JP7548770B2 - 金属回路パターンおよび金属回路パターンの製造方法 - Google Patents
金属回路パターンおよび金属回路パターンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7548770B2 JP7548770B2 JP2020174769A JP2020174769A JP7548770B2 JP 7548770 B2 JP7548770 B2 JP 7548770B2 JP 2020174769 A JP2020174769 A JP 2020174769A JP 2020174769 A JP2020174769 A JP 2020174769A JP 7548770 B2 JP7548770 B2 JP 7548770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- circuit pattern
- metal pieces
- pieces
- shear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 295
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 295
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 39
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 39
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 30
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 claims description 24
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 20
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 claims description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 20
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 6
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 3
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 2
- 230000037387 scars Effects 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 229910002480 Cu-O Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0296—Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/02—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
- H05K3/04—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
絶縁基板上に回路パターンを形成する金属板を接合した回路基板製造用の金属回路パターンであって、
前記回路パターンを形成する、それぞれ独立した複数の金属個片と、
前記回路パターンを保持したまま前記複数の金属個片が貼り付けられるキャリアテープと、を有し、
前記複数の金属個片の少なくともいずれかの側面は、破断面とせん断面とを有し、さらに前記せん断面のせん断傷とは異なる擦過痕を有する金属回路パターンが提供される。
樹脂材料と熱伝導性フィラーとを含む高放熱樹脂基板上に金属板を接合した回路基板製造用の金属回路パターンの製造方法であって、
金属素板を打ち抜いてそれぞれ独立した複数の金属個片を形成するプレス工程と、
前記複数の金属個片にキャリアテープを貼り付ける貼り付け工程と、を有し、
前記プレス工程では、一度打ち抜いた前記複数の金属個片を前記金属素板の打ち抜き孔に押し戻すことで、前記複数の金属個片の側面に擦過痕を形成し、
前記貼り付け工程では、前記金属素板の前記打ち抜き孔から前記複数の金属個片を取り外し、前記複数の金属個片の回路パターンを保持したまま前記キャリアテープを貼り付ける金属回路パターンの製造方法が提供される。
<発明者の得た知見>
まず、発明者等が得た知見について説明する。
次に、本発明の一実施形態を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(1)金属回路パターンの構成
本実施形態の金属回路パターン10は、パワーモジュール等に用いられる回路基板の構成要素の一部である。本実施形態の金属回路パターン10を、絶縁基板に接合することにより、回路基板を製造することができる。絶縁基板としては、例えば、アルミナや窒化アルミニウムからなるセラミックス基板、または樹脂材料と熱伝導性フィラーとを含む高放熱樹脂基板を用いることができる。なお、本明細書において、高放熱樹脂基板とは、リジット(硬質)基板だけではなく、フレキシブル基板や、一般的に、放熱絶縁シート、放熱グリス、放熱テープ、および放熱接着剤と呼ばれるものも含む。以下、本実施形態の金属回路パターン10の構成について説明する。
次に、本実施形態の金属回路パターン10の製造方法について説明する。
粗化処理工程S1では、金属素板20の少なくとも一方の主面に対して粗化処理を行う。金属素板20には、回路基板に搭載される半導体素子の特性に応じた所定の熱伝導率および所定の電気伝導度を有する金属材料、例えば、銅または銅合金を用いることができる。また、金属回路パターン10に所定の強度や耐熱性等の特性を持たせるために、上述の金属材料に、所定量の鉄、亜鉛、リン、すず、ニッケル等の添加元素を添加してもよい。
プレス工程S2では、金属素板20を打ち抜いて、回路パターンを形成するそれぞれ独立した複数の金属個片12を形成する。
貼り付け工程S3では、複数の金属個片12にキャリアテープ11を貼り付ける。まず、複数の金属個片12を、金属素板20の打ち抜き孔26に嵌合させたまま、回路パターンを保持した状態で貼付装置に送り込む。
点検・梱包工程S4では、まず、キャリアテープ11を貼り付けた金属回路パターン10の外観検査を実施する。外観検査では、例えば、金属回路パターン10に傷や変形、凹み等がないか検査する。次に、金属回路パターン10の梱包を実施する。金属回路パターン10の梱包は、外観検査で良品と判断した金属回路パターン10を、例えば、所定の個数ずつ梱包用の容器に収納することで行う。
本実施形態によれば、以下に示す1つまたは複数の効果を奏する。
上述の実施形態は、必要に応じて、以下に示す変形例のように変更することができる。以下、上述の実施形態と異なる要素についてのみ説明し、上述の実施形態で説明した要素と実質的に同一の要素には、同一の符号を付してその説明を省略する。
続いて、本発明の第2実施形態について、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。
以上、本発明の実施形態について具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
以下、本発明の好ましい態様を付記する。
本発明の一態様によれば、
絶縁基板上に回路パターンを形成する金属板を接合した回路基板製造用の金属回路パターンであって、
前記回路パターンを形成する、それぞれ独立した複数の金属個片と、
前記回路パターンを保持したまま前記複数の金属個片が貼り付けられるキャリアテープと、を有し、
前記複数の金属個片の少なくともいずれかの側面は、破断面とせん断面とを有し、さらに前記せん断面のせん断傷とは異なる擦過痕を有する金属回路パターンが提供される。
付記1に記載の金属回路パターンであって、
前記擦過痕は、前記せん断傷よりも長さが短い。
好ましくは、前記擦過痕は、前記せん断面の厚さの半分よりも長さが短い。
付記1または付記2に記載の金属回路パターンであって、
前記擦過痕は、前記複数の金属個片の破断面とせん断面との境界近傍に形成されている。
好ましくは、前記擦過痕は、前記境界から前記せん断面側に形成されている。
付記1から付記3のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記絶縁基板は、樹脂材料と熱伝導性フィラーとを含む高放熱樹脂基板である。
付記4に記載の金属回路パターンであって、
前記複数の金属個片の少なくとも一方の主面は、粗化面である。
好ましくは、前記複数の金属個片の前記キャリアテープに貼り付けられていない側の主面は、粗化面である。
好ましくは、前記粗化面の算術平均粗さRaは、0.15μm以上5μm以下である。
付記1から付記5のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記複数の金属個片の前記擦過痕に近い側の主面が、前記キャリアテープに貼り付けられている。
付記1から付記5のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記複数の金属個片の前記擦過痕から遠い側の主面が、前記キャリアテープに貼り付けられている。
付記1から付記7のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記擦過痕は、前記複数の金属個片の厚み方向に沿って伸びている。
付記1から付記8のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記擦過痕は、所定の位置で途切れている。
付記1から付記9のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記複数の金属個片は、銅または銅合金からなり、厚さは0.5mm以上4.0mm以下である。
好ましくは、前記複数の金属個片の厚さは、0.7mm以上3.0mm以下である。
付記1から付記10のいずれか1つに記載の金属回路パターンであって、
前記キャリアテープの外周部に貼り付けられている金属外枠をさらに有する。
本発明の他の態様によれば、
樹脂材料と熱伝導性フィラーとを含む高放熱樹脂基板上に金属板を接合した回路基板製造用の金属回路パターンの製造方法であって、
金属素板を打ち抜いてそれぞれ独立した複数の金属個片を形成するプレス工程と、
前記複数の金属個片にキャリアテープを貼り付ける貼り付け工程と、を有し、
前記プレス工程では、一度打ち抜いた前記複数の金属個片を前記金属素板の打ち抜き孔に押し戻すことで、前記複数の金属個片の側面に擦過痕を形成し、
前記貼り付け工程では、前記金属素板の前記打ち抜き孔から前記複数の金属個片を取り外し、前記複数の金属個片の回路パターンを保持したまま前記キャリアテープを貼り付ける金属回路パターンの製造方法が提供される。
付記12に記載の金属回路パターンの製造方法であって、
前記金属素板の少なくとも一方の主面に対して粗化処理を行う粗化処理工程をさらに有する。
11 キャリアテープ
12 金属個片
13 擦過痕
14 主面
15 主面
16 破断面
17 せん断面
18 境界
19 せん断傷
20 金属素板
21 ダイ
22 パンチ
23 ノックアウト
24 ストリッパー
25 成形孔
26 打ち抜き孔
30 レバー
31 第1ヘッド
32 第2ヘッド
33 凹部
40 金属回路パターン
41 金属外枠
50 金属回路パターン
S1 粗化処理工程
S2 プレス工程
S3 貼り付け工程
S4 点検・梱包工程
Claims (9)
- 絶縁基板上に回路パターンを形成する金属板を接合した回路基板製造用の金属回路パターンであって、
前記回路パターンを形成する、それぞれ独立した複数の金属個片と、
前記回路パターンを保持したまま前記複数の金属個片が貼り付けられるキャリアテープと、を有し、
前記複数の金属個片の少なくともいずれかの側面は、破断面と、せん断傷が形成されたせん断面とを有し、さらに前記せん断傷とは長さが異なる擦過痕を有する金属回路パターン。 - 前記擦過痕は、前記せん断傷よりも長さが短い請求項1に記載の金属回路パターン。
- 前記擦過痕は、前記破断面と前記せん断面との境界近傍に形成されている請求項1または請求項2に記載の金属回路パターン。
- 前記絶縁基板は、樹脂材料と熱伝導性フィラーとを含む高放熱樹脂基板である請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の金属回路パターン。
- 前記複数の金属個片の少なくとも一方の主面は、粗化面である請求項4に記載の金属回路パターン。
- 前記複数の金属個片の前記擦過痕に近い側の主面が、前記キャリアテープに貼り付けられている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の金属回路パターン。
- 前記複数の金属個片の前記擦過痕から遠い側の主面が、前記キャリアテープに貼り付けられている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の金属回路パターン。
- 樹脂材料と熱伝導性フィラーとを含む高放熱樹脂基板上に金属板を接合した回路基板製造用の金属回路パターンの製造方法であって、
金属素板を打ち抜いてそれぞれ独立した複数の金属個片を形成するプレス工程と、
前記複数の金属個片にキャリアテープを貼り付ける貼り付け工程と、を有し、
前記プレス工程では、前記複数の金属個片を一度打ち抜き、前記複数の金属個片の側面に、破断面と、せん断傷が形成されたせん断面とを形成した後、前記複数の金属個片を前記金属素板の打ち抜き孔に押し戻すことで、前記複数の金属個片の側面に、前記せん断傷とは長さが異なる擦過痕を形成し、
前記貼り付け工程では、前記金属素板の前記打ち抜き孔から前記複数の金属個片を取り外し、前記複数の金属個片の回路パターンを保持したまま前記キャリアテープを貼り付ける金属回路パターンの製造方法。 - 前記金属素板の少なくとも一方の主面に対して粗化処理を行う粗化処理工程をさらに有する請求項8に記載の金属回路パターンの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020174769A JP7548770B2 (ja) | 2020-10-16 | 2020-10-16 | 金属回路パターンおよび金属回路パターンの製造方法 |
TW110102755A TWI768682B (zh) | 2020-10-16 | 2021-01-26 | 金屬電路圖案及金屬電路圖案之製造方法 |
CN202110177694.6A CN114375088B (zh) | 2020-10-16 | 2021-02-07 | 金属电路图案和金属电路图案的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020174769A JP7548770B2 (ja) | 2020-10-16 | 2020-10-16 | 金属回路パターンおよび金属回路パターンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022065938A JP2022065938A (ja) | 2022-04-28 |
JP7548770B2 true JP7548770B2 (ja) | 2024-09-10 |
Family
ID=81139028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020174769A Active JP7548770B2 (ja) | 2020-10-16 | 2020-10-16 | 金属回路パターンおよび金属回路パターンの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7548770B2 (ja) |
CN (1) | CN114375088B (ja) |
TW (1) | TWI768682B (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005093935A (ja) | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | スティフナーとその製造方法およびそれを用いた半導体装置 |
JP2016039163A (ja) | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 三菱マテリアル株式会社 | パワーモジュール用基板及びその製造方法 |
JP2018157135A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 三菱マテリアル株式会社 | 金属−セラミックス接合基板及びその製造方法 |
JP2020088149A (ja) | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 日本発條株式会社 | 金属ベース回路基板の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3602933A1 (de) * | 1986-01-31 | 1987-08-06 | Doelling Rudolf | Vorrichtung zur aufbringung von leiterbahnen auf platinen |
JP2571959B2 (ja) * | 1988-12-05 | 1997-01-16 | 株式会社不二越 | 金属材料の剪断加工方法 |
JP2000022303A (ja) * | 1998-07-06 | 2000-01-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 金属インサート樹脂成形回路基板およびその製造方法 |
JP2008218596A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 金属ベース回路基板及びその製造方法 |
JP2014093452A (ja) * | 2012-11-05 | 2014-05-19 | Hitachi Cable Ltd | 打ち抜き金型、リードフレーム及びリードフレームの製造方法 |
TWI472275B (zh) * | 2013-02-18 | 2015-02-01 | King Shing Ind Co Ltd | 一種使用金屬線路片之電子線路板及其電子封裝模組 |
DE102014117943B4 (de) * | 2014-12-05 | 2022-12-08 | Infineon Technologies Austria Ag | Vorrichtung mit einer Leiterplatte und einem Metallwerkstück |
WO2018211640A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2018-11-22 | Jx金属株式会社 | 回路基板用金属板、回路基板用金属板成形品、回路基板およびパワーモジュールならびに、パワーモジュールの製造方法 |
-
2020
- 2020-10-16 JP JP2020174769A patent/JP7548770B2/ja active Active
-
2021
- 2021-01-26 TW TW110102755A patent/TWI768682B/zh active
- 2021-02-07 CN CN202110177694.6A patent/CN114375088B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005093935A (ja) | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | スティフナーとその製造方法およびそれを用いた半導体装置 |
JP2016039163A (ja) | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 三菱マテリアル株式会社 | パワーモジュール用基板及びその製造方法 |
JP2018157135A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 三菱マテリアル株式会社 | 金属−セラミックス接合基板及びその製造方法 |
JP2020088149A (ja) | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 日本発條株式会社 | 金属ベース回路基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114375088B (zh) | 2025-01-24 |
JP2022065938A (ja) | 2022-04-28 |
TWI768682B (zh) | 2022-06-21 |
TW202218493A (zh) | 2022-05-01 |
CN114375088A (zh) | 2022-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107851617B (zh) | 陶瓷金属电路基板以及使用了该陶瓷金属电路基板的半导体装置 | |
WO2016021491A1 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法 | |
US10643913B2 (en) | Apparatus and mechanisms for reducing warpage and increasing surface mount technology yields in high performance integrated circuit packages | |
JP5125241B2 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JPWO2011042982A1 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP6581861B2 (ja) | 電子部品搭載用基板の製造方法 | |
JP5262408B2 (ja) | 位置決め治具および半導体装置の製造方法 | |
JP5262983B2 (ja) | モールドパッケージおよびその製造方法 | |
JP7548770B2 (ja) | 金属回路パターンおよび金属回路パターンの製造方法 | |
JP5146296B2 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法 | |
CN113163587B (zh) | 金属电路图案和金属电路图案的制造方法 | |
JP2013258354A (ja) | モールドパッケージおよびその製造方法 | |
JP2013069955A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法およびリードフレーム | |
CN103430305B (zh) | 树脂封装 | |
JP6324479B1 (ja) | 回路基板用金属板、回路基板、パワーモジュール、金属板成形品及び、回路基板の製造方法 | |
US7468554B2 (en) | Heat sink board and manufacturing method thereof | |
JPWO2018012006A1 (ja) | 回路基板の製造方法及び回路基板 | |
JP2008098489A (ja) | 熱伝導基板とその製造方法 | |
JP2008098488A (ja) | 熱伝導基板とその製造方法 | |
JP3002174B2 (ja) | 電子部品用パッケージ及びその形成方法 | |
EP1729342A1 (en) | Heat sink board and manufacturing method thereof | |
JP2018098521A (ja) | 回路基板用金属板、回路基板、パワーモジュール、金属板成形品及び、回路基板の製造方法 | |
JP2025074693A (ja) | 基板の製造方法 | |
JP2010183013A (ja) | 回路基板の製造方法 | |
JP4862875B2 (ja) | 熱伝導性基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7548770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |