瘍抗生物質(例えば、マイトマイシン、ドキソルビシン)、植物由来抗腫瘍薬剤(例えば、ビンクリスチン、ビンデシン、タキソール)が挙げられる。このような薬剤としては、限定されないが、抗癌剤トリメトレキサート、テモゾロミド(商標)、ラルチトレキセド(商標)、S-(4-ニトロベンジル)-6-チオイノシン(NBMPR)、6-ベンジグアニジン(6-BG)、ビス-クロロニトロソ尿素(BCNU)およびカンプトテシン(商標)、またはそれらの任意の治療的誘導体がさらに挙げられる。「治療薬」はまた、上記薬剤の塩、酸、および遊離塩基型を指す。
用語の「薬学的に許容可能な担体」は、医薬製剤中の、有効成分以外の、対象に対し無毒性の成分を指す。薬学的に許容可能な担体としては、限定されないが、緩衝液、担体、賦形剤、安定化剤、希釈剤、または保存剤が挙げられる。薬学的に許容可能な担体としては、例えば、1つまたは複数の適合性のある、ヒトまたはその他の対象への投与に好適する固体または液体フィラー、希釈剤または被包物質が挙げられる。
用語の「キット」は、本明細書で提供される方法および組成物を用いるために必要な2種以上の成分のキットを指す。キット成分は、限定されないが、本明細書で開示のリポソーム組成物およびリポソーム製剤、試薬、緩衝剤、容器および/または基材を含み得る。表現「別々に貯蔵される」は、リポソームの最初の集団がリポソームの別の集団と接触するのを避けるためのリポソーム貯蔵方法を指す。
用語の「放射線増感剤」は、腫瘍細胞を放射線療法に対しより高い感受性にする化合物を意味する。放射線増感剤の例としては、ミソニダゾール、メトロニダゾール、チラパザミン、およびトランスクロセチンが挙げられる。
医薬組成物
提供される医薬組成物は、商業的に入手できる出発材料、文献で既知の化合物を用いて、または容易に作製される中間体から、当業者に既知の、または本明細書の教示を考慮すると当業者に明らかである標準的合成方法および手順を採用することにより、様々な方法で作製できる。有機分子および官能基の作製のための標準的合成方法および手順は、この分野の関連科学文献または標準的教科書から得ることができる。いずれか1つまたはいくつかの情報源に限定するものではないが、古典的な教科書、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Smith et al.,March’s Advanced Organic Chemistry.Reactions,Mechanisms,and Structure,5th edition,John Wiley & Sons:New York,2001;Greene,T.W.,Wuts,P.G.M.,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd edition,John Wiley & Sons:New York,1999;R.Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers(1989);L.Fieser and M.Fieser,Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1994);およびL.Paquette,ed.,Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1995)は、有用であり、当業者既知の有機合成の参考教科書として認められている。次の合成方法の記述は、限定するものではなく、本開示の化合物の作製のための基本手順を例示することが意図される。
提供される医薬組成物は、商業的に入手できる出発材料、文献で既知の化合物を用いて、または容易に作製される中間体から、当業者に既知の、または本明細書の教示を考慮すると当業者に明らかである標準的合成方法および手順を採用することにより、様々な方法で作製できる。有機分子および官能基の作製のための標準的合成方法および手順は、この分野の関連科学文献または標準的教科書から得ることができる。いずれか1つまたはいくつかの情報源に限定するものではないが、古典的な教科書、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Smith et al.,March’s Advanced Organic Chemistry.Reactions,Mechanisms,and Structure,5th edition,John Wiley & Sons:New York,2001;Greene,T.W.,Wuts,P.G.M.,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd edition,John Wiley & Sons:New York,1999;R.Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers(1989);L.Fieser and M.Fieser,Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1994);およびL.Paquette,ed.,Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1995)は、有用であり、当業者既知の有機合成の参考教科書として認められている。次の合成方法の記述は、限定するものではなく、本開示の化合物の作製のための基本手順を例示することが意図される。
いくつかの実施形態では、本開示は、新しい種類の多価イオン化可能カロテノイド(例えば、トランスカロテノイド)塩を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、式:
ポリエンカロテノイド-Qであって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qが多価対イオンである、式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
ポリエンカロテノイド-Qであって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qが多価対イオンである、式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。特定の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、7個の共役二重結合を含む。ポリエンカロテノイドは、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、天然起源である。他の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、合成である。イオン化可能基は、アニオン性および/またはカチオン性であり得る。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、2個以上の同じイオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、2個以上の異なるイオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、1個または複数のアニオン性イオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基を含む。他の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、1個または複数のカチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む。特定の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、1個または複数のカチオン性イオン化可能基を含み、医薬組成物は実質的に核酸不含である。
いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは多価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは二価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。さらなる実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、カルシウムトランスクロセチネート(CTC)である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。さらなる実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。他の実施形態では、Qは多価有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。ポリエンカロテノイド-Q組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Qであって、式中、
R1-ポリエンカロテノイド-R2が、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基であり;および
Qが多価対イオンである、式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Qであって、式中、
R1-ポリエンカロテノイド-R2が、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基であり;および
Qが多価対イオンである、式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2は、全てトランスの共役二重結合を含む。特定の実施形態では、Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2は、6~9個の共役二重結合を含む。Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2は、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2は、天然起源である。他の実施形態では、Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2は、合成である。いくつかの実施形態では、R1およびR2は、同じイオン化可能基である。他の実施形態では、R1およびR2は、異なるイオン化可能基である。いくつかの実施形態では、R1およびR2は、同じカチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、およびイミダゾール基)である。他の実施形態では、R1およびR2は、異なるカチオン基である。いくつかの実施形態では、R1およびR2は同じアニオン性イオン化可能基(例えば、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート基)である。他の実施形態では、R1およびR2は、異なるアニオン基である。いくつかの実施形態では、R1は、それぞれ、カチオン性イオン化可能基またはアニオン性イオン化可能基であり、R2は、アニオン性イオン化可能基またはカチオン基である。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、R1および/またはR2は、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基である。いくつかの実施形態では、R2は、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基である。他の実施形態では、R1および/またはR2は、カチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)である。特定の実施形態では、R1は、カチオン性イオン化可能基であり、医薬組成物は実質的に核酸不含である。
いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは多価遷移金属対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。さらなる実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。他の実施形態では、Qは多価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。R1-ポリエンカロテノイド-R2組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R1-Qであって、式中、
R1-ポリエンカロテノイド-R1-Qが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
R1がイオン化可能基であり;および
Qが多価対イオンである、式を有するイオン化可能ビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R1-Qであって、式中、
R1-ポリエンカロテノイド-R1-Qが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
R1がイオン化可能基であり;および
Qが多価対イオンである、式を有するイオン化可能ビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。特定の実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、7個の共役二重結合を含む。ビスアルファオメガカロテノイドは、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、天然起源である。他の実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、合成である。いくつかの実施形態では、R1はアニオン性イオン化可能基である。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択されるイオン化可能基を含む。他の実施形態では、R1は、カチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)である。特定の実施形態では、R1は、カチオン性イオン化可能基であり、医薬組成物は実質的に核酸不含である。
いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは多価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価遷移金属対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの二価有機カチオンである。R1-ポリエンカロテノイド-R1組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、式:R1-ポリエンカロテノイド-R1であって、式中、
ビスアルファオメガカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、および
(b)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
ビスアルファオメガカロテノイドは、1~n個のメチル基または低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてもよく、n=1~4であり;および
R1が、極性基および/または単環式官能基である、式を有するイオン化可能ビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
ビスアルファオメガカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、および
(b)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
ビスアルファオメガカロテノイドは、1~n個のメチル基または低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてもよく、n=1~4であり;および
R1が、極性基および/または単環式官能基である、式を有するイオン化可能ビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。特定の実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、7個の共役二重結合を含む。ビスアルファオメガカロテノイドは、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、天然起源である。他の実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、合成である。いくつかの実施形態では、R1は極性基である。いくつかの実施形態では、R1は単環式官能基である。いくつかの実施形態では、R1は極性基であり、単環式官能基である。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、アスタキサンチン、ルテイン、キサントフィルおよびゼアキサンチン中に存在する官能基から選択される単環式および/または極性官能基を含む。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、アスタキサンチン、ルテイン、キサントフィルおよびゼアキサンチン(例えば、以下に示すような)から選択される。
ビスアルファオメガカロテノイド組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、式:Q-トランスクロセチン-Q
であって、式中、
Qが、多価カチオン対イオンである、式を有するトランスクロセチンを含む。
Qが、多価カチオン対イオンである、式を有するトランスクロセチンを含む。
いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは多価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。トランスクロセチン組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、カルシウムトランスクロセチン(CTC)を含む医薬組成物を提供する。CTCは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
CTC組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、マグネシウムトランスクロセチン(MTC)を含む医薬組成物を提供する。MTCは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
MTC組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、式:Q-ノルビキシン-Q
であって、式中、
Qが、多価カチオン対イオンである、式を有するトランスノルビキシンを含む医薬組成物を提供する。
Qが、多価カチオン対イオンである、式を有するトランスノルビキシンを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは多価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。トランスノルビキシン組成物を含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、カルシウムトランスノルビキシン(CTN)を含む医薬組成物を提供する。CTNは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
CTNを含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、マグネシウムトランスノルビキシン(MTN)を含む医薬組成物を提供する。MTNは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
MTNを含むリポソームおよびリポソームを含む医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)も本明細書で提供される。
リポソーム組成物中に含まれるリポソームの脂質およびその他の成分は、任意の脂質、脂質の組み合わせおよび比率、または脂質およびその他のリポソーム成分の組み合わせおよび当該技術分野において既知のそれらそれぞれの比率であってよい。しかし、限定されないが、本明細書で考察のカロテノイド組成物などの任意の特定の薬物のリポソーム被包は、有用で機能的なリポソーム製剤を得るための実質的に定型的な実験を伴い得ることは、当業者には理解されよう。一般に、提供されるリポソームは、任意のリポソーム構造、例えば、1つまたは複数の脂質二重層により外側媒体から隔離された内側の空間を有する構造、または膜が内部を隔離する親油性の中心部分を備えた半透膜を有する任意のマイクロカプセル構造を有し得る。脂質二重層は、親水性部(親水性部分)および疎水性部(疎水性部分)を特徴とする任意の構造の両親媒性分子であり得る。通常、二重層中の両親媒性分子は、2次元シートに配置され、そこで、疎水性部分は、シートの内側に向き、一方、親水性部分は外側を向く。提供されるリポソームを形成する両親媒性分子は、任意の既知の、または今後発見される両親媒性分子(例えば、合成または天然起源の脂質または生体適合性脂質)であり得る。リポソームは、両親媒性ポリマーおよび界面活性剤、例えば、ポリマーソームおよびニオソームにより形成されてもよい。本開示においては、限定されないが、これらのリポソーム形成材料もまた、「脂質」と呼ばれる。
本明細書で提供されるリポソーム組成物製剤は、液体または乾燥粉末もしくは乾燥ケーキなどの乾燥型であり得る。乾燥粉末または乾燥ケーキは、例えば、凍結乾燥条件下で一次乾燥を受け得る、または一次乾燥のみもしくは一次乾燥と二次乾燥の両方を受け得る。乾燥型では、粉末またはケーキは、例えば、1%~6%の水分、例えば、2%~5%の水分または2%~4%の水分を有し得る。乾燥法の一例は、凍結乾燥(凍結乾燥(freeze-drying)または凍結乾燥(cryodessication)とも呼ばれる)である。本開示のいずれかの組成物および方法は、リポソーム、凍結乾燥リポソームまたは凍結乾燥リポソームから再構成したリポソームを含み得る。いくつかの実施形態では、組成物および方法は、1種または複数の凍結乾燥保護剤または凍結保護物質を含む。これらの保護剤は通常、糖類(単糖、二糖、および多糖類)、多価アルコール、およびこれらの誘導体、グリセロールもしくはポリエチレングリコール、トレハロース、マルトース、スクロース、グルコース、ラクトース、デキストラン、グリセロール、またはアミノグリコシドなどのポリヒドロキシ化合物である。さらなる実施形態では、凍結乾燥保護剤または凍結保護物質は、リポソームの外側、リポソームの内側、またはリポソームの外側および内側の溶液の最大10%または最大20%を構成する。
リポソームの特性は、リポソームを作製するために使用される脂質の性質により影響を受ける。多種多様な脂質がリポソームを作製するために使用されてきた。これらは、カチオン性、アニオン性および中性脂質を含む。いくつかの実施形態では、カロテノイド組成物(例えば、CTCおよびMTC)を含むリポソームは、アニオン性または中性である。他の実施形態では、提供されるリポソームはカチオン性である。電荷(例えば、アニオン性、中性のまたはカチオン性)の決定は、リポソームのゼータ電位を測定することにより定型作業で決定できる。リポソームのゼータ電位は、プラス、ゼロまたはマイナスであり得る。いくつかの実施形態では、リポソームのゼータ電位は、-150~150mV、または-50~50mV、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位である。いくつかの実施形態では、リポソームのゼータ電位は、ゼロ以下である。いくつかの実施形態では、リポソームのゼータ電位は、-150~0、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mV、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位である。別の実施形態では、リポソームのゼータ電位は、ゼロより大きい。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mV、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、カチオン性脂質を用いて、遺伝子導入剤としてよく使われるカチオン性リポソームを作製する。カチオン性リポソーム上の正電荷が細胞表面上の負電荷との相互作用を可能にする。カチオン性リポソームの細胞への結合後に、リポソームは、エンドサイトーシスにより細胞の内部に輸送される。
いくつかの好ましい実施形態では、中性~アニオン性リポソームが使用される。好ましい実施形態では、アニオン性リポソームが使用される。例えば、HSPCなどの中性脂質およびPEG-DSPEなどのアニオン性脂質の混合物の使用により、アニオン性リポソームが形成され、これは、正常細胞に非特異的に結合する可能性が低い。腫瘍細胞に対する特異的結合は、例えば、葉酸受容体アルファ抗体、葉酸受容体ベータ抗体および/または葉酸受容体葉酸受容体デルタ抗体を含む葉酸受容体抗体などの腫瘍標的化抗体を用いて実現できる。
一例として、少なくとも1種の(またはいくつかの)脂質は、親水性および疎水性部分(通常、親水性頭部および疎水性尾部)を有すると定義される、両親媒性脂質である。疎水性部分は通常、疎水性相中(例えば、二重層内)に向き、一方、親水性部分は通常、水相(例えば、二重層の外側)に向く。親水性部分は、炭水化物、ホスフェート、カルボン酸、サルフェート、アミノ、スルフヒドリル、ニトロ、ヒドロキシおよびその他の類似の基などの極性基または荷電基を含み得る。疎水性部分は、限定されないが、長鎖飽和および不飽和の脂肪族炭化水素基および1種または複数の芳香族、脂環式または複素環基により置換された基を含む無極性基を含み得る。両親媒性化合物の例としては、リン脂質、アミノ脂質およびスフィンゴ脂質が挙げられるが、これらに限定されない。
典型的には、例えば、脂質はリン脂質である。リン脂質としては、限定されないが、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、などが挙げられる。コレステロール、スフィンゴミエリン、およびカルジオリピンなどの他の脂質膜成分も使用できることを理解されたい。
本明細書で提供されるリポソームを含む脂質は、アニオン性および中性のリン脂質を含む、アニオン性および中性(双性イオン性および極性を含む)脂質であり得る。中性脂質は、選択pHで、非荷電または中性の双性イオン性型で存在する。生理学的pHでの、このような脂質としては、例えば、ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ケファリン、コレステロール、セレブロシドおよびジアシルグリセロールが挙げられる。双性イオン性脂質の例としては、限定されないが、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)、およびジオレオイルホスファチジルセリン(DOPS)が挙げられる。アニオン性脂質は、生理学的pHで負に帯電している。これらの脂質としては、限定されないが、ホスファチジルグリセロール、カルジオリピン、ジアシルホスファチジルセリン、ジアシルホスファチジン酸、N-ドデカノイルホスファチジルエタノールアミン、N-スクシニルホスファチジルエタノールアミン、N-グルタリルホスファチジルエタノールアミン、リシルホスファチジルグリセロール、パルミトイルオレオイルホスファチジルグリセロール(POPG)、および他の中性脂質に結合したアニオン性修飾基が挙げられる。
本明細書においては、アニオン性および中性脂質は、一括して、非カチオン性脂質と称される。このような脂質は、リンを含み得るが、それらは、そのように限定されない。非カチオン性脂質の例としては、レシチン、リゾレシチン、ホスファチジルエタノールアミン、リゾホスファチジルエタノールアミン、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(DPPE)、ジミリストイルホスホエタノールアミン(DMPE)、ジステアロイルホスファチジ 1-エタノールアミン(DSPE)、パルミトイルオレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン(POPC)、卵ホスファチジルコリン(EPC)、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジオレオイルホスファチジルグリセリン(DOPG)、ジパルミトイルホスファチジルグリセリン(DPPG)、パルミトイルオレヨールホスファチジルグリセリン(POPG)、16-0-モノメチルPE、16-0-ジメチル PE、18-1-trans-PE、パルミトイルオレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)、1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジエタノールアミン(SOPE)、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、スフィンゴミエリン、セファリン、カルジオリピン、ホスファチジン酸、セレブロシド、ジセチルホスフェート、およびコレステロールが挙げられる。
リポソームは、任意のリポソーム構築方法を用いて、当該技術分野において既知のリポソーム(liposomal)成分(リポソーム(liposome)成分とも呼ばれる)を使って構築され得る。リポソーム成分としては、例えば、DSPE、HSPC、コレステロールなどの脂質、およびこれらの成分の誘導体が挙げられる。他の好適な脂質は、例えば、Avanti Polar Lipids,Inc.(Alabaster,Alabama,USA)から商業的に入手できる。アニオン性リポソームの作製に好適する入手可能な負電荷または中性電荷の脂質の一部のリストは、例えば、次記の少なくとも1種であり得る:DLPC、DMPC、DPPC、DSPC、DOPC、DMPE、DPPE、DOPE、DMPA・Na、DPPA・Na、DOPA・Na、DMPG・Na、DPPG・Na、DOPG・Na、DMPS・Na、DPPS・Na、DOPS・Na、DOPE-グルタリル・(Na)2、テトラミリストイルカルディオリピン・(Na)2、DSPE-mPEG-2000・Na、DSPE-mPEG-5000・Na、およびDSPE-マレイミドPEG-2000・Na。
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、カチオン性脂質を含むリポソーム中に配合される。一実施形態では、カチオン性脂質は、限定されないが、国際公開第2012/040184号、同第2011/153120号、同第2011/149733号、同第2011/090965号、同第2011/043913号、同第2011/022460号、同第2012/061259号、同第2012/054365号、同第2012/044638号、同第2010/080724号、同第2010/21865号および同第2008/103276号、米国特許第7,893,302号、同第7,404,969号、同第8,283,333号、米国特許出願公開第20100036115号、および同第20120202871号に記載のカチオン性脂質から選択される。これらの特許文献のそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。別の実施形態では、カチオン性脂質は、限定されないが、国際公開第2012/040184号、同第2011/153120号、同第201/1149733号、同第2011/090965号、同第2011/043913号、同第2011/022460号、同第2012/061259号、同第2012/054365号および同2012/044638号に記載の式Aから選択され得る。これらの特許文献のそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、カチオン性脂質は、限定されないが、国際公開第2008103276号の式CLI~CLXXIX、米国特許第7,893,302号の式CLI~CLXXIX、米国特許第7,404,969号の式CLI~CLXXXXIIおよび米国特許出願公開第20100036115号の式I~VIから選択され得る。これらのそれぞれの特許文献は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。非限定的例として、カチオン性脂質は、次記から選択され得る:(20Z,23Z)-N,N-ジメチルノナコサ-20,23-ジエン-10-アミン、(17Z,20Z)-N,N-ジメミル-ヘキサコサ-17,20-ジエン-9-アミン、(1Z,19Z)-N5N-ジメチルペンタコサ-16、19-ジエン-8-アミン、(13Z,16Z)-N,N-ジメチルドコサ-13,16-ジエン-5-アミン、(12Z,15Z)-N,N-ジメチルヘンイコサ-12,15-ジエン-4-アミン、(14Z,17Z)-N,N-ジメチルトリコサ-14,17-ジエン-6-アミン、(15Z,18Z)-N、N-ジメチルテトラコサ-15,18-ジエン-7-アミン、(18Z,21Z)-N,N-ジメチルヘプタコサ-18,21-ジエン-10-アミン、(15Z,18Z)-N,N-ジメチルテトラコサ-15,18-ジエン-5-アミン、(14Z,17Z)-N,N-ジメチル-トリコサ-14,17-ジエン-4-アミン、(19Z,22Z)-N,N-ジメイヒルオクタコサ-19,22-ジエン-9-アミン、(18Z,21Z)-N,N-ジメチルヘプタコサ-18,21-ジエン-8-アミン、(17Z,20Z)-N,N-ジメチルヘキサ-コサ-17,20-ジエン-7-アミン、(16Z,19Z)-N,N-ジメチルペンタコサ-16,19-ジエン-6-アミン、(22Z,25Z)-N,N-ジメチルヘントリアコンタ-22,25-ジエン-10-アミン、(21Z,24Z)-N,N-ジメチル-トリアコンタ-21,24-ジエン-9-アミン、(18Z)-N,N-ジメチルヘプタコサ-18-エン-10-アミン、(17Z)-N,N-ジメチルヘキサコサ-17-エン-9-アミン、(19Z,22Z)-N,N-ジメチルオクタコサ-19,22-ジエン-7-アミン、N,N-ジメチルヘプタコサン-10-アミン、(20Z,23Z)-N-エチル-N-メチルノナコサ-20,23-ジエン-10-アミン、1-[(11Z,14Z)-1-ノニルイコサ-11,14-ジエン-1-イル]ピロリジン、(20Z)-N,N-ジメチル-ヘプタコサ-20-エン-10-アミン、(15Z)-N,N-ジメチルエプタコサ-15-エン-10-アミン、(14Z)-N,N-ジメチルノナコサ-14-エン-10-アミン、(17Z)-N,N-ジメチルノナコサ-17-エン-10-アミン、(24Z)-N,N-ジメチルトリトリアコンタ-24-エン-10-アミン、(20Z)-N,N-ジメチルノナコサ-20-エン-10-アミン、(22Z)-N,N-ジメチルヘントリアコンタ-22-エン-10-アミン、(16Z)-N,N-ジメチルペンタコサ-16-エン-8-アミン、(12Z,15Z)-N,N-ジメチル-2-ノニルヘンイコサ-12,15-ジエン-1-アミン、(13Z,16Z)-N,N-ジメチル-3-ノニルドコサ-13,16-ジエン-1-アミン、N,N-ジメチル-1-[(1S,2R)-2-オクチルシクロプロピル]エプタデカン-8-アミン、1-[(1S,2R)-2-ヘキシルシクロプロピル]-N,N-ジメチルノナデカン-10-アミン、N,N-ジメチル-1-[(1S,2R)-2-オクチルシクロプロピル]ノナデカン-10-アミン、N,N-ジメチル-21-[R1S,2R)-2-オクチルシクロプロピル]ヘンイコサン-10-アミン,N,N-ジメチル-1-[(1S,2S)-2-{[(1R,2R)-2-ペンチルシクロプロピル]メチル}シクロプロピル]ノナデカン--10-アミン,N,N-ジメチル-1-[(1S,2R)-2-オクチルシクロプロピル]ヘキサデカン-8-アミン、N,N-ジメチル-[(1R,2S)-2-ウンデシル-シクロプロピル]テトラデカン-5-アミン、N,N-ジメチル-3-{7-[(1S、2R)-2-オクチルシクロプロピル]ヘプチル}ドデカン-1-アミン、1-[(1R,2S)-2-ヘプチルシクロプロピル]-N,N-ジメチルオクタデカン-9-アミン、1-[(1S,2R)-2-デシルシクロプロピル]-N,N-ジメチルペンタデカン-6-アミン、N,N-ジメチル-1-[(1S,2R)-2-オクチルシクロプロピル]ペンタデカン-8-アミン、R--N,N-ジメチル-1-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]-3-(オクチルオキシ)プロパ-2-アミン、S--N,N-ジメチル-1-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン、1-{2-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]-1-[(オクチルオキシ)メチル]エチル}ピロリジン、(2S)-N,N-ジメチル-1-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]-3-[(5Z-)-オクタ-5-エン-1-イルオキシ]プロパン-2-アミン、1-{2-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]-1-[(オクチルオキシ)メチル]エチル}アゼチジン、(2S)-1-(ヘキシルオキシ)-N,N-ジメチル-3-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]プロパン-2-アミン、(2S)-1-(ヘプチルオキシ)-N,N-ジメチル-3-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]プロパン-2-アミン、N,N-ジメチル-1-(ノニルオキシ)-3-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]プロパン-2-アミン、N,N-ジメチル-1-[(9Z)-オクタデカ-9-エン-1-イルオキシ]-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン;(2S)-N,N-ジメチル-1-[(6Z,9Z,12Z)-オクタデカ-6,9,12-トリエン-1-イルオキシ]-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン、(2S)-1-[(11Z,14Z)-イコサ-11,14-ジエン-1-イルオキシ]-N,N-ジメチル-3-(ペンチルオキシ)プロパン-2-アミン、(2S)-1-(ヘキシルオキシ)-3-[(11Z,14Z)-イコサ-11,14-ジエン-1-イルオキシ]-N,N-ジメチルプロパン-2-アミン、1-[(11Z,14Z)-イコサ-11,14-ジエン-1-イルオキシ]-N,N-ジメチル1-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン、1-[(13Z,16Z)-ドコサ-13,16-ジエン-1-イルオキシ]-N,N-ジメチル-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン、(2S)-1-[(13Z,16Z)-ドコサ-13,16-ジエン-1-イルオキシ]-3-(ヘキシルオキシ)-N,N-ジメチル-プロパン-2-アミン、(2S)-1-[(13Z)-ドコサ-13-エン-1-イルオキシ]-3-(ヘキシルオキシ)-N,N-ジメチルプロパン-2-アミン、1-[(13Z)-ドコサ-13-エン-1-イルオキシ]-N,N-ジメチル-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン、1-[(9Z)-ヘキサデカ-9-エン-1-イルオキシ]-N,N-ジメチル-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミン、(2R)-N,N-ジメチル-H(1-メチルオクチル)オキシ]-3-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-イルオキシ]プロパン-2-アミン、(2R)-1-[(3,7-ジメチルオクチル)オキシ]-N,N-ジメチル-3-R9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-n-1-イロキシルプロパン-2-アミン、N,N-ジメチル-1-(オクチルオキシ)-3-({8-[(1S,2S)-2-{[(1R,2R)-2-ペンチルシクロプロピル]-メチル}シクロプロピル]オクチル}オキシ)プロパン-2-アミン、N,N-ジメチル-1-{[-(2-オクリルシクロプロピル)オクチル]オキシ}-3-(オクチルオキシ)プロパン-2-アミンおよび(11E,20Z,23Z)-N,N-ジメチルノナコサ-11,20,2-トリエン-10-アミンまたは薬学的に許容可能なこれらの塩もしくは酸または立体異性体。
一実施形態では、脂質は、国際公開第2012/170889号に記載のものなどの切断可能な脂質であり得る。この特許は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
カチオン性脂質は、当該技術分野において既知の方法(例えば、国際公開第2012/040184号、同第2011/153120号、同第2011/149733号、同第2011/090965号、同第201/1043913号、同第2011/022460号、同第2012/061259号、同第2012/054365号、同第2012/044638号、同第2010/080724号および同第2010/21865号を参照されたい。これら特許文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を用いて、定型作業により合成できる。
脂質誘導体は、例えば、少なくとも、1種または複数の立体安定剤および/または官能基のリポソーム成分への結合(好ましくは共有結合)(この結合の後で、立体安定剤および/または官能基は、リポソーム成分の一部と見なされるはずである)を含み得る。官能基は、リポソーム成分を、タンパク質などの別の部分に結合するために使用できる基を含む。このような官能基は、少なくとも、マレイミドを含む。これらの立体安定剤は、ポリエチレングリコール(PEG);ポリ-L-リシン(PLL);モノシアロガングリオシド(GM1);ポリ(ビニルピロリドン)(PVP);ポリ(アクリルアミド)(PAA);ポリ(2-メチル-2-オキサゾリン);ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン);ホスファチジルポリグリセロール;ポリ[N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド];両親媒性ポリ-N-ビニルピロリドン;L-アミノ酸ベースポリマー;およびポリビニルアルコールからなる群由来の少なくとも1種を含む。
いくつかの実施形態では、提供されるカロテノイド組成物は、脂質-ポリカチオン複合体中に配合される。脂質-ポリカチオン複合体の形成は、当該技術分野において既知の方法を用いて、および/または米国特許出願公開第2012/0178702号に記載のようにして、実現され得る。この特許は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。非限定的例として、ポリカチオンとしては、限定されないが、ポリリシン、ポリオルニチン、および/またはポリアルギニンなどのカチオン性ペプチドまたはポリペプチド、および国際公開第2012/013326号に記載のカチオン性ペプチドが挙げられる。この特許は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。別の実施形態では、提供されるカロテノイド組成物は、脂質-ポリカチオン複合体中に配合され、これは、限定されないが、コレステロールまたはジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)などの中性脂質をさらに含む。
リポソームの成分は、それに結合する任意の分子(すなわち、化学薬品/試薬/タンパク質)を含み得るので、いくつかの実施形態では、提供されるリポソームの成分は、少なくとも、DSPE、DSPE-PEG、DSPE-マレイミド、HSPC;HSPC-PEG;HSPC-マレイミド;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択されるメンバーを含む。いくつかの実施形態では、提供されるリポソームの成分は、DSPE、DSPE-PEG、DSPE-マレイミド、HSPC;HSPC-PEG;HSPC-マレイミド;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドを含む。好ましい実施形態では、リポソームを構成するリポソーム成分は、DSPE;DSPE-FITC;DSPE-マレイミド;コレステロール;およびHSPCを含む。
さらなる実施形態では、本明細書で提供されるリポソーム組成物のリポソームは、酸化型リン脂質を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルコリンおよび1-パルミトイル-2-アラキドノイル-sn-グリセロ-2-ホスフェートから選択されるメンバーの酸化型リン脂質を含む。いくつかの実施形態では、リン脂質は不飽和結合を有する。いくつかの実施形態では、リン脂質は、リン脂質を含むアラキドン酸である。さらなる実施形態では、リン脂質は、sn-2-酸素化される。さらなる実施形態では、リン脂質は、断片化されない。
いくつかの実施形態では、開示リポソーム組成物のリポソームは、酸化型1-パルミトイル-2-アラキドノイル-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(OxPAPC)を含む。本明細書で使用される場合、用語の「oxPAPC」は、1-パルミトイル-2-アラキドニル-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PAPC)の酸化により生成される脂質を指し、これは、断片化または完全長酸素化sn-2残基を含む酸化型リン脂質の混合物を生じる。よく特徴付けられている酸化的断片化種は、オメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する5-炭素sn-2残基を含む。アラキドン酸残基の酸化はまた、エステル化イソプロスタンを含むリン脂質を生成する。oxPAPCは、oxPAPCとして存在する多くの酸化型生成物の中でも特に、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PC種を含む。さらなる実施形態では、oxPAPCは、エポキシイソプロスタン含有リン脂質である。さらなる実施形態では、oxPAPCは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6-PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)および/または1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)である。いくつかの実施形態では、リン脂質は不飽和結合を有する。いくつかの実施形態では、リン脂質は、リン脂質を含むアラキドン酸である。さらなる実施形態では、リン脂質は、sn-2-酸素化される。さらなる実施形態では、リン脂質は、断片化されない。
いくつかの実施形態では、開示リポソーム組成物のリポソームは、次記から選択される脂質を含む:1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン。さらなる実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。
いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層の少なくとも1種の成分は、官能化される(または反応性である)。本明細書で使用される場合、官能化成分は、試薬および部分を脂質に架橋するために使用できる反応性基を含む成分である。脂質が官能化されると、それが形成するいずれのリポソームも官能化される。いくつかの実施形態では、反応性基は、架橋剤(またはその他の部分)と反応して架橋を形成するものである。リポソーム脂質二重層中の反応性基は、架橋剤と接触して、別の部分(例えば、立体安定剤またはターゲティング部分)との架橋を可能とする脂質のどこかに配置される。いくつかの実施形態では、反応性基は、例えば、リン脂質を含む脂質の先端基中にある。いくつかの実施形態では、反応性基はマレイミド基である。マレイミド基は、限定されないがジチオトレイトール(DTT)を含む、ジチオール架橋剤の存在下で相互に架橋できる。
上記のもの以外の官能化脂質、他の反応性基、および他の架橋剤の使用がさらに意図されることを理解されたい。マレイミド基に加えて、意図される反応性基の他の例としては、限定されないが、他のチオール反応性基、1級または2級アミンなどのアミノ基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、アルデヒド基、アルキン基、アジド基、カルボニル基、ハロアセチル(例えば、ヨードアセチル)基、イミドエステル基、N-ヒドロキシスクシンイミドエステル、スルフヒドリル基、およびピリジルジスルフィド基が挙げられる。
官能化および非官能化脂質は、Avanti Polar Lipids(Alabaster,AL)およびLipoid LLC(Newark,NJ)などの多くの市販品入手源から入手できる。
いくつかの実施形態では、リポソームは、循環中でのそれらの寿命を延長する立体安定剤を含む。親水性高分子(ポリエチレングリコール(PEG))、糖脂質(モノシアロガングリオシド(GM1))または他のものなどの1種または複数の立体安定剤は、リポソーム表面に直接隣接した空間を占め、他の高分子をこの空間から排除する。この結果、血漿オプソニンのリポソーム表面へのアクセスと結合が妨害され、従って、マクロファージのこのようなリポソームとの相互作用、またはいずれか他の除去機序が抑制され、循環中のリポソームの寿命が延長される。いくつかの実施形態では、立体安定剤または立体安定剤群は、PEGまたはPEGを含む組み合わせである。さらなる実施形態では、立体安定剤は、PEGまたは200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有するPEGを含む組み合わせである。これらのPEGは、直鎖、分岐、星形または櫛形構造など任意の構造であり得、商業的に入手できる。
いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物のリポソームはペグ化されている(例えば、ペグ化リポソームCTCおよびペグ化リポソームMTC)。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、水溶性である。即ち、ペグ化リポソームは、水溶液の形態である。
提供されるリポソームの直径は、特に制限されない。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm(ナノメートル)または20nm~200nm、またはこれらの間の任意の範囲の平均直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の平均直径を有する。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物を含む溶液のpHは、pH2~8、またはその間の任意の範囲の値である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物を含む溶液のpHは、pH5~8、もしくは6~7、またはこれらの間の任意の範囲の値である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物を含む溶液のpHは、pH6~7、またはその間の任意の範囲の値である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物を含む溶液のpHは、6~7.5、6.5~7.5、6.7~7.5、または6.3~7.0、またはこれらの間の任意の範囲の値である。
さらなる実施形態では、提供されるリポソーム組成物は緩衝液を含む。さらなる実施形態では、緩衝液は、HEPES、クエン酸塩、またはリン酸ナトリウム(例えば、第一燐酸ナトリウムおよび/または第二リン酸ナトリウム)から選択される。いくつかの実施形態では、緩衝液は、HEPESである。いくつかの実施形態では、緩衝液は、クエン酸塩である。いくつかの実施形態では、緩衝液は、リン酸ナトリウム(例えば、第一燐酸ナトリウムおよび/または第二リン酸ナトリウム)である。いくつかの実施形態では、緩衝液は、15~200mM、またはその間の任意の範囲の濃度である。またさらなる実施形態では、緩衝液は、5~200mM、15~200mM、5~100mM、15~100mM、5~50mM、15~50mM、5~25mM、5~20mM、5~15mM、またはこれらの間の任意の範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、緩衝液は、5~200mM、またはその間の任意の範囲の濃度のHEPESである。いくつかの実施形態では、緩衝液は、5~200mM、またはその間の任意の範囲の濃度のクエン酸塩である。いくつかの実施形態では、緩衝液は、5~200mM、またはその間の任意の範囲の濃度のリン酸ナトリウムである。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、1種または複数の凍結乾燥保護剤または凍結保護物質を含む。いくつかの実施形態では、凍結保護物質は、マンニトール、トレハロース、ソルビトール、またはスクロースである。いくつかの実施形態では、凍結乾燥保護剤および/または凍結保護物質は、組成物中に、1~20重量%、または5~20重量%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度で存在する。
さらなる実施形態では、提供されるリポソーム組成物は等張化剤を含む。いくつかの実施形態では、等張化剤の濃度(重量%)は、0.1~20%、1~20%、0.5~15%、1~15%または1~50%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、糖(例えば、トレハロース、マルトース、スクロース、ラクトース、マンノース、マンニトール、グリセロール、デキストロース、フルクトース、など)を含む。さらなる実施形態では、糖の濃度(重量%)は、0.1~20%、1~20%、0.5~15%、1~15%または1~50%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度である。
いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物はトレハロースを含む。さらなる実施形態では、トレハロースの濃度(重量%)は、0.1~20%、1~20%、0.5~15%、1~15%、5~20%または1~50%、またはこれらの間の任意の範囲である。またさらなる実施形態では、トレハロースの濃度(重量%)は、1~15%、または、その間の任意の範囲の濃度である。追加の実施形態では、トレハロースは、約5%~20%(重量%)のトレハロースで存在し、または、1種または複数の凍結乾燥保護剤または凍結保護物質の任意の組み合わせは、合計濃度5%~20%で存在する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のpHは、6~7.5、6.5~7.5、6.7~7.5、または6.3~7.0、またはこれらの間の任意の範囲の値である。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、デキストロースを含む。いくつかの実施形態では、デキストロースの重量%濃度は、0.1~20%、1~20%、0.5~15%、1~15%、5~20%または1~50%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度である。特定の実施形態では、デキストロースの濃度(重量%)は、1~20%、またはこの間の任意の範囲の濃度である。追加の実施形態では、デキストロースは、1%~20重量%のデキストロース濃度で存在し、または、1種または複数の凍結乾燥保護剤または凍結保護物質の任意の組み合わせは、1%~20%、または5%~20%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度で存在する。
いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、組成物は、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、ペグ化される。いくつかの実施形態では、リポソームは、標的化される。いくつかの実施形態では、リポソームは、ペグ化されず、標的化される。いくつかの実施形態では、リポソームは、ペグ化されず、標的化されない。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供されるトランスクロセチン、トランスノルビキシン、またはイオン化可能カロテノイドである。いくつかの実施形態では、リポソームは、複数のカロテノイドを封入する。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン、トランスノルビキシン、および/または本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイド)を封入する。
いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入する非ペグ化、非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスクロセチンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスノルビキシンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供されるカロテノイドである。いくつかの実施形態では、非ペグ化、非標的化リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のカロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のカロテノイドを封入する。いくつかの実施形態では、リポソームは、複数のイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン、トランスノルビキシン、および/または本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイド)を封入する。
いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入するペグ化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のカロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスクロセチンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスノルビキシンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供されるカロテノイドである。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、複数のカロテノイドを封入する。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン、トランスノルビキシン、および/または本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1つまたは複数のイオン化可能カロテノイド)を封入する。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、標的化される。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、標的化されない。
いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入する標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、標的化リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、BIACORE(登録商標)分析を用いて測定される、50x10-12~10x10-6の範囲の平衡解離定数(Kd)で表面抗原を結合する。さらなる実施形態では、Kdは表面プラズモン共鳴法技術を用いて測定され、この技術では、エピトープ含有抗原が固定化され、ターゲティング部分が分析物として働き、次の条件が使用される:10mM MES緩衝液、0.05%ソルビタンモノラウラート、および150mM NaCl、37℃。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、葉酸受容体アルファ(FR-α)、葉酸受容体ベータ(FR-β)、および葉酸受容体デルタ(FR-δ)から選択される1種または複数の葉酸受容体に対し特異的親和性を有するタンパク質または葉酸複合体を含む。いくつかの実施形態では、標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。標的化リポソームは、ペグ化されても、またはされなくてもよい。
いくつかの実施形態では、標的化リポソームは、ペグ化され、イオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、標的化ペグ化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、標的化ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスクロセチンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスノルビキシンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供されるカロテノイドである。
いくつかの実施形態では、標的化リポソームは、ペグ化されず、イオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、標的化、非ペグ化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスクロセチンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、トランスノルビキシンである。いくつかの実施形態では、封入されるイオン化可能カロテノイドは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供されるカロテノイドである。さらなる実施形態では、標的化、非ペグ化リポソームは、複数のカロテノイドを封入する。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン、トランスノルビキシン、および/または本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイド)を封入する。
いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入するリポソームを含むペグ化リポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される2種以上のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入するペグ化および標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される2種以上のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入するペグ化および非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、ペグ化および非標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、ペグ化および非標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される2種以上のイオン化可能カロテノイドなどの1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入する非ペグ化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、非ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される2種以上のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入する非ペグ化および標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される2種以上のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイド塩を封入する非ペグ化および非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、非ペグ化および非標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化および非標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される2種以上のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、トランスクロセチン塩を封入するリポソームを含むペグ化リポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスクロセチン塩を封入するペグ化および標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。さらなる実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスクロセチン塩を封入するペグ化および非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、ペグ化および非標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。さらなる実施形態では、ペグ化および非標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスクロセチン塩を封入する非ペグ化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、非ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスクロセチン塩を封入する非ペグ化および標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のカロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスクロセチン塩を封入する非ペグ化および非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、非ペグ化および非標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化および非標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のカロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、トランスノルビキシン塩を封入するリポソームを含むペグ化リポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスノルビキシン塩を封入するペグ化および標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。さらなる実施形態では、ペグ化および標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスノルビキシン塩を封入するペグ化および非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、ペグ化および非標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。さらなる実施形態では、ペグ化および非標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスノルビキシン塩を封入する非ペグ化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、非ペグ化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のイオン化可能カロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスノルビキシン塩を封入する非ペグ化および標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化および標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のカロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
さらなる実施形態では、本開示は、トランスノルビキシン塩を封入する非ペグ化および非標的化リポソームを含むリポソーム組成物を提供する。いくつかの実施形態では、非ペグ化および非標的化リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。さらなる実施形態では、非ペグ化および非標的化リポソームは、複数のカロテノイドを含む。さらなる実施形態では、リポソームは、本明細書の項目[1]~[28]で、および/または図1A~1Dで提供される1種または複数のカロテノイドなどの複数のイオン化可能カロテノイドを含む。
いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物は、1種または複数のイオン化可能カロテノイド塩(例えば、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載の、および/または図1A~1Dのいずれかのイオン化可能カロテノイドの二価、三価または四価の塩)を封入するリポソームおよび1種または複数の薬学的に許容可能な担体を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、トレハロースを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、1%~50重量%のトレハロースを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、1~200mMの濃度および2~8のpHでHBSを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、5~8、またはその間の任意の範囲のpHを有する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、6~7、またはその間の任意の範囲のpHを有する。
さらなる実施形態では、提供されるリポソーム組成物は、トランスクロセチンを封入するリポソーム、および1種または複数の水性の薬学的に許容可能な担体を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、トレハロースを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、1%~50重量%のトレハロースを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、1~200mMの濃度および2~8のpHで、またはこれらの間の任意の範囲でHBSを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、5~8、またはその間の任意の範囲のpHを有する。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、6~7、またはその間の任意の範囲のpHを有する。いくつかの実施形態では、提供されるトランスクロセチン塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価の塩)。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン塩はCTCである。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン塩はMTCである。
さらなる実施形態では、提供されるリポソーム組成物は、トランスノルビキシン塩を封入するリポソーム、および1種または複数の水性の薬学的に許容可能な担体を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、トレハロースを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、1%~50重量%のトレハロースを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、1~200mMの濃度および2~8のpH、またはこれらの間の任意の範囲でHBSを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、5~8、またはその間の任意の範囲のpHを有する。いくつかの実施形態では、リポソーム溶液は、6~7、またはその間の任意の範囲のpHを有する。いくつかの実施形態では、提供されるトランスノルビキシン塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価の塩)。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン塩はCTNである。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン塩はMTNである。
提供されるリポソームは、少なくとも1つの脂質二重層により密閉された水性の区画を含む。親水性頭部基を含む脂質が水中に分散されている場合、それらは、ラメラと呼ばれる二重層膜を自然に形成できる。ラメラは、脂質分子の2つの単層シートから構成され、それらの非極性(疎水性)表面が相互に向かい合い、それらの極性(親水性)表面が水性媒体の方向に向く。用語のリポソームは、単層小胞を含み、これは、単一脂質二重層からなり、通常、約20~約500nm、約50~約300nm、約50~約150nm、約30~約1000nm、約30~約175nm、約80~約400nm、または約80~約120nmの範囲の直径を有する。リポソームはまた、多層膜でもあり得、これは通常、0.5~10umの範囲の直径を有し、凡そ2~数百の同心脂質二重層が水相の層と交互に現れる。いくつかの実施形態では、リポソームは、多層小胞(MLV)、大型単層小胞(LUV)、および小単層小胞(SUV)を含み得る。リポソームの脂質は、カチオン性、双性イオン性、中性またはアニオン性、またはそれらの任意の混合物であり得る。
脂質の任意の好適な組み合わせを用いて、本明細書で提供されるリポソームおよび脂質ナノ粒子を得ることができる。脂質組成物は、漏出速度、安定性、粒径(例えば、リポソーム直径)、ゼータ電位、タンパク質結合、インビボ循環、および/または組織または器官中の蓄積などの特性に影響を与えるように適合させて作成できる。例えば、DSPCおよび/またはコレステロールを用いて、リポソームからの漏出を減らすことができる。DSPGおよび/またはDOTAPなどの負の電気を帯びたまたは正の電気を帯びた脂質を含めて、リポソームまたは脂質ナノ粒子の表面電荷に影響を与えることができる。いくつかの実施形態では、脂質組成物は、約10種以下のタイプの脂質、または約5種以下のタイプの脂質、または約3種以下のタイプの脂質を含み得る。いくつかの実施形態では、存在する特定のタイプの脂質のモルパーセント(モル%)は通常、リポソームまたは脂質ナノ粒子中に存在する合計脂質の約0%~約10%、約10%~約30%、約30%~約50%、約50%~約70%、約70%~約90%、約90%~約100%を含む。いくつかの実施形態では、治療的リポソームは、40~80モル%のDSPC、5~50モル%のコレステロール、0~30モル%のDSPG、および0~10モル%のDSPE-PEG(2000)を含む。いくつかの実施形態では、攻撃(attacking)リポソームは、40~70モル%のDPPC、5~20モル%のコレステロール、0~20モル%のDOTAP、および20~40モル%のTPGSを含む。
所望の用途に応じて、リポソームの粒径(直径)を調節できる。例えば、注射剤などとして血管透過性・滞留性亢進効果(Enhanced Permeability and Retention(EPR)effect)によりリポソームを癌性組織または炎症組織に送達することを意図する場合、リポソーム直径は、20~500nm、30~175nm、または50~150nm、またはこれらの間の任意の範囲であるのが好ましい。リポソームをマクロファージに送ることを意図する場合、リポソーム直径は、30~1000nm、または80~400nm、またはこれらの間の任意の範囲であるのが好ましい。リポソーム組成物が経口製剤または経皮製剤として使用される場合には、リポソームの粒径を、数ミクロンに設定できる。正常組織では、血管壁はバリアーとして機能し(血管壁は血管内皮細胞により緻密に構成されているため)、特定のサイズの超分子およびリポソームなどの微粒子は、組織内に分配され得ないことに留意されたい。しかし、患部組織では、血管壁は結合が緩く(血管内皮細胞間に隙間が存在するため)、血管透過性が高まり、超分子および微粒子は、血管外組織に分配され得る(高められた透過性)。さらに、リンパ系は正常組織ではよく発達しているが、患部組織中では、リンパ系は発達しておらず、かつ超分子または微粒子は、一旦取り込まれると、全身系を通って再循環せず、患部組織中に保持され(高められた保持)、これがEPR効果の基盤を形成する(Wang et al.,Ann.Rev.Med.63:185-198(2012);Peer et al.,Nat.Nanotech.2:751-760(2007);Gubernator,Exp.Opin.Drug Deliv.8:565-580(2011);Huwyler et al.,Int.J.Nanomed.3:21-29(2008);Maruyama et al.Adv.Drug Deliv.Rev.63:161-169(2011);Musacchio and Torchilin Front.Biosci.16:1388-1412(2011);Baryshnikov Vest.Ross.Akad.Med.Nauk.23-31(2012);およびTorchilin Nat.Rev.Drug Disc.4:145-160(2005))。従って、リポソーム粒径(直径)を調整することによりリポソーム薬物動態学を制御できる。
提供されるリポソーム組成物中のリポソームのサイズは、リン脂質組成物、それらの作製のための使用される方法、および意図されるリポソームの治療的使用に応じて、例えば、0.5nm~10um、または20nm~5umの範囲で変動し得る。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソームの中央粒径は、20nm~500nmまたは50nm~200nm、または20nm~200nm、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームの中央粒径は、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲(例えば、85nm~115nm、90nm~110nm、95nm~110nm、または95nm~105nm)である。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソームの中央粒径は、10~250nm、またはその間の任意の範囲(例えば、10~225nm、10~200nm、10~175nm、10~150nm、40~150nm、50~150nm、60~150nm、70~150nm、80~150nm、90~150nm、100~150nm、10~125nm、10~100nm、10~75nm、10~50nm、50~100nm、50~90nm、50~80nm、50~70nm、50~60nm、60~100nm、60~90nm、60~80nm、60~70nm、70~100nm、70~90nm、70~80nm、80~100nm、80~90nm、または90~100nm)である。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソームの中央粒径は、100~250nm、またはその間の任意の範囲(例えば、100~225nm、100~200nm、100~175nm、または100~150nm)である。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソームの中央粒径は、10~100nm、またはその間の任意の範囲(例えば、約10~90nm、10~80nm、10~70nm、または10~60nm、または10~50nm)である。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソームの中央粒径は、約500nm、450nm、400nm、350nm、300nm、250nm、200nm、150nm、145nm、150nm、135nm、130nm、125nm、120nm、115nm、110nm、105nm、100nm、95nm、90nm、85nm、80nm、75nm、70nm、65nm、60nm、55nm、または50nm、45nm、または40nm未満である。動的レーザー光散乱は、リポソームの直径を測定するために使用される方法であり、当業者にはよく知られている。リポソームの直径(DLP)は、例えば、動的レーザー光散乱(Coulter N4 particle size analyzer)、Zetasizer Nano ZSP(Malvern,UK)、およびELS-8000(Otsuka Electronics Co.,Ltd.)などの当該技術分野で既知の任意の技術および装置を用いて定型作業により測定できる。
いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物は単分散粒度(直径)分布を有する。「単分散」および「均質粒度分布」は、本明細書では同じ意味で用いられ、粒子が同じまたはほぼ同じ直径を有する、複数のリポソームナノ粒子または微粒子を特徴付ける。本明細書で使用される場合、単分散分布は、粒子分布の75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、86%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%またはそれ超が、質量中央径の85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、または10%以内にある粒子分布を指す。
いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソーム集団は、比較的均一である。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソーム集団は、不均一である。多分散指数は、ナノ粒子組成物の均一性、例えば、ナノ粒子組成物の粒径(直径)分布の均一性を示すために使用され得る。小さい(例えば、0.3未満の)多分散指数は通常、狭い粒度分布を示す。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソーム集団は、0~0.25、または0.01~0.1、またはこれらの間の任意の範囲(例えば、0.001~0.2、0.005~0.1、0.005~0、0.005~0.09、0.009~0.09、0.01~0.08、0.02~0.09、または0.02~0.07、またはこれらの間の任意の範囲)の多分散指数を有する。
いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物中のリポソーム集団のリポソームは、それらの脂質組成、脂質成分のモル比、粒径、電荷(ゼータ電位)、標的化リガンドおよび/またはこれらの組み合わせにおいて異なる。
ナノ粒子組成物のゼータ電位は、組成物の界面動電位を示すために使用され得る。例えば、ゼータ電位は、ナノ粒子組成物の表面電荷を表す。比較的低い正または負の電荷を有するナノ粒子組成物が通常、望ましい。理由は、より高い電荷種は、細胞、組織、および体内の他の要素と望ましくない相互作用をする可能性があるためである。いくつかの実施形態では、ナノ粒子組成物のゼータ電位は、約-10mV~約+20mV、約-10mV~約+15mV、約-10mV~約+10mV、約-10mV~約+5mV、約-10mV~約0mV、約-10mV~約-5mV、約-5mV~約+20mV、約-5mV~約+15mV、約-5mV~約+10mV、約-5mV~約+5mV、約-5mV~約0mV、約0mV~約+20mV、約0mV~約+15mV、約0mV~約+10mV、約0mV~約+5mV、約+5mV~約+20mV、約+5mV~約+15mV、または約+5mV~約+10mVであり得る。リポソームゼータ電位は、例えば、動的光散乱(Zetasizer Nano ZSP(Malvern,UK)、およびレーザードップラー電気泳動法を含む当該技術分野で既知の技術および装置を用いて定型作業により測定できる。
イオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)などの治療薬および/または予防薬の封入効率は、提供される初期量に対する、作製後にナノ粒子組成物と共に封入されるまたは別の方法で組み込まれる治療薬および/または予防薬の量を表す。封入効率は、高いのが望ましい(例えば、100%に近い値)。封入効率は、例えば、封入されていない治療薬および/または予防薬を除去する前後で、ナノ粒子組成物を含む溶液中の治療薬および/または予防薬の量を比較することにより測定され得る。本明細書で記載のリポソーム組成物に関しては、イオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)の封入効率は、少なくとも、50%、例えば、60%、70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%であり得る。いくつかの実施形態では、封入効率は、少なくとも80%である。特定の実施形態では、封入効率は、少なくとも90%である。特定の実施形態では、封入効率は、少なくとも95%である。特定の実施形態では、封入効率は、少なくとも98%である。
さらなる実施形態では、提供されるリポソーム組成物は、イオン化可能カロテノイドの塩を封入するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物のイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)/脂質比率は、1~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のイオン化可能カロテノイド/脂質比率は、10~200g/モル、10~150g/モル、10~100g/モル、20~200g/モル、20~150g/モル、20~100g/モル、30~200g/モル、30~150g/モル、30~100g/モル、40~200g/モル、40~150g/モル、40~100g/モル、50~200g/モル、50~150g/モル、または50~100g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイド/脂質比率は、30~90g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイド/脂質比率は、30~50g/モル、40~60g/モル、50~70g/モル、60~80g/モル、または70~90g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、項目[1]~[27]のいずれか1項に記載のイオン化可能カロテノイド塩を封入する。いくつかの実施形態では、リポソームは、図1A~1Dのいずれかに示されるイオン化可能カロテノイド塩を封入する。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、トランスクロセチン塩を封入するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物のトランスクロセチン/脂質比率は、1~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスクロセチン/脂質比率は、10~200g/モル、10~150g/モル、10~100g/モル、20~200g/モル、20~150g/モル、20~100g/モル、30~200g/モル、30~150g/モル、30~100g/モル、40~200g/モル、40~150g/モル、40~100g/モル、50~200g/モル、50~150g/モル、または50~100g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン/脂質比率は、30~90g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン/脂質比率は、30~50g/モル、40~60g/モル、50~70g/モル、60~80g/モル、または70~90g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、トランスノルビキシン塩を封入するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物のトランスノルビキシン/脂質比率は、1~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスノルビキシン/脂質比率は、10~200g/モル、10~150g/モル、10~100g/モル、20~200g/モル、20~150g/モル、20~100g/モル、30~200g/モル、30~150g/モル、30~100g/モル、40~200g/モル、40~150g/モル、40~100g/モル、50~200g/モル、50~150g/モル、または50~100g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン/脂質比率は、30~90g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン/脂質比率は、30~50g/モル、40~60g/モル、50~70g/モル、60~80g/モル、または70~90g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、双性イオン性緩衝液を用いて緩衝される。適切には、双性イオン性緩衝液は、アミノアルカンスルホン酸または好適な塩である。アミノアルカンスルホン酸の例としては、限定されないが、HEPES、HEPPS/EPPS、MOPS、MOBSおよびPIPESが挙げられる。好ましくは、緩衝液は、薬学的に許容可能な、人での使用、例えば、市販の注射製品での使用に好適する緩衝液である。最も好ましくは、緩衝液は、HEPESである。リポソーム組成物は、AGPを含むのが適切であり得る。
いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、HEPESを用いて緩衝される。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、約7のpHを有するHEPESを用いて緩衝される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、カチオン性リポソームを含むリポソーム組成物である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mV、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、20nm~200nm、30nm~175nm、50nm~200nm、または50nm~150nmの範囲、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、カチオン性リポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%w/wの、または75%w/wを超えるイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物の作製工程中に、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または97%のイオン化可能カロテノイドの出発材料がリポソーム組成物中のリポソーム中に封入(捕捉)される。さらなる実施形態では、リポソームにより封入されるアイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)は、リポソーム内のHEPES緩衝液中に存在する。さらなる実施形態では、リポソームは、少なくとも1種のOxPAPCを含む。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、アニオン性または中性リポソームを含むリポソーム組成物である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロ以下のゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mV、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、アニオン性または中性リポソームは、20nm~500nm、20nm~200nm、30nm~175nm、または50nm~150nm、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。他の実施形態では、アニオン性または中性リポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、アニオン性リポソームは、20nm~500nm、20nm~200nm、30nm~175nm、または50nm~150nm、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。さらなる実施形態では、アニオン性リポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、中性リポソームは、20nm~500nm、20nm~200nm、30nm~175nm、または50nm~150nm、またはそれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、中性リポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%w/wの、または75%w/wを超えるイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物の作製工程中に、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%のまたは75%を超えるイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)の出発材料がリポソーム中に封入(捕捉)される。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%w/wの、または75%w/wを超えるイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)を含む。いくつかの実施形態では、アニオン性または中性リポソーム組成物は、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%w/wの、または75%w/wを超えるイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、少なくとも1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%w/wの、または75%w/wを超えるイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)を含む。さらなる実施形態では、アニオン性または中性リポソームにより封入されるアイオン化可能カロテノイド(例えば、トランスクロセチン)は、リポソーム内のHEPES緩衝液中に存在する。さらなる実施形態では、リポソームは、少なくとも1種のOxPAPCを含む。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、少なくとも1種のOxPAPCを含むリポソームを含むリポソーム組成物である。いくつかの実施形態では、OxPAPCは、酸化および/または断片化酸素化sn-2残基含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、OxPAPCは、オメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基含有酸化リン脂質である。いくつかの実施形態では、OxPAPCは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択される酸化リン脂質である。いくつかの実施形態では、OxPAPCは、エポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、OxPAPCは、PGPCである。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のOxPAPCを含むカチオン性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、カチオン性リポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、中性リポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、アニオン性リポソームを含む。さらなる実施形態では、リポソーム組成物は、20nm~500nm、20nm~200nm、30nm~175nm、または50nm~150nm、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有するOxPAPCを含む少なくとも1種のリポソームを含む。さらなる実施形態では、リポソーム組成物は、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有するOxPAPCを含む少なくとも1種のリポソームを含む。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のOxPAPCを含むカチオン性リポソームを含むリポソーム組成物である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のOxPAPCを含むカチオン性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、約10%のOxPAPCを含むカチオン性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のPGPCを含むカチオン性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のPGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、約10%のPGPCを含むカチオン性リポソームを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のOxPAPCを含むアニオン性または中性リポソームを含むリポソーム組成物である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のOxPAPCを含むアニオン性または中性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、約10%のOxPAPCを含むアニオン性または中性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のPGPCを含むアニオン性または中性リポソームを有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のPGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、約10%のPGPCを含むアニオン性または中性リポソームを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のOxPAPCを含む中性リポソームを含むリポソーム組成物である。いくつかの実施形態では、中性OxPAPC含有リポソーム組成物は、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、中性OxPAPC含有リポソーム組成物は、約10%のOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、中性OxPAPC含有リポソーム組成物は、少なくとも0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、または少なくとも30%のPGPCを含む。いくつかの実施形態では、中性PGPC含有リポソーム組成物は、0.01%~35%、0.1%~30%、1%~25%、3%~20%、または5%~15%、またはこれらの間の任意の範囲のPGPCを含む。いくつかの実施形態では、中性OxPAPC含有リポソーム組成物は、約10%のPGPCを含む。
さらなる実施形態では、リポソーム組成物中のリポソームは、ペグ化される。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、非標的化リポソーム組成物である。即ち、リポソーム組成物中のリポソームは、目的の標的細胞の表面上で発現されるエピトープ(例えば、表面抗原上のエピトープ)に対する特異的親和性をもたない。さらなる実施形態では、非標的化リポソーム組成物は、ペグ化される。
いくつかの事例では、標的部位でのリポソーム蓄積は、癌組織などの特定の組織の血管透過性・滞留性亢進特性に起因し得る。このような方式での蓄積は、1つにはリポソームのサイズの理由で、よく起こり、特殊な標的化機能は必要でない。他の実施形態では、提供されるリポソームは標的化薬剤を含む。通常、標的化薬剤は、器官、組織、細胞、細胞外マトリックスまたは細胞内領域に組み込まれた標的などの任意の着目標的と結合できる。特定の実施形態では、標的は、癌性状態などの特定の病状と関連付けることができる。いくつかの実施形態では、標的化成分は、受容体などの1種のみの標的に特異的であり得る。好適な標的としては、限定されないが、DNA、RNA、または修飾誘導体などの核酸を挙げることができる。好適な標的としてはまた、限定されないが、細胞外タンパク質、受容体、細胞表面受容体、腫瘍マーカー、膜貫通タンパク質、酵素、または抗体、などのタンパク質が挙げられる。好適な標的としては、例えば、細胞の表面上に存在できる単糖、二糖、または多糖などの炭水化物を挙げることができる。
特定の実施形態では、標的化薬剤は、標的リガンド(例えば、RGD含有ペプチド)、標的リガンドの小分子模倣物(例えば、ペプチド模倣体リガンド)、または特定の標的に対し特異的な抗体または抗体フラグメントを含み得る。いくつかの実施形態では、標的化薬剤は、葉酸誘導体、B-12誘導体、インテグリンRGDペプチド、NGR誘導体、ソマトスタチン誘導体またはソマトスタチン受容体に結合するペプチド、例えば、オクトレオチドおよびオクトレオテート、などをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、標的化薬剤はアプタマーを含む。アプタマーは、着目標的に組み込むまたはそれに結合するように設計できる。アプタマーは、例えば、DNA、RNA、および/またはペプチドから構成でき、アプタマーの特定の態様は、当技術分野において既知である。(例えば、Klussman,Ed.,The Aptamer Handbook,Wiley-VCH(2006);Nissenbaum,Trends in Biotech.26(8):442-449(2008)を参照)。
他の実施形態では、リポソーム組成物は、標的化リポソームを含む。即ち、リポソームは、目的の標的細胞上のエピトープ(例えば、表面抗原または他の分子)に対し特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームのターゲティング部分は、共有結合を介してリポソームに結合されない。他の実施形態では、リポソームのターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合される。さらなる実施形態では、標的化リポソームは、ペグ化される。標的化リポソームのターゲティング部分の機能としては、限定されないが、インビボまたはインビトロでリポソームを目的の標的細胞に対し標的化すること;ターゲティング部分が特異的親和性を有する表面抗原と相互作用すること;およびリポソーム搭載物(例えば、トランスクロセチン)を細胞の部位または細胞中に送達すること、を挙げ得る。
好適なターゲティング部分は当技術分野において既知であり、限定されないが、抗体、抗原結合抗体フラグメント、足場タンパク質、ポリペプチド、およびペプチドを含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は、少なくとも3、5、10、15、20、30、40、50、または100個のアミノ酸残基を含むポリペプチドである。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は、抗体、ヒト化抗体、抗体の抗原結合フラグメント、単鎖抗体、単一ドメイン抗体、二重特異的抗体、合成抗体、ペグ化抗体、および多量体抗体の1種または複数を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、正常なまたは非腫瘍細胞に比べて、腫瘍細胞などの標的細胞上で選択的に発現されるエピトープに対し特異的親和性を有する。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、腫瘍細胞上に存在するが非腫瘍細胞上には存在しないかまたは接近し難い腫瘍細胞表面抗原上のエピトープに対し特異的親和性を有する。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、BIACORE(登録商標)分析で測定して、5x10-12~10x10-6の範囲の平衡解離定数(Kd)で目的のエピトープを結合する。さらなる実施形態では、Kdは表面プラズモン共鳴法技術を用いて測定され、この技術では、エピトープ含有抗原が固定化され、ターゲティング部分が分析物として働き、次の条件が使用される:10mM MES緩衝液、0.05%ソルビタンモノラウラート、および150mM NaCl、37℃。
特定の実施形態では、ターゲティング部分は、葉酸受容体を特異的に結合するポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソーム表面結合葉酸(例えば、葉酸-PEG複合体)または葉酸誘導体である。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分により結合される葉酸受容体は、葉酸受容体アルファ(FR-α、FOLR1)、葉酸受容体ベータ(FR-β、FOLR2)、および葉酸受容体デルタ(FR-δ、FOLR4)から選択される1つまたは複数の葉酸受容体である。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分により結合される葉酸受容体は、葉酸受容体アルファ(FR-α)である。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分により結合される葉酸受容体は、葉酸受容体ベータ(FR-β)である。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はFR-αおよびFR-βを特異的に結合する。
さらなる実施形態では、リポソーム組成物は、リポソームのPEGまたは外面の少なくとも1つに配置された、免疫刺激剤、検出可能マーカーおよびマレイミドの1種または複数を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、カチオン性である。他の実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、アニオン性または中性である。さらなる実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、20nm~500nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。さらなる実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、ペグ化される。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、標的化される。さらなる実施形態では、リポソーム組成物のリポソームは、ペグ化および標的化される。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入される式:
ポリエンカロテノイドポリエンカロテノイド-Qであって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、
式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
ポリエンカロテノイドポリエンカロテノイド-Qであって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、
式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。特定の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、7個の共役二重結合を含む。ポリエンカロテノイドは、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、天然起源である。他の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、合成である。イオン化可能基は、アニオン性および/またはカチオン性であり得る。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、2個以上の同じイオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、2個以上の異なるイオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、1個または複数のアニオン性イオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基を含む。他の実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、1個または複数のカチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む。特定の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、少なくとも1個のカチオン性イオン化可能基を含み、医薬組成物は実質的に核酸不含である。
いくつかの実施形態では、Qは多価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。さらなる実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、カルシウムトランスクロセチネート(CTC)である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。さらなる実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。
さらなる実施形態では、Qは一価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Na+、Li+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン(例えば、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン)などの一価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、NH4 +、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの有機カチオンである。
さらなる実施形態では、Qは一価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Na+、Li+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン(例えば、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン)などの一価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、NH4 +、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、またはその間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のイオン化可能カロテノイド/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイド/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスクロセチンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、20nm~200nm、または80nm~120nm、またはそれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原または他の分子に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mV、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入される式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Qであって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基であり;および
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、
式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R2-Qであって、式中、
ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;
R1およびR2は、イオン化可能基であり;および
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、
式を有するイオン化可能カロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。特定の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。ポリエンカロテノイドは、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、天然起源である。他の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、合成である。いくつかの実施形態では、R1およびR2は、同じイオン化可能基である。他の実施形態では、R1およびR2は、異なるイオン化可能基である。いくつかの実施形態では、R1およびR2は、同じカチオン性イオン化可能基である。他の実施形態では、R1およびR2は、異なるカチオン基である。いくつかの実施形態では、R1およびR2は、同じアニオン性イオン化可能基である。他の実施形態では、R1およびR2は、異なるアニオン基である。いくつかの実施形態では、R1は、それぞれ、カチオン性イオン化可能基またはアニオン性イオン化可能基であり、R2は、アニオン性イオン化可能基またはカチオン基である。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、少なくとも1個のアニオン性イオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、ポリエンカロテノイドは、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基を含む。いくつかの実施形態では、R1は、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基である。いくつかの実施形態では、R2は、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択される少なくとも1個のイオン化可能基である。他の実施形態では、ポリエンカロテノイド-Qは、1個または複数のカチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)を含む。特定の実施形態では、ポリエンカロテノイドは、少なくとも1個のカチオン性イオン化可能基を含み、医薬組成物は実質的に核酸不含である。
いくつかの実施形態では、Qは多価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは多価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価遷移金属対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。さらなる実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。他の実施形態では、Qは多価有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、Qは、一価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは、Na+、またはLi+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの二価有機カチオンである。他の実施形態では、Qは、NH4
+、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの一価有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、または5,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、またはその間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のイオン化可能カロテノイド/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイド/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のイオン化可能カロテノイドを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、20nm~200nm、または80nm~120nm、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。いくつかの実施形態では、リポソームのゼータ電位は、-150~150mV、または-50~50mVの範囲、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位である。いくつかの実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロ以下のゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入される式:
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R1-Qであって、式中、ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
R1がイオン化可能基であり;および
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、
式を有するイオン化可能ビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
Q-R1-ポリエンカロテノイド-R1-Qであって、式中、ポリエンカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、
(b)メチルまたは低アルキル(C2-C3)置換基、および
(c)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
R1がイオン化可能基であり;および
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、
式を有するイオン化可能ビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、R1-ポリエンカロテノイド-R1は、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、R1-ポリエンカロテノイド-R1は、6~9個の共役二重結合を含む。特定の実施形態では、R1-ポリエンカロテノイド-R1は、7個の共役二重結合を含む。R1-ポリエンカロテノイド-R1は、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、R1-ポリエンカロテノイド-R1は、天然起源である。他の実施形態では、R1-ポリエンカロテノイド-R1は、合成である。いくつかの実施形態では、R1はアニオン性イオン化可能基である。いくつかの実施形態では、R1-ポリエンカロテノイド-R1は、カルボキシル基、スルホネート基、サルフェート基、ホスホネート、リン酸基、およびヒドロキサメート部分から選択されるイオン化可能基を含む。他の実施形態では、R1は、カチオン性イオン化可能基(例えば、一級、二級、または三級アミン基、四級アンモニウム基、コリン基、グアニジン基、またはイミダゾール基)である。特定の実施形態では、R1は、カチオン性イオン化可能基であり、医薬組成物は実質的に核酸不含である。
いくつかの実施形態では、Qは多価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは多価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価遷移金属対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。さらなる実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。他の実施形態では、Qは多価有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、Qは、一価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは、Na+、またはLi+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの二価有機カチオンである。他の実施形態では、Qは、NH4
+、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの一価有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のイオン化可能カロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のイオン化可能カロテノイド/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイド/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のイオン化可能カロテノイドを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm(ナノメートル)または20nm~200nmの、またはそれらの間の任意の範囲の平均直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の平均直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCは、エポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%の、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入される式:R1-ポリエンカロテノイド-R1であって、式中、
ビスアルファオメガカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、および
(b)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
ポリエンカロテノイドが、1~n個のメチルまたは低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてよく、n=1~4であり;および
R1が、極性基および/または単環式官能基である、
式を有するビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
ビスアルファオメガカロテノイドが、
(a)3、4、5、6、7、8、9、10、3~5、6~8、9~10個、または10個以上の共役二重結合、および
(b)1、2、3、または4個以上のイオン化可能基
を含み;および
ポリエンカロテノイドが、1~n個のメチルまたは低C1-C3アルキル置換基で任意に置換されてよく、n=1~4であり;および
R1が、極性基および/または単環式官能基である、
式を有するビスアルファオメガカロテノイドを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、全てトランスの共役二重結合を含む。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、6~9個の共役二重結合を含む。特定の実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、7個の共役二重結合を含む。ビスアルファオメガカロテノイドは、天然または合成であってよい。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、天然起源である。他の実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、合成である。いくつかの実施形態では、R1は極性基である。いくつかの実施形態では、R1は単環式官能基である。いくつかの実施形態では、R1は極性基であり、単環式官能基である。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、アスタキサンチン、ルテイン、キサントフィルおよびゼアキサンチン中に存在する官能基から選択される単環式および/または極性官能基を含む。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイドは、アスタキサンチン、ルテイン、キサントフィルおよびゼアキサンチン(例えば、以下に示すような)から選択される。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のビスアルファオメガカロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のビスアルファオメガカロテノイド分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のビスアルファオメガカロテノイド/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、ビスアルファオメガカロテノイド/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のビスアルファオメガカロテノイドを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%の、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、リポソームにより封入される式:Q-トランスクロセチン-Q
であって、式中、
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、式を有するトランスクロセチン塩を含む。
Qが、(a)多価対イオンまたは(b)一価カチオンである、式を有するトランスクロセチン塩を含む。
いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは多価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。いくつかの実施形態では、Qは二価有機対イオンである。他の実施形態では、Qは、Fe3+などの三価カチオン対イオンである。他の実施形態では、Qは多価有機対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンなどの二価有機カチオンである。
さらなる実施形態では、Qは一価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Na+、Li+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン(例えば、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン)などの一価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、NH4
+、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個の、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスクロセチン/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスクロセチンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%の、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個の、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスクロセチン/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスクロセチンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%の、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入されるカルシウムトランスクロセチン(CTC)を含む医薬組成物を提供する。CTCは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個の、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスクロセチン/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モルの、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスクロセチンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、500,000個未満、または200,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個の、またはその間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入されるマグネシウムトランスクロセチン(MTC)を含む医薬組成物を提供する。MTCは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または500~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチン分子を含む。いくつかの実施形態では、トランスクロセチン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスクロセチンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nm、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、式:Q-ノルビキシン-Q
であって、式中、
Qが、多価カチオン対イオンである、式を有するトランスノルビキシンを含む医薬組成物を提供する。
Qが、多価カチオン対イオンである、式を有するトランスノルビキシンを含む医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、Qは、多価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは多価金属カチオンである。さらなる実施形態では、Qは多価遷移金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは二価カチオン対イオンである。さらなる実施形態では、Qは二価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される少なくとも1つのメンバーである。さらなる実施形態では、QはCa2+またはMg2+である。いくつかの実施形態では、QはCa2+である。いくつかの実施形態では、QはMg2+である。いくつかの実施形態では、Qは、二価有機対イオンである。
いくつかの実施形態では、Qは、一価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Na+、Li+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン(例えば、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン)などの一価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、NH4 +、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、Qは、一価カチオン対イオンである。いくつかの実施形態では、Qは、一価金属カチオンである。いくつかの実施形態では、Qは、Na+、Li+、またはK+から選択される少なくとも1つのメンバーである。いくつかの実施形態では、Qは有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン(例えば、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミン)などの一価有機カチオンである。さらなる実施形態では、Qは、NH4 +、プロトン化ジアミンまたはプロトン化ポリアミンなどの有機カチオンである。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個の、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスノルビキシン/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のQ-ノルビキシン-Qを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入されるカルシウムトランスノルビキシン(CTN)を含む医薬組成物を提供する。CTNは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスノルビキシン/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスノルビキシンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、これらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソームにより封入されるマグネシウムトランスノルビキシン(MTN)を含む医薬組成物を提供する。MTNは、直鎖および/または環型(以下に示す)で存在できる。
いくつかの実施形態では、リポソームは、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、または10,000個未満のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、100~10,000個、または1,000~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物のトランスノルビキシン/脂質比率は、1g/モル~1000g/モル、またはその間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、トランスノルビキシン/脂質比率は、10~150g/モル、10~100g/モル、30~200g/モル、40~200g/モル、または50~200g/モル、またはこれらの間の任意の範囲である。いくつかの実施形態では、リポソームは、少なくとも0.1%~97%のトランスノルビキシンを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、20nm~500nm、または20nm~200nmの、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、80nm~120nmの、またはその間の任意の範囲の直径を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、リポソーム成分から形成される。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、アニオン性脂質および中性脂質の少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-マレイミド;HSPC;HSPC-PEG;コレステロール;コレステロール-PEG;およびコレステロール-マレイミドから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソーム成分は、DSPE;DSPE-PEG;DSPE-PEG-FITC;DSPE-PEG-マレイミド;コレステロール;およびHSPCから選択される少なくとも1種を含む。さらなる実施形態では、リポソームは、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、断片化酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、完全長酸素化sn-2残基を含む酸化リン脂質、および/またはオメガアルデヒドまたはオメガカルボキシル基を有する五炭素sn-2残基を含む酸化リン脂質である、OxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、HOdiA-PC、KOdiA-PC、HOOA-PCおよびKOOA-PCから選択されるOxPAPCを含むか、またはOxPAPCはエポキシイソプロスタン含有リン脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、1-パルミトイル-2-(5,6-エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(5,6PEIPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシシクロペンテノン)-sn-グリセロ-3-ホスホリルコリン(PECPC)、1-パルミトイル-2-(エポキシイソプロスタン E2)-sn-グリセロ-4-ホスホコリン(PEIPC)、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC);1-パルミトイル-2-(9′オキソ-ノナノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アラキノドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;1-パルミトイル-2-アゼラオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン;および1-パルミトイル-2-アセトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンから選択されるOxPAPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、PGPCを含む。いくつかの実施形態では、リポソーム脂質二重層内のOxPAPCは、0%~100%、またはその間の任意の範囲の合計脂質である。いくつかの実施形態では、リポソームは、目的の標的細胞上の表面抗原に対して特異的親和性を有するターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に結合され、任意選択で、ターゲティング部分は、リポソームのPEGおよび外面の片方または両方に共有結合により結合される。いくつかの実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチドである。さらなる実施形態では、ターゲティング部分は抗体または抗原結合抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、リポソームは、1~1000、50~750、100~500、または30~200個の、またはこれらの間の任意の範囲のターゲティング部分を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、500,000個未満、または200,000個未満のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、10~100,000個、またはその間の任意の範囲の個数のトランスノルビキシン分子を含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、免疫刺激剤(1,6-ベータグルカンなど)をさらに含む。いくつかの実施形態では、リポソームは立体安定剤を含む。いくつかの実施形態では、立体安定剤は、ポリエチレングリコールである(すなわち、リポソームはペグ化されている)。いくつかの実施形態では、PEGは、200~5000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有する。さらなる実施形態では、リポソームは、アニオン性または中性である。いくつかの実施形態では、リポソームは、ゼロ以下のゼータ電位を有する。いくつかの実施形態では、リポソームは、-150~0mV、-50~0mV、-40~0mV、-30~0mV、-25~0mV、-20~0mV、-10~0mV、-9~0mV、-8~0mV、-7~0mV、-6~0mV、-5~0mV、-4~0mV、-3~0mV、-2~0mV、-1~0mV、または-8~2mVの、またはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位を有する。他の実施形態では、リポソームは、カチオン性である。いくつかの実施形態では、リポソーム組成物は、ゼロより大きいゼータ電位を有するリポソームを含む。いくつかの実施形態では、リポソームは、0.2~150mV、1~50mV、1~40mV、1~30mV、1~25mV、1~20mV、1~15mV、1~10mV、1~5mV、2~10mV、3~10mV、4~10mV、または5~10mVの、またはこれらの間の任意の範囲であるゼータ電位を有する。
製剤および投与
提供される組成物は、全体的にまたは一部を医薬組成物として処方できる。医薬組成物は、1種または複数のナノ粒子組成物を含み得る。例えば、医薬組成物は、1種または複数の異なる治療薬および/または予防薬を含む1種または複数のナノ粒子組成物を含み得る。医薬組成物は、本明細書で記載のものなどの1種または複数種の薬学的に許容可能な賦形剤または補助成分をさらに含み得る。医薬組成物および薬剤の処方および製造のための一般的ガイドラインは、例えば、Remington’s The Science and Practice of Pharmacy,21st Edition,A.R.Gennaro;Lippincott,Williams & Wilkins,Baltimore,Md.,2006中に記載されるものを利用できる。いずれかの従来の賦形剤または補助成分がナノ粒子組成物の1種または複数の成分と適合しない場合を除き、従来の賦形剤および補助成分を、任意の医薬組成物で使用し得る。賦形剤または補助成分は、この成分とのその組み合わせが何らかの望ましくない生物学的作用あるいは有害作用を生じ得る場合、ナノ粒子組成物の成分と適合しない可能性がある。
提供される組成物は、全体的にまたは一部を医薬組成物として処方できる。医薬組成物は、1種または複数のナノ粒子組成物を含み得る。例えば、医薬組成物は、1種または複数の異なる治療薬および/または予防薬を含む1種または複数のナノ粒子組成物を含み得る。医薬組成物は、本明細書で記載のものなどの1種または複数種の薬学的に許容可能な賦形剤または補助成分をさらに含み得る。医薬組成物および薬剤の処方および製造のための一般的ガイドラインは、例えば、Remington’s The Science and Practice of Pharmacy,21st Edition,A.R.Gennaro;Lippincott,Williams & Wilkins,Baltimore,Md.,2006中に記載されるものを利用できる。いずれかの従来の賦形剤または補助成分がナノ粒子組成物の1種または複数の成分と適合しない場合を除き、従来の賦形剤および補助成分を、任意の医薬組成物で使用し得る。賦形剤または補助成分は、この成分とのその組み合わせが何らかの望ましくない生物学的作用あるいは有害作用を生じ得る場合、ナノ粒子組成物の成分と適合しない可能性がある。
いくつかの実施形態では、1種または複数の賦形剤または補助成分は、ナノ粒子組成物を含む医薬組成物の合計質量または体積の50%超を構成し得る。例えば、1種または複数の賦形剤または補助成分は、医薬組成物の、50%、60%、70%、80%、90%、またはそれ超を構成する。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な賦形剤は、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%純粋である。いくつかの実施形態では、賦形剤は、ヒトでの使用および獣医学的使用が認可されている。いくつかの実施形態では、賦形剤は、米国食品医薬品局により認可されている。いくつかの実施形態では、賦形剤は医薬品グレードである。いくつかの実施形態では、賦形剤は、米国薬局方(USP)、欧州薬局方(EP)、英国薬局方、および/または国際薬局方の基準を満たす。
リポソームを製造する標準的方法は、限定されないが、Liposomes:A Practical Approach,V.P.Torchilin,Volkmar Weissig Oxford University Press,2003で報告された方法を含み、当該技術分野においてよく知られている。
いくつかの実施形態では、本開示は、リポソーム組成物および生理学的に(すなわち、薬学的に)許容可能な担体を提供する。本明細書で使用される場合、「担体」という用語は、治療薬などの薬物のための希釈剤またはビークルとして使われる通常は不活性な物質を指す。この用語はまた、組成物に接着特性を付与する通常は不活性な物質を包含する。通常、生理学的に許容可能な担体は、液体形態で存在する。液体担体の例としては、生理食塩水、リン酸緩衝液、標準緩衝食塩水(135~150mM NaCl)、水、緩衝水、0.4%生理食塩水、0.3%グリシン、高められた安定性を得るための糖タンパク質(例えば、アルブミン、リポタンパク質、グロブリン、など)、などが挙げられる。生理学的に許容可能な担体は、一部には投与される特定の組成物により、ならびに組成物を投与するのに使われる特定の方法により、決定されるので、本明細書で提供される多種多様な好適な医薬組成物の配合物が存在する(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.,1989)。
提供される組成物は、従来の既知の滅菌技術で滅菌され得、または無菌条件下で製造され得る。水溶液は、使用のためにパッケージ化され、または無菌条件下で濾過および凍結乾燥されてよく、凍結乾燥製剤は、投与の前に、無菌の水溶液と混合される。組成物は、pH調整剤および緩衝剤、浸透圧調節剤、湿潤剤など、例えば、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、ソルビタンモノラウラート、およびオレイン酸トリエタノールアミンなどの、おおよその生理的条件に必要とされる薬学的に許容可能な補助物質を含み得る。糖類も、凍結乾燥したリポソーム組成物のための安定化剤として、組成物を安定化するために含めることができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、等張化剤を、0.1%より大きい濃度で、または0.3%~2.5%、0.5%~2.0%、0.5%~1.5%、0.5%~1.5%、0.6%~1.1%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度で含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、デキストロース、マンニトール、グリセロール、塩化カリウム、または塩化ナトリウムなどの等張化剤を含む。さらなる実施形態では、医薬組成物は、デキストロース、マンニトール、グリセロール、塩化カリウム、または塩化ナトリウムを、0.1%より大きい濃度で、または0.3%~2.5%、0.5%~2.0%、0.5%~1.5%、0.5%~1.5%、0.6%~1.1%、またはこれらの間の任意の範囲の濃度で含む。
非経口投与、例えば関節内(関節中に)、静脈内、筋肉内、腫瘍内、皮内、腹腔内、および皮下経路に適する製剤は、水性および非水性の、等張性無菌注入溶液を含み、これは抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤および製剤を目的のレシピエントの血液と等張にする溶質、および沈殿防止剤、可溶化剤、増粘剤、安定化剤および防腐剤を含み得る水性および非水性の無菌懸濁液を含み得る。注射溶液および懸濁液は、無菌粉末、粒子および錠剤から作製することもできる。いくつかの実施形態では、提供されるリポソーム組成物は、例えば、静脈内注入により、局所に、腹腔内に、膀胱内に、またはくも膜下腔内に投与される。特定の実施形態では、リポソーム組成物は、非経口でまたは静脈内に投与される。好ましくは、医薬リポソーム組成物は、非経口で、すなわち、関節腔内に、静脈内に、皮下に、または筋肉内に投与される。他の実施形態では、医薬製剤は、局所に投与され得る。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)は、アンプルおよびバイアルなどの単位用量または複数用量の密閉容器中で提供できる。
いくつかの実施形態では、医薬製剤は、単位剤形で投与される。このような形態では、製剤は、適切な量の活性成分、例えば、リポソーム組成物、を含む単位用量に分割される。単位剤形は、パッケージ化された製剤であり得、パッケージは、離散量の製剤を含む。組成物はまた、必要に応じ、他の適合性のある治療薬(例えば、本明細書に記載のような)も含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物中の利用される治療薬および/または診断薬を含むリポソーム組成物は、毎日、約0.001mg/kg~約1000mg/kgの初期投与量で投与できる。約0.01mg/kg~約500mg/kg、または約0.1mg/kg~約200mg/kg、または約1mg/kg~約100mg/kg、または約10mg/kg~約50mg/kgの1日用量範囲を使用できる。しかし、投薬用量は、患者の必要性、治療する状態の重篤度、および使用する化合物に依存して変動し得る。例えば、投与量は、特定の患者で診断された疾患、障害または状態のタイプおよびステージを考慮して、経験的に決定できる。提供される医薬組成物(例えば、リポソーム組成物)の場合、患者に投与される投与量は、経時的に患者の有益な治療応答に影響を与えるのに十分な量であるべきである。投与量の大きさはまた、存在、性質、および特定の患者における特定のリポソーム組成物の投与に付随する何らかの有害の程度によっても決定される。特定の状況に対する適切な投与量の決定は、開業医の技能の範囲内にある。通常、治療は、リポソーム組成物の最適用量未満のより少ない投与量から開始される。その後、このような状況下で最適効果が得られるまで、投与量を小さい増分で増やす。便宜上、必要に応じ、全1日投与量を分割し、1日の間で少しずつ分けて投与してよい。
リポソーム充填
提供されるカロテノイド組成物は、能動的または受動的充填法を用いてリポソーム中に充填できる。
提供されるカロテノイド組成物は、能動的または受動的充填法を用いてリポソーム中に充填できる。
いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能クロセチンを含むリポソーム組成物(例えば、項目[1]~[97])の作製方法を提供し、
方法は、
(a)溶液中でリポソーム成分を含む混合物を形成すること;
(b)溶液中で混合物をホモジナイズしてリポソームを形成すること;および
(c)混合物を処理してイオン化可能カロテノイドを含むリポソームを形成すること、
を含む。
方法は、
(a)溶液中でリポソーム成分を含む混合物を形成すること;
(b)溶液中で混合物をホモジナイズしてリポソームを形成すること;および
(c)混合物を処理してイオン化可能カロテノイドを含むリポソームを形成すること、
を含む。
いくつかの実施形態では、処理ステップは、薄膜水和、押し出し、インライン混合、エタノール注入技術、凍結融解法、逆相蒸発法、動的高圧マイクロ流動化、マイクロ流体混合、二重エマルジョン、凍結乾燥二重エマルジョン、3Dプリンティング、膜コンタクター法、および撹拌の1つまたは複数のステップを含む。いくつかの実施形態では、処理ステップは、押し出し、高圧マイクロ流動化、および/または超音波処理の1つまたは複数のステップにより上記リポソームのサイズを変更する1つまたは複数のステップを含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、可溶性アセテート金属塩勾配(酢酸カルシウムまたは酢酸マグネシウム)を用いてカロテノイド塩をリポソーム製剤内で生成する能動的充填法を提供する。
本開示に従い用いられる多価対イオンは、本明細書で記載の技術または当該技術分野で既知の別の方法でリポソーム中に封入できる。これは、以下で記載の受動的封入技術または当該技術分野で既知の別の技術を含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、医薬組成物の作製方法を提供し、方法は、
(a)多価金属の弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)イオン化可能カロテノイドをリポソーム溶液に添加すること;および
(c)カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でイオン化可能カロテノイドを保持すること
を含む。
(a)多価金属の弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)イオン化可能カロテノイドをリポソーム溶液に添加すること;および
(c)カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でイオン化可能カロテノイドを保持すること
を含む。
いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載の組成物中のイオン化可能カロテノイドである(例えば、トランスクロセチンおよびトランスノルビキシン)。いくつかの実施形態では、カロテノイドは、図1A~1Dのいずれかで開示されるカロテノイドである。いくつかの実施形態では、弱酸は、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸から選択される。いくつかの実施形態では、多価金属の弱酸塩は、0mM~2000mM、または50mM~500mM、またはこれらの間の任意の範囲の濃度で使用される。いくつかの実施形態では、多価金属は、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+ならびにFe3+から選択される。いくつかの実施形態では、弱酸は酢酸であり、多価金属はCa2+である(すなわち、多価金属の弱酸塩は、酢酸カルシウムである)。いくつかの実施形態では、弱酸は酢酸であり、多価金属はMg2+である(すなわち、多価金属の弱酸塩は、酢酸マグネシウムである)。提供される方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。リポソーム溶液は、好ましくは緩衝液である。しかし、任意の好適な溶媒を使用して、提供される組成物を作製および使用し得ると理解される。好ましいリポソーム溶液は、ほぼ生理学的pHでのpHを有し、生理学的pHを含む緩衝範囲を有する緩衝液を含む。リポソーム溶液のための好適な緩衝液の非限定的例は、HEPES(例えば、5mM HEPES緩衝生理食塩水pH6.5)である。この方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。
提供される方法に従い用いられる多価金属は、当該技術分野で既知の従来技術によりリポソーム中に封入できる。これらの方法は、本明細書で記載の受動的封入技術または当該技術分野で既知の別の技術を含む。トランスクロセチンなどのイオン化可能カロテノイドの充填は、イオン化可能カロテノイドを適切な温度下にて、リポソーム溶液中で適切な時間保持することにより達成され得る。リポソームの組成、および温度、pH、およびイオン化可能カロテノイドの化学的性質に応じて、イオン化可能カロテノイドの充填は、数分または数時間の時間をかけて起こり得る。いくつかの実施形態では、充填は、例えば、0℃~95℃、または20℃~75℃、またはこれらの間の任意の範囲、好ましくは約40℃~約80℃、またはその間の任意の範囲の温度で実施される。
いくつかの実施形態では、本開示は、(d)封入されていないイオン化可能カロテノイドを、(c)により作製されたリポソーム配合物から除去するステップ、をさらに提供する。いくつかの実施形態では、この除去は、リポソーム配合物を、第2の緩衝水溶液で平衡化したゲル濾過カラムを通すこと、遠心分離、または透析、または関連する技術により実施される。封入されていないイオン化可能カロテノイドの除去後に、イオン化可能カロテノイド充填量の程度を、従来技術に従うイオン化可能カロテノイドおよび脂質レベルの測定により決定し得る。脂質および薬物濃度を、シンチレーション測定、分光学的定量法、および高速液体クロマトグラフィーなどの当該技術分野で既知の任意の好適な方法を使用して決定し得る。封入されていないカロテノイドおよび酢酸ナトリウムなどの対イオンを除去するためのリポソーム配合物溶液の置換は、限定されないが、第2の緩衝水溶液と平衡化した拡張ゲル濾過カラムによるリポソーム配合物のクロマトグラフィー、遠心分離、拡張または反復透析、リポソーム配合物の交換、リポソーム配合物のキレート化剤による処理、または関連技術を含む当該技術分野で既知の種々の技術のいずれかを使用して実現できる。提供される方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。
いくつかの実施形態では、本開示は、(d)封入されていないイオン化可能カロテノイドを、(c)により作製されたリポソーム配合物から除去するステップ、をさらに提供する。いくつかの実施形態では、この除去は、リポソーム配合物を、第2の緩衝水溶液で平衡化したゲル濾過カラムを通すこと、遠心分離、または透析、または関連する技術により実施される。封入されていないイオン化可能カロテノイドの除去後に、イオン化可能カロテノイド充填量の程度を、従来技術に従うイオン化可能カロテノイドおよび脂質レベルの測定により決定し得る。脂質および薬物濃度を、シンチレーション測定、分光学的定量法、および高速液体クロマトグラフィーなどの当該技術分野で既知の任意の好適な方法を使用して決定し得る。封入されていないカロテノイドおよび酢酸ナトリウムなどの対イオンを除去するためのリポソーム配合物溶液の置換は、限定されないが、第2の緩衝水溶液と平衡化した拡張ゲル濾過カラムによるリポソーム配合物のクロマトグラフィー、遠心分離、拡張または反復透析、リポソーム配合物の交換、リポソーム配合物のキレート化剤による処理、または関連技術を含む当該技術分野で既知の種々の技術のいずれかを使用して実現できる。提供される方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。
いくつかの実施形態では、本開示は、医薬組成物の作製方法を提供し、方法は、
(a)多価金属の弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)トランスクロセチンをリポソーム溶液に添加すること;および
(c)カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でイオン化可能カロテノイドを保持すること
を含む。
(a)多価金属の弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製すること;
(b)トランスクロセチンをリポソーム溶液に添加すること;および
(c)カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたりリポソーム溶液中でイオン化可能カロテノイドを保持すること
を含む。
いくつかの実施形態では、弱酸は、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸から選択される。いくつかの実施形態では、多価金属の弱酸塩は、0mM~2000mM、または50mM~500mM、またはこれらの間の任意の範囲の濃度で使用される。いくつかの実施形態では、多価金属は、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+、およびFe3+から選択される。いくつかの実施形態では、弱酸は酢酸であり、多価金属はCa2+である(すなわち、多価金属の弱酸塩は、酢酸カルシウムである)。いくつかの実施形態では、弱酸は酢酸であり、多価金属はMg2+である(すなわち、多価金属の弱酸塩は、酢酸マグネシウムである)。方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。リポソーム溶液は、好ましくは緩衝液である。しかし、任意の好適な溶媒を使用して、提供される組成物および方法を実施し得ると理解される。好ましいリポソーム溶液は、ほぼ生理学的pHでのpHを有し、生理学的pHを含む緩衝範囲を有する緩衝液を含む。リポソーム溶液のための好適な緩衝液の非限定的例は、5mM HEPES緩衝生理食塩水pH6.5である。方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。
トランスクロセチンの充填は、トランスクロセチンを適切な温度下にて、リポソーム溶液中で適切な時間保持することにより達成され得る。リポソームの組成、および温度、pH、およびトランスクロセチンの化学的性質に応じて、トランスクロセチンの充填は、数分または数時間の時間をかけて起こり得る。いくつかの実施形態では、充填は、例えば、0℃~95℃、または20℃~75℃、またはこれらの間の任意の範囲、好ましくは約40℃~約80℃の温度で実施される。
いくつかの実施形態では、本開示は、(d)封入されていないトランスクロセチンを、(c)により作製されたリポソーム配合物から除去するステップ、をさらに提供する。いくつかの実施形態では、この除去は、リポソーム配合物を、第2の緩衝水溶液で平衡化したゲル濾過カラムを通過させることにより、または遠心分離、透析、または関連する技術により、実施される。封入されていないトランスクロセチンの除去後に、トランスクロセチン充填量の程度を、従来技術に従うトランスクロセチンおよび脂質レベルの測定により決定し得る。脂質および薬物濃度を、シンチレーション測定、分光学的定量法、および高速液体クロマトグラフィーなどの当該技術分野で既知の任意の好適な方法を採用することにより決定し得る。封入されていないトランスクロセチンおよび酢酸ナトリウムなどの対イオンを除去するためのリポソーム配合物溶液の置換は、限定されないが、第2の緩衝水溶液と平衡化した拡張ゲル濾過カラムによるリポソーム配合物のクロマトグラフィー、遠心分離、拡張または反復透析、リポソーム配合物の交換、リポソーム配合物のキレート化剤による処理、または関連技術を含む当該技術分野で既知の種々の技術のいずれかを使用して実現できる。提供される方法により作製される医薬組成物もまた、本開示に包含される。
提供される方法により作製されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物もまた、本開示に包含される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載の組成物中のイオン化可能カロテノイドである(例えば、トランスクロセチンおよびトランスノルビキシン)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、図1A~1Dのいずれかで開示されるカロテノイドである。いくつかの実施形態では、本開示は、イオン化可能カロテノイドを封入するリポソームを含む医薬組成物を提供し、イオン化可能カロテノイドは、リポソーム内多価対イオン(例えば、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+、ならびにFe3+)の存在下でリポソーム中に充填される。いくつかの実施形態では、多価対イオンは、Ca2+を含む。いくつかの実施形態では、多価対イオンは、Mg2+を含む。いくつかの実施形態では、多価対イオンは、Fe3+を含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、トランスクロセチンを封入するリポソームを含む医薬組成物を提供し、トランスクロセチンは、リポソーム内多価対イオン(例えば、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+、ならびにFe3+)の存在下でリポソーム中に充填される。いくつかの実施形態では、多価対イオンは、Ca2+を含む。いくつかの実施形態では、多価対イオンは、Mg2+を含む。いくつかの実施形態では、多価対イオンは、Fe3+を含む。
治療および使用の方法
リポソーム組成物などの提供される医薬組成物には、限定されないが、HIV/AIDS:ヒト免疫不全ウイルス1(HIV-1)、結核、マラリアなどの感染症および感染性疾患、および脳マラリア、重度貧血、アシドーシス、急性腎不全およびARDSなどのその合併症;敗血症、炎症(例えば、慢性炎症性疾患)、虚血(虚血性脳卒中、冠動脈疾患、末梢血管疾患、脳血管疾患、腎臓病態関連虚血、および創傷関連虚血などの虚血状態を含む);ショック(例えば、出血性ショック)、脳卒中、心臓血管疾患、腎臓病態、創傷治癒、代謝疾患、癌などの過剰増殖性疾患および免疫系、心臓血管系、消化、神経、呼吸および内分泌系の障害を含む疾患および障害の以前の治療を上回る進歩をもたらす用途がある。いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象において疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。対象における疾患、障害または状態の治療のための薬物の製造における、本明細書で提供される医薬組成物(項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)の使用も本明細書で提供される。同様に、医用薬物として使用するための項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物も本明細書で提供される。
リポソーム組成物などの提供される医薬組成物には、限定されないが、HIV/AIDS:ヒト免疫不全ウイルス1(HIV-1)、結核、マラリアなどの感染症および感染性疾患、および脳マラリア、重度貧血、アシドーシス、急性腎不全およびARDSなどのその合併症;敗血症、炎症(例えば、慢性炎症性疾患)、虚血(虚血性脳卒中、冠動脈疾患、末梢血管疾患、脳血管疾患、腎臓病態関連虚血、および創傷関連虚血などの虚血状態を含む);ショック(例えば、出血性ショック)、脳卒中、心臓血管疾患、腎臓病態、創傷治癒、代謝疾患、癌などの過剰増殖性疾患および免疫系、心臓血管系、消化、神経、呼吸および内分泌系の障害を含む疾患および障害の以前の治療を上回る進歩をもたらす用途がある。いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象において疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。対象における疾患、障害または状態の治療のための薬物の製造における、本明細書で提供される医薬組成物(項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)の使用も本明細書で提供される。同様に、医用薬物として使用するための項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物も本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における内毒血症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における敗血症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象は、低悪性度の内毒素血症を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、敗血症を発症する危険のある対象を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象は、免疫無防備状態であるか、または免疫抑制されている。いくつかの実施形態では、対象は、重病である。いくつかの実施形態では、対象は、高齢者または新生児である。いくつかの実施形態では、対象は、発熱性好中球減少症である。いくつかの実施形態では、対象は、感染症を有する。
いくつかの実施形態では、本開示は、火傷患者である対象における火傷に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における感染症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、感染症は、細菌感染症(例えば、緑膿菌感染症、黄色ブドウ球菌感染症(例えば、MRSA)、結核菌感染症、腸球菌感染症(例えば、VRE))、またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症は真菌感染症(例えば、侵襲性カンジダ症などのカンジダ症感染症)またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症は寄生虫感染症(例えば、住血吸虫症、およびヒトアフリカトリパノソーマ症)またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症はマラリア、または脳マラリア、重度貧血、アシドーシス、急性腎不全およびARDSなどのそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症は、インフルエンザ、はしか、およびウイルス性出血熱などの、ウイルス感染症(例えば、エボラ、デング熱およびマールブルグ病)、またはそれに関連する状態である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における感染症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、感染症は、細菌感染症(例えば、緑膿菌感染症、黄色ブドウ球菌感染症(例えば、MRSA)、結核菌感染症、腸球菌感染症(例えば、VRE))、またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症は真菌感染症(例えば、侵襲性カンジダ症などのカンジダ症感染症)またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症は寄生虫感染症(例えば、住血吸虫症、およびヒトアフリカトリパノソーマ症)またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症はマラリア、または脳マラリア、重度貧血、アシドーシス、急性腎不全およびARDSなどのそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、感染症は、インフルエンザ、はしか、およびウイルス性出血熱などの、ウイルス感染症(例えば、エボラ、デング熱およびマールブルグ病)、またはそれに関連する状態である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における虚血または低酸素症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、虚血または低酸素症に関連する疾患または状態は、手術または外傷性傷害に関連する。いくつかの実施形態では、疾患または状態は、虚血再潅流障害、一時的脳虚血、脳虚血再灌流、虚血性脳卒中、出血性脳卒中、外傷性脳損傷、片頭痛(例えば、慢性片頭痛または重度片頭痛障害)、消化管虚血、腎疾患、肺塞栓症、急性呼吸不全、新生児呼吸促迫症候群、周産期併存症を減らすための産科救急事態(例えば、子癇前症/子癇および脳性麻痺に至る状態)、心筋梗塞、急性肢虚血または腸間膜虚血、心臓性肝硬変、慢性末梢血管疾患、うっ血性心不全、アテローム硬化性狭窄、貧血、血栓症、塞栓症、黄斑変性症、神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、および筋萎縮性側索硬化症(ALS))、睡眠時無呼吸症、および手術または外傷性傷害)である。いくつかの実施形態では、虚血または低酸素症に関連する疾患または状態は、心筋梗塞、または心臓性肝硬変を伴うまたは伴わないうっ血性心不全である。いくつかの実施形態では、疾患または状態は、肺塞栓症、急性呼吸不全、末梢血管疾患、アテローム硬化性狭窄、貧血、血栓症、または塞栓症である。いくつかの実施形態では、虚血または低酸素症に関連する疾患または状態は、黄斑変性症または低酸素に関連する腫瘍状態である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、腎疾患である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、リポ多糖類薬物または毒素誘導急性腎損傷(AKI)または末期腎疾患である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象におけるショックに関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、心臓性ショックに関連する。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、血液量減少性ショックに関連する。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、敗血性ショックまたは他の形態の血液分布異常性ショックに関連する。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、神経原性ショックに関連する。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、アナフィラキシーショックに関連する。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における一酸化窒素欠損症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、鎌状赤血球症、発作性夜間血色素尿症(PNH)、溶血性貧血、地中海貧血症、別の赤血球障害、またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)、溶血性尿毒症症候群(HUS)、特発性血小板減少症(ITP)、および別の血小板障害などの紫斑病、またはそれに関連する状態である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、播種性血管内凝固異常症(DIC)、電撃性紫斑病、ヘパリン誘導血小板減少症(HIT)、白血球増加症、過粘稠度症候群などの凝血異常、またはそれに関連する状態である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における炎症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、炎症に関連する疾患または障害は、低悪性度の炎症に関連する。いくつかの実施形態では、炎症に関連する疾患または障害は、全身性炎症に関連する。いくつかの実施形態では、炎症に関連する疾患または障害は、急性炎症または慢性炎症性疾患に関連する。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における心臓血管の疾患または状態に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、心臓血管の疾患または障害は、冠動脈疾患である。いくつかの実施形態では、心臓血管の疾患または状態は、心筋梗塞、心臓性突然死、心肺停止、高血圧、肺動脈性肺高血圧症、アテローム性動脈硬化症、閉塞性動脈疾患、レイノー病、末梢血管疾患;バージャー病、高安動脈炎、および蘇生後症候群(PCAS)などの他の血管障害;慢性静脈不全、心臓疾患、うっ血性心不全、または慢性皮膚潰瘍である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における肝臓の疾患または状態に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、肝臓の疾患または障害は、肝硬変である。いくつかの実施形態では、肝臓の疾患または障害は、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)である。いくつかの実施形態では、肝臓の疾患または状態は、アルコール性肝疾患である。いくつかの実施形態では、肝臓の疾患または状態は、急性肝損傷である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における肺の疾患または状態に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)である。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、慢性閉塞性肺疾患である。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、肺線維症である。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、肺出血である。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、喘息である。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、肺損傷である。いくつかの実施形態では、肺の疾患または状態は、肺癌である。いくつかの実施形態では、状態は嚢胞性線維症である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における腎臓の疾患または状態に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、腎臓の疾患または状態は、リポ多糖類薬物誘導急性腎損傷(AKI)である。いくつかの実施形態では、腎臓の疾患または状態は、末期腎疾患を伴うまたは伴わない慢性腎不全である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における血管の疾患に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患または状態は、冠動脈疾患である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、高血圧である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、アテローム性動脈硬化症である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、蘇生後症候群(PCAS)である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、閉塞性動脈疾患、末梢血管疾患、慢性静脈不全、慢性皮膚潰瘍、またはレイノー病である。いくつかの実施形態では、血管の疾患に関連する疾患、障害または状態は、心臓疾患である。さらなる実施形態では、疾患、障害または状態は、うっ血性心不全である。いくつかの実施形態では、血管の疾患に関連する疾患、障害または状態は、虚血腸管疾患である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としているおよび/または心臓発作または脳卒中の危険のある対象における心臓発作または脳卒中に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、虚血性脳卒中である。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、出血性脳卒中である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における神経系に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、疼痛(例えば、慢性疼痛)である。いくつかの実施形態では、疾患または障害は、神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病またはパーキンソン病)である。いくつかの実施形態では、神経系に関連する疾患、障害または状態は、神経損傷である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における炎症性腸疾患に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、クローン病である。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、潰瘍性大腸炎である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における2型糖尿病または糖尿病の素因に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、代謝疾患である。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、インスリン抵抗性である。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、糖尿病性血管障害(例えば、網膜症および腎症などの細小血管障害)である。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、糖尿病性ニューロパチーである。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態は、潰瘍、糖尿病性壊死、または壊疽である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における自己免疫疾患に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、自己免疫疾患は、乾癬である。いくつかの実施形態では、自己免疫疾患は、嚢胞性線維症である。いくつかの実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチである。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療または予防を必要としている対象における硬化症に関連する疾患、障害または状態を治療または予防するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、硬化症に関連する疾患、障害または状態は、全身性硬化症である。
いくつかの実施形態では、本開示は、治療を必要としている対象における内毒血症を治療するための方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、内毒血症は、歯周病(例えば、歯周炎または歯茎の炎症)、慢性アルコール症、慢性喫煙、移植、新生児壊死性腸炎、または新生児耳感染などの状態に関連する。
いくつかの実施形態では、本開示は、それを必要としている対象においてLPS、エンドトキシンおよび/または全身性炎症の別のトリガーの全身レベルを減らす方法を提供し、方法は、本明細書で提供される医薬組成物(例えば、項目[1]~[79]のいずれか1項に記載の医薬組成物)を対象に投与することを含む。
併用療法
本明細書で提供される組成物は、単独で、または1種または複数の追加の治療化合物と組み合わせて投与できる。いくつかの実施形態では、組成物は、別の治療薬と組み合わせて投与される。組み合わせた薬剤は、同時に、例えば、同じ送達担体(例えば、リポソーム)中で組み合わせて、混合物として、個別であるが同時に(瞬時に)もしくは同時に(ある継続時間の間に)、または順次に投与され得る。これは、組み合わせた治療薬が治療混合物として一緒に投与される投与法、および組み合わせた薬剤が個別であるが同時に、例えば、別々の静脈ラインにより同じ個体に投与される手順を含む。「組み合わせでの」投与は、1種の治療薬を最初に投与し、続けて2番目の治療薬を投与する、個別の投与をさらに含む。併用療法を用いる治療方法も提供される。
本明細書で提供される組成物は、単独で、または1種または複数の追加の治療化合物と組み合わせて投与できる。いくつかの実施形態では、組成物は、別の治療薬と組み合わせて投与される。組み合わせた薬剤は、同時に、例えば、同じ送達担体(例えば、リポソーム)中で組み合わせて、混合物として、個別であるが同時に(瞬時に)もしくは同時に(ある継続時間の間に)、または順次に投与され得る。これは、組み合わせた治療薬が治療混合物として一緒に投与される投与法、および組み合わせた薬剤が個別であるが同時に、例えば、別々の静脈ラインにより同じ個体に投与される手順を含む。「組み合わせでの」投与は、1種の治療薬を最初に投与し、続けて2番目の治療薬を投与する、個別の投与をさらに含む。併用療法を用いる治療方法も提供される。
さらなる実施形態では、本明細書で提供される組成物は、別の治療薬と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載の組成物は、別の治療薬と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、本明細書の図1A~1Dのいずれかで提供されるカロテノイドの塩を含む組成物は、別の治療薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、本明細書の図1A~1Dのいずれかで提供されるカロテノイドの多価塩(例えば、二価塩または三価塩)を含む組成物は、別の治療薬と共に併用療法で投与される。特定の実施形態では、トランスクロセチンの多価塩(例えば、CTCまたはMTC)を含む組成物は、別の治療薬と共に併用療法で投与される。他の特定の実施形態では、トランスノルビキシンの多価塩(例えば、CTNまたはMTN)を含む組成物は、別の治療薬と共に併用療法で投与される。
いくつかの実施形態では、1種または複数のイオン化可能カロテノイドの塩を含む医薬組成物は、少なくとも1個の極性基または単環式基を含むカロテノイドと共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価の対イオンを含む塩)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。一実施形態では、少なくとも1個の極性基または単環式極性基を含むカロテノイドは、対称である。別の実施形態では、二価イオン化可能カロテノイド塩組成物は、ゼアキサンチン、アスタキサンチン、ルテイン、およびキサントフィルから選択される少なくとも1種のカロテノイドと共に併用療法で投与される。別の実施形態では、二価イオン化可能カロテノイド塩組成物は、アスタキサンチンと共に併用療法で投与される。別の実施形態では、少なくとも1個の極性基または単環式極性基を含むカロテノイドは、非対称である。別の実施形態では、本明細書で開示の二価イオン化可能カロテノイド塩組成物は、アブシジン酸(ABA)と組み合わせて投与される。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、治療される疾患、障害、または状態のための標準治療と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、抗菌薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、抗菌薬は、抗細菌薬である。いくつかの実施形態では、抗菌薬は、限定されないが、エルタペネム、ピペラシリン-タゾバクタム、セフェピム、アズトレオナム、メトロニダゾール、メロペネム、セフトリアキソン、シプロフロキサシン、バンコマイシン、リネゾリド、トブラマイシン、レボフロキサシン、アジスロマイシン、セファゾリン、およびアンピシリンから選択される。いくつかの実施形態では、抗菌薬は、限定されないが、セフトリアキソン、レボフロキサシン、シプロフロキサシン、セファゾリン、ピペラシリン-タゾバクタム、メロペネム、メトロニダゾール、バンコマイシン、およびアンピシリンから選択される。他の実施形態では、抗菌薬は、抗真菌薬である。さらなる実施形態では、抗真菌薬は、カスポファンギンまたは別の抗真菌薬である。他の実施形態では、抗菌薬は、抗マラリア薬である。さらなる実施形態では、抗マラリア薬は、限定されないが、アルテミシニンおよびその類似体、クロロキンおよびその類似体、アトバクオン、キニーネ誘導体、プログアニルまたは別の抗マラリア薬から選択される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、活性化タンパク質C(例えば、rhAPC)またはドロトレコギンアルファ(活性化)(DAA)と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、副腎皮質ステロイド(例えば、グルココルチコイドまたはフルドロコルチゾンなどのミネラルコルチコイド)と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、副腎皮質ステロイドは、グルココルチコイドである。さらなる実施形態では、グルココルチコイドは、コルチゾン、エタメタゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、デキサメタゾンおよびメチルプレドニゾロンから選択される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、ビタミンの静脈内投与と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、ビタミンは、ビタミンC(アスコルビン酸)である。いくつかの実施形態では、ビタミンは、ビタミンAである。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、グルココルチコイドおよびビタミンC(例えば、静脈内ビタミンC投与)と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、グルココルチコイドは、コルチゾン、エタメタゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、デキサメタゾンおよびメチルプレドニゾロンから選択される。さらなる実施形態では、グルココルチコイドは、ヒドロコルチゾンである。さらなる実施形態では、本明細書で提供される少なくとも1種のイオン化可能カロテノイド組成物(例えば、図1A、1B、1C、および/または1Dで開示のイオン化可能カロテノイドを含む二価塩組成物)は、グルココルチコイド、ビタミンC、およびチアミンと共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、血管収縮剤と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、血管収縮治療薬は、ノルエピネフィリンもしくは類似薬物、またはアンギオテンシンII(例えば、GIAPREZA)である。いくつかの実施形態では、血管収縮治療薬は、エピネフィリン、フェニレフリン、ドーパミン、またはバソプレシンである。いくつかの実施形態では、血管収縮治療薬は、エフェドリン、ミルリノン、イソプロテレノール、ドブタミン、イソプロテレノール、またはドーパミンである。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、血栓溶解治療薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、血栓溶解治療薬は、組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)である。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、治療薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、項目[1]~[28]のいずれか1項に記載の組成物は、治療薬と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、本明細書の図1A~1Dのいずれかで提供されるカロテノイドの多価塩を含む医薬組成物は、治療薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、ヘパリン、バソプレシン、抗利尿ホルモン(ADH)、および3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリルコエンザイムAレダクターゼ阻害剤(スタチン)から選択される治療薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、抗炎症治療薬と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、血液酸素レベルおよび/または血圧を維持する/高めるための酸素および/または静脈内輸液、または高圧治療と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、化学療法剤(例えば、癌細胞に対する化学療法剤の効果を強化し、化学療法剤誘導骨髄抑制および貧血の影響を緩和するための)と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、免疫療法と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるイオン化可能カロテノイド塩を含む医薬組成物は、放射線療法と共に併用療法で投与される。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドの塩は、多価塩である(例えば、二価、三価、または四価)。いくつかの実施形態では、イオン化可能カロテノイドは、項目[1]~[28]および/または図1A~1Dのいずれかのカロテノイドである。特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスクロセチン(例えば、CTCおよびMTC)である。他の特定の実施形態では、イオン化可能カロテノイドはトランスノルビキシン(例えば、CTNおよびMTN)である。
活性薬剤の投与のためのキット
別の実施形態では、本開示は、提供されるイオン化可能カロテノイド組成物を、疾患、障害、または状態の治療のために、対象へ投与するためのキットを提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、治療薬を対象に送達するためのキットを提供し、キットは、(a)開示イオン化可能カロテノイド組成物(例えば、多価トランスクロセチン塩を含むリポソーム)を含む第1の組成物;および(b)例えば、試薬、緩衝剤、賦形剤、または対象への投与の前に別々に貯蔵される別の治療薬を含む第2の組成物を含む。このようなキットは通常、低酸素または炎症関連状態などの病状を治療するために必要な2種以上の成分を含む。いくつかの実施形態では、キットは、例えば、提供される脂質組成物、試薬、緩衝剤、容器および/または器具を含む。リポソーム組成物および製剤は、凍結乾燥形態であり、その後、投与前に再構成できる。いくつかの実施形態では、キットは、患者の病状の治療に使われる1種または複数の成分を含む梱包アセンブリを含む。例えば、梱包アセンブリは、治療薬リポソームおよびその他の賦形剤または患者への投与の前に組成物と混合され得る治療薬を入れる別々の容器を含み得る。いくつかの実施形態では、医師は、特定の患者に必要な治療または診断に応じて、特定の成分および/または梱包アセンブリを選択および対応させ得る。
別の実施形態では、本開示は、提供されるイオン化可能カロテノイド組成物を、疾患、障害、または状態の治療のために、対象へ投与するためのキットを提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、治療薬を対象に送達するためのキットを提供し、キットは、(a)開示イオン化可能カロテノイド組成物(例えば、多価トランスクロセチン塩を含むリポソーム)を含む第1の組成物;および(b)例えば、試薬、緩衝剤、賦形剤、または対象への投与の前に別々に貯蔵される別の治療薬を含む第2の組成物を含む。このようなキットは通常、低酸素または炎症関連状態などの病状を治療するために必要な2種以上の成分を含む。いくつかの実施形態では、キットは、例えば、提供される脂質組成物、試薬、緩衝剤、容器および/または器具を含む。リポソーム組成物および製剤は、凍結乾燥形態であり、その後、投与前に再構成できる。いくつかの実施形態では、キットは、患者の病状の治療に使われる1種または複数の成分を含む梱包アセンブリを含む。例えば、梱包アセンブリは、治療薬リポソームおよびその他の賦形剤または患者への投与の前に組成物と混合され得る治療薬を入れる別々の容器を含み得る。いくつかの実施形態では、医師は、特定の患者に必要な治療または診断に応じて、特定の成分および/または梱包アセンブリを選択および対応させ得る。
実施例
実施例1-カルシウムトランスクロセチンリポソームの製造
2種の異なるトランスクロセチンの変種:すなわち、トランスクロセチン遊離酸(TC)およびそのナトリウム塩であるナトリウムトランスクロセチン(STC)を、トランスクロセチンリポソームの製造に使用した。以下の手順によりトランスクロセチンをリポソーム中に封入した。
実施例1-カルシウムトランスクロセチンリポソームの製造
2種の異なるトランスクロセチンの変種:すなわち、トランスクロセチン遊離酸(TC)およびそのナトリウム塩であるナトリウムトランスクロセチン(STC)を、トランスクロセチンリポソームの製造に使用した。以下の手順によりトランスクロセチンをリポソーム中に封入した。
多重二重層(多層)小胞(MLV)製造:
最初に、リポソーム脂質膜の脂質成分を秤取し、エタノール中の濃縮液として約65℃の温度で混合した。この作製では、使用した脂質は、水素添加大豆ホスファチジルコリン、コレステロール、およびDSPE-PEG-2000(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000])であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPEのモル比は、約3:2:0.15であった。別の作製では、使用した脂質はHSPC、コレステロール、PEG-DSPE-2000、および1-パルミトイル-2-グルタリル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC)であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPE:PGPCのモル比は、約2.7:2:0.15:0.3であった。次に、酢酸カルシウムを、125mM、または250mMの濃度にて、7.0のpHで、水性緩衝液中に溶解した。酢酸カルシウム溶液を65℃に加熱した。
最初に、リポソーム脂質膜の脂質成分を秤取し、エタノール中の濃縮液として約65℃の温度で混合した。この作製では、使用した脂質は、水素添加大豆ホスファチジルコリン、コレステロール、およびDSPE-PEG-2000(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000])であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPEのモル比は、約3:2:0.15であった。別の作製では、使用した脂質はHSPC、コレステロール、PEG-DSPE-2000、および1-パルミトイル-2-グルタリル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC)であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPE:PGPCのモル比は、約2.7:2:0.15:0.3であった。次に、酢酸カルシウムを、125mM、または250mMの濃度にて、7.0のpHで、水性緩衝液中に溶解した。酢酸カルシウム溶液を65℃に加熱した。
エタノール性脂質溶液を、ピペットを用いて酢酸カルシウム溶液中に加えた。このステップ中に、溶液を、磁気撹拌機を用いて十分に撹拌した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度(Tm=51℃~54℃)より低い温度で達成され得るゲル状態ではなく)であることを確実にした。その結果、脂質は水和され、内部空間中に酢酸カルシウムを含む多重二重層(多層)小胞(MLV)を形成した。
フィルター押出しを使用するMLVのダウンサイズ:
MLVを、積層(トラックエッチドポリカーボネート)メンブレンを経由する2回の通過を用いる高圧押し出しにより、所望サイズの単層(単一二重層)小胞に細分化した。積層膜は、200nmの細孔径を有する2つの層および100nmの細孔径を有する6つの層を有した。押し出しの間、温度をTm超に維持して、脂質膜の可塑性を確保した。押し出しの結果として、サイズおよび層数において大きく不均一なMLVが、それらの内部空間に酢酸カルシウムを隔離した、小型で均一な(100~120nm)単層小胞(ULV)に変化した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で小胞の流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に処方マトリックス中で50倍に希釈した。
MLVを、積層(トラックエッチドポリカーボネート)メンブレンを経由する2回の通過を用いる高圧押し出しにより、所望サイズの単層(単一二重層)小胞に細分化した。積層膜は、200nmの細孔径を有する2つの層および100nmの細孔径を有する6つの層を有した。押し出しの間、温度をTm超に維持して、脂質膜の可塑性を確保した。押し出しの結果として、サイズおよび層数において大きく不均一なMLVが、それらの内部空間に酢酸カルシウムを隔離した、小型で均一な(100~120nm)単層小胞(ULV)に変化した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で小胞の流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に処方マトリックス中で50倍に希釈した。
酢酸カルシウムを含有するULVを製造後、余分のリポソーム酢酸カルシウムを、SEC(PD-10カラムを備えたサイズ排除クロマトグラフィー)またはTFF(タンジェンシャルフロー透析濾過)を用いて除去した。等張化試薬をリポソームに加えて、オスモル濃度の平衡を保った(最終濃度:125mMの酢酸カルシウムリポソームの場合5%デキストロース、250mMの酢酸カルシウムリポソームの場合10%デキストロース)。酢酸カルシウム勾配が生成されると、トランスクロセチン充填手順は好ましくは、24時間以内に実施される。作製したリポソーム溶液の脂質含量を、ホスフェートアッセイにより測定した。
1mg/mLのトランスクロセチン溶液を、10%デキストロース中で作製し(250mMの酢酸カルシウムリポソームの場合)、pHを8に調節した。トランスクロセチン溶液を、種々の薬物/脂質比率(100g/mM、80g/mM、60g/mMまたは40g/mM)で、酢酸カルシウムリポソーム溶液と混合した。次に、混合物を十分に撹拌し、65℃で30分間加熱し、続いて、氷水浴を用いて室温に急冷した。このステップは、混合物を室温で一晩撹拌することにより、置き換え可能である。
トランスクロセチン分子(電荷なし、中性型)のリポソーム脂質二重層を通る移動を、酢酸カルシウムで生成された勾配により推進した(換言すれば、酢酸が拡散して出て行き、トランスクロセチンが拡散して入る)。トランスクロセチンをその後、イオン化することおよびその後、カルシウムと沈殿物を形成すること(カルシウム塩型(カルシウムトランスクロセチン、CTC)として)によりリポソームの内部に捕捉した。
リポソームの精製:
余分のリポソームトランスクロセチンを、SEC(PD-10カラム)またはTFFを用いて除去した。この実施例では、SECで使用した緩衝液は、HBS(HEPES緩衝生理食塩水、pH6.5)であった。精製の完了時に、0.22ミクロンフィルターを使って濾過滅菌を実施した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で小胞の流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に希釈した。
余分のリポソームトランスクロセチンを、SEC(PD-10カラム)またはTFFを用いて除去した。この実施例では、SECで使用した緩衝液は、HBS(HEPES緩衝生理食塩水、pH6.5)であった。精製の完了時に、0.22ミクロンフィルターを使って濾過滅菌を実施した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で小胞の流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に希釈した。
調製例2-Nanoassemblr(登録商標)を用いた酢酸カルシウムリポソームの作製
酢酸カルシウム充填リポソームを下記の手順により作製した。最初に、リポソーム脂質膜の脂質成分を秤取し、エタノール中の濃縮液として約65℃の温度で混合した。一例では、使用した脂質は、水素添加大豆ホスファチジルコリン、コレステロール、およびDSPE-PEG-2000(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000])であった。
酢酸カルシウム充填リポソームを下記の手順により作製した。最初に、リポソーム脂質膜の脂質成分を秤取し、エタノール中の濃縮液として約65℃の温度で混合した。一例では、使用した脂質は、水素添加大豆ホスファチジルコリン、コレステロール、およびDSPE-PEG-2000(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000])であった。
HSPC:コレステロール:PEG-DSPEのモル比は、約3:2:0.15であった。別の例では、使用した脂質はHSPC、コレステロール、PEG-DSPE-2000、および1-パルミトイル-2-グルタリル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC)であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPE:PGPCのモル比は、約2.7:2:0.15:0.3であった。
次に、酢酸カルシウムを、125mM、または250mMの濃度にて、7.0のpHで、水性緩衝液中に溶解した。酢酸カルシウム溶液を65℃に加熱した。エタノール性脂質溶液および酢酸カルシウム溶液を別々に注射器に移した。2つの溶液をマイクロ流体チャネルに注入し、それをPrecision NanoSystems’ NanoAssemblr(登録商標)装置に通しながら混合した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度(Tm=51℃~54℃)より低い温度で達成され得るゲル状態ではなく)であることを確実にした。リポソームのサイズは、脂質溶液と水溶液との間の比率、ならびに混合流量により制御できる。
実施例3-MTCリポソーム生成およびキャラクタリゼーション
酢酸マグネシウム勾配を用いたトランスクロセチンリポソームの製造:
マグネシウムトランスクロセチンリポソームを製造するために、2種の異なるトランスクロセチンの変種の分子:すなわち、トランスクロセチン遊離酸(TC)およびそのナトリウム塩のナトリウムトランスクロセチン(STC)を使用した。
酢酸マグネシウム勾配を用いたトランスクロセチンリポソームの製造:
マグネシウムトランスクロセチンリポソームを製造するために、2種の異なるトランスクロセチンの変種の分子:すなわち、トランスクロセチン遊離酸(TC)およびそのナトリウム塩のナトリウムトランスクロセチン(STC)を使用した。
酢酸マグネシウムを有するリポソームを以下の手順で作製する。最初に、リポソーム膜の脂質成分を秤取し、エタノール中の濃縮液として約65℃の温度で混合した。一例では、使用した脂質は、水素添加大豆ホスファチジルコリン、コレステロール、およびDSPE-PEG-2000(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000])であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPEのモル比は、約3:2:0.15であった。別の例では、使用した脂質は、HSPC、コレステロール、PEG-DSPE-2000、および1-パルミトイル-2-グルタリル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC)であった。HSPC:コレステロール:PEG-DSPE:PGPCのモル比は、約2.7:2:0.15:0.3であった。次に、酢酸マグネシウムを、125mM、または250mMの濃度にて、7.0のpHで、水性緩衝液中に溶解した。酢酸マグネシウム溶液を65℃に加熱した。エタノール性脂質溶液を、ピペットを用いて酢酸マグネシウム溶液に加えた。このステップ中、溶液を、磁気撹拌機を用いて十分に撹拌した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度Tm=51℃~54℃より低い温度で達成されるゲル状態ではなく)であることを確実にした。その結果、脂質は水和され、それらの内部空間(内部溶液)中に酢酸マグネシウムを含む多層小胞(MLV)を形成した。
フィルター押出しを使用するMLVのダウンサイズ:
MLVを、高圧押し出しを用いて、積層(トラックエッチドポリカーボネート)メンブレンを2回通して、所望サイズの単層(単一二重層)小胞に細分化する。積層膜は、200nmの細孔径を有する2つの層および100nmの細孔径を有する6つの層を有する。押し出しの間、温度をTm超に維持した。押し出しの結果として、サイズおよび層数において大きくおよび不均一なMLVが、それらの内部空間に酢酸カルシウムを隔離した、小型で均一な(100~120nm)単層小胞(ULV)に変化した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で小胞の流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に処方マトリックス中で50倍に希釈した。
MLVを、高圧押し出しを用いて、積層(トラックエッチドポリカーボネート)メンブレンを2回通して、所望サイズの単層(単一二重層)小胞に細分化する。積層膜は、200nmの細孔径を有する2つの層および100nmの細孔径を有する6つの層を有する。押し出しの間、温度をTm超に維持した。押し出しの結果として、サイズおよび層数において大きくおよび不均一なMLVが、それらの内部空間に酢酸カルシウムを隔離した、小型で均一な(100~120nm)単層小胞(ULV)に変化した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で小胞の流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に処方マトリックス中で50倍に希釈した。
勾配生成:
酢酸マグネシウムを含有するULVを製造後、余分のリポソーム酢酸マグネシウムを、SEC(PD-10カラムを備えたサイズ排除クロマトグラフィー)またはTFF(タンジェンシャルフロー透析濾過)を用いて除去した。等張化試薬溶液(50%デキストロースなどの)をリポソームに加えて、オスモル濃度の平衡を保った(最終濃度:125mMの酢酸マグネシウムリポソームの場合5%デキストロース、250mMの酢酸マグネシウムリポソームの場合10%デキストロース)。作製したリポソーム溶液の脂質含量を、ホスフェートアッセイにより測定した。
酢酸マグネシウムを含有するULVを製造後、余分のリポソーム酢酸マグネシウムを、SEC(PD-10カラムを備えたサイズ排除クロマトグラフィー)またはTFF(タンジェンシャルフロー透析濾過)を用いて除去した。等張化試薬溶液(50%デキストロースなどの)をリポソームに加えて、オスモル濃度の平衡を保った(最終濃度:125mMの酢酸マグネシウムリポソームの場合5%デキストロース、250mMの酢酸マグネシウムリポソームの場合10%デキストロース)。作製したリポソーム溶液の脂質含量を、ホスフェートアッセイにより測定した。
酢酸マグネシウムリポソーム中へのトランスクロセチン充填:
1mg/mLのトランスクロセチンナトリウム溶液を10%デキストロース中で作製し(250mMの酢酸マグネシウムリポソームの場合)、pHを水酸化ナトリウムで8~8.5に調節した。トランスクロセチンナトリウム溶液を、種々の薬物/脂質比率(100g/モル、80g/モル、60g/モルまたは40g/モル)で酢酸マグネシウムポソーム溶液と混合した。混合物を次に、十分に撹拌し、65℃で30分間加熱し、続いて、氷水浴を用いて室温に急冷した。このステップは、混合物を室温で一晩撹拌することにより、置き換え可能である。
1mg/mLのトランスクロセチンナトリウム溶液を10%デキストロース中で作製し(250mMの酢酸マグネシウムリポソームの場合)、pHを水酸化ナトリウムで8~8.5に調節した。トランスクロセチンナトリウム溶液を、種々の薬物/脂質比率(100g/モル、80g/モル、60g/モルまたは40g/モル)で酢酸マグネシウムポソーム溶液と混合した。混合物を次に、十分に撹拌し、65℃で30分間加熱し、続いて、氷水浴を用いて室温に急冷した。このステップは、混合物を室温で一晩撹拌することにより、置き換え可能である。
リポソームの精製:
余分のリポソームトランスクロセチンを、SEC(PD-10カラム)またはTFFを用いて除去した。この実施例では、SECで使用した緩衝液は、HBS(HEPES緩衝生理食塩水、pH6.5)であった。精製の完了時に、濾過滅菌を、0.2~0.22ミクロンフィルターを使って実施した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に希釈した。
余分のリポソームトランスクロセチンを、SEC(PD-10カラム)またはTFFを用いて除去した。この実施例では、SECで使用した緩衝液は、HBS(HEPES緩衝生理食塩水、pH6.5)であった。精製の完了時に、濾過滅菌を、0.2~0.22ミクロンフィルターを使って実施した。後方散乱検出器(90°)を備えたMalvern Zetasizer Nano ZS測定器(Southborough,MA)を、プラスチックマイクロキュベット中にて25℃で流体力学的サイズ(直径)を測定するために用いた。試料を、分析の前に希釈した。
Balb/cマウス(3匹のマウス/群)を、24時間にわたり種々の時点(通常、5分、1時間、2時間、4時間、8時間、および24時間)で連続的な血液試料を収集するために、緩徐な静脈内ボーラス投与によるSTC遊離薬物、CTC/MTC-LP(D/L比率80、60、40)および蛍光染料標識リポソームの単回投与で治療した。
5μLの各血漿試料を、1%のギ酸を含む395μLのメタノールと共に混合した。試料混合物をボルテックスにより十分に混合した。試料を-20℃で1時間インキュベートし、その後、室温で15分間平衡化した。試料をボルテックスした後、室温にて10000RPMで10分間遠心分離した。200μLの上清を、ペレットを掻き乱すことなく各試料から取り出し、HPLCにより分析した。血漿の量が許す場合は、この分析を2回繰り返した。
CTCリポソーム安定性を、一定の貯蔵期間(最大で6ヶ月)後にサイズ排除カラムにより浸出した可能性のある我々の薬物からリポソームが精製された後で、リポソーム溶液を特徴付けることにより、さらに評価した。キャラクタリゼーション方法は、先に記載したものと同じであった。
リポソームバッチ再現性および安定性を、D/Lを特徴付けることにより評価した。
CTCリポソームは、この評価では無視できる程度の変化を示した。従って、CTCリポソームは、少なくとも6ヶ月の安定性を示した。
CTCリポソームは、この評価では無視できる程度の変化を示した。従って、CTCリポソームは、少なくとも6ヶ月の安定性を示した。
測定手順は、先に記載したものと同じであった。
MTCリポソームは、誤差範囲内で、概ね同じ薬物/脂質比率を示した。従って、リポソームは、貯蔵条件(4℃)で、少なくとも2ヶ月間安定であることが確認された。
MTCリポソームは、誤差範囲内で、概ね同じ薬物/脂質比率を示した。従って、リポソームは、貯蔵条件(4℃)で、少なくとも2ヶ月間安定であることが確認された。
実施例4-リポソームCTC有効性試験プロトコルおよび結果
動物および管理:
Envigo Laboratoriesまたはthe Jackson Lab(Bar Harbor,Maine)に注文した雄および/または雌C57BL/6マウスを収容条件に順化させ、動物実験計画書(AUP)番号TP-05に従って取り扱った。マウスを、試験開始に先立ち約1週間順化させた。健康であると思われる動物のみをこの試験に含めた。動物に、照射したTeklad Global Rodent Diet 2918および水を自由に与えた。マウスを、H.E.P.A濾過空気をバブル環境中へ1時間当たり100回の完全空気交換により空気を供給するbioBubble(登録商標)Clean Rooms内の照射したTekladの1/8”トウモロコシの穂軸寝具7902を備えた固定ケージ中にて、5匹/ケージで集団飼育した。環境を74°±5°Fの温度範囲および30~70%の湿度範囲に制御した。治療群をケージカードで特定した。個々のマウスを、尾の付け根上の消えないマーカーで識別した。この実験で実施される全ての手順は、法律、規則、および米国国立衛生研究所のガイドラインに準拠し、TransPharm動物実験委員会の承認により実施した。
動物および管理:
Envigo Laboratoriesまたはthe Jackson Lab(Bar Harbor,Maine)に注文した雄および/または雌C57BL/6マウスを収容条件に順化させ、動物実験計画書(AUP)番号TP-05に従って取り扱った。マウスを、試験開始に先立ち約1週間順化させた。健康であると思われる動物のみをこの試験に含めた。動物に、照射したTeklad Global Rodent Diet 2918および水を自由に与えた。マウスを、H.E.P.A濾過空気をバブル環境中へ1時間当たり100回の完全空気交換により空気を供給するbioBubble(登録商標)Clean Rooms内の照射したTekladの1/8”トウモロコシの穂軸寝具7902を備えた固定ケージ中にて、5匹/ケージで集団飼育した。環境を74°±5°Fの温度範囲および30~70%の湿度範囲に制御した。治療群をケージカードで特定した。個々のマウスを、尾の付け根上の消えないマーカーで識別した。この実験で実施される全ての手順は、法律、規則、および米国国立衛生研究所のガイドラインに準拠し、TransPharm動物実験委員会の承認により実施した。
盲腸結紮穿刺および術後手順:
-1日目に、雄および/または雌マウスを、イソフルランを使用して麻酔し、手術面に移した。下腹部を、電気トリマーを用いて剪毛した。0日目に、マウスを、イソフルランを使って麻酔し、手術面に移した。剪毛領域を、クロルヘキシジン手術用スクラブおよび70%のイソプロパノールの3回の交互洗浄により消毒した。腹部長手方向皮膚正中切開を、腹膜腔へ貫通することなく、虹彩はさみを用いて実施した。初期切開後に、腹膜腔へ入るために、小型はさみを使って切開を1.5~2cm延長した。腹部筋肉系の正中白色筋膜を特定し、筋肉間切開ならびに筋膜および腹膜層の切開のために解剖した。盲腸を、刃先の鈍い解剖ピンセットを使って露出させ、腹膜腔内の小腸および大腸の残部を残し、腸間膜血管に対する穴開けまたは損傷を回避した。盲腸を、指定位置での回盲弁下部で無菌9.5mmステンレス鋼止血鉗子により結紮した(盲腸の約70%が結紮される)。腸を閉塞させないように注意した。盲腸穿孔の前に、盲腸内容物を遠位の盲腸の方に穏やかに押し込んだ。盲腸をその後、重症グレード敗血症用の16標準規格注射針を用いて穿孔した。腸間膜-対腸間膜方向で結紮と盲腸の先端の間の中途位置で単一の貫通型穿刺を、実施した。針を除去後、盲腸を、盲腸から腹部壁創縁に糞便を広げることなく腹腔中に再配置し、糞便の小液滴を、腸間膜および対腸間膜侵入孔の両方から押し出した。液滴直径を可能な限り一定であった。腹膜、筋膜、および腹部筋肉系を、単純連続縫合(4-0 PDSまたはクロム腸外科縫合糸)を適用して閉じ、皮膚切開を、9mmオートクリップまたは外科的粘着剤で閉じた。術後直ちに、マウスに0.5mLの室温0.9%生理食塩水の皮下(SC)注射を投与した。動物をその後、温かい再循環加温パッド上に置いた清浄ケージ中で、床の上の水および食料ペレットに自由にアクセスさせて、術後回復させた。加温パッドを所定位置に残し、ケージの半分をオンにし、半分をオフにして、必要に応じ、動物がケージの冷却部に移動する機会を与えた。動物を、完全に覚醒し、動けるようになるまでこの環境に置いた。動物が安定すると加温パッドを取り除いた。
-1日目に、雄および/または雌マウスを、イソフルランを使用して麻酔し、手術面に移した。下腹部を、電気トリマーを用いて剪毛した。0日目に、マウスを、イソフルランを使って麻酔し、手術面に移した。剪毛領域を、クロルヘキシジン手術用スクラブおよび70%のイソプロパノールの3回の交互洗浄により消毒した。腹部長手方向皮膚正中切開を、腹膜腔へ貫通することなく、虹彩はさみを用いて実施した。初期切開後に、腹膜腔へ入るために、小型はさみを使って切開を1.5~2cm延長した。腹部筋肉系の正中白色筋膜を特定し、筋肉間切開ならびに筋膜および腹膜層の切開のために解剖した。盲腸を、刃先の鈍い解剖ピンセットを使って露出させ、腹膜腔内の小腸および大腸の残部を残し、腸間膜血管に対する穴開けまたは損傷を回避した。盲腸を、指定位置での回盲弁下部で無菌9.5mmステンレス鋼止血鉗子により結紮した(盲腸の約70%が結紮される)。腸を閉塞させないように注意した。盲腸穿孔の前に、盲腸内容物を遠位の盲腸の方に穏やかに押し込んだ。盲腸をその後、重症グレード敗血症用の16標準規格注射針を用いて穿孔した。腸間膜-対腸間膜方向で結紮と盲腸の先端の間の中途位置で単一の貫通型穿刺を、実施した。針を除去後、盲腸を、盲腸から腹部壁創縁に糞便を広げることなく腹腔中に再配置し、糞便の小液滴を、腸間膜および対腸間膜侵入孔の両方から押し出した。液滴直径を可能な限り一定であった。腹膜、筋膜、および腹部筋肉系を、単純連続縫合(4-0 PDSまたはクロム腸外科縫合糸)を適用して閉じ、皮膚切開を、9mmオートクリップまたは外科的粘着剤で閉じた。術後直ちに、マウスに0.5mLの室温0.9%生理食塩水の皮下(SC)注射を投与した。動物をその後、温かい再循環加温パッド上に置いた清浄ケージ中で、床の上の水および食料ペレットに自由にアクセスさせて、術後回復させた。加温パッドを所定位置に残し、ケージの半分をオンにし、半分をオフにして、必要に応じ、動物がケージの冷却部に移動する機会を与えた。動物を、完全に覚醒し、動けるようになるまでこの環境に置いた。動物が安定すると加温パッドを取り除いた。
動物を、動物が回復し単独で動くことが可能になるまで、約30分間にわたり2~3分毎に継続して術後に監視した。その後、動物を、少なくとも術後6時間にわたり、1時間毎に観察した。動物をまた、試験期間を通して厳密に監視した(午前7時~午後6時まで毎日観察し、1~3日目には、午前2時と午後10時の観察を追加した)。Rodent Postoperative Record(げっ歯類術後記録)(動物当たり1記録)を、試験中継続した。異常な臨床的徴候が観察される場合、これを記録した。死亡が迫っている兆候を示す動物を、人道的に安楽死させた。動物を安楽死させた場合、時間と日付を術後記録に残した。
製剤および投与:
マウスに、術後2時間で開始し1日1回を4日目まで継続する(5日間合計投与)腹腔内注入により、試験品を投与した。群1~3のマウスに、マウス1g体重当たり約10μLの体積の試験品を投与した(表7に従い;これらの投与用量は、毎日50mg/kgマウスを5日間の用量である)。群4中のマウスは、0日目~4日目に、0.9%生理食塩水の0.3mLの体積の腹腔内注入により1日1回の投与を受けた。マウスを毎日秤量し、表7に従い、投与体積を投与した。
マウスに、術後2時間で開始し1日1回を4日目まで継続する(5日間合計投与)腹腔内注入により、試験品を投与した。群1~3のマウスに、マウス1g体重当たり約10μLの体積の試験品を投与した(表7に従い;これらの投与用量は、毎日50mg/kgマウスを5日間の用量である)。群4中のマウスは、0日目~4日目に、0.9%生理食塩水の0.3mLの体積の腹腔内注入により1日1回の投与を受けた。マウスを毎日秤量し、表7に従い、投与体積を投与した。
エンドポイント分析:
試験品の有効性を、CLP手術後5日間にわたり検査動物の死亡率を計数することにより評価した。5日目に生き残っている動物を、CO2過剰暴露により人道的に安楽死させた。
試験品の有効性を、CLP手術後5日間にわたり検査動物の死亡率を計数することにより評価した。5日目に生き残っている動物を、CO2過剰暴露により人道的に安楽死させた。
試験結果:
表8は、異なるリポソームCTC製剤を試験するために用いた4種のCLP試験を説明する。試験1および2は、雄マウスでのCLPモデルを調べた。試験3および4は、雌マウスでのCLPモデルを調べた。試験品および各試験の結果を以下に記載する。
表8は、異なるリポソームCTC製剤を試験するために用いた4種のCLP試験を説明する。試験1および2は、雄マウスでのCLPモデルを調べた。試験3および4は、雌マウスでのCLPモデルを調べた。試験品および各試験の結果を以下に記載する。
試験1(TP-936)結果:
全ての手術および投与手順を、試験プロトコル(上記)で詳述の通り実施した。シャム動物は、100%生存を示した。CLPを受け、生理食塩水およびイミペネムで治療されたマウスは、50%死亡率を示した。試験品1およびイミペネムまたは試験品2およびイミペネムで治療された動物は、それぞれ30%おより10%の死亡を示した。試験中の9匹の死亡のうちの5匹は、脱水および横臥位のため安楽死させた結果であった(図5)。
全ての手術および投与手順を、試験プロトコル(上記)で詳述の通り実施した。シャム動物は、100%生存を示した。CLPを受け、生理食塩水およびイミペネムで治療されたマウスは、50%死亡率を示した。試験品1およびイミペネムまたは試験品2およびイミペネムで治療された動物は、それぞれ30%おより10%の死亡を示した。試験中の9匹の死亡のうちの5匹は、脱水および横臥位のため安楽死させた結果であった(図5)。
まとめると、これらのデータは、盲腸結紮および16標準規格注射針を用いた穿刺が、C57BL/6Jマウスの死亡を引き起こすことを実証する。しかしながら両方の試験品(イミペネムとの組み合わせで)は、イミペネム治療対照と比較すると、死亡率の低下の傾向を示した。
試験2(TP-967)結果:
生理食塩水ビークルおよびイミペネムで治療した動物(群4)は、70%の死亡を示した(図6)。7匹の死亡のうちの1匹は、安楽死の結果であった。PGPC-LPおよびイミペネムで治療したマウス(群1)は、60%の死亡率を示し、6匹の死亡のうちの1匹は、安楽死に帰属した。CTC-LP-80およびイミペネムを投与された群2は、30%の死亡を示した(図6)。3匹の死亡のうちの2匹は、安楽死が原因であった。PGPC-CTC-LP-80およびイミペネムを受けたマウス(群3)は、70%の死亡率を有した(図6)。7匹の死亡のうちの2匹は、安楽死が原因であった。いずれの治療群も、ビークル対照群と比較した場合、死亡率の統計的有意差を示さなかったが、生存の改善効果の強い傾向が観察された。
生理食塩水ビークルおよびイミペネムで治療した動物(群4)は、70%の死亡を示した(図6)。7匹の死亡のうちの1匹は、安楽死の結果であった。PGPC-LPおよびイミペネムで治療したマウス(群1)は、60%の死亡率を示し、6匹の死亡のうちの1匹は、安楽死に帰属した。CTC-LP-80およびイミペネムを投与された群2は、30%の死亡を示した(図6)。3匹の死亡のうちの2匹は、安楽死が原因であった。PGPC-CTC-LP-80およびイミペネムを受けたマウス(群3)は、70%の死亡率を有した(図6)。7匹の死亡のうちの2匹は、安楽死が原因であった。いずれの治療群も、ビークル対照群と比較した場合、死亡率の統計的有意差を示さなかったが、生存の改善効果の強い傾向が観察された。
調査3(TP-986)結果:
CTC-LP-80(50mg/kg)およびイミペネムで治療されたマウスは、70%の死亡を示した(図8)。7匹の死亡のうちの3匹は、安楽死が原因であった。CTC-LP-80(25mg/kg)およびイミペネムを受けたマウスは、40%の死亡率を有した(図7)。4匹の死亡のうちの2匹は、安楽死が原因であった。CTC-LP-80(5mg/kg)およびイミペネムで治療されたマウスは、20%の死亡を示した(図7)。この死亡の全ては、安楽死によるものではなかった。この治療は、ビークル対照群と比較すると、統計的に有意な死亡率の低下を示した(P=0.0321)。CTC-LP-80(1mg/kg)およびイミペネムを受けたマウスは、60%の死亡率を有した(図7)。この死亡の全ては、安楽死によるものではなかった。図7。
CTC-LP-80(50mg/kg)およびイミペネムで治療されたマウスは、70%の死亡を示した(図8)。7匹の死亡のうちの3匹は、安楽死が原因であった。CTC-LP-80(25mg/kg)およびイミペネムを受けたマウスは、40%の死亡率を有した(図7)。4匹の死亡のうちの2匹は、安楽死が原因であった。CTC-LP-80(5mg/kg)およびイミペネムで治療されたマウスは、20%の死亡を示した(図7)。この死亡の全ては、安楽死によるものではなかった。この治療は、ビークル対照群と比較すると、統計的に有意な死亡率の低下を示した(P=0.0321)。CTC-LP-80(1mg/kg)およびイミペネムを受けたマウスは、60%の死亡率を有した(図7)。この死亡の全ては、安楽死によるものではなかった。図7。
まとめると、これらのデータは、盲腸結紮および16標準規格注射針を用いた穿刺が、C57BL/6マウスの死亡を引き起こすことを実証する。試験品CTC-LP-80(5mg/kg)およびイミペネムによる治療は、生理食塩水治療対照群と比較すると、統計的に有意な死亡率の低下を示した。
実施例5-受動的充填によるSTCリポソームの作製
押出成形機を用いたナトリウムトランスクロセチンの受動的充填:
トランスクロセチンナトリウムを、所与の水性媒体中のその最大溶解度で、例えば、5%デキストロース中0.7mg/mlで、水相中に溶解した。HSPC、コレステロール、PEG-DSPEを含み、PGPCを含むまたは含まないエタノール性脂質溶液を、ピペットを用いて水溶液に加えた。このステップ中、磁気撹拌機を用いて、溶液を十分に撹拌した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度(Tm=51℃~54℃)より低い温度で達成されるゲル状態ではなく)であることを確実にした。その結果、脂質は水和され、水性コア中にトランスクロセチンナトリウムを含む多重二重層(多層)小胞(MLV)を形成した。MLVをその後、以前に記載のように押し出しによりダウンサイズした。
押出成形機を用いたナトリウムトランスクロセチンの受動的充填:
トランスクロセチンナトリウムを、所与の水性媒体中のその最大溶解度で、例えば、5%デキストロース中0.7mg/mlで、水相中に溶解した。HSPC、コレステロール、PEG-DSPEを含み、PGPCを含むまたは含まないエタノール性脂質溶液を、ピペットを用いて水溶液に加えた。このステップ中、磁気撹拌機を用いて、溶液を十分に撹拌した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度(Tm=51℃~54℃)より低い温度で達成されるゲル状態ではなく)であることを確実にした。その結果、脂質は水和され、水性コア中にトランスクロセチンナトリウムを含む多重二重層(多層)小胞(MLV)を形成した。MLVをその後、以前に記載のように押し出しによりダウンサイズした。
Nanoassemblr(登録商標)を用いたトランスクロセチンの受動的充填:
トランスクロセチンナトリウムを、所与の水性媒体中のその最大溶解度で、例えば、5%デキストロース中0.7mg/mlで、水相中に溶解した。HSPC、コレステロール、PEG-DSPEを含み、PGPCを含むまたは含まないエタノール性脂質溶液およびトランスクロセチンナトリウム水溶液を、別々に注射器に移した。2つの溶液をマイクロ流体チャネルに注入し、それをPrecision NanoSystems’ NanoAssemblr(登録商標)装置に通しながら混合した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度(Tm=51℃~54℃)より低い温度で達成されるゲル状態ではなく)であることを確実にした。リポソームのサイズは、脂質溶液と水溶液との間の比率、ならびに混合流量を変えることにより制御できる。
トランスクロセチンナトリウムを、所与の水性媒体中のその最大溶解度で、例えば、5%デキストロース中0.7mg/mlで、水相中に溶解した。HSPC、コレステロール、PEG-DSPEを含み、PGPCを含むまたは含まないエタノール性脂質溶液およびトランスクロセチンナトリウム水溶液を、別々に注射器に移した。2つの溶液をマイクロ流体チャネルに注入し、それをPrecision NanoSystems’ NanoAssemblr(登録商標)装置に通しながら混合した。混合を高温で(63℃~72℃)で実施して、脂質が液晶状態(脂質遷移温度(Tm=51℃~54℃)より低い温度で達成されるゲル状態ではなく)であることを確実にした。リポソームのサイズは、脂質溶液と水溶液との間の比率、ならびに混合流量を変えることにより制御できる。
エタノール注入方法によるトランスクロセチンの受動的充填:
トランスクロセチン(遊離酸)を、その最大溶解度でエタノール性脂質混合物中に溶解した。その後、トランスクロセチン含有エタノール性脂質混合物を、水溶液(例えば、緩衝剤、緩衝食塩水、またはデキストロース溶液)と混合し押し出し方法によりダウンサイズするか、またはNanoAssemblr(登録商標)装置によりマイクロ流体チャネルを通して水溶液と混合した。
トランスクロセチン(遊離酸)を、その最大溶解度でエタノール性脂質混合物中に溶解した。その後、トランスクロセチン含有エタノール性脂質混合物を、水溶液(例えば、緩衝剤、緩衝食塩水、またはデキストロース溶液)と混合し押し出し方法によりダウンサイズするか、またはNanoAssemblr(登録商標)装置によりマイクロ流体チャネルを通して水溶液と混合した。
薄膜再水和法によるトランスクロセチンの受動的充填:
トランスクロセチン(遊離酸)を、他の脂質:HSPC、コレステロール、PEG-DSPE(およびPGPCを含有/非含有)と共に、揮発性有機溶媒(例えば、エタノール、メタノール、クロロホルム、ジクロロメタン、など)に溶解した。トランスクロセチン-脂質混合物中の有機溶媒を、ウオーターバス中および真空下で高温(例えば、65℃)によりロータリーエバポレーターを用いて完全に乾燥した。乾燥中、フラスコを回転し、乾燥したトランスクロセチン-脂質の薄膜が丸底フラスコの壁上に形成された。水溶液を薄膜に加え、高温(例えば、65℃)で回転/撹拌した。水溶液中の薄膜の再水和は、多重二重層(多層)小胞(MLV)の脂質二重層中にトランスクロセチンを含むMLVを形成する。MLVをその後、押し出しにより所望の小単層小胞(SUV)にダウンサイズした。
トランスクロセチン(遊離酸)を、他の脂質:HSPC、コレステロール、PEG-DSPE(およびPGPCを含有/非含有)と共に、揮発性有機溶媒(例えば、エタノール、メタノール、クロロホルム、ジクロロメタン、など)に溶解した。トランスクロセチン-脂質混合物中の有機溶媒を、ウオーターバス中および真空下で高温(例えば、65℃)によりロータリーエバポレーターを用いて完全に乾燥した。乾燥中、フラスコを回転し、乾燥したトランスクロセチン-脂質の薄膜が丸底フラスコの壁上に形成された。水溶液を薄膜に加え、高温(例えば、65℃)で回転/撹拌した。水溶液中の薄膜の再水和は、多重二重層(多層)小胞(MLV)の脂質二重層中にトランスクロセチンを含むMLVを形成する。MLVをその後、押し出しにより所望の小単層小胞(SUV)にダウンサイズした。
実施例6-標的化トランスクロセチンリポソームの製造:ポスト挿入
抗体またはFabまたはscFvなどのそのフラグメントは、C末端にシステイン残基を含み、「ポスト挿入」法によりトランスクロセチンリポソーム中に複合化される、およびリポソーム中に組み込まれる。チオール反応性リポポリマー(例えば、DSPE-PEG-マレイミド)のミセルを、10mg/mlで水溶液中に溶解することにより作製する。システイン尾部を有する抗体(またはそのフラグメント)を、溶解し、pH7未満で10~20mMの還元剤(2-メルカプトエチルアミン、システイン、またはジチオエリスリトール)により還元する。過剰の還元試薬を、SEC(サイズ排除クロマトグラフィー)または透析により完全に除去する。精製および還元された抗体(またはそのフラグメント)をその後、1:4のモル比のチオール反応性リポポリマーのミセルと共に、インキュベートする。反応の終わりに、過剰のマレイミド基を、少量のシステイン(1mM)またはメルカプトエタノールによりクエンチする。非結合抗体(またはそのフラグメント)を、SECにより除去する。精製複合化ミセルをその後、リポソームと共に37℃または種々の抗体/脂質比率(この比率は抗体依存性である)で、高温でインキュベートする。
抗体またはFabまたはscFvなどのそのフラグメントは、C末端にシステイン残基を含み、「ポスト挿入」法によりトランスクロセチンリポソーム中に複合化される、およびリポソーム中に組み込まれる。チオール反応性リポポリマー(例えば、DSPE-PEG-マレイミド)のミセルを、10mg/mlで水溶液中に溶解することにより作製する。システイン尾部を有する抗体(またはそのフラグメント)を、溶解し、pH7未満で10~20mMの還元剤(2-メルカプトエチルアミン、システイン、またはジチオエリスリトール)により還元する。過剰の還元試薬を、SEC(サイズ排除クロマトグラフィー)または透析により完全に除去する。精製および還元された抗体(またはそのフラグメント)をその後、1:4のモル比のチオール反応性リポポリマーのミセルと共に、インキュベートする。反応の終わりに、過剰のマレイミド基を、少量のシステイン(1mM)またはメルカプトエタノールによりクエンチする。非結合抗体(またはそのフラグメント)を、SECにより除去する。精製複合化ミセルをその後、リポソームと共に37℃または種々の抗体/脂質比率(この比率は抗体依存性である)で、高温でインキュベートする。
本開示方法は、現時点で最も実用的な好ましい実施形態であると考えられるものに関して記載されてきたが、本開示により包含される方法は、開示実施形態に限定されず、添付特許請求の範囲の趣旨および範囲内に含まれる種々の修正および等価の構成を包含することが意図されていることを理解されたい。
本明細書で引用された、全ての出版物、特許、特許出願、インターネットサイト、および受入番号/データベース配列(ポリヌクレオチドおよびポリペプチド配列の両方を含む)は、あたかも、それぞれ個別の出版物、特許、特許出願、インターネットサイト、または受入番号/データベース配列が具体的に個別に、参照によってそのように本明細書に組み込まれることが示されるのと同程度にその全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
Claims (21)
- 水素添加大豆ホスファチジルコリン(HSPC)と、コレステロールと、1-パルミトイル-2-グルタロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(PGPC)と、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-メトキシポリエチレングリコール(DSPE-PEG)と、トランスクロセチンおよびトランスノルビキシンから選択される薬物と、多価カチオンと、を含むリポソームを含む、医薬組成物。
- 前記リポソームが、50~70モル%のHSPCと、30~50モル%のコレステロールと、0~10モル%のPGPCと、0~10%モル%のDSPE-PEGと、を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 多価カチオンが、二価の金属カチオン、二価の有機カチオン、またはFe3+などの三価のカチオンである、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームがトランスクロセチンを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームがトランスノルビキシンを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記多価カチオンが、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される二価のカチオンである、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、マグネシウムトランスクロセチネート(MTC)を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、カルシウムトランスクロセチネート(CTC)を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、マグネシウムトランスノルビキシネート(MTN)またはカルシウムトランスノルビキシネート(CTN)を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、20nm~500nm、20nm~200nm、または80nm~120nm、またはこれらの間の任意の範囲の直径を有する、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、OxPAPCなどの酸化リン脂質をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、ポリ-L-リシン(PLL)、モノシアロガングリオシド(GM1)、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)、ポリ(アクリルアミド)(PAA)、ポリ(2-メチル-2-オキサゾリン)、ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン)、ホスファチジルポリグリセロール、ポリ[N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド]、両親媒性ポリ-N-ビニルピロリドン、L-アミノ酸ベースポリマー、オリゴグリセリン、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレンオキシド含有コポリマー、ポロキサマー188、およびポリビニルアルコールから選択される、少なくとも1種の立体安定剤をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームが、
アニオン性、中性、もしくはカチオン性である、または
-150~150mV、もしくは-50~50mV、もしくはこれらの間の任意の範囲のゼータ電位、ゼロ以下である(例えば、-150~0mV、もしくは-50~0mV、もしくはこれらの間の任意の範囲の)ゼータ電位、もしくは0より大きい(例えば、0.2~150mV、もしくは1~50mV、もしくはこれらの間の任意の範囲の)ゼータ電位を有する、
請求項1に記載の医薬組成物。 - 薬学的に許容可能な担体をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物であって、
任意選択で、前記薬学的に許容可能な担体は、
任意選択で、0.1%より大きい濃度、または0.3%~2.5%の濃度、もしくはこれらの間の任意の範囲の濃度で、デキストロース、マンニトール、グリセロール、塩化カリウム、もしくは塩化ナトリウムなどの等張化剤、または1~200mMの濃度および2~8のpHで、もしくはこれらの間の任意の範囲で、HEPES緩衝生理食塩水(HBS)もしくは類似物などの緩衝液、
を含んでもよい、医薬組成物。 - 前記リポソームが、6,000,000個未満、500,000個未満、200,000個未満、100,000個未満、50,000個未満、10,000個未満、もしくは5,000個未満、または10~100,000個、100~10,000個、もしくは500~5,000個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のトランスクロセチンまたはトランスノルビキシンの分子を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記リポソームがターゲティング部分をさらに含み、前記ターゲティング部分が目的の標的細胞上の表面抗原に対する特異的親和性を有する、請求項1に記載の医薬組成物であって、任意選択で、前記ターゲティング部分は、PEGおよびリポソーム外面の片方または両方に結合されていてもよい、医薬組成物。
- 前記ターゲティング部分が、ポリペプチド、抗体、ヒト化抗体、抗体の抗原結合フラグメント、単鎖抗体、単一ドメイン抗体、二重特異的抗体、合成抗体、ペグ化抗体、または多量体抗体である、請求項16に記載の医薬組成物であって、任意選択で、前記ターゲティング部分は、表面プラズモン共鳴分析を用いて測定される50x10-12~10x10-6の範囲の平衡解離定数(Kd)で前記表面抗原に結合してもよい、医薬組成物。
- 前記リポソームが、1~1000個、50~750個、100~500個、もしくは30~200個、またはこれらの間の任意の範囲の個数のターゲティング部分を含む、請求項16に記載の医薬組成物。
- 対象における疾患または状態の治療における使用のための、請求項1~18のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 前記疾患または状態が、内毒血症;敗血症;感染症;菌血症;肝臓の疾患もしくは状態;急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺線維症、肺出血、肺損傷、肺癌、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの肺の疾患もしくは状態;腎疾患;自己免疫疾患;硬化症;炎症;炎症性腸疾患;代謝疾患;インスリン抵抗性;糖尿病(例えば、2型糖尿病)もしくは関連する状態;心臓血管疾患;虚血もしくは低酸素症により特徴づけられる疾患もしくは状態;心臓発作もしくは脳卒中;ショック;または一酸化窒素欠乏症もしくは関連する状態;に関連している、請求項19に記載の医薬組成物。
- 請求項1~18のいずれか1項に記載の医薬組成物を作製する方法であって、
(a)多価金属または多価有機カチオンの弱酸塩中でリポソームを含むリポソーム溶液を作製するステップ、
(b)式:Q-トランスクロセチン-QまたはQ-トランスノルビキシン-Qを有し、Qが多価カチオン対イオンである、イオン化可能カロテノイド塩を、前記リポソーム溶液に添加するステップ、および
(c)前記イオン化可能カロテノイド塩を、カロテノイドをリポソーム中に充填するために十分な時間にわたり、前記リポソーム溶液中で保持するステップ、
を含み、任意選択で、前記弱酸は、酢酸、グルコン酸、酒石酸、グルタミン酸、クエン酸、ギ酸、およびグリシン酸から選択される有機酸などの有機酸であってもよく、前記多価金属は、Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Co2+、およびFe2+から選択される二価金属などの二価金属、またはFe3+などの三価金属であってもよい、
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024152342A JP2024163254A (ja) | 2018-05-03 | 2024-09-04 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862666699P | 2018-05-03 | 2018-05-03 | |
US62/666,699 | 2018-05-03 | ||
US201962809123P | 2019-02-22 | 2019-02-22 | |
US62/809,123 | 2019-02-22 | ||
PCT/US2019/030625 WO2019213538A1 (en) | 2018-05-03 | 2019-05-03 | Carotenoid compositions and uses thereof |
JP2020561734A JP7355394B2 (ja) | 2018-05-03 | 2019-05-03 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020561734A Division JP7355394B2 (ja) | 2018-05-03 | 2019-05-03 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024152342A Division JP2024163254A (ja) | 2018-05-03 | 2024-09-04 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023160976A JP2023160976A (ja) | 2023-11-02 |
JP7555630B2 true JP7555630B2 (ja) | 2024-09-25 |
Family
ID=68386961
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020561734A Active JP7355394B2 (ja) | 2018-05-03 | 2019-05-03 | カロテノイド組成物およびその使用 |
JP2023148278A Active JP7555630B2 (ja) | 2018-05-03 | 2023-09-13 | カロテノイド組成物およびその使用 |
JP2024152342A Pending JP2024163254A (ja) | 2018-05-03 | 2024-09-04 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020561734A Active JP7355394B2 (ja) | 2018-05-03 | 2019-05-03 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024152342A Pending JP2024163254A (ja) | 2018-05-03 | 2024-09-04 | カロテノイド組成物およびその使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210283055A1 (ja) |
EP (1) | EP3787607A4 (ja) |
JP (3) | JP7355394B2 (ja) |
KR (1) | KR20210005244A (ja) |
CN (2) | CN119185280A (ja) |
AU (2) | AU2019262189B2 (ja) |
BR (1) | BR112020022077A2 (ja) |
CA (1) | CA3098868A1 (ja) |
MX (2) | MX2020011662A (ja) |
WO (1) | WO2019213538A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2973585A1 (en) | 2015-01-12 | 2016-07-21 | Children's Medical Center Corporation | Pro-inflammatory and adjuvant functions of toll-like receptor 4 antagonists |
CA3157440A1 (en) * | 2019-11-06 | 2021-05-14 | Clet Niyikiza | Carotenoid compositions and uses thereof |
US20230076515A1 (en) * | 2019-11-18 | 2023-03-09 | Children's Medical Center Corporation | Stimuli that hyperactivate resident dendritic cells for cancer immunotherapy |
US20230181509A1 (en) * | 2020-03-31 | 2023-06-15 | Diffusion Pharmaceuticals Llc | The use of diffusion enhancing compounds for treatment of viral and bacterial induced respiratory disease |
WO2021207650A1 (en) * | 2020-04-09 | 2021-10-14 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Trans-crocetin compositions and treatment regimens |
US20230134835A1 (en) * | 2020-04-09 | 2023-05-04 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Methods of synthesizing carotenoids |
WO2021207566A1 (en) * | 2020-04-09 | 2021-10-14 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Carotenoid solutions and uses thereof |
US20230132805A1 (en) * | 2020-04-09 | 2023-05-04 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Trans-crocetin compositions and treatment regimens |
WO2022025998A1 (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-03 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Trans-crocetin compositions and treatment regimens |
US20230270706A1 (en) * | 2020-07-27 | 2023-08-31 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Trans-crocetin compositions and treatment regimens |
JP2023169444A (ja) * | 2020-10-01 | 2023-11-30 | 株式会社Epsilon Molecular Engineering | 標的タンパク質と結合し得る架橋ペプチド、当該架橋ペプチドの作製方法、及び当該架橋ペプチドを有効成分とする医薬組成物 |
WO2022150716A1 (en) * | 2021-01-10 | 2022-07-14 | Diffusion Pharmaceuticals Llc | Methods of treating wounds and burns |
CA3218313A1 (en) * | 2021-05-10 | 2022-11-17 | L.E.A.F. Holdings Group Llc | Methods and compositions for treating aging and chronic disease |
CN114748461B (zh) * | 2022-04-29 | 2023-03-21 | 合肥工业大学 | 一种藏红花酸制剂及其应用 |
CN114699396A (zh) * | 2022-04-29 | 2022-07-05 | 合肥工业大学 | 藏红花酸作为抗疲劳成分在药物和食品方面的应用 |
US12128019B1 (en) | 2023-06-15 | 2024-10-29 | King Faisal University | Nanocomposite including abscisic acid-loaded collagen nanoparticles |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070015735A1 (en) | 2005-03-23 | 2007-01-18 | Lockwood Samuel F | Water-dispersible carotenoids, including analogs and derivatives |
JP2009179628A (ja) | 2009-01-16 | 2009-08-13 | Tsujido Chemical Corp | 養毛・育毛剤 |
CN101811956A (zh) | 2010-04-15 | 2010-08-25 | 施冬云 | 反式西红花酸的制备方法和应用 |
JP2013527231A (ja) | 2010-06-02 | 2013-06-27 | ディフュージョン・ファーマシューティカルズ・エルエルシー | 双極性トランスカロテノイドの経口製剤 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2840532A (en) * | 1953-07-17 | 1958-06-24 | Universal Oil Prod Co | Alumina platinum catalyst and preparation thereof |
US4699664A (en) * | 1985-05-01 | 1987-10-13 | Nestec S.A. | Stabilized natural pigment complexes |
US5795587A (en) | 1995-01-23 | 1998-08-18 | University Of Pittsburgh | Stable lipid-comprising drug delivery complexes and methods for their production |
US6060511A (en) * | 1995-10-05 | 2000-05-09 | Gainer; John L. | Trans-sodium crocetinate, methods of making and methods of use thereof |
US20030073640A1 (en) | 1997-07-23 | 2003-04-17 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Novel compositions for the delivery of negatively charged molecules |
IL156976A0 (en) * | 2001-02-13 | 2004-02-08 | Yissum Res Dev Co | Carotenoid-loaded liposomes |
US7759506B2 (en) * | 2002-02-25 | 2010-07-20 | Diffusion Pharmaceuticals Llc | Bipolar trans carotenoid salts and their uses |
FR2840532B1 (fr) * | 2002-06-11 | 2005-05-06 | Ethypharm Sa | Nanocapsules lipidiques furtives, procede de preparation et utilisation comme vecteur de principes(s) actif(s) |
EP2392562B1 (en) * | 2002-07-29 | 2018-03-07 | Cardax Pharma, Inc. | Structural carotenoid analogs for the inhibition and amelioration of disease |
US7404969B2 (en) | 2005-02-14 | 2008-07-29 | Sirna Therapeutics, Inc. | Lipid nanoparticle based compositions and methods for the delivery of biologically active molecules |
WO2007086881A2 (en) | 2005-02-14 | 2007-08-02 | Sirna Therapeutics, Inc. | Cationic lipids and formulated molecular compositions containing them |
US20080221377A1 (en) * | 2006-06-16 | 2008-09-11 | Lockwood Samuel F | Methods for synthesis of carotenoids, including analogs, derivatives, and synthetic and biological intermediates |
AU2008219165A1 (en) | 2007-02-16 | 2008-08-28 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Compositions and methods for potentiated activity of biologicaly active molecules |
US20080213352A1 (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-04 | Luna Innovations Incorporated | Liposome carriers for in vivo delivery of fullerenes |
JP5191764B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-05-08 | 理研ビタミン株式会社 | 睡眠改善剤 |
EP2326331A4 (en) | 2008-08-18 | 2013-05-15 | Merck Sharp & Dohme | NEW LIPID NANOPARTICLES AND NEW COMPONENTS FOR THE RELEASE OF NUCLEIC ACIDS |
WO2010080724A1 (en) | 2009-01-12 | 2010-07-15 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel lipid nanoparticles and novel components for delivery of nucleic acids |
CA2767127A1 (en) | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Novel lipid formulations for delivery of therapeutic agents to solid tumors |
US8569256B2 (en) | 2009-07-01 | 2013-10-29 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Cationic lipids and methods for the delivery of therapeutic agents |
EP2467357B1 (en) | 2009-08-20 | 2016-03-30 | Sirna Therapeutics, Inc. | Novel cationic lipids with various head groups for oligonucleotide delivery |
EP2485770A4 (en) | 2009-10-08 | 2013-04-10 | Merck Sharp & Dohme | Novel cationic lipids with short lipid chains for oligonucleotide delivery |
US20130116419A1 (en) | 2010-01-22 | 2013-05-09 | Daniel Zewge | Post-synthetic chemical modification of rna at the 2'-position of the ribose ring via "click" chemistry |
WO2011149733A2 (en) | 2010-05-24 | 2011-12-01 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel amino alcohol cationic lipids for oligonucleotide delivery |
DK2575767T3 (en) | 2010-06-04 | 2017-03-13 | Sirna Therapeutics Inc | HOWEVER UNKNOWN LOW MOLECULAR CATIONIC LIPIDS TO PROCESS OIGONUCLEOTIDES |
CA2801523C (en) | 2010-07-30 | 2021-08-03 | Curevac Gmbh | Complexation of nucleic acids with disulfide-crosslinked cationic components for transfection and immunostimulation |
EP3943114B1 (en) | 2010-09-20 | 2024-08-07 | Sirna Therapeutics, Inc. | Novel low molecular weight cationic lipids for oligonucleotide delivery |
US9029604B2 (en) | 2010-09-30 | 2015-05-12 | Sirna Therapeutics, Inc. | Low molecular weight cationic lipids for oligonucleotide delivery |
EP2629802B1 (en) | 2010-10-21 | 2019-12-04 | Sirna Therapeutics, Inc. | Low molecular weight cationic lipids for oligonucleotide delivery |
US9067882B2 (en) | 2010-11-05 | 2015-06-30 | Sirna Therapeutics, Inc. | Low molecular weight cyclic amine containing cationic lipids for oligonucleotide delivery |
CN103183603A (zh) * | 2011-12-30 | 2013-07-03 | 江苏天晟药业有限公司 | 藏红花酸有机胺盐及其制备方法 |
CN107753427B (zh) * | 2016-08-18 | 2022-01-14 | 上海交通大学 | 一种全反式维甲酸脂质体制剂及其制备与应用 |
-
2019
- 2019-05-03 JP JP2020561734A patent/JP7355394B2/ja active Active
- 2019-05-03 CN CN202411176441.7A patent/CN119185280A/zh active Pending
- 2019-05-03 AU AU2019262189A patent/AU2019262189B2/en active Active
- 2019-05-03 EP EP19797113.8A patent/EP3787607A4/en active Pending
- 2019-05-03 WO PCT/US2019/030625 patent/WO2019213538A1/en active Application Filing
- 2019-05-03 KR KR1020207034818A patent/KR20210005244A/ko active Pending
- 2019-05-03 MX MX2020011662A patent/MX2020011662A/es unknown
- 2019-05-03 US US17/052,412 patent/US20210283055A1/en active Pending
- 2019-05-03 CA CA3098868A patent/CA3098868A1/en active Pending
- 2019-05-03 CN CN201980038129.2A patent/CN112236134B/zh active Active
- 2019-05-03 BR BR112020022077-9A patent/BR112020022077A2/pt unknown
-
2020
- 2020-11-03 MX MX2023008708A patent/MX2023008708A/es unknown
-
2023
- 2023-09-13 JP JP2023148278A patent/JP7555630B2/ja active Active
-
2024
- 2024-06-27 AU AU2024204412A patent/AU2024204412A1/en active Pending
- 2024-09-04 JP JP2024152342A patent/JP2024163254A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070015735A1 (en) | 2005-03-23 | 2007-01-18 | Lockwood Samuel F | Water-dispersible carotenoids, including analogs and derivatives |
JP2009179628A (ja) | 2009-01-16 | 2009-08-13 | Tsujido Chemical Corp | 養毛・育毛剤 |
CN101811956A (zh) | 2010-04-15 | 2010-08-25 | 施冬云 | 反式西红花酸的制备方法和应用 |
JP2013527231A (ja) | 2010-06-02 | 2013-06-27 | ディフュージョン・ファーマシューティカルズ・エルエルシー | 双極性トランスカロテノイドの経口製剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2019262189A1 (en) | 2020-11-12 |
JP2024163254A (ja) | 2024-11-21 |
US20210283055A1 (en) | 2021-09-16 |
AU2024204412A1 (en) | 2024-07-18 |
JP2023160976A (ja) | 2023-11-02 |
JP2021523119A (ja) | 2021-09-02 |
EP3787607A4 (en) | 2022-03-09 |
EP3787607A1 (en) | 2021-03-10 |
CA3098868A1 (en) | 2019-11-07 |
CN119185280A (zh) | 2024-12-27 |
JP7355394B2 (ja) | 2023-10-03 |
MX2020011662A (es) | 2021-02-15 |
CN112236134B (zh) | 2024-09-13 |
KR20210005244A (ko) | 2021-01-13 |
BR112020022077A2 (pt) | 2021-02-02 |
WO2019213538A1 (en) | 2019-11-07 |
CN112236134A (zh) | 2021-01-15 |
MX2023008708A (es) | 2023-08-02 |
AU2019262189B2 (en) | 2024-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7555630B2 (ja) | カロテノイド組成物およびその使用 | |
Liu et al. | Targeted liposomal drug delivery: a nanoscience and biophysical perspective | |
JP5871930B2 (ja) | ナノ粒子ベースの腫瘍標的化薬剤送達 | |
JP5438317B2 (ja) | 新規リポソーム組成物 | |
US20230210803A1 (en) | Trans-crocetin compositions and treatment regimens | |
US20230132805A1 (en) | Trans-crocetin compositions and treatment regimens | |
US20230270706A1 (en) | Trans-crocetin compositions and treatment regimens | |
US20220409565A1 (en) | Carotenoid compositions and uses thereof | |
US10925831B2 (en) | Liposomal formulations of platinum-acridine anticancer agents and methods thereof | |
WO2022124898A1 (en) | Auristatin-loaded liposomes and uses thereof. | |
EA047345B1 (ru) | Композиция каротиноида и способ ее получения | |
US20230277494A1 (en) | Trans-crocetin compositions and treatment regimens | |
OA20783A (en) | Carotenoid compositions and uses thereof | |
US20250064768A1 (en) | Methods and compositions for treating aging and chronic disease | |
CN115666542A (zh) | 用于治疗上皮性卵巢癌的乙醇胺调配物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7555630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |